2億はないとニートになれない
ラベントス ロゼ “デ・ニート” 750ml 価格:(税込) 発売日: |
ネットにさえ繋がっていれば、無料でダラダラと何時間でも遊べるのが2ちゃんねるなので、2ちゃんねるには暇人がいっぱいいますね。そういう暇人の願いというのは、ある程度まとまったカネを手に入れて、FXや株で運用しながら働かないで暮らしたいというモノなんだが、実際にその立場になってみると、なかなかうまく行かないようで、まぁ、何より「飽きる」んだろう。つうか、自分でナニか商売やってみりゃ判るんだが、商売というのはそれ自体が一種のバクチみたいなものなんで、いまさらFXで神経すり減らそうなんて思いませんね。損得に関係ある事じゃ、道楽にならんw
貯金5000万で会社辞めた男(33) 株とFXに手を出し、家と車を売り払い、結局働く。
1 :経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:19:56.33 ID:lNmjkoK
2009年 家売却の準備6 :キチガイ(千葉県):2010/08/17(火) 23:21:46.47 ID:KpfTcsUh0
2009年はいろいろなことがありました。
・彼女とわかれる 3月
・友達つくる 4月
・ブログをはじめる 7月
・鉄道旅行や温泉めぐり、オフ会に大学通ったり、友達と飲んだり楽しく過ごす
・病気の療養をかねて一時実家で過ごす
・投資家のまねごをする
・愛車、事故する
・愛車、手放す
2010/01/08
為替の動きが大きいですね。最近、FXもしています。
昨年の後半あたりから、ごくごく短い期間で、無職生活の資金にとても大きい変化がありましたし、将来の見通しなども年一回くらいは真剣に考えるべきだと思い、行動にうつしたのです。
2010/3/4 株で胃が痛い
コメント欄
「株に手を出すのはやめとけって」
「なんで株なんかに手を出したの?」
2010/8/1
結局働いている。正社員になろうか悩む。
ざまぁw9 :演歌歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:22:37.68 ID:0IO3nk0AP
メシウマwww
こいつを採用しませんように16 :アニメーター(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:25:54.74 ID:rIHw3gii0
アホすぐるwww20 :議員(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:26:47.30 ID:5Gc/k68+0
25歳で株で3000万稼いだけど、あっという間に消えてったな。24 :落語家(北海道):2010/08/17(火) 23:28:02.89 ID:Zkd6UFN4O
もちろん働いてる。
専業は難しいだろうな30 :マフィア(中部地方):2010/08/17(火) 23:28:43.47 ID:lE5IGbDm0
仕事嫌いだけど含み損に耐えてるよりまだマシだと思うレベル
メシうまきこと限りなし34 :弁理士(岩手県):2010/08/17(火) 23:29:32.48 ID:NQqGnlFd0
養分乙としか言えんな36 :占い師(東京都):2010/08/17(火) 23:32:16.31 ID:1wIzXWVL0
会社辞めても投資してたんじゃ働いてるのと同じだべ37 :刑務官(catv?):2010/08/17(火) 23:32:18.63 ID:DCjMOw0e0
いいかげんにやってたんならギャンブルだし
飯がうまい40 :6歳小学一年生(北海道):2010/08/17(火) 23:32:39.18 ID:a8O4zMPG0
軽くブログ読んでみたけど、今まで遊んでこなかった分金溜まったって感じなのか。35 :演歌歌手(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:31:24.05 ID:z5ZShR5HP
その溜まった金で生活しようとしたけど、暇を持て余して
今まですべきだった遊びに手を出して再就職って多分普通に頭が良くないんだと思う。
33で5000万ってどうやって貯めるんだよ43 :システムエンジニア(神奈川県):2010/08/17(火) 23:33:42.20
たぶん俺が33になってもこのままのペースだと無理だ
>>3533 :経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:29:28.43
家を売ったとか書いてあるから親の家売ったんだろ
損して発作的に胸を刺してしまって更新が止まった人のブログあったろ? はってくれ38 :声優(埼玉県):2010/08/17(火) 23:32:26.42 ID:PfUZ2TmL0
>>3345 :経営コンサルタント(関西地方):2010/08/17(火) 23:33:54.12
http://blog.livedoor.jp/b_o/
>>3851 :経営コンサルタント(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:37:16.38
この人生きてたんだ
更新無かったから死んだのかと思ってた
>>3855 :版画家(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:38:11.95 ID:24QwHM1P0
さんくす
ちょw 7月からまたはじめてんのかよw
5000万円がなくなったわけじゃないだろ。57 :声優(埼玉県):2010/08/17(火) 23:38:37.78 ID:PfUZ2TmL0
こいつは昔ダメ板で自分でスレ立ててたやつだ。
【33歳】貯金が5000万超えたので無職生活開始9
32歳で5000万円貯めたってのは立派だ。ちゃんと大卒で就職してるし。
こいつの履歴
>15歳からバイトし、こつこつ貯金にはげむ
勉強がおろそかになり、大学受験で浪人するも浪人時代もバイトの日々
大学4年間もバイト、バイト、ひたすらバイト
卒業後、SEの会社(大手)に入社
32歳のとき仕事が辛くて、人間関係に疲れ、嫌になって辞める
今まで、バイトばかりして青春時代を全然楽しめなかったので、
今更ながらではりますが遊んで楽しい人生を送るのです。
何年生きるとかの計算はやめ、5000万円分生きる!5000万円分楽しむ!
をポリシーとして、余暇を謳歌できる人生を、青春を取り戻します!!
ネタだろうけど、株ブログはじめて次の記事で退場したやつは笑った65 :経営コンサルタント(北海道):2010/08/17(火) 23:42:20.18
>>5560 :検察官(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:40:03.95 ID:Pki1ajuh0
何年生きるとかの計算はやめ、5000万円分生きる!5000万円分楽しむ!
をポリシーとして、余暇を謳歌できる人生を、青春を取り戻します!!
って言ってる割に今もつまんなそうに生活してないか?
最近読んでないけど、多分5000万から減ってないよ。67 :臨床検査技師(四国):2010/08/17(火) 23:43:07.05 ID:QnlwVQ7aO
それなのに働くとか、この人言ってることとやってる事が全然違う。
最初は応援しようと思ってたけど、こいつはクズだ。
夢のために働くんだとか嘘つけよ!って感じだ。静かに暮らす為にリタイアしたんだろーが!!
有言不実行の奴は嫌いだ。
7000万円借金がある自分はどうしたらいいですか70 :モテ男(愛知県):2010/08/17(火) 23:43:53.96 ID:/qf7yNvu0
でも、時給8000円じゃ安くて割りに合わないとか書いてるから72 :整備士(東京都):2010/08/17(火) 23:44:38.47 ID:g9oK4C+Q0
フリーで時給数万円の仕事は持って居るんだろうな
>>7074 :劇作家(東京都):2010/08/17(火) 23:45:24.75 ID:jQfOyuZl0
現実が見えてないだけでしょ?
市況板ではよくあること76 :モテ男(広島県):2010/08/17(火) 23:46:25.12 ID:untwVtSc0
ホント、証券市場は鉄火場だぜ!
もう5000万なくなっちゃったの??79 :演歌歌手(宮崎県):2010/08/17(火) 23:47:52.92 ID:CSslXTKyP
早いな!
でも働こうって思うとこが立派だよ85 :経営コンサルタント(東京都):2010/08/17(火) 23:48:53.44 ID:a3u0uLqFP
俺なら生活保護申請だな
毎日5万取ればいいんだよ90 :版画家(アラバマ州):2010/08/17(火) 23:50:33.09 ID:24QwHM1P0
投機してると5万なんて糞みたいに感じるようになる
普通に働いてたら5万って大金なのに
欲に負けちゃうようになる
あとこいつの資産は現在でも定期預金と普通預金合わせて5000万円ある様子。114 :政治厨(京都府):2010/08/18(水) 00:03:28.00 ID:sU9inQ0I0
それプラス証券口座の金。
スレタイじゃスッテンテンになってるように思うけど。
>>1119 :通訳(中国・四国):2010/08/18(水) 00:05:54.39 ID:KuVIk+rxO
こいつって2年ぐらい前に話題になってた
高校生のころからアルバイトして5000万溜めた奴?
青春を取り戻すんだとか張り切ってたけど結局こうなったのか。アホだな。
この人有名だよね?125 :負けを認めろ(北海道):2010/08/18(水) 00:07:17.69 ID:wbb+wHlL0
やっぱ人間、一度デカい金掴んだら、ダラダラ長く薄く使っていくなんて無理だというのがわかりますた126 :ファシリティマネジャー(長屋):2010/08/18(水) 00:07:20.41
全員頭に刻んでおいて欲しいんだが、実力勝負の世界で一年目から自力でプロになれる職業あるか?133 :アニメーター(秋田県):2010/08/18(水) 00:08:49.43 ID:ORxEiubN0
無いよな?
なぜ初めての相場で全額使うんだ?
10年ぐらいは100万で修行しろ。
職場やめて相場一本とか考えてる奴は上の文章を100回読み返せよ。
先週FXで100万円なくした(´;ω;`)134 :経済評論家(アラバマ州):2010/08/18(水) 00:09:37.95 ID:MJrE/SFGP
2ヶ月後までに100万円稼がないと死ぬんだけど
金って簡単に借りられるの?
なら今から闇金に行ってこようと思うんだが
FXなんてスーパー丁半博打だって143 :俳人(福岡県):2010/08/18(水) 00:14:05.27 ID:n53TE2Eu0
何人も何人も犠牲になっているだろうによ
33歳で隠居なんて無理10 :家畜人工授精師(三重県):2010/08/17(火) 23:23:07.14 ID:T4COZaHc0
ましてブログで公開するような人が世捨て人なんてなれるはずもなし
33で5000万貯金って凄いな146 :棋士(静岡県):2010/08/18(水) 00:16:15.97 ID:1pJnekdX0
>>10141 :海上保安官(東京都):2010/08/18(水) 00:12:38.65 ID:CrvugDoy0
学生時代から30になってからニート生活できるようにすごい貯金してたらしい
んで五千万たまったから仕事やめたんだけど
普通に考えて70で死ぬとしても全然金が足りてない
その結果がこれです
海外のFX業者ならまだレバ400倍とかあるよ。144 :イタコ(東京都):2010/08/18(水) 00:14:11.23 ID:rqLkymWw0
>>141147 :海上保安官(東京都):2010/08/18(水) 00:17:56.48 ID:CrvugDoy0
レバ400とか意味あんの?
全力でいったらポジった瞬間LCされるレベルじゃん
>>144154 :内閣総理大臣(愛知県):2010/08/18(水) 00:20:38.47 ID:+jNEIj780
お金たくさん入れて取引するより小額でレバ400のほうが実は安全。
ロスカットされても入金してた分しか損しないし。
仮に儲かる方向に動けば小額なのに、レバ50でやってるやつと同じかそれ以上稼げるんだよ。
効率いいよ。
>>147164 :海上保安官(東京都):2010/08/18(水) 00:23:35.13 ID:CrvugDoy0
安全なわけないだろうに
自分の資産の400倍の資金を動かしてるんだよ
相場が一瞬にして逆に動いたら追証食らうよ
>>154182 :内閣総理大臣(愛知県):2010/08/18(水) 00:27:17.44 ID:+jNEIj780
2万とか5万円でやれば全く問題ない。
0%で強制決済だから追証ないし。
>>164189 :海上保安官(東京都):2010/08/18(水) 00:29:51.62 ID:CrvugDoy0
追証はあるよ
何も知らない素人なん?
>>182156 :エンジニア(中部地方):2010/08/18(水) 00:21:08.39 ID:dBvkM5JnP
追証ない業者だってある。
証拠金0%決済。
ぬこ氏のブログ読んだけど、コメントが荒れてるね157 :カッペ(catv?):2010/08/18(水) 00:21:23.95 ID:i9Rxdhod0
嫉妬って怖い
29歳で200万を持って株始めたけど、速攻で溶けて今仕事探してる。162 :内閣総理大臣(愛知県):2010/08/18(水) 00:23:15.47 ID:+jNEIj780
けど、何とか抜ける方法は見付けたっぽいから全くの無駄じゃなかった。
FXは素人が手出しちゃだめね188 :風俗嬢(新潟県):2010/08/18(水) 00:29:18.66 ID:pUgdyMU40
相場で9年食ってる俺でようやく安定して稼げるぐらい
素人が5年続ければ99%が損するんだよ
FXって賭場と変わんないよね190 :映画監督(アラバマ州):2010/08/18(水) 00:29:59.01 ID:srcmEgfL0
2010年08月17日210 :グラウンドキーパー(宮崎県):2010/08/18(水) 00:38:52.22
含み損-62万円
今日は一段と暑くて部屋の中は45度くらいあったと思います。
あまりの暑さに命の危険を感じました。
こんなところで寝てたら本当にそのまま死んでしまうよ。
蒸し風呂の中でどんどん広がっていく含み損を眺めてなにもかも嫌になりました。
頭にきて後場に買い増ししましたが後悔してます。
頑張ってきたけどもう駄目かもしれない。
ぬこって最初は全部諦めて心穏やかに静かに暮らすって感じだったのに女は作る、友達作ってリア充の真似事する、欲出して株で失敗する。223 :ネトゲ厨(大阪府):2010/08/18(水) 00:43:04.97 ID:WIFW1iEN0
何したかったんだこいつ
JAL株に手を出したのかw226 :きゅう師(神奈川県):2010/08/18(水) 00:44:03.98 ID:XMQwtMKJ0
馬鹿かこいつは・・
9割の馬鹿が吐くカネを、1割の頭のイイ人が吸いとってて239 :臨床検査技師(栃木県):2010/08/18(水) 00:47:41.98 ID:rmHKkm8f0
それで、9割の馬鹿は馬鹿だから、みんな1割になれると思ってるからこういう商売がまかりとおるんだっけ?
市況2で損すると嫁に虐待されてる奴いたな。245 :演出家(静岡県):2010/08/18(水) 00:50:06.16 ID:Z65J8VyY0
虐待に耐え切れないで引退したけどw
素人が手を出したら本当に危険なうえ、ストレスがすごいたまる。更にはチャートから目を離せない263 :作詞家(千葉県):2010/08/18(水) 00:57:21.02 ID:zOUe+YhC0
誰がやるかよFXなんて
もう、FXの初心者がいきなり大金を注ぎ込んで全部溶かすっていうのはデフォだな。257 :ディーラー(神奈川県):2010/08/18(水) 00:55:37.13 ID:B/qjmsAY0
損して全部なくなることを考えてないだろ。
なんかアブク銭が200万くらい入ったので株やってみようと思うんだけど、271 :イタコ(アラバマ州):2010/08/18(水) 00:58:47.84 ID:/aFbyzvS0
年何%くらいの利益を目標にすればいいの?
>>257279 :経済評論家(大阪府):2010/08/18(水) 01:00:52.51 ID:6riyHkq8P
年利20%出せば凄腕ディーラーらしいよ。
たくさん利益出す人はたくさん損する可能性があるらしい。
俺も社会人になって2年で250万ほどたまってきたが281 :トラベルライター(アラバマ州):2010/08/18(水) 01:01:40.33
銀行の口座にそのまま預けとくのは勿体無いよなぁ
でも減るのは嫌だしなぁ
うーむ
>>279295 :発明家(関東・甲信越):2010/08/18(水) 01:05:19.67 ID:7jGVzBkEO
やって国債買う程度にしとけw
株やって勝ってるとか言ってる馬鹿はパチンコやってトータルで勝ってるとか言ってる奴と同類だろ316 :エンジニア(中部地方):2010/08/18(水) 01:10:53.59 ID:dBvkM5JnP
ぬこ氏、資産の内定期預金が殆どだったはず319 :経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 01:12:06.93 ID:CpZc375h0
株も優待目的の少額投資ばかりだし、致命傷を負ったわけじゃないでしょ
知り合いのジイサンが313 :通訳(中国・四国):2010/08/18(水) 01:09:33.43 ID:KuVIk+rxO
「ホンダが出来た当時にバイク好きだったから株買いまくってほっといたらすごいことになってワロタ」
とか言っててムカついた
また神風景気こねーかなマジで
お前らFXは信用取引なんだぞ?ヤバいんだぞ?328 :トラベルライター(アラバマ州):2010/08/18(水) 01:14:55.67
>>313337 :たい焼き(兵庫県):2010/08/18(水) 01:18:35.93 ID:NOE8yiKH0
信用取引とはちょっと違うけど
業者によっては全くカバーなどせず、呑んでいる業者もあるからね
最近だとアダルトダウンロードでおなじみのDMMがFXをやり始めて普通に儲けてた(指標時だけの取引ではなく日常の常識範囲内の取引だけで儲けてた)個人客の口座を強制的に凍結して資産没収したという話を聞いたな…
これも裁判になっているらしいけど、どうもその客が負けそうな感じらしい
これをニュースで見て、あっこの業者呑んでるなと思ったが…
ばぁちゃん死んで何故だか笑えないくらいのお金(現金だの株だの地権?だの)が転がり込んで来た時に、普段付き合いの無い遠縁の親戚だのが「株やればもっともうかるぞ、やろうよ」だの「FXやろう」だの色々言いよって来たが何故か「絶対にやっちゃいかん」と思い距離置いたらストーキングまがいな事されたのを思い出した344 :経済評論家(東京都):2010/08/18(水) 01:20:43.31 ID:CpZc375h0
お金は怖いわ
地道にヘラヘラしてんのが一番だわ。。
麻雀で振り込む度に激怒する俺が相場なんかやったら悲惨なことになるんだろうな353 :落語家(岡山県):2010/08/18(水) 01:25:51.17 ID:lF+T4fS30
高確率で株で儲ける方法を教えよう。354 :経済評論家(不明なsoftbank):2010/08/18(水) 01:26:24.56
10~30円ぐらいの超低位株を狙うといい。
もちろん、監理ポストとか整理ポストに入ってる銘柄はパスな。
10~30円で、潰れそうもない会社の株は、高確率でいつか上がる。
こういった銘柄をたくさん買えば、儲かる率はグングン上がる。
俺はこのやり方で2年で1000万円を200万円にした。
2ちゃんで勝ってると言ってる奴のほとんどはエアーだから騙されるなよ364 :理容師(東京都):2010/08/18(水) 01:34:53.01 ID:J45ys4Ia0
全額投資したのならアホだな。368 :エンジニア(中部地方):2010/08/18(水) 01:39:20.17 ID:dBvkM5JnP
株やFXなんてのは資産の10分の1くらいを使って
チビチビゲーム感覚で楽しむものだろ。
ハラハラするレベルの金額を突っ込んだら冷静な判断ができなくてまともな結果にならない。
>>364373 :エンジニア(中部地方):2010/08/18(水) 01:46:19.39 ID:dBvkM5JnP
ですね
最悪無くなっても致命傷にならない程度に押さえますね
ぬこ氏も5000万の内1000万も株には入れてないと思います
パチンコで車買った人はたまに聞くけど家買った人は聞きませんね371 :ファイナンシャル・プランナー(北海道):2010/08/18(水) 01:42:46.11
まあ、買ってもその程度って事だと思います
FXだったら一日、資金の5パーセント稼ぐのは簡単375 :俳人(長屋):2010/08/18(水) 01:46:42.87 ID:chlhKAwT0
まぁ、どちらにせよ儲かる奴は儲かる、負ける奴は負ける
一日5%が簡単なら379 :映画評論家(埼玉県):2010/08/18(水) 01:48:05.33 ID:3Y/ZYZOb0
複利パワーですぐとんでもない金額になっちゃうよな
3万スタートで200日で6億だったか 複利5%381 :洋菓子製造技能士(滋賀県):2010/08/18(水) 01:49:03.84
>>371382 :官僚(大阪府):2010/08/18(水) 01:49:17.85 ID:q/SGA7y10
お前相場の天才だな。
資金の5%の利益を毎日続けたら・・・・計算するのも面倒だが、神の横に座れる。
結局時間余ってもやることないんだろうな383 :AV監督(北海道):2010/08/18(水) 01:50:23.56 ID:xT7a5c860
凡人は毎日働いた方が身のため
貯えって、あっという間になくなるよな384 :エンジニア(中部地方):2010/08/18(水) 01:51:01.88 ID:dBvkM5JnP
こいつは投機だから、もっと、あっという間だったんだろうけど
毎月決まった日に給料もらえるってのは素晴らしいことだと思う
ぬこ氏は何だかんだ言って働くの好きな気がしますね385 :洋菓子製造技能士(アラバマ州):2010/08/18(水) 01:52:12.79
現在も激務楽しんでいる気がします
ひと月5%でいいから確実に利益出せる方法ないか?386 :VSS(アラバマ州):2010/08/18(水) 01:54:23.47 ID:6mz+D31B0
あったらゴールドマンコセックスからお誘い来るか・・
馬鹿なこと考えないで地道に働こう;;
コツコツ儲けてドカンと損する394 :経済評論家(京都府):2010/08/18(水) 02:12:38.17 ID:AMLvSgTGP
アレだけ株には手を出すなと警告してたのにこいつは手を出したんだなw396 :コンセプター(大阪府):2010/08/18(水) 02:13:45.23 ID:X4o/CKON0
株で稼いだ薄っぺらい金じゃなくて労働で稼いでたのに金の価値が全く分からなかったんだなw
弟も同じようなことなってる392 :ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/08/18(水) 02:10:39.38
格安の賃貸買いまくってそれだけで年収1000程度あるのにその分を湯水の様にFXにつぎ込む
そして訳のわからないホームページ作成やら企業向けのプログラムを作成する会社でゴミのように働かされている
5000万で働くのやめて株やFXで増やそうとするからだ。堅実に行け。395 :グラウンドキーパー(宮崎県):2010/08/18(水) 02:13:01.61
>>392400 :ネットワークエンジニア(アラバマ州):2010/08/18(水) 02:16:22.47
というか死ぬまでいけそうだったんだよこいつ。
ケチネタ得意だったし、働いてる時はほんとに金使わない生活してたし。
無職生活に入ってからおかしくなった
>>395402 :あるひちゃん(愛知県):2010/08/18(水) 02:17:23.92 ID:OxnqbYVc0
働いて金を貯めることが生きがいだったのに仕事辞めて暇になると何かが駆り立てられるんだろうね
>>395407 :グラウンドキーパー(宮崎県):2010/08/18(水) 02:19:53.69
会社にいたころは仕事で時間をつぶせたが、無職になって有り余る時間をどう過ごすかがわからなくなったんだろうな。
>>400428 :理容師(九州):2010/08/18(水) 06:07:10.81 ID:7C9Dqou3O
>>402
そもそも女なんて無理だし友達いないってぼっちだしって言ってたのに無職生活に入った途端女作って貢いで、それが終わったら今度は友達作っておごりまくり、生活費使いすぎて不安になって金増やそうと株やらFXやら手を出して。
無職生活はじめた頃は期待してたのになあ
俺はFXは3年くらい前に50万溶かして退場したぞ。436 :教員(京都府):2010/08/18(水) 06:23:40.37 ID:lCEEIp920
まだ超絶円安の頃。
時代の先端を行くのが好きだからな。
37歳の時に会社辞めたけどその時の全財産が2千3~4百万ぐらい441 :イタコ(アラバマ州):2010/08/18(水) 06:41:50.28 ID:/aFbyzvS0
それから3年ちょっと過ぎたけど今2千万きったぐらいかな
それまで2ちゃんしたことなかったけど
この3年間毎日2ちゃんを14時間ぐらいしてるw
毎月分配型で為替ヘッジなしの投信買え。442 :レス乞食(東京都):2010/08/18(水) 06:43:01.84 ID:coMTNDV/0
軽くFXも楽しみながら配当もらえるぞw
投信買う奴は証券屋のカモ444 :げつようび(栃木県):2010/08/18(水) 06:44:30.07 ID:iW/K1b5R0
ドケチ板に専用すれあるよ、実質3スレ目だよ。449 :漫画原作者(長崎県):2010/08/18(水) 06:55:29.35 ID:nRIpyHvo0
無職生活5000万のぬこだけど聞きたいことある?
貯めようって独力で貯まる額じゃねーぞ5000万451 :いい男(九州):2010/08/18(水) 06:57:06.78 ID:zEXAt8V6O
与太期間工で5年間働いて働いて休日は臭くて狭い寮で指加えてテレビとかゲームだけで過ごして1200万とかでも
偏執狂か超人レベル
>>449462 :経済評論家(catv?):2010/08/18(水) 07:08:24.48 ID:FBukdxs/P
こいつ大学生の時点でバイトやらなんやらで云百万貯めてたんだとよ
やっぱ2億はないとニートになれんな470 :経済評論家(dion軍):2010/08/18(水) 07:19:03.83 ID:a1NMQqMsP
株と違ってFXは24時間市場が動いてるから471 :商業(東京都):2010/08/18(水) 07:20:29.19 ID:LOpNbRga0
寝る暇なくて疲れそう
飲む打つ買うが惰性の奴は最終的にはすっからかんになる。487 :中卒(関西地方):2010/08/18(水) 07:49:34.04 ID:wsmLK1/o0
こういうスレみるとFXで勝ってる俺って才能があるのかなって思う491 :警察官(富山県):2010/08/18(水) 08:12:40.76 ID:panDdEZY0
頭の悪い奴が良い奴に喰われる世界だしな
>>1より無能な奴が上から目線で語ってるのが笑える492 :俳優(愛知県):2010/08/18(水) 08:14:22.64 ID:ZtrjwAcd0
有能でないと物語っちゃいけないという理屈はおかしい
株やFXが儲かるものならば、働く人はいなくなる
老後は、メイドとホームヘルパー、セフレと3人、欲しいんですが、低金利下では、2億ではって感じ。
メカケっていうやつも、ほしいんですが、産ませて、生涯食わせるには2億じゃ足りない。
ユメをもつこと、かなえることはタイヘンです
円高でも国内では、エンの価値ないですね
投稿 駿府Joe | 2010/08/18 09:34
> 働かないで暮らしたいというモノなんだが
まあ、働き口として職に就くかどうか、賃金を得るかどうか、は兎も角として、基本的には毎日働きましょう、頭や体を動かしましょう、死ぬまで働き続けて健康でいましょう、云々と考えるのは(多くの?)日本人の性分でしょうか。他ユダヤ系の人も似たようなことを考えるんですか、働くと言う一点においては、良く働くようにも思いますけど。他方、民族性なんでしょうか、そうではないような雰囲気の方々もいらっしゃるようですね、どうも国とか言葉とか文化とか何とかとかに共通項を持ちながら(或いは一部の日本人とか?)。
以下、再掲。
===再掲始===
昔々(1世紀頃?) 「働きたくないものは食べてはならない」(新約聖書『テサロニケの信徒への手紙二』第3章10節 パウロ)※1
1608年 「はたらかざる者、食うべからず」(ジョン・スミス)※2
1917年 『「働かざるものは食うべからず」 この社会主義的原則は、すでに実現されている。』(『国家と革命』第5章第3節 レーニン)※3 ※4
2010年 「年寄りなんぞは労働厨なので、年金毎月十数万貰っていてもまだ働きたがります」(ネットゲリラ『お前らいなくても何とかなるから』2010/06/11 野次馬)※5
※1 http://ja.wikipedia.org/wiki/テサロニケの信徒への手紙二
※2 http://ja.wikipedia.org/wiki/ジョン・スミス_(探検家)#.E3.83.90.E3.83.BC.E3.82.B8.E3.83.8B.E3.82.A2.E6.A4.8D.E6.B0.91.E5.9C.B0
※3 http://ja.wikipedia.org/wiki/国家と革命
※4 http://redmole.m78.com/bunko/kisobunken/kokkaku5.html
※5 http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/06/post_e52f.html
===再掲終===
投稿 素人 | 2010/06/11 05:36
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/06/post_e52f.html#comment-25260060
う~ん、働きたくない?と言うことであれば、じゃぁ、何か、部屋の中にはフィットネスのマシンでも置いておくのはどうでしょう?
投稿 素人 | 2010/08/18 09:45