
フロントバンパー交換
カテゴリ : その他 > その他 > その他
作業日 : 2008年05月08日
1
多くのBGレガシィ乗りが憧れるリミテッドバンパー
通称「リミバン」
それが急遽知り合いの知り合いから入手できることになりました!
早速取り付けてみます!
当初はフォグランプなどはリーンホースにステーで止められれているので、リーンホースごと交換と思っていましたが、B型以後の後期型はその方が面倒な事が判明!(大汗
なので途中から作戦変更でフロントフェイスのみを取り外す事にしました
なので後期型の人向けの交換方法を説明していきます
まずは後々の比較のために、ノーマルバンパーを撮影
2
さて早速作業に取りかかります
まずはバンパー下端面の取り付けボルト1を(左右2個)外します
この後の作業をやりやすくするために、ついでにタイヤハウス内のカバーを止めているビス2もついでに外します
この作業はスタビードライバーで行います
3
ちなみにタッピングスクリューはプラスティック製で、画像のように
真ん中のボルト状のモノをドライバーで緩めながら引き抜くと外側のロック部分が外れる構造になっています
中心部のボルト状のものだけ引き抜いても外れないので、ご注意を!
そして、次の作業はタイヤハウス内に手を突っ込んで作業するので、タイヤを内側に切っておくと楽チンです
タイヤハウス内のカバーをめくり、バンパーサイド上端面のタッピングスクリューを(左右2個)外します
*ここは写真取り忘れました・・・(汗
この作業もスタビードライバーで行います
4
5
バンパー上面のコーナー部のクリップ(左右2個)を外す
バンパー取り付けステーのボルト(左右4個)も取り外す
*この写真も撮り忘れました(汗
そしてバンパー上面のタッピングスクリュー5個を外します
6
さぁ後少しです!
バンパー下部のタッピングスクリュー(左右2個)を外します
7
サージタンク用のバキュームホースのクリップを外します
8
これで、バンパーを手前に引けば外れます
バンパーの着脱・交換ならばここまです
後は逆手順で組み付けていけば完成です
私の場合は更にフォグランプの取り付けがあるので、それはまた次に・・・

関連パーツレビュー

イイね!

関連整備ピックアップ
|
難易度 : ★
|
|
|
難易度 : ★
|
|

関連リンク