ボイス

ボイスボードルーム

  • ボードルーム
  • スタッフルーム
  • トラファン投票結果
  • 金本選手公式サイト
  • 矢野選手公式サイト
  • 下柳選手公式サイト
  • その他の選手サイト

ボードルーム

[新規投稿] [記事検索] [過去ログ] [データ更新]

[最新記事 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ]

※ボードルームを利用される方は、ボードルーム運営基準をご覧ください。同意された方だけがご利用ください。

[ ボードルーム運営基準 ] [ 管理者削除履歴 ]

掲示板の利用にはあらかじめ会員登録が必要です。

[ 新規会員登録 ] [ 登録内容変更・再登録 ] [ パスワードを忘れた方 ]


ぼくは金本に期待する。 [千載一球] さん 8月8日(日) 18時44分 [softbank218123015039.bbtec.net]

もう結構長く結果は出ていないけど、肩の状態も、見たとおりだけど、
いまだぼくには、タイガースのナンバーワン野手は金本なんだよね。

この数試合、まるで“信者”のように、ほとんど入れ込んで金本の打席を観ている。
長年の恩があるとか、そんなのは関係ない。
外せない理由があるとか、うわさ話のたぐいもどうでもよい。
出る以上は応援するという話でもない。いつも出ていてほしい。
彼が心技ととのった本物の一流選手だと思うから、入れ込んで打席を観ている。
これからどう盛り返してくるのか、期待は尽きない。

一流であることが金本自身を苦しめることもあるだろうし、
まわりも苦しめているかもしれない。
でもいまの苦境を必ず乗り越えると信じている。やっぱり一流だから。

と、結構まじめに思っています。
    半分くらいは同感です [real] さん 8月8日(日) 18時48分 [i125-202-198-41.s10.a033.ap.plala.or.jp]

    自分は阪神ファンになってからそんなに長くは無いですが、今まで野球を見てきて、

    30後半にキャリアハイを迎え、
    40超えて一試合三本を二試合もやってのけ、
    片手でタイムリーを放ち、
    引き手の肩を壊してもHRを打ち、
    甲子園の浜風なんのそのとライトスタンドにHRを放つアラフォー
    を見たことがありません。

    金本は普通の選手じゃない。このどうしようもない状況も打破するんじゃないか。
    そんな期待を持っているから、金本をいつまでも応援し続けるでしょうね。
      私もそう言う期待で今まで見ていましたが [喜怒哀楽 猛虎魂] さん 8月8日(日) 19時0分 [ntoska440060.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp]

      >30後半にキャリアハイを迎え、
      >40超えて一試合三本を二試合もやってのけ、
      >片手でタイムリーを放ち、
      >引き手の肩を壊してもHRを打ち、
      >甲子園の浜風なんのそのとライトスタンドにHRを放つアラフォー
      >を見たことがありません。
      >金本は普通の選手じゃない。このどうしようもない状況も打破するんじゃないか。
      >そんな期待を持っているから、金本をいつまでも応援し続けるでしょうね。

      今のチームは金本さんの力がなかったら優勝出来ない
      だから1日も早く調子を戻して欲しいってメンバーじゃないのに気づいた
      「優勝」する為に攻守併せて『邪魔』なんだと気付いた
      私は鉄人・金本さんが大好きです。
      起死回生の本塁打 貧打にに活を入れる本塁打 何回見せてくれたでしょうか
      でも それ以前にタイガースが好きで タイガースの優勝が見たいんです
      その優勝の為に弊害となるなら いくら大好きな選手であっても声援を送る事は出来ません
      キツいですが「邪魔なら退け」です。
      あと金本さんファンとして 晩節を汚さないで下さい と強く感じています。
        金本さん休め! っていう活きのいいのが… [real] さん 8月8日(日) 19時6分 [i125-202-198-41.s10.a033.ap.plala.or.jp]

        >今のチームは金本さんの力がなかったら優勝出来ない
        >だから1日も早く調子を戻して欲しいってメンバーじゃないのに気づいた
        >「優勝」する為に攻守併せて『邪魔』なんだと気付いた
        >私は鉄人・金本さんが大好きです。
        >起死回生の本塁打 貧打にに活を入れる本塁打 何回見せてくれたでしょうか
        >でも それ以前にタイガースが好きで タイガースの優勝が見たいんです
        >その優勝の為に弊害となるなら いくら大好きな選手であっても声援を送る事は出来ません
        >キツいですが「邪魔なら退け」です。
        >あと金本さんファンとして 晩節を汚さないで下さい と強く感じています。
        >

        自分にはさらに続きがあるんですよ。

        今の金本を持ってして、金本より使いたいと思わせる選手が他にいるのだろうか、と。
        主観で見て、正直桜井と庄田しかいないんですよね。

        林はもう、期待してないです。いつまでたっても変化球打てない子なんで。
        でも、その桜井や庄田に、今の金本を外してまで使う価値があるのだろうか、と。

        素人の目でそれだけしか上がらなくて、もしも二人に素人にはわからない欠点があるのだとしたら。
        現時点で真面目に金本より使え、な選手がいるんだろうか。
        自分にはそれが疑問です。だって、いるんなら普通使うでしょう?
        今は連続試合出場しかしがらみは無いはずなんだから。
          野球には「攻」があり「守」があるのを忘れてませんか? [喜怒哀楽 猛虎魂] さん 8月8日(日) 19時17分 [ntoska440060.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp] [New]

          >現時点で真面目に金本より使え、な選手がいるんだろうか。
          >自分にはそれが疑問です。だって、いるんなら普通使うでしょう?
          >今は連続試合出場しかしがらみは無いはずなんだから。

          あの返球を見て 危機感は持てませんか?
          単打が二塁打 スコポジでは ほぼタイムリーになり
          ノーアウト、1アウト3塁では レフトフライは浅い深いに関わらず
          1点になるんですよ?野球にならないよ・・・・
          それで打てないとなれば 語弊はあるが藤川俊くん(俊くんファン ゴメンなさい)を
          スタメンに入れている方が守りが固まります。
          RE:金本さん休め! っていう活きのいいのが… [虎ドン] さん 8月8日(日) 23時43分 [ZC174020.ppp.dion.ne.jp]

          見当たりませんね。スレタイの「期待する」っていうより、「期待せざるを得ない」という感じです。
          林選手はご指摘の通りの相変わらずの変化球対応の弱さですし・・・、
          藤川選手は、先日東京ドームでの試合前のバッティング練習を見ても・・・今季は無理です。残念ながら、すぐに上手くなるとは思えない。
          桜井選手に期待したいところですが・・・2軍に行ってから、守備が上手くなったのかなぁ?
          我々は、試合でしか選手の状況を見れません。しかもスタメンの。でも、ベンチは、1軍や2軍の選手の状況を把握していて、その上で、総合的な評価として選手の起用をしているのでしょう。現状では「攻」「守」考えても、金本選手の方が上なのでしょう。
          「イキのいい若手」をこの時期に来ちゃって抱えてなかったコトが残念です。
          金本選手を休ませてあげられなくて申し訳ないの気持ちでいっぱいです。
            オールスター級メジャー級の [前世゜から虎党] さん 8月10日(火) 1時25分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]

            外野守備を備えていないのが今の我等がタイガースです。
            それでべつに構いません。勝てば。
            いい成績だと思います。誰がこの成績をもたらせているのか考えれば?

            選手みんな、です。で、
            選手たちに聞いてみるといい。「誰か引っ張ってくれてる?或いは目標は?」って。



        RE:私もそう言う期待で今まで見ていましたが [kiyosan] さん 8月8日(日) 23時20分 [softbank220024087216.bbtec.net] [New]

        >>30後半にキャリアハイを迎え、
        >>40超えて一試合三本を二試合もやってのけ、
        >>片手でタイムリーを放ち、
        >>引き手の肩を壊してもHRを打ち、
        >>甲子園の浜風なんのそのとライトスタンドにHRを放つアラフォー
        >>を見たことがありません。
        >>金本は普通の選手じゃない。このどうしようもない状況も打破するんじゃないか。
        >>そんな期待を持っているから、金本をいつまでも応援し続けるでしょうね。
        >
        >今のチームは金本さんの力がなかったら優勝出来ない
        >だから1日も早く調子を戻して欲しいってメンバーじゃないのに気づいた
        >「優勝」する為に攻守併せて『邪魔』なんだと気付いた
        >私は鉄人・金本さんが大好きです。
        >起死回生の本塁打 貧打にに活を入れる本塁打 何回見せてくれたでしょうか
        >でも それ以前にタイガースが好きで タイガースの優勝が見たいんです
        >その優勝の為に弊害となるなら いくら大好きな選手であっても声援を送る事は出来ません
        >キツいですが「邪魔なら退け」です。
        >あと金本さんファンとして 晩節を汚さないで下さい と強く感じています。
        >林は打てないとは何事か 打率3割で何故打てない
         打率2割なら兎も角
    RE:ぼくは金本に期待する。 [ええぞ!ハマちゃん2] さん 8月8日(日) 18時50分 [p4176-ipbfp4104osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]

    客観的に見て、今の金本の打撃・守備は一流ではない
    もう無理だって
    去年の中盤から一緒や
    これが35歳くらいならまだ期待するけど

    無理無理
    ぼくも金本に期待する。 [真猛虎] さん 8月8日(日) 18時54分 [p4b75b3.ngnont01.ap.so-net.ne.jp]

    守備はともかく、
    バッティングの勝負強さはいまだ1流のものを持っていると思います。
    ただ、
    今は身体のケアが必要だと思うのです。
      RE:ぼくも金本に期待する。 [曽爾の虎] さん 8月8日(日) 22時54分 [cap014-125.kcn.ne.jp]

      >守備はともかく、
      >バッティングの勝負強さはいまだ1流のものを持っていると思います。
      >ただ、
      >今は身体のケアが必要だと思うのです。

      ほぼ、同意します。
      金本自身はファンが、やきもきし、批判し、待ってることは充分過ぎる程解ってるし
      自分に腹立たしい思いは想像に絶すると思います。今はもがき苦しんでる時期で
      もう少し見守ってみたい気がしてきました。甘いですかね。僕も勝利優先と思うのですが!!そうは思いつつ、、、、。

      >
        まったく。 [前世゜から虎党] さん 8月10日(火) 1時34分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]

        甘くなんてないと思いますよ。正直なだけです。

        彼はきっとなにかヤラカス男だと思いますまだまだ。。
        批判は甘んじて受けるヤツだったし阪神タイガースの4番打者として。
        こんなもんじゃ終わらないw





    信ずるものは救われる [sakurachan] さん 8月8日(日) 19時3分 [116-64-10-142.rev.home.ne.jp] [New]

    >一流であることが金本自身を苦しめることもあるだろうし、
    >まわりも苦しめているかもしれない。
    そうそう。こうでなくちゃ。
     チームの勝ち負けは、二の次よ。
    この困難を克服したら本当に凄い [世田谷の虎] さん 8月8日(日) 19時6分 [FL1-119-242-51-207.tky.mesh.ad.jp] [New]

    >一流であることが金本自身を苦しめることもあるだろうし、
    >まわりも苦しめているかもしれない。
    >でもいまの苦境を必ず乗り越えると信じている。やっぱり一流だから。

    金本は今、野球人生の中で一番苦しい時期を過ごしているのだろうね。
    今まで骨折しても、膝が壊れかけても結果を出してきたが、今回はどうなのか。
    去年の5月以降苦しい時期を過ごして、今年は期するものがあったはず。
    調整も順調に進んでいたのに、練習中の事故で肩を痛めるという思いもかけぬ事態に。
    さすがに今回は無理なのか?とも思うけれど、それを克服してこそ金本の存在価値がある。
    神様は克服できない試練は与えないとよく聞くけれど、金本だからこそこういう試練がやってくるのか。
    そうは言ってもプロは結果の世界。
    このままでは、いくら金本でもはずさざるを得ない時がくる。
    ファンの不満が爆発し、チームメイトにも不信感が生じる。
    その期限は、それほど先のことではないだろう。

    何とか奇跡的な復活劇を見てみたいものだ。
    もちろん期待しているが [北のトラキチ] さん 8月8日(日) 19時8分 [19.199.232.111.ap.yournet.ne.jp] [New]

    爆弾を抱えた状態で元に戻るかどうか?今のままで戻るならいくらでも待つ。

    やはり一度登録を抹消して肩を治すことに全力を注ぐべきだと思います。極端な話だけど、治るなら今年は間に合わなくてもいいと思う。

    去年は明らかに膝と内転筋の状態が悪かった。下半身が良くなったと思ったら今度は肩。万全ならどれ位数字を残せるのか単純に興味がある。それで打てなかったら衰えだと諦めれるんだけど、理由がはっきりしてるだけに単純な衰えとは思えない。

    まあこのまま終わる選手ではないと思いますよ。
    明確に [shanana] さん 8月8日(日) 19時8分 [zaq3dc0726a.zaq.ne.jp]

    期待する と言えるわけじゃない。
    打てなかったとしても、打てたとしても、彼の打席になると凝視している自分がいる。
    その表情にいつも諦めはない。強い意志がいつも見える。
    それが結果を伴わなかったとしても、表情に陰りがない限り、不安にはならない。
    姿勢に不安を覚えない限り、彼は彼のままそこにいてほしいと思う。
    その姿勢ある限り、いつも凝視したい。


    自由とはなんなんだろう。このボードをみているとそう思う。
    これほどまでに無様な自由は他でみた覚えがない。

      まったくだ。 [千載一球] さん 8月8日(日) 21時10分 [softbank218123015039.bbtec.net]

      >自由とはなんなんだろう。このボードをみているとそう思う。
      >これほどまでに無様な自由は他でみた覚えがない。

      あまりに無様な自由は、作文オヤジ(ぼくはそういう類のボーダーらしい)に
      こんな無様な駄文を書かせる。
        遅くなりました。 [shanana] さん 8月9日(月) 23時52分 [zaq3dc07465.zaq.ne.jp]

        無様も色々ですよね^^
          ヨコ失礼します。 [前世゜から虎党] さん 8月10日(火) 1時53分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]

          ほんとに、金本選手の無様な様を私らはとことん、見る日が来るのだろうか。。。

          彼はそれほどの選手だと思います。とことん、とてつもなく。。
          見届けなきゃあね私らはそのいつかを。
          彼はとことん無様な様を曝け出してまでも、野球してると信じています。
          だから応援できる。



    RE:ぼくは金本の決断に期待する。 [tora-win] さん 8月8日(日) 19時14分 [ZH075232.ppp.dion.ne.jp] [New]

    6番に座りながら12試合打点なしで、あの守備。
    今はチームに貢献できる状態じゃない。
    私も期待しています [世界で2番目に○○が好き] さん 8月8日(日) 19時16分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp] [New]

    本当の本当は、完治するものなら、完治させて、
    スタメン復帰じゃなく、完治後の完全復帰・完全復活を願ってましたが

    監督・首脳陣が起用するのも、万全じゃないけれど、
    それでもやってくれると期待されているから、スタメン起用に至ってると思うので

    (守備では、僅差の試合では守備固めが出るように、それまでのようには思われてないと思います
    でも、打ち勝つ野球が今シーズンの方針なので、守備重視のスタメンで起用されてるわけではないと思うので)

    今日は四球を選んだだけでしたし、
    最近はヒットを打ってもチャンスじゃない場面でのヒットも続いていますが、
    (それでも、まだまだ金本選手にしては、物足りないと思いますが)

    現在のこの状態でも、四球はちょくちょくありますし、2-3になることも多く、
    相手からは右肩負傷が周知の事実でも、変わらず厳しい攻めは、されているようですし、威圧感・存在感は残っているようで

    それに、みんなが苦しい時、みんなが打てない時に、いつも、ここ一番で打ってきてくれたのは、
    これまで金本選手だったので

    もしかしたら、今回の怪我は、ちょっと大き過ぎて、さすがの金本選手にも、
    もう乗り越えられないのかもしれないですが
    このまま終わるのか、また、これまでのように乗り越えて、よみがえってくれるのか、
    その結末を最後まで、見続けていたいとも思っています
    (期待を持ち続けながら)

    もちろん、監督首脳陣が期待して、信頼して起用する限りなので、
    スタメンで使われなくなっても、その決断も受け入れます
    金本は奇跡を起こしてきた実績があるからね [世田谷の虎] さん 8月8日(日) 19時17分 [FL1-119-242-51-207.tky.mesh.ad.jp] [New]

    今まで何度も何度も、嘘だろう?と叫びたくなる奇跡を起こしてきた。
    だから、今回も奇跡が起きることを期待してしまう。
    それは間違いなのかもしれないし、この先もっと凄い奇跡が見られるのかもしれない。
    金本は他の選手とは違うから、もうちょっと信じてやってもいいんじゃないかと思う。
    そのくらいの価値は十分ある選手だよ。
    期待論は一見暖かいようで実は冷酷。 [丼川] さん 8月8日(日) 19時18分 [proxy-f-203.docomo.ne.jp]

    30mほどの山ボールしか投げられない状態。
    それでもスタメンとして出てくる。
    千載一球さんの言う結果(打てばいいって問題)で済ますのはわしゃ無理。
    無理も無理、無茶言うなよ、おっさん、ってな感じです。へへ^^
    私にはどう考えても逆に選手生命を縮めている気がしてならない。
    普通の野手なら、とぉに選手寿命を既に全うした年齢、だが金本はそうではない、という前提で話していますけどね、私は。
    この話、とことん書いてみたいのですが今日はあいにく時間もアレでおまけに携帯ですので書き逃げってことで。(笑)
    ていうか既に、真弓アホ論を何度か書いていますけどまたの機会にってことで。

    ほな^^
      RE:期待論は一見暖かいようで実は冷酷。 [ホームタウン3] さん 8月8日(日) 23時52分 [p6027-ipngn100401kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp]



      >千載一球さんの言う結果(打てばいいって問題)で済ますのはわしゃ無理。
      >無理も無理、無茶言うなよ、おっさん、ってな感じです。へへ^^
      >私にはどう考えても逆に選手生命を縮めている気がしてならない。
      >普通の野手なら、とぉに選手寿命を既に全うした年齢、だが金本はそうではない、という前提で話していますけどね、私は。

       愛を感じるね。丼さんの。
      その気持ちよくわかりますわ。
       スタメン出場する=ファンとして期待する=結果は出ない(または結果が出る)=それでも一昨年までの金本選手の姿でない事に普通に気づく(タイガースの試合を普通に見れば気づくはず)
       この繰り返しで、彼のパフォーマンスを発揮する機会がさらに先延ばしされていくような・・・。
       今や彼の結果でチームの勝敗が 左右されてはいけないと思うね。

       丼さんの意見に、感動したわ。
        あ、レス貰ってるの全然気がつかなかったです。 [丼川] さん 8月9日(月) 1時55分 [proxy-f-202.docomo.ne.jp] [New]

        かれこれ四時間程携帯持ち続けています。 電池が…(笑)

        で、えらくお褒めに授かり有り難うございます、というか照れてしまいました。
        照れ屋ですので。^^
    その気持ちには同意だよ。 でもね・・・ [がすー] さん 8月8日(日) 21時14分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp]

    1流には1流たる所以があり、それが揺ぎ無いものだからこそ1流である
    1流は、例え「体」が十分に整わなくとも「心」「技」でそれを補える
    その現場を目撃したいという期待
    それは私も持って打席を見ている

    でもそれが球団や首脳がいま彼を起用する理由の1つではあっても、もはや「主」ではない
    結果に対する期待よりも、これまでの貢献に対して出来ることはしてやりたい(機会を与えたい。本人の希望に応えたい)という類の気持ちが優先されて起用されているというのが現実的

    で、私は別にそれがおかしいとも思わない
    そういう立場も金本が自ら築き上げたものなんだから
      がすーさん^ ^ [前世゜から虎党] さん 8月10日(火) 2時35分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp]

      仰るとおりですね。同意してます最後のくだりは特に。

      一度タイガース論について話し合ってみたいものですなwなものがあって許されるならww




        どうも・・・ [がすー] さん 8月11日(水) 22時21分 [121-84-240-194.eonet.ne.jp] [New]

        最後は全て忘れて高笑いしたい・・・
        そのために今のストレスがあると思っています
    悪く言えば真弓も金本もプロ野球(ファームすら)を舐めている。 [丼川] さん 8月8日(日) 19時40分 [proxy-f-203.docomo.ne.jp] [New]

    天空の桜ふうに言えば、男なら違うものを舐めろ(舐めさせろ)ってことになるかと。ww
    あ、今日は書き逃げでしたゎ。

    ほな
    すごいジレンマを感じる [REDRUM・改] さん 8月8日(日) 19時49分 [KD111103130210.ppp-bb.dion.ne.jp]

    スタメンで出ている事に対しての意見は前に書いたので、この際省かせてもらいますが
    「6番打者」としての金本を語る場合、自分自身にジレンマが生じている。

    チャンスで打席に立たれれば、当然打って欲しいと思う(最悪四球でも)
    しかし、その期待が尽く裏切られ、守備においての頼りなさを見たり
    昨日今日のように、走塁においての手抜きをされると、「6番打者」なんでしょ?と言いたくなる
    三振し、捕手がモタモタしてるのに気がついたら、とにかく走れよと
    ランナーに出てるなら、1球に集中してくれよと。

    こんな事が積み重なってくればくるほど、打席に立たれた時に打って欲しいとの期待と
    中途半端に結果を出され、スタメン出場が続くと思うと凡退してくれたほうがいいかも・・・と、思う気持ちもある

    スレ主さんのような気持ちになって応援できたら楽だろうなぁ、、これは嫌味でも何でも無くね
    私のような気持ちでチームの優勝を望み、ジレンマを抱えながら応援しているのは辛い
    これってやはり何処かが歪んでいるんだよね、自分の意識もそうだろうし、阪神というチームもだと思う。
      あのぉ・・ [前世゜から虎党] さん 8月10日(火) 3時10分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]

      アドヴァイスにならんかも知れんけど。。

      ただ、単純に応援するだけの一年でも過ごしてみてください。私なんかは
      それを40年ほど続けてしています・・・そしたら
      ナニが何でもどうってことなくなりますよ。
      タイガースを応援すること自体が楽しくて仕方なくなりますよwww

      そうしていらっしゃる方でしょうけど、時々は、初心に帰って。初志貫徹でw


    故障してないのが前提だね [海洋深層水] さん 8月8日(日) 19時57分 [118x237x172x42.ap118.gyao.ne.jp]

    そりゃ期待はしたいですけどね。

    故障してなくて今の成績なら、期待してるかも知れませんけど、
    今の金本は現状出せる最大のパフォーマンスを示せる状態に無いでしょ。
    そりゃ、試合に出ればどうにかして欲しいとは思いますが、
    ただ”金本”だからって理由だけで期待なんてなかなか・・・

      う〜ん・・・ て言うか [REDRUM・改] さん 8月8日(日) 20時10分 [KD111103130210.ppp-bb.dion.ne.jp]

      故障云々じゃなくて、もうこのくらいの力なんじゃないかな
      少なくとも、バッティングに関してはこれ以上期待するのが酷かと。

      そりゃあ毎試合3〜4打席立たせれば、流石と思えるような結果が出る時もあるだろうけど
      トータルで見たら7番か8番打者の数字しか残せないかもよ。

      現状の金本に、本人もベンチも、一部のファンも過大な期待をしてる
      現に金本本人は6番でありながら、4番のスタイルで打席に立ってるもんね
      ノースリーから真っ直ぐ狙いでボール球に手を出す、結果凡退。振り逃げなんぞ無視。
      でも、それをやっていいのは4番打者くらいだよ。
        内容が悲惨極まりないしなあ [りさでる] さん 8月8日(日) 20時43分 [182-164-239-233.eonet.ne.jp] [New]

        >そりゃあ毎試合3〜4打席立たせれば、流石と思えるような結果が出る時もあるだろうけど
        >トータルで見たら7番か8番打者の数字しか残せないかもよ。

        数字って残酷というか、結構本質を表すんで特に得点で勝敗を競う野球なら顕著に。
        2回のチャンスでのPゴロ、金本はストレートのタイミングで振ってフォークにバットが当たってしまう。
        これって、広澤が2003年シリーズで最後HRを打ったのと同じ傾向かな。
        広澤もストレートで振ってスライダーがジャストに当たったのですよね。
        ああ、なる程・・・ [紅王] さん 8月8日(日) 21時0分 [61-27-26-11.rev.home.ne.jp] [New]

        >現に金本本人は6番でありながら、4番のスタイルで打席に立ってるもんね
        >ノースリーから真っ直ぐ狙いでボール球に手を出す、結果凡退。振り逃げなんぞ無視。
        >でも、それをやっていいのは4番打者くらいだよ。

        阪神で、不動の4番として、6年以上君臨してきた金本選手。

        もはや、それ以外の形で、選手生活を送ることは出来ないのかもしれませんね・・・。
    RE:ぼくは金本に期待する。 [虎横ラーメン] さん 8月8日(日) 20時8分 [KHP059139137092.ppp-bb.dion.ne.jp] [New]

    金本が一枠占有しているわけです
    金本を押しのける選手が出てこないというのも真実なら
    金本がどいてくれないから出てこれないというのも事実でしょう
    選手って育ったから使うのか、使うから育つのか、ということですよ
    どっちも有り得るでしょうよ
    とりあえず、今の金本には「俺を乗り越えていけ」なんて
    通せんぼする資格はないでしょうけどね
    今の通せんぼは単純に邪魔、単なる嫌がらせ
    もちろん金本には期待しますよ
    今すぐ2軍に落ちて手術が必要ならさっさと手術して
    そこから本格的にリハビリ開始して
    来期に備えてくれるならばね
    それさえしてくれないでしょ
    じゃあ何を期待しましょうかね?
    心技揃ってねえ [りさでる] さん 8月8日(日) 20時10分 [182-164-239-233.eonet.ne.jp] [New]

    >もう結構長く結果は出ていないけど、肩の状態も、見たとおりだけど、
    >いまだぼくには、タイガースのナンバーワン野手は金本なんだよね。

    金本って1流かもしれないけど、超1流とはいえないと思うなあ。
    ここ10年のベスト外野手はって言えば、それは福留。
    これは全体の中での金本への距離感ですね。
    翻ってタイガースの中、今ならナンバーワン野手はブラゼルですよ。
    昨年は桜井に1割近い差をつけられ、ほぼ鳥谷程度と並ぶOPS。

    体が十分じゃないアスリートに期待したいってドンだけいびつな精神構造なのか?
    上で丼さんも書いてるけど残酷な人だよ千載さんは。

    腱の障害を筋力で補強、普通の整形外科医なら「バカなことを・・・」というでしょう。
    トレーニングに詳しい金本なら、両者(腱と筋肉)にどれだけのパワーの差があるか判ってるはずだけど。
    真情の吐露 [道化+] さん 8月8日(日) 20時10分 [cae53e-207.dynamic.tiki.ne.jp]

     こういう真情の吐露とも言うべき書き込みには、批判も批評も場違いでその場所を
    失うものと感じます。

     私にはただ、心中お察し申し上げます、くらいのことしか。
      あ。 [丼川] さん 8月8日(日) 20時17分 [proxy-f-201.docomo.ne.jp]

      > こういう真情の吐露とも言うべき書き込みには、批判も批評も場違いでその場所を
      >失うものと感じます。

      千載さんにそんな気を遣われなくても…
      ただの作文オヤジかと。 あひゃ。^^
        あと競馬好きだけど [りさでる] さん 8月8日(日) 20時18分 [182-164-239-233.eonet.ne.jp] [New]

        >千載さんにそんな気を遣われなくても…
        >ただの作文オヤジかと。 あひゃ。^^

        勝てないだろうなあ、千載さん。
        んとね [道化+] さん 8月8日(日) 21時52分 [cae53e-207.dynamic.tiki.ne.jp]

        >> こういう真情の吐露とも言うべき書き込みには、批判も批評も場違いでその場所を
        >>失うものと感じます。
        >
        >千載さんにそんな気を遣われなくても…
        >ただの作文オヤジかと。 あひゃ。^^

         あえて作文だから、ですよ。例えば、
         「私はこう思う(現状に対する意見・分析の提示)」には、「そりゃおかしいよ、分析
        の仕方、変だろ?」という反駁があるのはもっともなことだし、
         「きっとこうなる(予想)」には、「なんでそうなるのさ?」という突っ込みが来るの
        は自然な成り行き。さらには、
         「こうなって欲しい(願望)」には、「オレはそんなのは望まないね」という異なる見
        解の提示が見られるのもまた然り。

         でもさ〜、私は現在の金本の起用のされ方は不満だし、その中に見え隠れする
        要素も不安なので起用形態を変更して欲しいと考える者だから、千載さんには同
        意できないのだけれど、これはむしろ日記に近い感情の発露に思えるモンでさ。そ
        ういうと、んなもん「チラウラにでも書いとけや」というのが来るんでしょうが、そんな
        趣旨であっても「こんな風に金本に思い入れてる人間もいるんだって知らせたい心
        映え」を感じてしまったもんで。

         例えは変なんだけど、「オレは週に一回は激辛食わんと調子悪なるんや」という
        ことを書いた人間に対して、「あなたの嗜好がどれだけ家族に負担になってるか
        わかってるんですか?」とか「そういう食嗜好は文化的に批判されるべき」とかレ
        スしても、いらん世話でしょ。
         だもんで、元スレに対してはああしたレスしかしえなかった、と。
         ちなみに、「んなこと別に書くまでないじゃん?」には、元スレの文章の書かれ方
        を全く度外視して、単なる「金本擁護論」の一種として反駁したり、「バカなファン」
        扱いで嘲弄の対象にしたりと、文章の体裁を全く無視したレスが多かったんで、
        ついつい間接的にそれらの書き手が気付いてくれたらなぁ的な衝動からなんです
        よ。うひょw
          かなわない。 [千載一球] さん 8月8日(日) 21時59分 [softbank218123015039.bbtec.net] [New]

          腹の内を読まれるのはむかつくけれども、
          意を汲んでもらえるのは単純にうれしい。

          道化さんにはかないません。降参。

          金本の件は、まったくいま思っている通りなのだけど、
          これはもう、いまとなっては、だれかがだれかを論駁することも
          あえていえば対話すら必要としないことなのだと思っています。
          ああ・・ [がすー] さん 8月8日(日) 22時16分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp] [New]

          これはその通りですな
          でもね。 [丼川] さん 8月8日(日) 22時23分 [proxy-f-204.docomo.ne.jp] [New]

          期待しているから応援してんだぞ、っと一方的に言われるのは堪らん。
          こっちだって応援している。
          金本の出続ける美学、そういうのも誰もが知っているしこういう状況になっても尚モチベーションを維持し続けるのは本当に頭が下がる思いです。
          はっきり言って、今の金本に打撃面で結果が出ていないことは私にとっては些細なことです。 守備面でレフトにゴマメが入ることこそが問題で、金本も真弓もおかしな呪縛からはよ解放されよ、と私は声を大にして言いたいわけです。
          「休め、そして治して戻ってきてくれ」という願いも応援、再び未来で活躍することへの期待、方向性は同じでも過程が全然違う訳です、スレ主さんとは。
          でね、今の時期、金本のことで作文書いたら、同意も反論も否定もそりゃつきますよ。
          いちいち、スレ主さんの心情までは構ってられません。 ましてや千載さんだし。(笑)
          お返事 [道化+] さん 8月9日(月) 0時52分 [cae53e-207.dynamic.tiki.ne.jp]

          >千載一球さん
           私は「文章」は情報の羅列でありながら、それだけが全てではない、と思ってます。
          何が書かれているかだけでなく、どう書かれているかにも留意すべきじゃないかと。
          それでも鈍い私がそのことに気付けたのは、金本スレが花盛りであるために、その百
          花と文章的異質さが際立っていたためです。
           だから〜それが千載さんの本意に適うかは別として〜このスレはごく少数の同じ
          思いを懐くレス者の簡潔なレスのみが付き、あとは静かに過去ログに流れていく、と
          いうのが相応しい姿だったのかなぁ、なんて。

          >がすーさん
           千載さんの懐く心情を汲み取ることができるのでしたら、その対象が桜井に関
          するものであっても、ただ応援したいという素朴で純粋な書き込みは踏み付けに
          なさらないでいただきたいと思います。もちろん、主義主張、意見見解を戦わすス
          レならご存分に論戦されたら良いと思いますけれど。
           ちなみに、この間の観戦で桜井の本塁補殺を見ましたよ。いや眼福眼福。単に
          それだけ、守備が向上したとかは言いません。打球の追い方トロいし。

          >丼川さん
           上の千載さんへのレスを参考にしていただいたら良いのですが、丼さんのよう
          な見解の方は「華麗にスルー」が粋だったんじゃないかなぁと。
           元レスでも触れてますけど、私も金本の有り様、使われ方、いろいろ言いたいこと
          はあるんですが、親スレの心情動機を慮って封印したんです。むしろ意地でもこの
          スレにゃ書かねぇと。
           折りよく、月見草さんのスレがあたかも誘導してるみたいに立ってたので、そっち
          に実もフタもなく書きました。

          >でね、今の時期、金本のことで作文書いたら、同意も反論も否定もそりゃつきますよ。
          >いちいち、スレ主さんの心情までは構ってられません。

           確かにごもっとも。共感の意のみをサラリと付けた書き手も数少ないながらいる
          ようですが、結局は他の金本スレと同様の混沌に見舞われてしまいました。それ
          は半ば予想されたことではあっても、逆に、この内容を立てるのはやはり今でしか
          ない、あるいは今でありたい、というのも偽らざるところじゃないかと。
           だもんで、私には内容に「共感」はできないですが、「斟酌」くらいはできるので、
          スレ主はそういう風に読んで欲しがってると思いますよ〜的に書いたわけです。

          >ましてや千載さんだし。(笑)

           これって、千載さんは「物書く人(ここを発表の場と位置づけてる趣味的ないし
          職業的物書き)」認定ってことですか?
            どうも。^^ [丼川] さん 8月9日(月) 0時59分 [proxy-f-204.docomo.ne.jp] [New]

            「華麗にスルー」ですか。はぁ、すんません。
            ここでは関係ない話ですが、ちぐるに対してはそのような姿勢を貫きたいと思っています。


            > ところで後段は千載さんは「物書く人」認定ってことですか?

            あ、なんか二回も書いたら冗談でなくなってしまいましたね。
            千載さーん、半分冗談ですよー。(汗);;
      まぁ、アンチの人たちのアレも心情の吐露でしょうし [indiana bobo] さん 8月9日(月) 4時41分 [bai773fb687.bai.ne.jp]

      それにある意味、スレ主さん以上に激しく深い心情の吐露なのかも知れませんよ、笑。
        暑中見舞 簡易便にて。 [伍代杉] さん 8月9日(月) 22時32分 [hcccbcac94a.bai.ne.jp]

        >それにある意味、スレ主さん以上に激しく深い心情の吐露なのかも知れませんよ、笑。


        このように表現される、観察力と人間性と感性に 私は なお親近感を覚えました・・・・。
          拝復、毎日暑いですね。 [indiana bobo] さん 8月10日(火) 0時6分 [bai773fb687.bai.ne.jp]

          城島加入以来、ちょっと影が薄かった金本ですが、ここへきて毎日ボードの話題の中心ですね。
          貧打に泣く試合が続いてますが、その一因とは言えても、主因とは言えない金本の不振がこれほど取沙汰されるのは、批判派の人たちとってすら金本の存在感が大きいということなのですかね。
            諸行無常ですね・・・ [伍代杉] さん 8月10日(火) 1時31分 [hcccbcac94a.bai.ne.jp] [New]


            選手晩年時期にあることは間違いなく、どのような進退を採るのか、
            ファンの皆が 関心もあり、見どころだと思っているでしょうからねぇ。

            金本選手自身の執着に、ファンの執着、わたしの執著・・・。

            わたし自身は、なんとかして「執著」を離れたいと思っているこの頃
            なので、本心は なるようになれよ・・と思いたいというところです。

            これ、思考停止の 卑怯態度のように思われるかも知れませんが、
            金本選手に対し なんらの責任もとれない我が身であれば、
            見世物を見せてもらうことと、プロ選手自身の選択決断とは
            違うものだ、ということを 噛みしめていよう・・・と思っています。


    わしも期待する! [突撃らっぱおじさん] さん 8月8日(日) 20時46分 [pisces.aitai.ne.jp] [New]

    ん〜、素晴らしい!
    何というか、金本への思いが詰まっているというかなんというか。
    最近は近い心境で見守っているので、ちょこっとコメントしてみました。

    虎の最終兵器はまだまだ終わらんというところ、いつものように涼しい顔で見せてほしい。
    RE:ぼくは金本に期待する。 [代打八木] さん 8月8日(日) 20時57分 [KD119105230012.ppp-bb.dion.ne.jp] [New]



    金本は好きな選手だが、けが人を守らすことは控えてもらいたい。
    RE:ぼくは金本に期待する。 [ロビー] さん 8月8日(日) 21時11分 [p3241-ipbf1006aobadori.miyagi.ocn.ne.jp] [New]

    誰か、金本スタメン時・スタベン時のチームの勝率を調べて下さい。

    たぶん、それで次の試合からのスタメンをどうすべきか分かると思いますが。
    このまま終わるはずない [シナトラ] さん 8月8日(日) 21時20分 [p2160-ipbf2707marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] [New]

    金本がこのまま終わるはずないと思ってますし、
    今でも打棒復活を信じてます。

    私はスレ主さんとは違って、完全に長年の恩です。
    だから金本には何も言えません。





    過度な期待はしていないが、 [栄光の11番] さん 8月8日(日) 21時26分 [zaqdadced8e.zaq.ne.jp]

    がんばって欲しい、と言う思いは当然だ。
    フルイニングが途切れた時私は、ファームで調整し今シーズン棒に振ってもよいから納得いくコンディションで、そしていわゆる現役続行をかけた背水の陣で戻ってきて欲しいと書き込んだ。
    一部ボーダーさんには鼻であしらわれたが、今もその思いは変わっていない。
    しかし、それも、もはや手遅れかなと思う。

    ただ、どんな結果になろうとも、彼がとんでもなく素晴らしい選手であることには違いはない。
    わが息子とさほど歳の変わらない彼を観る私は、間違いなく子供を想う親の眼になっている。

    「最後まで祈ってそして信じて、見届けてやるよ」
      このあいだ [千載一球] さん 8月8日(日) 21時45分 [softbank218123015039.bbtec.net]

      だれだったか忘れちゃいましたけど、この頃はひとしきり、
      金本や桧山の打席が見たい気がする、という書き込みを見かけました。
      ちょっと胸に響いた。
      胸に響く限りは同じ角度に傾斜しているのでしょう、ぼくの心情も。

      でも、見届けてやる、とはまだいえません。
      まだ若いのかな。
      ま、それぞれの金本ですね。

        RE:このあいだ [栄光の11番] さん 8月8日(日) 22時2分 [zaqdadced8e.zaq.ne.jp] [New]

        >だれだったか忘れちゃいましたけど、この頃はひとしきり、
        >金本や桧山の打席が見たい気がする、という書き込みを見かけました。
        >ちょっと胸に響いた。

        片岡を最後まで一軍に置いた岡田が、素敵です。
        ゲームかドラマか。

        それぞれの野球ですね。
    まあ、ぶっちゃけると [KAMA] さん 8月8日(日) 21時29分 [121-84-73-246.eonet.ne.jp]

    金本選手は邪魔ですね。

    誰の目から見ても明らかなぐらい邪魔です。

    もっとぶっちゃけるとスタメンから即刻外すさないと
    もう取り返しの付かないことになるでしょう。

    打線が湿ってる今はなおさら好守に足を引っ張りまくる
    金本選手を外さないとお話にならないでしょう。

    金本選手が復帰する前まで
    あれだけ絶好調だった打線が
    たった一ヶ月足らずで
    ここまで落ち込むとは
    ほんと野球の神様はよくみてます。

    使えないベテランの地位や名誉を守ることばかりに囚われて
    勝つための最大限の努力をせぬチームに
    勝利の女神が微笑むはずなどないのです。

    マートンも重症すぎなので2〜3日はずしたほうがいいでしょう。

    大和セカンド平野ライト林をレフトにしましょうよ。
    打線のポテンシャルはめちゃ落ち込みますけど
    今よりはだいぶマシな野球ができると思いますよ。
      RE:まあ、ぶっちゃけると [がすー] さん 8月8日(日) 21時34分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp]

      >誰の目から見ても明らかなぐらい邪魔です。

      その「誰の目」に首脳やチームメイトが入っていないんだろうね
      だから少なくとも我々の知る限り不協和音が起きていないし、金本とともに優勝を・・・で表面上の言葉は一致している
      それ以上のことを我々は知る由もないし、詮索する術もない
      なら、きっと邪魔じゃなく必要なんでしょう
        いやー、ものすごく楽観的でうらやましいくらいだ [虎武流] さん 8月8日(日) 21時39分 [d160.HkanagawaFL2.vectant.ne.jp]

        >その「誰の目」に首脳やチームメイトが入っていないんだろうね
        >だから少なくとも我々の知る限り不協和音が起きていないし、金本とともに優勝を・・・で表面上の言葉は一致している

        なんか明日この件に関して週刊誌が書いてくれているらしいから
        それ読んでからそういうレスつけても遅くはないと思うけどね。
          楽観的じゃなく [がすー] さん 8月8日(日) 21時41分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp]

          知ってる情報で判断するしか無いじゃない
          知らないもので妄想するよりはマシでしょう
            自分の妄想に邪魔になるものは [虎武流] さん 8月8日(日) 21時43分 [d160.HkanagawaFL2.vectant.ne.jp]

            >知ってる情報で判断するしか無いじゃない
            >知らないもので妄想するよりはマシでしょう

            知らないフリして通り過ぎる、というのもひとつの手でしょうかね。
              ん? [がすー] さん 8月8日(日) 21時45分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp] [New]

              >>知ってる情報で判断するしか無いじゃない
              >>知らないもので妄想するよりはマシでしょう
              >
              >知らないフリして通り過ぎる、というのもひとつの手でしょうかね。

              意味不明
          その記事が事実ならね [喜怒哀楽 猛虎魂] さん 8月8日(日) 21時43分 [ntoska440060.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp] [New]

          >なんか明日この件に関して週刊誌が書いてくれているらしいから
          >それ読んでからそういうレスつけても遅くはないと思うけどね。

          所詮 ゴシップ専門のB級週刊誌「週刊P」か「週刊G」でしょ?
          どんな記事でも まったく信用できないね

    阪神ではよくあることです。 [KAMA] さん 8月8日(日) 21時49分 [121-84-73-246.eonet.ne.jp]

    辛口全開で失礼。
    ぶっちゃけ必要だと思いこんでるだけですよね。
    阪神って昔から使えないベテランの復活が絶対必要だと
    言い張って愚直な心中を繰り返すチームです。

    03年シリーズの伊良部、
    08年終盤の今岡、
    09年最終盤の安藤、例の枚挙に暇なし。

    冷静に見てみたらどうですか?
    レフトフライをよくシングルヒットにする。
    レフト前ヒットで相手のランナーが必ず2進する。
    返球がショボすぎて話にならない。
    打撃はいわずもがな。
    こんなのがいたら実害も以上に
    チームの士気がガタ落ちでしょう。

    巨人の亀井や中日のブランコなど、ほかのライバルチームは
    チームの足を引っ張ってる選手は主力だろうが
    遠慮なく外して勝つための道を日夜必死に模索してるんですよ。

    そんなところに阪神みたいな使えないベテラン選手と玉砕することが
    人情だと思いこんでるチームがどうして出し抜いていけましょうや?
      RE:阪神ではよくあることです。 [がすー] さん 8月8日(日) 22時5分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp]

      >辛口全開で失礼。
      >ぶっちゃけ必要だと思いこんでるだけですよね。?

      だからそれをぶっちゃけるのは君の役割じゃない
      首脳がぶっちゃけるの

      話の中身を批判しているんじゃなく、自己の願望や想像に基づいて勝手に一般化しようとするその主張の仕方を批判しているだけ
        RE:RE:阪神ではよくあることです。 [KAMA] さん 8月8日(日) 22時13分 [121-84-73-246.eonet.ne.jp]

        一般化?なにをいってるんですか?

        金本選手を妄信するあまり
        批判的な意見は許せない人ですか?
          いやだから・・・ [がすー] さん 8月8日(日) 22時18分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp] [New]

          「誰の目にも」の根拠と、「ぶっちゃけ」の主体を明快にして文章をお書きなさい・・・という話
          君の話の中身については否定も肯定もしていない
          RE:RE:RE:阪神ではよくあることです。 [KAMA] さん 8月8日(日) 22時26分 [121-84-73-246.eonet.ne.jp]

          あなたが金本の選手が
          チームの邪魔してないように見えるんですか?
          まあ見えてる奇特な人ももしかしたらいるんでしょうね。

          まあ「誰の目からも」てのは訂正しますよ。
          下らない言葉遊びどうも。
            RE:RE:RE:RE:阪神ではよくあることです。 [がすー] さん 8月8日(日) 22時37分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp]

            >まあ「誰の目からも」てのは訂正しますよ。
            >下らない言葉遊びどうも。

            「誰もがそう思っている」「ぶっちゃければ誰もが」・・・のように根拠なく自己主張を大衆が擁護しているかのように一般化し、断定するような主張の仕方はナンセンス
            あなたの弱さが露呈し、一気に信用が毀損する

            自分が思うに・・・
            自分が思うことをぶっちゃけると・・・
            そう書けばいいだけ
              RE:RE:RE:RE:RE:阪神ではよくあることです。 [KAMA] さん 8月8日(日) 22時40分 [121-84-73-246.eonet.ne.jp]

              自分が思うに・・・どうでもいいことをネチネチと気持ち悪いです。

                RE:RE:RE:RE:RE:RE:阪神ではよくあることです。 [がすー] さん 8月8日(日) 22時45分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp] [New]

                気持ち悪いのは君の主張の仕方です
                RE:RE:RE:RE:RE:RE:阪神ではよくあることです。 [YESTIGERS] さん 8月8日(日) 22時54分 [FL1-122-134-209-77.stm.mesh.ad.jp] [New]

                >自分が思うに・・・どうでもいいことをネチネチと気持ち悪いです。
                >
                >

                横からすみませんが、傍から見てても貴方の発言は”その場の感情”の域を
                出ない、金本ネガティブキャンペーンに嬉々として乗っっかってるだけに
                見えます。

                そんなPCの向こうで頭から湯気出して興奮してるのがわかるような主張は
                かっこう悪いですよ
    RE:ぼくは金本に期待する。 [聖徳] さん 8月8日(日) 22時0分 [60-56-92-238.eonet.ne.jp] [New]

    個人的には、体のためにも時々休んでほしい。
    これで怪我したら・・・
    打撃よりも守備が迷惑 [ブリー伝] さん 8月8日(日) 22時16分 [EM111-188-100-198.pool.e-mobile.ne.jp] [New]

    打撃は波もあるし、金本には骨折しながらも活躍した実績がある。
    守備では、ショートやセンターの負担増までは仕方がないのかも知れない。
    しかし、レフトに打たせないピッチング。
    投手陣にとっては、1点を取ってくれる打線より1点を守ってくれる守備の方がありがたい。
    と、村田兆治も力説していた。
    安藤の不調や主力の怪我もあるが、投手王国だったはずなのにこの防御率。
    真弓は85年のような大味の試合をしたいのかも知れないが、このままだと巨人には勝てても中日には勝てない。
    同じ意味からも桜井も不要。

    そろそろ、冷静に考えないといけないんじゃないでしょうか。
    期待できない [普通の阪神ファン] さん 8月8日(日) 22時53分 [pd3294a.osaknt01.ap.so-net.ne.jp]

    金本に期待したいが、今の金本には期待できません。
    真弓監督には、スタメンから外してもらいたいです。
    今年の金本は、もう2軍で良いと思う。
    2軍でリハビリと調整に専念してもらいたい。
      RE:期待できない [kiyosan] さん 8月8日(日) 23時8分 [softbank220024087216.bbtec.net] [New]

      >金本に期待したいが、今の金本には期待できません。
      >真弓監督には、スタメンから外してもらいたいです。
      >今年の金本は、もう2軍で良いと思う。
      >2軍でリハビリと調整に専念してもらいたい。
      >この意見大賛成 今の金本は無理です、状態が良ければ結果は
      もっと良い筈です
      阪神も若手に切り替えるのが遅すぎます
    いやーいつになく [MISA.K] さん 8月8日(日) 23時3分 [pv01proxy05.ezweb.ne.jp]

    肩のこるシーズンとなりましたネ。(笑)
    まァ一年一年それぞれに違ったドラマがあるとはいえ、今季はなかなかにハード。(笑)

    何も我らファン如きが清濁合わせ飲む義理もない(笑)と言ってしまえばそれまでだが
    これまでも散々、濁も煮え湯も共に食らわばナントやらでネ。

    一つ言えるのは「外の目」を持つ城島が入ってくれてて良かったなァってとこですかネ。(笑)



      今年のドラマは・・・ [がすー] さん 8月8日(日) 23時5分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp] [New]

      >まァ一年一年それぞれに違ったドラマがあるとはいえ、今季はなかなかにハード。(笑)

      ちょっと質が違う(笑)
      まったく。 [千載一球] さん 8月8日(日) 23時46分 [softbank218123015039.bbtec.net] [New]

      肩が凝るのは当たり前だけど、
      今季は尻っぺたや脂肪まみれの下腹や、
      案外なところが凝ったりします(笑)。

      そして案外、チームもベンチもよくやっているのだけど……。

      昨今は結構忙しく、ここにはあまり遊びに来られませんが、たまに覗くと、
      清を飲みたいのがおおかたの人の情かと思いきや、
      実は濁を好むのがおおかたの人の情かと、
      やっぱり案外なことに気づいたりして。かかかか。
      全然案外じゃないか。

      城島はいいなあ。
      野球が好きだと背中で言いながらプレーしている。
      良いときも、悪いときも。
      賢くいろいろ悪いことも考えていそうだけど(笑)。これも大事。うん。
      タイガースの選手達には [前世゜から虎党] さん 8月10日(火) 4時15分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]

      できるだけ海外へ行って貰って
      外の「美味しい水」を実際に飲んできていただきたい、などと妄想しています。

      世界の名水を知れば日本の名水の美味さもよりわかるかというもの。
      助っ人はともかく、野球選手にはそんなことすら難しい。。


    一流選手は引き際も一流。金本よ一流であれ。 [awajisima] さん 8月8日(日) 23時34分 [p6187-ipbfp604kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp]

    長島、王は引き際は見事だった。
    阪神では村山・掛布は早すぎたくらい見事であった。
    長島は不振のとき自ら休養を申し出て何ヶ月間調整して再スタートした。
    その成績は二割六分台であった。最終的には三割近く打っている。
    それが一流選手であり、スターだ。
    ファンに無様な姿は見せなかった。さすがにスターだ。
    金本は間違った。記録選手になり、ファンを不安にしても平気になっている。打てないのは本人が一番わかっているのでないか。
    三割打てる自信があるとはとても見えない。
    ずっと二割二分台である。休養ではすまない
    引き際も一流であってほしい。
    ※ブランコは二割六分台で二軍行きである。
    去年の新井といい阪神は甘すぎる。
      ブランコが、2割6分? [紅王] さん 8月8日(日) 23時42分 [61-27-26-11.rev.home.ne.jp] [New]

      >※ブランコは二割六分台で二軍行きである。

      8月8日時点で、.239ですけど。

      それに、成績不振だけで落ちた訳でもなさそうですしね。
      見事なんでしょうか? [虎視煙雨] さん 8月8日(日) 23時55分 [p7197-ipbfp4201osakakita.osaka.ocn.ne.jp]

      正直王さんを見事とは言えない気がする。
      打率は悪かったけど、30本塁打84打点の成績を残して引退…
      王さんの時代を観てないから言えるのかもしれないが、私が王さんのファンだったら激怒する。
      「まだやれる可能性が充分あるのに、何故辞めるんだ!?」って。
      本人は「自分のバッティングが出来なくなった」と言ってたけど、それでは納得できない。
      こういうのは最後まであがき続けて、本当に成績が残せなくなってから言う言葉。
      一応の成績を残してるのに引退というのは、敵前逃亡にしか思えない。


      〜結論〜
      金本よ、怪我を治して再起してくれ!
      応援はしてるし信じてもいるが、やはり今のままではキツイ!
        まぁ、それは [がすー] さん 8月9日(月) 0時0分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp] [New]

        時代に応じた社会的価値観の移り変わりも考えなきゃね
        辰吉、カズ、清原、桑田・・・
        ボロボロになるまでやることの価値が認められ出したのも最近だし
        王は・・・ [ピピ谷] さん 8月9日(月) 0時36分 [p1093-ipbfp405okayamaima.okayama.ocn.ne.jp] [New]

        確かに最後までやるのも一つのやり方。
        しかし王選手の場合は、通算本塁打世界記録があった。
        つまり、長く続ければ続けるほど、900号、1000号などと
        記録が次々と伸びていってしまう。
        そうなると、はたからみて、(例えば外国人からみても)
        「王は本塁打記録を伸ばすためにダラダラと現役を続けている」
        などと思われるかもしれない。
        王はそれがいやだったのだと思う。
        記録が伸びるにつれ、世間は大騒ぎ、
        しかし王はそれがあまり好きではなかったんだろうと思う。
        だから記録を無意味に伸ばさずにスッパリやめたのでは。
      RE:一流選手は引き際も一流。金本よ一流であれ。 [阪神と朝日放送] さん 8月9日(月) 0時8分 [121-87-2-68.eonet.ne.jp] [New]

      >長島、王は引き際は見事だった。
      >阪神では村山・掛布は早すぎたくらい見事であった。

      江川卓との交換トレードで阪神に移籍した小林繁投手もね。

      >ファンに無様な姿は見せなかった。さすがにスターだ。
      >金本は間違った。記録選手になり、ファンを不安にしても平気になっている。打てないのは本人が一番わかっているのでないか。

      投げれないことも分かっているはずや。
      チームに迷惑をかけて平気なのだろうか?
      多分・・・ [China Rock] さん 8月9日(月) 9時47分 [FL1-125-199-39-9.hyg.mesh.ad.jp] [New]

      彼は「野村・落合・岡田・清原・工藤」ラインじゃないかな。

      他球団の選手なら「球界の宝なんだから大切にしなきゃ」と言えるんだけど、自軍での今の状況はかなり辛い。

      「覚悟のすすめ」とは一体何を意味するのか??
      RE:一流選手は引き際も一流。金本よ一流であれ。 [kiyosan] さん 8月17日(火) 13時39分 [softbank220024087216.bbtec.net] [New]

      >長島、王は引き際は見事だった。
      >阪神では村山・掛布は早すぎたくらい見事であった。
      >長島は不振のとき自ら休養を申し出て何ヶ月間調整して再スタートした。
      >その成績は二割六分台であった。最終的には三割近く打っている。
      >それが一流選手であり、スターだ。
      >ファンに無様な姿は見せなかった。さすがにスターだ。
      >金本は間違った。記録選手になり、ファンを不安にしても平気になっている。打てないのは本人が一番わかっているのでないか。
      >三割打てる自信があるとはとても見えない。
      >ずっと二割二分台である。休養ではすまない
      >引き際も一流であってほしい。
      >※ブランコは二割六分台で二軍行きである。
      >去年の新井といい阪神は甘すぎる。
      >金本も引際が悪いわなあー
      多くのフアンはそう思っている。
      あんた、ええ意見言う取る。
    金本の復調?を待ってたら [とらトラ虎] さん 8月8日(日) 23時45分 [121-84-161-198.eonet.ne.jp] [New]

    そんな悠長なこと言ってる間にペナント終りまっせ
    CSにでれたらええ?
    3位になってもうたらCSは得意の名古屋Dですけどな

    このままやったら3位もどうかいなちゅう感じやけどね
    ぼくは真弓阪神に期待する。 [MOOD'85] さん 8月9日(月) 0時44分 [d101.ImieFL1.vectant.ne.jp] [New]

    僕は数多く勝ってくれれば、金本でも林でも阪神の選手なら誰でも良いんだけど
    記録とかグッズとかタニマチとかの話は、ぜんぜん信じられない
    ただ単に、真弓が頼りにしてるだけじゃないかなぁ、もちろん記録を続けさせる
    親心は多少あるやろけど、単純に何かやってくれそうと思ってるだけな気がする
    あんまり詳しくないけど、サッカーで怪我してる都並や川口を入れるような
    もんじゃないのかなぁ^^
    僕らが感じてる以上にチームに影響力があるんでしょう、あぁいう人たちは
    期待するのは周りのメンバー。 [オマリーパチョレック魂] さん 8月9日(月) 0時43分 [p1030-ipbf2806souka.saitama.ocn.ne.jp]

    あのメンバーが普通に力を発揮すれば、調子の上がらない主砲を支えることなんて容易い。お釣りが来ます。
    あの平野だって首位打者争いに顔を出してるくらいですから。

    今までひとりで貧打線を引っ張ってきたんだから、今年くらいは引っ張られてもいいんじゃないの?
    もっと気楽にいきましょうよ、金本さん。
    自分が打たなくても、誰かが打ってくれますよ。


      まったくです [MOOD'85] さん 8月9日(月) 0時49分 [d101.ImieFL1.vectant.ne.jp] [New]

      >今までひとりで貧打線を引っ張ってきたんだから、今年くらいは引っ張られてもいいんじゃないの?

      まったくそうですね^^ 今年は金本おんぶしてゴール(優勝)しよう!!!
      RE:期待するのは周りのメンバー。 [帰ってきた31番] さん 8月9日(月) 1時9分 [s20.ItokyoFL160.vectant.ne.jp] [New]

      >あのメンバーが普通に力を発揮すれば、調子の上がらない主砲を支えることなんて容易い。お釣りが来ます。

      今シーズンここまで首位と0.5差で来ているのは、まさにその周りのメンバーが頑張ってきたからですね。
      しかし、皆が皆シーズン通して好調をキープするなんぞ無茶な話。マートンやブラゼル、城島、平野らは夏バテで下降線に入ってきても致し方ない。
      年間通じて働かない選手が一人でもスタメンに居ると、現実的にはやはり厳しいものがあります。

      鳥谷、新井がその分を補って余ある活躍をしてくれること、プラス出番の少なかった関本、桜井、林がカバーしてくれれば何とかなるかも!?とも思うんですが、その関本や桜井らの肝心の出番がないことには何にも始まりませんからね。




      そうなんだよね・・・ [がすー] さん 8月9日(月) 1時18分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp] [New]

      >今までひとりで貧打線を引っ張ってきたんだから、今年くらいは引っ張られてもいいんじゃないの?

      そんな風に選手が団結していて真弓に金本のスタメン出場を強く求めているかもしれない
      金本を外すことでチームの結束が崩れるかもしれない
      金本と一緒に優勝したい・・・と

      彼らもスポーツ選手の前に人間
      これまで金本にグランド内外で救われてきた部分はあるでしょう

      金本のこれまでの功績を知っているからこそ、それがプロスポーツプレイヤーとして失格だとは私は思わない

      そういう可能性の想像ってここの人たちの頭の片隅にも無いのかな・・と思う

      監督も選手も皆金本の存在を煙たがっているかのような思い込みの書込みが多すぎる
    RE:ぼくは金本に期待する。 [トールマン] さん 8月9日(月) 1時3分 [o086.cidr3-2.kct.ad.jp] [New]

    まあ、負けが込むとグダグタとさえずる人が多いな。ほんまに。
    金本に期待する?当たり前じゃ。
    大いに期待するわな。

    金本がスタメン外れて勝つこともあるだろうが
    負けることもある。
    甘い球がくれば金本がしとめることもある。
    野球なんてやってみなきゃわからん。
    7月終わりの連勝中、チームに勢いがあって打線が活発なとき、
    金本も大いにつなぎに貢献してたやないか。
    ベンチに下がった後も他の選手のヒットやHRを自分のことのように
    笑って自らハイタッチを求めてくる「鉄人」にどれだけ若手が励まされていることか。その姿や姿勢が見る人に感動を呼ぶと思うのじゃ。
    いろんな意見があるのも分かる。でも首位争いしている時期だからこそ
    「阪神らしい」野球であっついタマシイ見せて欲しいわ。
    ミスタータイガースが語る金本 [頑虎] さん 8月9日(月) 1時27分 [121-84-233-227.eonet.ne.jp] [New]

    既出かもしれないし、去年の記事だし古いけど、状況的には今のことを予言しているかのようや。
    http://www.ninomiyasports.com/sc/modules/bulletin/article.php?storyid=2715

    ミスタータイガース掛布は俺の神様。
    神の言葉を噛み締めて再び読んで思うことは、金本が納得してベンチに下がることのできる選手が居ないということ。
    それだけのプライドを持ってプレーしている選手が、今どれだけ居るか?

    別スレで書いたとおり、代打の切り札として、騙し騙しの出場こそが現状のベストだと思うが、それにしても代わりに出る選手が活躍しなければ意味が無い。
    つくづく春先から監督の期待が桜井に集中していたことが理解できる。
    金本が、前回ベンチスタートを決意した時に、林に期待をする言葉を金本流に語っていたのも思い出す。
    現状、二人以外に金本を納得させることのできる選手は見当たらんし、その二人が今のところ結果を出せていない事が不幸なんやね。

    この状況で金本がベンチに下がるということは、抜けるという意味にしかならんのよね。
    それでも、今のメンバーでベストの状況を作って戦うしかないしな。
    ほんまに正念場なんやな。

    全員でカバーというのは簡単やけど、実は林か桜井の一本立ちこそが一番重要なんやなあと俺は思うな。
    ていうか、金本スレはもううんざりなんだけどね。 [indiana bobo] さん 8月9日(月) 1時28分 [bai773fb687.bai.ne.jp]

    わたしは、金本批判スレもそろそろ飽きて鎮静、金本擁護派も金本が活躍するまで黙る、という展開を密かに期待してたのだけどなぁ。
      "活躍"というのは打撃での話ですよね。 [丼川] さん 8月9日(月) 1時37分 [proxy-f-203.docomo.ne.jp]

      別に私は擁護派でもなければ批判派でもないし。
      ていうか、そんな目先の話をしているわけではない丼様は神?(笑)
        そうですね。守備はいまさらねぇ。 [indiana bobo] さん 8月9日(月) 4時20分 [bai773fb687.bai.ne.jp]

        >別に私は擁護派でもなければ批判派でもないし。
        >ていうか、そんな目先の話をしているわけではない丼様は神?(笑)

        ちょと不思議なのだけど、擁護急進派のひとたちって、
        怪我を治して来季活躍してほしい、という方向には絶対行かないんだよねぇ。
        中立派からしてみれば、今季無理することにどれだけ意味があるのか…と思うし、
        来季以降も金本を戦力として期待するなら、ふつうの反応じゃないのかな、と思うのです。

        きょう、リンが7回裏の守備からレフトに入りましたね。
        次のカードで、リンの先発もあるのかな、と思っています。
        そうなれば、このたびの金本のスタメン復帰っていったいなんだったのかと思います。
          もしかしたら打撃もいまさらかもよ [背徳の好奇心] さん 8月9日(月) 13時59分 [p29c514.osakac00.ap.so-net.ne.jp]

          >>別に私は擁護派でもなければ批判派でもないし。

          僕もそうだけどね
          むしろ批判されるべきはまともな判断ができないベンチ。

          過去の活躍があまりにも偉大すぎたから
          体力の衰えが活躍できない原因とは認めたくないのだろうね。
          それを認めたら桧山も矢野もそうだけど
          現役続行は難しくなるから。
            清原をオリに押し付けた讀賣よりマシ [りさでる] さん 8月9日(月) 17時21分 [182-164-241-140.eonet.ne.jp] [New]

            >僕もそうだけどね
            >むしろ批判されるべきはまともな判断ができないベンチ。

            いろいろドタバタはあるんだろうけど、いいチームにして貰ったお礼というか
            FA選手にそういうことを委ねたツケとして払っていくのかもしれません。
            原因は怪我なのか衰えなのか、ですけれど [indiana bobo] さん 8月9日(月) 18時28分 [bai773fb687.bai.ne.jp]

            どちらが原因にしろ、このまま出続けても結果は期待薄。

            他に考えられるとすれば、「単なる不調」でしょうかね。
            怪我だろうがなんだろうが、金本なら、出ていればそのうち調子を取り戻すはず、というラディカルな金本超人説で、
            スレ主さんの「金本に期待する」という発言も含め、急進派のひとたちが依ってたつところはこれでしょうかね。(これ以外にちょっと思いつきません。)
            そして、批判派が金本の守備に過剰反応するのも、あの送球が金本超人説の反証になっているからなのかなぁ、などと思ったりします。
              RE:原因は怪我なのか衰えなのか、ですけれど [背徳の好奇心] さん 8月10日(火) 9時15分 [pdd1111.osakac00.ap.so-net.ne.jp] [New]

              >どちらが原因にしろ、このまま出続けても結果は期待薄。

              そう思いますね。
              40歳過ぎたスポーツ選手が
              骨に関わる怪我をすると回復はしんどい。
              とくに金本は長年の疲労が蓄積した体だから
              怪我もしやすくなってしまったんでしょうね。
              鉄人も年をとるし、普通の人間になるんですよ。
    千載さんの哲学 [okotiger] さん 8月9日(月) 10時23分 [p2175-ipbf901funabasi.chiba.ocn.ne.jp]


    >この数試合、まるで“信者”のように、ほとんど入れ込んで金本の打席を観ている。
    >長年の恩があるとか、そんなのは関係ない。
    >外せない理由があるとか、うわさ話のたぐいもどうでもよい。
    >出る以上は応援するという話でもない。いつも出ていてほしい。
    >彼が心技ととのった本物の一流選手だと思うから、入れ込んで打席を観ている。
    >これからどう盛り返してくるのか、期待は尽きない。
    >
    >一流であることが金本自身を苦しめることもあるだろうし、
    >まわりも苦しめているかもしれない。
    >でもいまの苦境を必ず乗り越えると信じている。やっぱり一流だから。
    >
    >と、結構まじめに思っています。

    お久しぶりです。
    久しぶりに千載さんにレスするなあ。
    ちょっと感動したもので。
    私なんぞは足元にも及ばねえなあ、なんて思いつつ、
    ここには哲学があると感じた次第です。

    先日ふと、哲学を持つ監督さんには魅力があるのかなあと思ったことがありました。
    で、監督の哲学ってなんだろう?
    野球=人生の覚悟があることかなあ。
    自分で言いだしながら良くわからないのですが、
    そういう意味で私が敬愛する監督は、仰木彬氏です。
    すごくダンディーな方で、素敵な男性だったからというのもありますが、
    野球へのスタンスに、彼の生き方そのものを感じられました。
    粋でしたねえ。
    余分なものを排除し、シンプルに野球に関わる態度も魅力です。

    そういう意味では全くタイプは違うけれども、
    岡田彰布氏は哲学を持っている監督さんだという気がしています。

    スレ趣旨とは少し外れてしまいましたが、
    金本選手にも哲学がある、そう思うことがあります。

    聞こえているのかいないのか、
    心ない野次にポーカーフェイスを決め込んで、
    淡々とプレーしている金本選手を見つめながら、
    胸に迫る思いがありました。

    無責任に批判することは簡単です。
    ここで荒れ狂う暴論はもはや批判のレベルも超えている、と思われることも。
    自分の意見は意見として、自由という名の暴力には自らも気をつけたいと思います。

    千載さんの深い想いに敬意を払います。




      あっ。 [千載一球] さん 8月9日(月) 14時42分 [softbank218123015039.bbtec.net]

      と、okotigerさんのレスに出てくる「哲学」の文字に思わず声が出たのは、
      ぼくは哲学科の出身であったことをいま不意に思い出してしまったからなのでした。
      専門課程に入る前に中退しちゃったんだけどね。
      いちばん入りやすい学科だったからなんだけどね。
      もう30年前の話なんだけどね。かかかかか。

      金本の“哲学”についてぼくなりに考え、周辺を端折って単純に書くと、
      彼はともかく「勝ちたい」人なんじゃないかと思っています。
      あるいはチームを「勝たせたい」人。
      「打ちたい」をどっか超えている。

      野手である以上みんな打ちたいわけですが、
      一定の技量を備え自分の役割を自覚するとき、
      打席の目的が微妙に複雑化、複層化するというのか。
      「打ちたい」プラス「勝ちたい」なんですね。
      赤星などにもそういうのを色濃く感じたし、
      いまいる城島、新井。もちろん鳥谷にも同じような気分を感じる。
      そういう選手たちがぼくは好きです。
      「勝ちたい」に至るには当然必要な過程なのだと分かりながら、
      「打ちたい」にとどまっている気配を嗅ぐと、思い入れがどっか薄まってしまう。
      「打ちたい」だけではまだプロじゃないと思っているからなのかもしれない。

      こないだの鳥谷の逆転サヨナラHRのとき、
      傍目には気色悪い金本、鳥谷の抱擁を見ながら、
      そんなことをふと思った記憶があります。
      仰木監督も岡田監督も「勝ちたい」人だったな。
      「勝たなくてはいけない」より、まず「勝ちたい」が先に来た。

      勝ちたいならお前が引っ込めよ、という批判もあるのだろうけど、
      そんなものはぼくの知ったことではない。
      勝ちたい人に勝ってほしいというそれだけ。

      勝つための守備とか、打席とか、走塁とか、
      それが成功しようが失敗に終わろうが、
      そういうふうに意図という観点から毎日の野球を眺めていると、
      残る数字とはまた違うものが見えてきて、それはそれで面白いんだよね。
      で、どう楽しむかというのが自分なりの課題で、
      どう腹を立てるかというのがぼくの課題ではない。
      悄げている自分を楽しんでいるときはあるけどね。

      と、こんなことばっかり書いていると、
      そのうち情緒派とかカテゴライズされそうですね。
      もうすでにされているか。ま、いいや。
      あなたもぜひお仲間に。情緒不安定派はあかんよ(笑)。


        小生も白樺派ですかね。(嘘 [若菜明信・改] さん 8月9日(月) 15時28分 [softbank126012001226.bbtec.net]

        先ず、千載さんの文章には素直に感動しました。
        心情の吐露、大いに結構じゃありませんか。

        小生の金本感についてはここではあえてふれませんが
        社会性の薄い掲示板においてとても勇気のある
        行動だと感じますし、同時に掲示板の弱点でもある
        情緒性を強く強調されることは、まさしく哲学的方法論なのでしょうね。
          私は白馬鹿派ですかね。 [丼川] さん 8月9日(月) 15時42分 [proxy-f-204.docomo.ne.jp] [New]

          あ、こういうつまらん冗談を言うから千載さんに嫌われるんだろうな。
          いちおう、オチということで…
          なんのこっちゃ。^^
        哲学の道にて想ふ [キリヤマ隊長] さん 8月9日(月) 16時6分 [FL1-118-110-181-247.hyg.mesh.ad.jp]

        アニキのへ想いは「百万遍」思考しても千載さんには叶わないな^^

        一方では他球技に於いて同世代のキングカズが自慢の足を「蹴上」た上に最年長ゴールを決めたと知るや・・やはりアニキにはまだまだ旗を降ろさないで・・・と一素人が当人の気もわからずに期待を持ち続ける。

        一方ではアニキの代わりを務められそうな「若王子」的選手も出てきそうにない。
        甲子園に戻ってきたらレフト外野最後列の席でも確保して「絶景かな〜!」とばかりにアニキへ声を枯らして応援してみるか〜〜


          京都に来たなら、 [千載一球] さん 8月9日(月) 16時38分 [softbank218123015039.bbtec.net]

          ちょっと一声かけてよ、と、思ってもいないことをつい言ってみる(笑)。
          暑いし、外へ出るの嫌。
          ぼくが「百万遍」の大学に行っていた頃は、と、
          結婚詐欺まがいの嘘もこの際ついてみる(笑)。
          いま姪が百万遍の大学の院にいるんだけどね、と、
          他人にはまったく関係のない自慢もしてみる。かかかかか。

          若王子に昔ジャングルみたいな庭の喫茶店があり(いまもあるのかな。あるんだろうな)、
          とりあえずそのころはかわいく見えた女の子とお茶など飲んだ夕暮れ、
          哲学の道を逍遙しつつ、内心どこへ連れ込むかの算段に追われ、
          あたりの景色はまたしても上の空。
          嗚呼、青春ははるか彼方へ。
          しかしいったいだれがニャクオウジなんて読める?
          何だかとても虚弱なこんにゃく好きの王子様みたいだ。

          おれたち一素人なんだもん、
          一素人の思惑でいいじゃん、と、微妙に拗ねてみる。
          おっさんを拗ねさせる要素が金本にはあるという話なのかも。
          いまの金本もやっぱり魅力的です。

          が、どこにも連れ込みたくはない(笑)。
            ダジャレ書きながら実はヤマかけしてましてん(笑) [キリヤマ隊長] さん 8月9日(月) 16時58分 [FL1-118-110-181-247.hyg.mesh.ad.jp]

            >>ぼくが「百万遍」の大学に行っていた頃は、と、
            >結婚詐欺まがいの嘘もこの際ついてみる(笑)。
            >いま姪が百万遍の大学の院にいるんだけどね、と、
            >他人にはまったく関係のない自慢もしてみる。かかかかか。

            やはり・・・千載さん、若しくはお身内の方に「百万遍」さんが居られると思うてました^^ 
            「本郷」や「豊中待兼山」の雰囲気やのうてやはり千載さんの佇まいは「そこ」なんです^^

            >若王子に昔ジャングルみたいな庭の喫茶店があり(いまもあるのかな。あるんだろうな)

            2年前の秋、銀閣寺駐車場の横の美味しいうどん屋さんで昼を摂ったあと、家族でインクラインまで哲学を歩きました(すごいでっしゃろw)
            その時あったような・・・「若王子」を基点にした駅の標識みたいなのが立ってましたが・・・

            >しかしいったいだれがニャクオウジなんて読める?

            これは絶対読めんわww
            最初京都好きの家内に「るるぶ」に載ってるのを観て「わかおうじ神社」と読んだら即座に「それは三井物産のマニラ支店長さん」と突っ込まれた^^

            で、この地名は尼崎市内にもあって今度はこれを「なこうじ」と読む。
            恐るべし「若王子」・・・(笑)

            >おれたち一素人なんだもん、
            >一素人の思惑でいいじゃん、と、微妙に拗ねてみる。
            >おっさんを拗ねさせる要素が金本にはあるという話なのかも。
            >いまの金本もやっぱり魅力的です。
            >
            >が、どこにも連れ込みたくはない(笑)。

            三条から車で15分。
            城南宮北側のティファニーUとか・・・・ってコラコラ〜〜〜www


              ひゃっ。 [千載一球] さん 8月9日(月) 17時11分 [softbank218123015039.bbtec.net] [New]

              >三条から車で15分。
              >城南宮北側のティファニーUとか・・・・ってコラコラ〜〜〜www

              三条からなら平安神宮近くのおピンクゾーンがいちばん便利。5分とかからぬ。
              城南宮ゾーンの自由の女神みると、ちょっとというか、かなり萎えます。
              って、どこに食いついているんだか。

              ではでは(笑)。
        私も仲間に入れてくださいな蝶々派w [前世゜から虎党] さん 8月10日(火) 1時1分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]

        okoさんに釣られて千載さんに釣られて、またリリースして頂いて泳いでいます。

        千載さん哲学科だったのですね。私と同じ。もっとも私、当時はカント哲学やハイデガー主流の我が大学のそこに辟易としまして美学科に編入し、気がつけば心理学科を出ていましたが。。ひとの倍、かかりましたww

        金本選手を中心として新井選手鳥谷選手、矢野選手に城島選手、球児投手やその他のみんな、勝ちたい気持ちムンムンなひとばかり。よくぞ阪神に入ってくださいました。感謝多々。
        みんなのために勝ちたい気持ちの代表だった赤星選手やジェフ投手がいなくなっても、そんな選手たちがいてる限り何があっても最後まで応援できます。

        我等が阪神タイガースは監督候補には事欠きませんなww
        前にNHKで放送していた、故・高林導宏氏を描いた高橋克己氏主演のドラマ「フルスイング」を思い出しました。。

        ありがとう。






        哲学科でしたか・・・私は国文科 [okotiger] さん 8月10日(火) 8時57分 [p2175-ipbf901funabasi.chiba.ocn.ne.jp] [New]


        >金本の“哲学”についてぼくなりに考え、周辺を端折って単純に書くと、
        >彼はともかく「勝ちたい」人なんじゃないかと思っています。
        >あるいはチームを「勝たせたい」人。
        >「打ちたい」をどっか超えている。
        >
        >と、こんなことばっかり書いていると、
        >そのうち情緒派とかカテゴライズされそうですね。
        >もうすでにされているか。ま、いいや。

        国文科ですが、若い頃は若さからくる潔癖さで、情緒を排斥したがっていました。
        だから太宰は大嫌いだった。
        「嫌い嫌いも好きのうち。」と、
        読売の悪口を言うと子供にからかわれますが・・・ ^^;
        ところが太宰は情緒的なんかじゃないんだと最近気づいたのです。
        うま〜く手のひらの上で転がされてたんだと今頃になってわかるなんて。
        読む方の偏見というか読みの浅さによる勘違い。

        まあ、そんなことはどうでもよろし。

        金本選手に関してはどうしても情緒的になってしまいます。
        そういう気にさせる選手です。

        ただ、太宰じゃないけれど、
        ファンの情緒的気分なんぞ大勘違いだぞよ!
        ということがいずれ明らかになる日が来ることを信じています。

        >あなたもぜひお仲間に。情緒不安定派はあかんよ(笑)。

        情緒不安定は専売特許ですよ〜〜〜(苦笑)

      監督のことで私も一言。 [丼川] さん 8月9日(月) 15時27分 [proxy-f-204.docomo.ne.jp]

      おこさんもスレ主の千載さんも隊長はんも(隊長はんはこのスレには登場されていませんが)、考える以前に「善悪」という基準が何よりも優先する真面目人間には、金本の一件から監督批判に派生することは考えられないこと、というか許し難いことなんだろうな、と思います。
      ただ普通に考えれば、「覚悟のすすめ」を出した金本だからと言ってこの問題は金本単独の問題でないことは明白です。
      私に言わせりゃ、善悪を考えれば(このままでは本当に金本を潰してしまうことに成りかねない)真弓さんの意思のなさは深刻で、かつ悪質と言えるレベルにまで到達しています。
      真弓さんもいずれ監督を辞めるときが来れば、ゴーストライターの助けを借りて本を出版するんだろうな、「監督 〜自分の中での葛藤〜」とかのサブタイトルで。 片腹痛いぜと思う今日この頃。
        申し訳ない。 [千載一球] さん 8月9日(月) 15時53分 [softbank218123015039.bbtec.net]

        >おこさんもスレ主の千載さんも隊長はんも(隊長はんはこのスレには登場されていませんが)、考える以前に「善悪」という基準が何よりも優先する真面目人間には、金本の一件から監督批判に派生することは考えられないこと、というか許し難いことなんだろうな、と思います。

        ちょっといま前のことで頭が微妙にカッカしており、
        うまく書けそうにもありませんが、
        言わないことで批判する、他を語ることで別の存在を批判するなんて場合も
        ときおりあるのだろうなと思ったりします。
        丼さんの、ひとことに約めれば、
        お前いらんこといわんと黙っておれよ、というこのスレに対する批判も、
        本質はそういうものなのじゃないの?
        (と、道化さんとのやりとりでぼくはそう感じたけど)
        それに近いものが監督に向けてはぼくの中で発動している。

        僕の場合は善悪より「情」かな。数字より自分の「感覚」かな。
        結局は好き嫌いにも端を発している自覚もあるので、
        ある程度の抑制は必要かと自分なりにはおもっているのですけどね。
        いつもながら回りくどくてゴメンね。

        言わぬが花ってことが山ほどあるんだけど、
        んじゃ何でこんなところで遊んでいるんだ? ってことにもなってしまう。
        痛し痒しですね(笑)。
          どうもです。^^ [丼川] さん 8月9日(月) 16時20分 [proxy-f-202.docomo.ne.jp]

          御丁寧に恐縮です。
          いやぁ、なんかいつも千載さんにはご迷惑をお掛けしているというか、私のレス自体がちゃちゃ入れ的になってしまって反省しきりです。
          これに懲りず今後とも宜しくお願いいたいます。
            ヨコ失礼しますよ^^ [前世゜から虎党] さん 8月10日(火) 3時25分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]

            いやほんまw

            なんか丼さんと千載さんの会話を見ていると癒されてしまう自分がいる。

            と、たくさん人が言っています(きっと)。



        こんちわ 良識派の若菜です。 [若菜明信・改] さん 8月9日(月) 15時54分 [softbank126012001226.bbtec.net]

        真弓原理主義者の小生としては
        現状において丼さんになかなか反駁する材料も無く
        困窮する次第です。

        心情的(これ流行ね)には「真弓さん、ババ引いたなと」

        どうなんでしょう、例えば科学的支配者というか徹底厳罰主義者
        が監督をしていた場合、本当に金本を落とせるのかと。
        そこにまた神の見えざる手が介在しないかなと。
          こんちわ 同じく良識派の小市民、丼です。^^ [丼川] さん 8月9日(月) 16時26分 [proxy-f-203.docomo.ne.jp]

          >心情的(これ流行ね)には「真弓さん、ババ引いたなと」

          ババに監督をさせた、根源的なところはここかと。


          >どうなんでしょう、例えば科学的支配者というか徹底厳罰主義者
          >が監督をしていた場合、本当に金本を落とせるのかと

          そんな極端な思想主義を持つ人が監督だったらという前提を持ち出さないと表現できないという点がマイナスされて30点ですね。(100点満点)
            赤点先生 [若菜明信・改] さん 8月9日(月) 16時44分 [softbank126012001226.bbtec.net]

            ところで金本の守備と打撃をリンクさせていない方が多いけど
            確実に因果関係ありでしょう。
            アレほっとくとインナーマッスルいわすのと違いますか。
            そっちの方が確実に手術だし、腱断裂すれば、一時的に筋力が
            半分以下になる恐れあり(リハビリ期間は長期化)

            休んでくれないかしら。
              因果関係 [丼川] さん 8月9日(月) 17時40分 [proxy-f-202.docomo.ne.jp] [New]

              >ところで金本の守備と打撃をリンクさせていない方が多いけど
              >確実に因果関係ありでしょう。

              因果関係大アリですよね。

              >アレほっとくとインナーマッスルいわすのと違いますか。

              もう既にいわしてますよ。 無傷と考えるのも不自然です。ボールを投げるのに肩が上がらんってのはインナーマッスルがダメージ受けていると思います。
              そもそもインナーマッスルて筋と筋を接合する重要な筋肉、言い換えるとキンとパルの間に入る☆みたいなやつですごく重要な筋肉ですしね。言い換えんほうが良かった気もします。


              >休んでくれないかしら。

              今さら休むと真弓さんの行き当たりばったりぶりが表面化するので、事なかれ主義の(これ以上の悪化という事態から目を背けている)真弓さんは批判に晒されると思うけど(ていうか私は既に遠慮せずに批判(非難ですね)してるけど)、金本のためには休んで欲しいですね、ずっとそう思っています。
        あっ、ワシ・・・ww [キリヤマ隊長] さん 8月9日(月) 16時23分 [FL1-118-110-181-247.hyg.mesh.ad.jp]

        丼さん
        「出演料」取るで〜〜〜ww
        ってか、ここんとこ「善悪」自体が自分の中で曖昧になってもうて・・・^^;
        仕事でも良くない影響がそこかしこに出てきてますねん^^

        で、今のアニキへの使い方が「善」なのか?そうでなければ「悪」を通り越した「酷」なのか?
        日を追う毎に(と言うより、日に寄って)自分の中でもバラけてますんよなぁ〜〜

        今朝は仰々しく「忍」と「任」とを掛け合わせてこちらも想いを綴らせてもろたものの・・・京セラでは比較的相性の良いリンちゃんをスタメンレフトで起用する方がええのかな?とか・・・。

        そうなると「次」は、もうないのかな?マツダzoomがアニキスタメンの見納めなんかな?とか想いを巡らせていく内に寂しうなってしもうてね。。。


          あ。 [丼川] さん 8月9日(月) 16時41分 [proxy-f-201.docomo.ne.jp]

          誰かと思えば隊長はん。w

          >そうなると「次」は、もうないのかな?マツダzoomがアニキスタメンの見納めなんかな?とか想いを巡らせていく内に寂しうなってしもうてね。。。

          休まない金本を応援派の人は、心の底にその不安は付き纏っていると思います。 実は私もです。
          でも金本をこんな形でフェードアウトさせていくのは忍びない。福原忍も言うてました。(嘘)^^
          んなもん、線香花火の最後のパッ、パッのあと、人玉が地面に落ちるのを見届けさせられるようで、おいおいちょっと待てよという心境です。 おかしな表現ですが。^^
            ♪ ひとつ、ふたつ、みっつ流れ星が・・・ [キリヤマ隊長] さん 8月9日(月) 17時19分 [FL1-118-110-181-247.hyg.mesh.ad.jp]

            >んなもん、線香花火の最後のパッ、パッのあと、人玉が地面に落ちるのを見届けさせられるようで、おいおいちょっと待てよという心境です。 おかしな表現ですが。

            同じ夏でも7月はTUBEやサザン(桑田さん手術成功良かった〜〜^^)の季節だけど8月も盆の辺りに来るとさだまさしだね〜〜〜。
            「精霊流し」は悲しすぎ・・・だけど「線香花火」は“切ない”で止まる。

            アニキ・・・・まだまだやで〜〜〜「落ちてジュー」は早いぞ〜〜。。。



              RE:♪ ひとつ、ふたつ、みっつ流れ星が・・・ [okotiger] さん 8月10日(火) 8時33分 [p2175-ipbf901funabasi.chiba.ocn.ne.jp]


              >同じ夏でも7月はTUBEやサザン(桑田さん手術成功良かった〜〜^^)の季節だけど8月も盆の辺りに来るとさだまさしだね〜〜〜。
              >「精霊流し」は悲しすぎ・・・だけど「線香花火」は“切ない”で止まる。
              >
              >アニキ・・・・まだまだやで〜〜〜「落ちてジュー」は早いぞ〜〜。。。

              世代がわかりますね。^^;
              この歌知ってるって・・・。
              学生時代に、敢えて暗ーい気分を助長させるかのようにこの曲を聞いていたことがありました。(ちょっと意味がわかりませんね。)
              あと、「まほろば」とか。

              私の「哲学」レスの下、おもろい展開になってますね。
              哲学の道は憧れでした。
              観光では若王子(ニャクオウジ)を訪れたことがあります。

              それにしても金本選手は只者ではないということですね。
              多くの人がいろんなことをいろんな形で発言したがるというのは、
              彼の存在感故でしょう。

              成り行きを見守るしかないと思っています。




              >
              >
              >
              >
                わかりますよ^^ [キリヤマ隊長] さん 8月10日(火) 11時44分 [FL1-118-110-181-247.hyg.mesh.ad.jp] [New]

                >学生時代に、敢えて暗ーい気分を助長させるかのようにこの曲を聞いていたことがありました。(ちょっと意味がわかりませんね。)

                精霊流しは確かに名曲ですが救いようがなく悲しい(とくに年老いた母親が浅黄色の着物を着て小さくなってしまったり何も知らない弟が「まつり」にはしゃいだりする部分とか・・・余計に悲しいんよね^^)な。
                だけど線香花火は同じ様な形容詞でも「切ない」で止まれる。
                男と女の違い、或いは環境的な違いかも知れませんが自分は暗い助長を長渕の「怨歌」に置き換えてLPから録音したのをカセットで聴いてました。。

                時代やね〜〜〜。10代の子にカセットと言っても分かるだろけどLPは分からんやろなぁ〜〜〜(笑)

                >それにしても金本選手は只者ではないということですね。
                >多くの人がいろんなことをいろんな形で発言したがるというのは、
                >彼の存在感故でしょう。

                結局そうなんです。
                歯痒い。腹立たしい。もどかしい。寂しい。切ない。悲しい。哀しい・・・
                いくら形容詞の数を並べても物足らない。
                その物足らない数以上に・・・アニキに対する想いをお持ちの方が居られるのかな?

                十人十色、千差万別・・・いや億差億色・・・と書かせてもらいたいね^^

    金本選手への、みんなそれぞれの思い [世界で2番目に○○が好き] さん 8月9日(月) 12時9分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp] [New]

    共感できるもの、全くもって共感できないものも含めて、
    じっくり読ませて頂きました

    それもこれも、千載一球さんが、このような素敵な心情の吐露を書きこんで下さったおかげです
    センチメンタルなロマンもいいんですけど・・・ [China Rock] さん 8月9日(月) 12時52分 [FL1-125-199-39-9.hyg.mesh.ad.jp]

    団体競技の「プロ」のアスリートは、十分な働きが出来なくなったら自らを処するものですよ。

    十分な働きが出来ていなくても出続けるのが彼自身のポリシーであるなら、そして、それを容認する雇用主とスポンサーがある以上、それはまた、いかんともしがたいことですがね。

    自分の今の心境は「好きなようにしたら」ってところまで来ていますけどね。
      RE:センチメンタルなロマンもいいんですけど・・・ [千載一球] さん 8月9日(月) 14時59分 [softbank218123015039.bbtec.net]

      >団体競技の「プロ」のアスリートは、十分な働きが出来なくなったら自らを処するものですよ。
      >
      >十分な働きが出来ていなくても出続けるのが彼自身のポリシーであるなら、そして、それを容認する雇用主とスポンサーがある以上、それはまた、いかんともしがたいことですがね。
      >
      >自分の今の心境は「好きなようにしたら」ってところまで来ていますけどね。

      センチメンタルなロマン(と、似たような言葉が重複するのはあまり見かけませんね)でも、
      民族や出自の違いで人を差別する心もちよりは、
      よほどまっとうであるとぼくは考えています。

      偶然、最近読んだ文章に、「人はだれかを批判するとき、
      自ずと自分を道徳的な存在にしている」というのがありましたが、
      「自ら処する在り方」を人に語る前に、
      あなたがこのボードで自ら発した差別的言辞に対して、
      どう自らを処されたのか、曖昧な謹慎だけではなくて、
      その総括をうかがいたいとずっと思ってきました。

      ぼくはあいにくしょっちゅうここに来られるというわけでもない。
      その間に、なにかしらの謝罪や反省などを述べられているのなら、
      まったく失礼千万な話で、どうかお許しください。
        話はそこに行きますか。 [China Rock] さん 8月9日(月) 15時12分 [FL1-125-199-39-9.hyg.mesh.ad.jp]

        去年暮れのキムチ発言ですか?

        確かに良いことではありませんし、暫くは自分で謹慎しましたが、アレを何時までも言われますとスレもレスも出来ませんね。

        ただ、このレスに対することで無いのなら、わざわざレスを頂かなくても良かったのに。

        ま、私のほうもスルーにつとめますよ。

        謝罪・・・と言いますより、この歳になればそんな方とも友人・知人は増えるもので、最近も昔話に花を咲かせております。
          人格の話になるとね。 [千載一球] さん 8月9日(月) 15時31分 [softbank218123015039.bbtec.net]

          >確かに良いことではありませんし、暫くは自分で謹慎しましたが、アレを何時までも言われますとスレもレスも出来ませんね。

          いつまでもいうつもりはありません。
          謹慎という限りは、なぜ謹慎し、そしてこう考えたから
          またここでスレ・レスをするという
          謹慎の入り口出口にそれぞれ一言が要るのじゃないかなと
          ぼくが勝手に思っているだけです。
          他の人がどうかはぼくには関係がありません。
          「いつまで」を決めるのはこっちじゃない、という話です。

          直接今日話ができたので、ぼくからはもうこの件に触れることはありませんし、
          この件だけでなく、あなたの発言にレスすることはないと思います。
          ほかの方へのレスは当然のこととして、ぼくの発言への態度もどうかご自由に。
          では。
            わざわざ・・・ [China Rock] さん 8月9日(月) 15時34分 [FL1-125-199-39-9.hyg.mesh.ad.jp] [New]

            ありがとうございました。
            ダメだよ・・・ [がすー] さん 8月9日(月) 21時5分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp]

            ロクな教育も受けずに無駄に年食っただけの耄碌厄介爺ってのは、こういう匿名掲示板で一番マトモに相手しちゃいけない対象・・・
            老い先短くて寂しいんだ・・・彼らは

            ムーディー勝山的に対応しなきゃ
              君は先人を敬うという教育を受けなかったのか [若菜明信・改] さん 8月9日(月) 21時30分 [softbank126012001226.bbtec.net]

              確かに中にはファン歴だけ自慢する輩もいるけど
              千載一球さんは真っ当な考えの持ち主だと思うよ。

              それにこのスレで散々遊んだじゃない がすーさん
                あなたは [がすー] さん 8月9日(月) 21時31分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp]

                何か勘違いしている(笑)
                  時間切れ [若菜明信・改] さん 8月9日(月) 21時43分 [softbank126012001226.bbtec.net]

                  >何か勘違いしている(笑)

                  何を勘違いしてんだか解んないんだけど
                  教えてがすー青年
                    老眼かいな・・・ [がすー] さん 8月9日(月) 21時44分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp]

                    私がどこにレスつけてるかくらいは見ようよ
                      RE:老眼かいな・・・ [若菜明信・改] さん 8月9日(月) 21時47分 [softbank126012001226.bbtec.net]

                      >私がどこにレスつけてるかくらいは見ようよ

                      千載さんだろ
                        RE:RE:老眼かいな・・・ [がすー] さん 8月9日(月) 21時49分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp]

                        >千載さんだろ

                        千載さんに「マトモに相手しちゃダメだよ」と進言してるんでしょ?
                        こういうの皆まで言わせないでよ・・・
                          えー [若菜明信・改] さん 8月9日(月) 21時55分 [softbank126012001226.bbtec.net]

                          耄碌厄介爺てチャイナロックさんの事?
                          若い人と思ってた。
                          それは小生の完全なる思い過ごし。
                          がすー様 無駄なお時間ご容赦。

                          それにしてもチャイナさんがどんなお尽か存じませんが
                          失礼なレスに変わりはないわな笑
                            逆に私は・・・ [がすー] さん 8月9日(月) 21時58分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp] [New]

                            コメント見てて千載さんが若い人かと・・・
                            「ぼく」って言わはるし
                            てか、お互い勘違いやね
                            途中で出難くて・・・ [China Rock] さん 8月9日(月) 21時58分 [FL1-125-199-39-9.hyg.mesh.ad.jp]

                            ご迷惑をお掛けしました。
                              こちらこそ失礼しました。 [若菜明信・改] さん 8月9日(月) 22時7分 [softbank126012001226.bbtec.net]

                              何があったか存じませんが
                              口頭と違い言質が残る掲示板。怖いです。

                              但し、皆失言の一つや二つありますよ。
                              まあ、お互い肩肘張らず楽しくやりましょう。
                                ありがとうございます。 [China Rock] さん 8月9日(月) 22時10分 [FL1-125-199-39-9.hyg.mesh.ad.jp] [New]

                                >何があったか存じませんが
                                >口頭と違い言質が残る掲示板。怖いです。
                                >
                                >但し、皆失言の一つや二つありますよ。
                                >まあ、お互い肩肘張らず楽しくやりましょう。

                                お言葉、肝に銘じて・・・

                                これからもよろしくお願い致します。
                それに私は先人は敬うよ・・・ [がすー] さん 8月9日(月) 21時44分 [121-84-249-231.eonet.ne.jp] [New]

                ただ無駄に年食っただけの人には無理だけど
              がすーおまえうっさいわ [China Rock] さん 8月9日(月) 21時40分 [FL1-125-199-39-9.hyg.mesh.ad.jp] [New]

              ・・・って言われてるねぇ。

              それに、お前が議論できるレスじゃねぇだろ。
    金本に期待する事 [バッキー・カークランド] さん 8月9日(月) 18時45分 [59-166-35-208.rev.home.ne.jp] [New]

    誰でも金本に復活して欲しいと思っているはずです。

    ただ、自分で這い上がって来るか、周りから恵まれた環境に置かれて上がって行くかの違いです。

    私は前者を支持します。、記録なんかにとらわれず、泥にまみれてでも復活して欲しいと思います。その時は万人が大拍手で迎えるでしょう。
    お好きなように [Tign] さん 8月9日(月) 20時6分 [112-68-87-187.eonet.ne.jp]

     皆さん どんどん期待してください。

     金本選手も期待されて、いいなあ!
      RE:お好きなように [栄光の11番] さん 8月9日(月) 21時58分 [zaqdadced8e.zaq.ne.jp] [New]

      > 金本選手も期待されて、いいなあ!
      羨ましいですか。
      私と彼とは桁違いなんで、そんな感情は湧いてこないな。
    金本は世界の宝 阪神のホコリ [HAL BREEDEN] さん 8月9日(月) 23時1分 [203-165-237-192.rev.home.ne.jp]

    死ぬまで 現役
    がんばれ 金本
    チームの勝敗は 関係ありません
    あまりにも偉大な選手 アンタッチャブル
    ファンの批判は許されません
    勝とうが 負けようが
    永久スタメンです

    世界最高の守備
    世界最高の打撃

    がんばれ 金本 
      ほんで、 [月見草] さん 8月9日(月) 23時3分 [cagi2004-098.kcn.ne.jp] [New]

      今朝は、粗大ゴミ、出しに行ったん?(笑)
      ようおぼえてくれてました ありがとうございます [HAL BREEDEN] さん 8月9日(月) 23時5分 [203-165-237-192.rev.home.ne.jp] [New]

      もう粗大ごみは受け付けてくれんのですわ

      東京は水銀問題でダウンしてます

      あっそうか あしたからは 広島ですか

      ほなさいなら
      こういう言葉遊びも、センスが悪くて [世界で2番目に○○が好き] さん 8月10日(火) 10時44分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp] [New]

      人間性を疑います
      もっと偉大  [Tign] さん 8月12日(木) 12時43分 [112-68-87-187.eonet.ne.jp] [New]

      監督ごときがどうこうできる相手ではない。
    もう少し打たないと。 [谷の虎] さん 8月10日(火) 0時7分 [p5184-ipbfp504motosinmat.mie.ocn.ne.jp] [New]

    復帰後17試合で57打数13安打。
    期待感だけで後2ヶ月は戦えない。
    選手は精魂込めてプレーし、ファンは何の手加減する事なくプレーにのめり込む。
    元気な姿しかやはり見たくないですね。
    お久しぶりです^^ [前世゜から虎党] さん 8月10日(火) 0時19分 [p5212-ipbfp2302osakakita.osaka.ocn.ne.jp] [New]

    小生、北摂に戻って数ヶ月が経ちました。いやぁ、大阪の北から日本海にかけての山々はいいものですね。棚田とかもありますし。

    で、金本選手。
    私もじつはほとんど、彼の気迫と準備の前では、信者みたいなものです。
    彼にそれがある限り、いつも応援してやみません。 当たり前ですけど。



    どっしり感が足りないかな [ピーク3823] さん 8月10日(火) 4時5分 [FL1-119-239-65-123.hyg.mesh.ad.jp] [New]

    昨年あたりからどっしりとした構えが無くなったような気がします。
    なんか落ち着きないってゆうかチャカチャカしてるってゆうか。
    調子のいい時はどっしりとしていて一発で仕留めるって
    いったオーラーがバンバン出てたような。
    あとスィングの軌道が下から出過ぎかな。
    G小笠原みたく被せてライナー性の強い打球が出てくれば
    本調子だと思うのですが。とにかくまだまだ頑張って欲しいですね。
    引き際が大切 [虎狸] さん 8月10日(火) 10時5分 [i60-43-37-101.s30.a048.ap.plala.or.jp]

    もう、あの守備も打席も見てられない。
    つらそうで、涙がこぼれる。
    偉大な選手であったことはみんなが認めている。
    それだけに、引き際が大事だと思う。
    みっともない形で身を引いてほしくない。
    罵声を浴びる金本は見たくない。
    一流であるうちに、華々しくフィナーレを飾ってほしい。
    王、長島のように。。。
      たとえボロボロになっても納得できるまでやるのも、惜しまれながら引退するのも [世界で2番目に○○が好き] さん 8月10日(火) 10時19分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp]

      どちらが正しいというものではありませんから

      ご自分の引き際の美学を、他人に求めたり、押しつけたりするのは
      いかがなものかと思います
        質問なんですが、 [アントンJr.] さん 8月10日(火) 11時49分 [ZG200054.ppp.dion.ne.jp]

        >:たとえボロボロになっても納得できるまでやる

        "納得できる"て のは、金本選手が自分でってことでしょうか?

          RE:質問なんですが、 [世界で2番目に○○が好き] さん 8月10日(火) 12時13分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp]

          >"納得できる"て のは、金本選手が自分でってことでしょうか?

          そうです
          もちろん、「環境が許せば」というのは大前提ですが
          といっても、ファンの意見は関係ありませんよ

          それは何も、金本選手に限らずですが、
          その選手を雇いたい使いたいという球団があって、まだ自分自身も完全燃焼できていないのなら、
          納得するまでするのも、ってことです

          (そういう選手は、限られているかもしれませんが、
          それはその選手がこれまでに築き上げてきたものということでもありますから)
            早速ありがとうございます [アントンJr.] さん 8月10日(火) 12時49分 [ZG200054.ppp.dion.ne.jp]

            >もちろん、「環境が許せば」というのは大前提ですが
            >といっても、ファンの意見は関係ありませんよ

            ワタシには、故障が癒えてなくてベストなプレーが望めない選手が
            連続してスタメン出場を望んで許される 、あるいはスタメン出場を課される
            "環境" とはどのようなものか、ちょっと想像がつかないですね。

            >(そういう選手は、限られているかもしれませんが、
            >それはその選手がこれまでに築き上げてきたものということでもありますから)

            ワタシは虎狸さんのご意見にどちらかと言えば賛成なのですが
            そう思うのは、きっと金本選手が(世界で2番目に○○が好きさんがおっしゃるところの)
            限られた選手であるから、が理由だと思っています

            もちろんこんなのはただの1ファンの考えですから。
            起用するしないは首脳陣、とくに監督がきめること
            最後は、見続けて応援するだけ、なんですけどね。

              こちらこそ [世界で2番目に○○が好き] さん 8月10日(火) 13時28分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp] [New]

              >起用するしないは首脳陣、とくに監督がきめること
              >最後は、見続けて応援するだけ、なんですけどね。

              同じ意見です
              それは、どういう引き際の道を選ぶかも、見届けるだけだと思っています
        RE:たとえボロボロになっても納得できるまでやるのも、惜しまれながら引退するのも [Pack] さん 8月10日(火) 12時29分 [ZM143226.ppp.dion.ne.jp]

        >どちらが正しいというものではありませんから

        どちらが正しいとか、自分の美学を押しつけるとか
        そういうことではなくて、
        ファン(客)としてどちらが好みか?どちらが見たいか?ということじゃないのかね?

        あなたは今の金本を見ていても平気であり、むしろ快感なのでしょうが、
        そうでないファンが多いことは覚えておいてください。

        プロ野球選手ってのは魅せることを商売にしている人ですぜ。
        ニーズがあって、それに応える商品があって、対価が支払われてビジネスが成り立つんです。
          理解してもらえてないようですね [世界で2番目に○○が好き] さん 8月10日(火) 12時46分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp]

          >ファン(客)としてどちらが好みか?どちらが見たいか?ということじゃないのかね?

          私の意見は、先に書いたように、
          ファンの意見は、個々の選手の野球人生の決断に関係ない、と思っています

          たとえ私が、もうこんな風な言われ方をするのは我慢できない、辛いから、堪えられないから、
          多くのファンが望む方向に進んで行ってとか、多くのファンから支持されるまま退いてほしいと願ったとしても
          私の意見をどうか聞いてくださいとは言いませんし、思いません


          ビジネスの成立は、支払いをする球団であって、その選手が必要というのならば、
          そこで成り立っています
          それが数多くのファンに支持されるかは、また別の問題で
            最も言いたいこと [Pack] さん 8月10日(火) 13時1分 [ZM143226.ppp.dion.ne.jp]

            >私の意見をどうか聞いてくださいとは言いませんし、思いません
            そんなものみんな同じじゃわ@@@
            自分の意見を聞いてもらえる連絡先がどこかにあるのですか?
            自分の意見はせいぜいこの掲示板に書くくらいでしょ。
            つーか、あなたもこの掲示板に自分の意見を書いているではありませんか(金本に口出しするな的な意見)。
            それでいいんですよ。

            とにかく最も言いたいことはこれ。

            あなたは今の金本を見ていても平気であり、むしろ快感なのでしょうが、
            そうでないファン(あんなもの見たくない人)が多いことは覚えておいてください。
              RE:最も言いたいこと [世界で2番目に○○が好き] さん 8月10日(火) 13時23分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp]

              >あなたは今の金本を見ていても平気であり、むしろ快感なのでしょうが、
              私は、今の金本選手を見るのが、快感と言ったことはないと思いますが?

              私は、最初から(今のと言われる)金本選手であっても、
              起用するしないは、監督・首脳陣が決めること、そこにファンの意見は関係ない
              というスタンスから、何ら変わりありません
                RE:RE:最も言いたいこと [阪神と朝日放送] さん 8月10日(火) 13時32分 [121-87-2-68.eonet.ne.jp] [New]

                >起用するしないは、監督・首脳陣が決めること、そこにファンの意見は関係ない
                >というスタンスから、何ら変わりありません

                「どんな横暴な亭主にも、ただただ黙って従います。
                何の不平不満も言う立場にありません。」ですか?

                さぞかし良い奥さん(になれる?)なのでしょうね。
                そうですよ@@@ [Pack] さん 8月10日(火) 13時49分 [ZM143226.ppp.dion.ne.jp] [New]

                >起用するしないは、監督・首脳陣が決めること、そこにファンの意見は関係ない
                >というスタンスから、何ら変わりありません

                そうですよ。
                あなたのおっしゃる通りですよ。
                現に私の意見などは全く受け入れられず(つーか球団に私の意見が届くシステム自体がない)、金本がスタメン出場し続けているではありませんか。

                この掲示板に自分の意見を書くくらいはいいでしょう。
                あなたも書いているんですし。

                >私は、今の金本選手を見るのが、快感と言ったことはないと思いますが?
                これは想像です。
                少なくとも私には貴殿は「全然平気」に見えてます。
              これは名言ですね。 [阪神と朝日放送] さん 8月10日(火) 13時26分 [121-87-2-68.eonet.ne.jp] [New]

              >あなたは今の金本を見ていても平気であり、むしろ快感なのでしょうが、
              >そうでないファン(あんなもの見たくない人)が多いことは覚えておいてください。

              まさしくその通りです。
              私の気持ちを本当に正確に表現して下さっています。
              聞いただけで気持ち良くなるような名言です。
    もうこれええやろ [とらトラ虎] さん 8月10日(火) 23時50分 [119-228-166-68.eonet.ne.jp]

    削除してんか?
      RE:もうこれええやろ [YESTIGERS] さん 8月11日(水) 1時15分 [FL1-122-134-209-77.stm.mesh.ad.jp]

      >削除してんか?

      何で削除されるべきなの?
      僕は意味のある意見の集まりと思いますが
        RE:RE:もうこれええやろ [とらトラ虎] さん 8月11日(水) 1時31分 [119-228-166-68.eonet.ne.jp] [New]

        無限ループの繰り返しやし
        長いから
    私も大いに期待しています。当たり前でしょう、阪神の選手なんだから [デブッキー] さん 8月11日(水) 1時10分 [KD124210101151.ppp-bb.dion.ne.jp]

     他のスレで金本選手に言いたい放題の人も居ますが、一回、応援席で言ってほしいものです。10分後にはボコボコでしょう。応援ってそういうものです。嫌なら、他に行けばいいのです。
      ほんと言いたくても言いにくいよね [依存度100%] さん 8月11日(水) 9時43分 [119-230-46-158.eonet.ne.jp] [New]

      スタンドにいて久保田には結構みんな野次ったり、ブーイングがあるけど、

      金本にはチョット言えないムードが。

      8/14観戦に行くのですが、ひょっとして今やそのムードが無かったり・・・
    RE:金本に限らず守れない選手は出るべきやない [デイモン] さん 8月11日(水) 22時11分 [p18090-adsau07doujib1-acca.osaka.ocn.ne.jp] [New]

    金本は今回はチームに迷惑をかけていないと思っているのかな?
    少々守備で迷惑かけても打てばいいんやろうと思っているんかな?
    ぼくは金本にイイ歳のとり方を期待する。 [ひこまる] さん 8月11日(水) 22時43分 [p2246-ipbf7004marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp] [New]

    歳は関係あるけど、歳をとったなりの野球を期待したいです。
    ベストであれ。
    ベターでこなすという仕事の仕方もあるけど、金本選手にはベストの仕事をこなしてもらいたいです。
    納得できる仕事にしてもらいたいです。そのために休んでもいいと思ってます。
    やれる、やれないとかではなく、やるからにはやりきる。
    いまだにトリプルスリーを期待してますよ。現役だもの。
    肩が壊れ・目が衰えてボールが見えない終わった選手に [masa8472] さん 8月11日(水) 22時45分 [eaoska129205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] [New]

    いまさら何を期待しましょうか?
    携帯で見ると 右側が消えるスレ(笑) [ヤワラカプリンセス] さん 8月11日(水) 22時50分 [pv51proxy02.ezweb.ne.jp] [New]


    アニキが一番 わかっている


    結果を出すしかないことを


    わたしは応援しますし 信じてついていきます^^



    しかし 明日も試合が中止になったりしたら


    このスレ まだまだ 伸びそうだな(笑)


    選手だけで優勝すると言ってしまったことについて [阪神間ライス] さん 8月12日(木) 0時25分 [KHP059138075041.ppp-bb.dion.ne.jp]

    金本が今どう思っているか知りたいですね。

    どういう状況、どういう理由、どういう意志を込めて言った言葉なんだろう?

    野球選手とて人間。
    野球選手としてどう生きるかと言うことより
    人としてどう生きるかの方がずっと大切なこと。

    プロ野球チームとして、選手だけで優勝することは本当は不可能。
    普通に考えると。

    球団経営陣
    監督やコーチの面々
    裏方の人々
    ファン
    やめていった選手達
    二軍の選手達
    ある選手が出ることである選手は試合に出れないと言うこと
    その全員がどうしようもなく一つのチームであり
    そのチームとして戦っているということ

    金本が好きな、金本のチームメイトの一人として
    やっぱり聞いてみたい
    どういうつもりで
    選手だけで優勝すると言ってしまったのかを。

    プロ野球選手としての前に
    ひとりの人間。そっちの方がずっと重要だから。

    金本の言葉を待ちたいと思う。
    それが言葉という形をとらなくてもいい。
    野球選手なんだから、野球で示すしかないのかも知れない。

    ただあそこでのあの台詞は
    自身の正義の方が
    チーム全体よりも勝ると 思ってしまった人の言葉のように私には聞こえました。
    選手だけで優勝すると言う言葉には。
    そしてそれはチームの一因子としての一ファンとしては
    結構悲しかったな。
    まあ背景とかなんとかあんまり詳しくは知らないのだけれど。

    覚悟の勧めと本を出し
    選手だけで優勝すると発言し
    今の状況。
    金本の人生にとっては
    絶対大きな意味を持った今の時間だと思う。
    野球を通じて彼が成長し
    阪神を応援することを通じて私達が成長できることを
    互いがそういう関係を築けることを
    私は願います。

      うーん・・ 極めて馬鹿馬鹿しい。。。 [がすー] さん 8月12日(木) 1時2分 [121-84-240-194.eonet.ne.jp]

      それはその時点での彼の正直な気持ち
      その為の準備を彼はしっかりやってきたはず
      そこに想定出来ないアクシデントが生じただけ

      その言葉が未来を拘束する訳でもなく
      今、その言葉を省みる必要もなく

      その言葉にあなたが拘る意味が全く分からない

      個人的にさっぱり共感できない文書です。

      ・・・アホかと。。


        まったく共感できないのに [阪神間ライス] さん 8月12日(木) 1時8分 [KHP059138075041.ppp-bb.dion.ne.jp] [New]

        >・・・アホかと。。

        思われたんですか?
        横レス失礼 [頑虎] さん 8月12日(木) 3時12分 [121-84-233-227.eonet.ne.jp]

        なんで、そんなに偉そうなんですかね?
        共感できないなら、別にレスしなくていいんじゃないですか?
        共感するか、反論か、はたまた別意見かのような建設的なのなら理解できるんですが、ただバカにしたいだけのように見えました。
        通りすがりなんで、見過ごせばいいんでしょうが、アホかとなんて言うのを見て、妙に腹が立っちゃいましてね。

        阪神間ライスさんの意見に賛同していませんが、一年の計と言われる元旦のインタビュー。
        まあ、チームの顔としては言葉に重みはありますよね。
        だから、こういう考えのファンが居ても不思議じゃないと思います。
        それをアホと言っちゃうのは、失礼にもほどがあると思います。

        まあ、横レスなんで、関係無い奴はすっこんどれと言うなら失礼しましたとしか言いようが無いですけどね。

        あ、ちなみに、僕は金本のこの時の気持ちの真意は今年のシーズン終わりに判るんだと思って、じっと見守るスタンスです。
        言いっぱなしだとは思っていません。
        一年の計ですから。
          理由? [がすー] さん 8月12日(木) 9時34分 [121-84-240-194.eonet.ne.jp]

          >だから、こういう考えのファンが居ても不思議じゃないと思います。

          不思議だからレスしているんです

          >ただバカにしたいだけのように見えました。

          予期せぬことで状況が一転し本人が苦しんでいるのに、昔のことを持ち出してそれに固執することに何の価値も感じない
          それこそ「ただ金本をバカにしたいだけ」のように見える

          アンチが単に叩く材料の1つにしているなら別にいいんだけども、嘘かホントか知らないが金本を気遣うような部分も伺わせながらこういう頓珍漢な意見を平気に書いちゃうところがタチが悪い

          こういうアホなレスをすると考え無しのアホが同調するんですよ・・・
            ふーむ [阪神間ライス] さん 8月12日(木) 14時36分 [KHP059138075041.ppp-bb.dion.ne.jp]

            >それこそ「ただ金本をバカにしたいだけ」のように見える

            そういう意図はまったくありませんけどね。
            阪神と阪神の金本を応援してるつもり。
            金本を試合に出せとかもう出すなとかその時々で思うことはあれど
            金本を馬鹿にしたい阪神ファンなんて居るか?というのが個人的思いですね。

            まあこういう意見をいただくっちゅうことは私の配慮不足もあったと認めざるを得ないけれども
            (ちゅうか千載さんに書いたつもりだったんだけれども(^^; )

            がすーさんは人の発言を悪意を持ったものとして受けとめやすいクセがあるんじゃない?
            それってどうしても喧嘩が絶えなくなると思いますが。。


              今、極めて微妙な話題だからこそ・・・ [がすー] さん 8月12日(木) 15時21分 [121-84-240-194.eonet.ne.jp] [New]

              >まあこういう意見をいただくっちゅうことは私の配慮不足もあったと認めざるを得ないけれども

              その通りもっと配慮あるレスして然りじゃないの?
              てか、今のタイミングでこの話題を提示することは悪意と受け取られて已む無しでしょ

              いま実績が出ていない状態でこんな過去の発言の真意を問うこと事態、極めて金本にあまりに酷で無神経な話だと思うけどね
              逆に実績が出た後に問えば、同じ言葉でも受け止め方が変わる

              もちろん実績が出ない原因が金本の能力的なものにあるのならそれは甘んじて受け入れるべきものだが、発言をした時点では予期できなかったことが起こってしまった訳です

              あなたに金本に対する思いやりがあるのなら、もっと気遣うべきです

      その発言について、私が知っていることを [世界で2番目に○○が好き] さん 8月13日(金) 4時39分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp]

      阪神間ライスさんが、「言ったことについて」でなく、「言ってしまったことについて」と書いてるところに、
      この発言をよく思ってないというのが見えますが、

      阪神間ライスさんは、この発言に至った経緯とか、背景とか、その後のこととかを、
      あまりご存知ないように思いますので、私が知っていることだけでもと

      オフの赤星さん・金本選手出演番組での発言や、
      金本選手のスポーツ雑誌での対談(確かNumberだったと思います)や、
      スポーツ新聞で知ったことなど、要約を書きますと


      昨年オフ、選手たちの間で、球団に対しての不信感が、
      特に矢野選手への大減俸や、赤星選手への引退勧告の持って行き方については、大きな不信感となってあらわれて

      今、中堅の主力選手たちにとっても、ベテラン選手、
      それも、これまで大きく阪神タイガースに、優勝にと、貢献してきて、こういう扱われ方をされるってことは、
      みんな選手たちは、過去の負の歴史も知ってるので、

      選手たちの間では、大きな不満や不信感が募ってきて、
      それを金本選手が、選手会長の鳥谷選手・球児投手たちなどとまとめて、
      フロントに話を持っていって、今後のタイガースのためにと、話し合ったんですよね


      もちろん、なかなかすぐに、溝は埋まらなくて、選手たちの間では、
      球団行事には参加したくない、ボイコットしないと分かってもらえないんじゃないか、というところまでも来ていた時期はあったそうなんですが、

      開幕前の決起集会で、坂井オーナーから、超異例のオーナー謝罪があって
      (いろいろと、不信感が芽生えるような不手際などがあったことに対する謝罪をしてくれて)

      それを受けて金本選手は
      「オーナーがこのような場で、このような言葉を言ってくれたということを大切にしたい、僕たち選手のことを思ってくれてだと思うから」と

      そうして、雪解けになって、
      そのNumberの対談でも(開幕前後くらいの号だったと思います)
      今はもう、球団も、チームも、選手もみんな一丸となって、優勝に向かっています
      と答えていました


      ちなみにチームの首脳陣から、クライマックス進出でいいというような話が出て、
      優勝を本気で考えてないんだと、選手たちがガッカリしたってことについては、
      ここには書いてない、また別のことなので

      (でも、これも、誤解が生じやすい、お互いにしっかり分かり合えてない、悪い状況の時に起きたことで、
      真弓監督も、今シーズンは、優勝を本気で考えてくれているようですし、
      今現在は、この問題も、もうなくなってると思います)


      金本選手の不慮のアクシデントによる右肩の怪我は、
      3/17のオープン戦、試合前のノック練習の時に起きた出来事なので、
      それ以前のオフの、お正月会見での発言を盾に、
      こう言ってたのに、ああ言ってたのにというのは、やっぱり、がすさんが言われるように、ちょっと悪意があるか、配慮がなく思えます

      しかも、もう解決したことでもありますし、
      (対談など見聞きした人だけが知っていること、とはなるかもしれませんが)

      この「選手たちだけで(も)」って言葉は、
      その当時、選手たちの気持ちをまとめるため、モチベーションを上げて気持ちを盛り上げていくために、
      必要で使った合言葉的な意味合いのものだったんです


      そして、やっぱりよく知らない場合には、人間としてどうとか、野球を通じての成長とか、
      目の前で起きてるプレーに対してのものじゃなく、その人間性などにも言及するような時には、
      余計に、あまりよく知らずに、軽々には言わない方がいいんじゃないかとも思います


      でも、阪神間ライスさんなら、私の言うこと、理解してもらえるとも思っています
      もし、もっと詳しくお知りになりたかったら、知っていることなら答えますよ^^
        ありがとうございます 《個人的お礼》 [阪神間ライス] さん 8月13日(金) 12時32分 [KHP059138075041.ppp-bb.dion.ne.jp]

        2番さんに丁寧に書いていただいて
        なんとなくイヤーな気持ちになっていた気持ちに一つピリオドが打てた様な気がします。
        こうした経験ができるのもボードの嬉しいところですね。
        本当にありがとうございます。

        ただ、金本の人間性に言及したわけではないんです。
        これ、ちょっとどう書いたらいいか難しいですが
        金本の人間性に対して是非や好悪を書いているわけではない。
        一つの行動なり発言がもたらす縁起(影響)についての個人的な思いを書いているだけ。
        人間は失敗をするものだし、そこからナンボでも学ぶことができると思っているからこそまあああ書いちゃったんですが
        こう書くとまたあの発言を失敗と判断しそれをなじっていると思われてしまいそうですが。。
        金本のことだから、そりゃ必要があっての発言でしょう。
        私も阪神ファンですし、基本的に金本を当然応援しているし感謝もしている。
        今さらこんな事書くことが情けないほど応援しております (;^_^A
        03年以降今に至るまで最も重要な選手ですから。

        ただ、経緯やなんかを軽くしか知らずにこういうところで書いたのは確かに失敗でしたね。
        2番さんに書いていただいて改めてそう思いました。
        金本さん、みなさん、すいません m(__)m

        個人的なことを書かせていただくと、私は(金本らと同学年なのですが)私生活で集団の責任者的立場をやらざるを得ないことが時々あり、そんな時
        自分が責められたり文句を言われたりみたいなことはある程度大人として対処できても
        自分の仲間やスタッフなりが理不尽な目にあったりした場合には
        とたんに全体で一つというマクロな視野を忘れ
        「仲間を守らなければ」みたいなミクロな視野になっちゃって
        怒りからつい言わずもがなのことを言っちゃったりやっちゃったりしたりしちゃったりしてしまうんですね (;^_^A
        その後その相手なりとは関係が修復できたとしても
        その時怒りに呑まれて吐いた言葉や行動は自分の外の色んな所に残っていて
        その情報が一人歩きしてしまう。
        まあ誰でも経験あることなんでしょうけど
        そういう個人的な後悔が沁み出た、沁み出過ぎちゃった書き込みだったと後悔しております。

        ありがとうございました (^^)
          やっぱり阪神間ライスさんなら分かってもらえると思ってました! [世界で2番目に○○が好き] さん 8月16日(月) 22時3分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp] [New]

          情報の一人歩きもそうですが、
          その言葉だけが一人歩きして捉えられると、
          その人それぞれの性格や環境、状況、心境などによっても、

          また、その背景をどのくらい知っているかなどによっても、
          受け取り方が違ってくる言葉ではあると思うので、

          確かに、何もわざわざ誤解を持たれるようなこと言わなくても・・・・・って
          経験や心配から来るお気持ちも分かります!

          でも、金本選手はそれも覚悟の上、その言葉が、その時の仲間にとって、
          とても必要だったし、
          嫌われ役になっても、別に分かってもらえる人だけが分かってくれたら、それでいいってタイプの人だとも思うので、

          それにしても、今読み返すと、長々と書いていますね(笑)
          でも、阪神間ライスさんに伝わったことが分かって、とても嬉しかったです
          こちらこそ、ありがとうございました
    凄いですねこのスレ・・・・・ [とらかちきん] さん 8月12日(木) 14時30分 [softbank219027114113.bbtec.net]

    一体幾らほどのレスが付いてるんでしょうか・・・・・。
      RE:凄いですねこのスレ・・・・・ [とらかちきん] さん 8月12日(木) 14時38分 [softbank219027114113.bbtec.net]

      僕もそう思いました。いい加減削除しないのかと。
      それでなくても金本選手関連のスレが最近乱立
      してるし、恐らく今日の試合後もスレが立つでしょう。
      削除しないと収拾付かなくなりそうです。
        RE:RE:凄いですねこのスレ・・金本外せ [金魂] さん 8月12日(木) 17時12分 [zaqd37cbd9d.zaq.ne.jp]

        もう決断してください
        ファンの勝ちたいための気持ちです
          今日も残念・・・ [依存度100%] さん 8月12日(木) 17時36分 [119-230-54-130.eonet.ne.jp] [New]

          >もう決断してください
          >ファンの勝ちたいための気持ちです
    ぼくはスレ主に期待する [REDRUM・改] さん 8月12日(木) 17時43分 [KD111103130210.ppp-bb.dion.ne.jp]

    そろそろ圧縮してくれる事を
    削除します。 [千載一球] さん 8月13日(金) 13時51分 [softbank218123015039.bbtec.net]

    スレ主です。
    みなさん、たくさんの貴重なレスをありがとうございました。
    無責任な話ながら今日久しぶりにボードを覗いて、
    このスレがまだ存在していることに少なからず驚きましたが、末尾の方、
    シーズン前の金本発言についてのあれこれとか、
    何かとても充実した対話が行われていたりして、
    それなりにこのスレを立てた意義はあったなと思うことができました。
    どうもありがとう。

    にしても、もうすでに一定の役割は終えたとも思うので、
    今夜のゲームが始まる前には削除したいと考えています。
    ありがとうございました。
      がすーにムチャクチャにされたスレになっちゃいましたね。 [丼川] さん 8月13日(金) 14時47分 [proxy-f-204.docomo.ne.jp]

      でも削除は惜しいと思いますよ。
      ていうか、これだけの声がついたスレを消すことはないと私は思いますね。 削除しろだの圧縮しろだの言う奴に限って自分の考えも思いも何も示してないのだから気にせんでええのとちゃいますか?
        ぼくは桜井に期待する。 [溶解人間。] さん 8月13日(金) 14時58分 [pv71proxy02.ezweb.ne.jp]

        こんな主旨のスレッドが、思っていても立てにくいです><
          このスレを削除しようがしまいが [丼川] さん 8月13日(金) 15時22分 [proxy-f-202.docomo.ne.jp] [New]

          立て難いと思っている人は(既にこのスレを読んだから?)シャレのつもりで立てようが真面目に立てようが、このスレが消えたからと言って立て易くなったとは思わんでしょう。
          つーか、キンやイチヂクが得意とするような(大きいのを理由に消せだの圧縮だのいう)ことを叫ぶことに何の正当性も感じません。そういう奴はここの動きが止まれば「祭りがなければ退屈だ」と普段から言う奴なので放っておきゃええんです。
          ま、こういう枝葉こそスレ主さんからしたらええ迷惑でしょうけど。
        あはは。 [千載一球] さん 8月13日(金) 15時52分 [softbank218123015039.bbtec.net]

        >でも削除は惜しいと思いますよ。
        >ていうか、これだけの声がついたスレを消すことはないと私は思いますね。 削除しろだの圧縮しろだの言う奴に限って自分の考えも思いも何も示してないのだから気にせんでええのとちゃいますか?

        そうなのですか。
        ぼくも個人的には、意味のない、役割を終えたスレは、
        新たな意味のあるスレに追われて、自然に過去ログへ消えればよいと思っているし、
        そもそもそういう機能があるのだから、放っておけばよいかなとも思ったのですが。

        一方で、この延々と延びたものに対して、
        どっか心の片隅になにがしかの責任をもっていなくちゃいけないみたいな気分になるのも、
        ちょっとしんどい(お盆の忙しい最中だし、笑)。
        削除だ、圧縮だと口うるさい人の意見をいちいち気にする私でもありません。
        ただやっぱり旬は過ぎたような。
        ほんとうは道化さんがいうように、ぼくの趣意に添わなくても
        7つ8つ気持ちのこもったレスをもらい、ひっそり消えていくのがそもそもの願いでした。

        ともかく、丼さんのご厚意はありがたく受け止めた上で、
        今回はいったん削除させてください。
        もう昼飯を食ったあと、しっかりそういう気持ちになっちゃったし。
        そして、「金本に期待」「桜井に期待」(これは溶解さんに期待)スレが、
        違うスレ主氏の意志で、また出てくることをぼくは期待します。



          この意気地なしめが!!! [丼川] さん 8月13日(金) 16時13分 [proxy-f-203.docomo.ne.jp]

          あ、とりあえずは了解です。^^
          最近来なくなった、もう一人の文芸部ボーダーであるNine Dartsさんの考えと同様、従来より私も(削除する権利はスレ主さんの手元にあるけど)レスをくれた人に対してあまりも無責任、礼節に欠ける、そういう行為だと思いますよ。 このスレのような皆の思いを貰ったスレなら尚更そうかと。
          ま、こういう考えも人それぞれですが。
          最後にスレ主さんをムッとさせてこれで私のオチに代えさせて頂きます。
            変節 [千載一球] さん 8月13日(金) 16時51分 [softbank218123015039.bbtec.net]

            「レスをくれた人に対してあまりも無責任、礼節に欠ける、そういう行為だと思いますよ。 このスレのような皆の思いを貰ったスレなら尚更そうかと。」

            なるほど。たしかに、自分で削除するというのは、無責任、礼節に欠けることなのでしょうね。
            よく分かりました。分かった以上、改心して削除はやめることにします。
            よく言ってくれました。

            この我が変節のいきさつも、この丼さんとのレスの交換で皆さんに分かってもらえることでしょう。
            また諸々、気がついたことは教えてください。
            ではでは。

              ありゃ。(笑) [丼川] さん 8月13日(金) 17時6分 [proxy-f-203.docomo.ne.jp] [New]

              千載さん、どうもです。^^
              私のほうこそかなり勝手なことを書いてしまいましたことをお詫びいたします。
              お盆期間中は夜な夜な幽霊のように誰かにアゲられるかも知れませんが、まぁ気にしない気にしない。^^
              この、すでに壊れたポンコツ選手に [masa8472] さん 8月13日(金) 23時44分 [eaoska129205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp] [New]

              何を期待するの?
      こちらこそ、ありがとうございました [世界で2番目に○○が好き] さん 8月16日(月) 22時8分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp] [New]

      >このスレがまだ存在していることに少なからず驚きましたが、末尾の方、
      >シーズン前の金本発言についてのあれこれとか、
      >何かとても充実した対話が行われていたりして、
      >それなりにこのスレを立てた意義はあったなと思うことができました。

      千載一球さんのスレッドから、ちょっと脱線してしまってましたが、
      おかげさまで、充実した対話させてもらえました
    RE:ぼくは金本に期待する。 [prepre] さん 8月13日(金) 22時5分 [121-83-23-237.eonet.ne.jp] [New]

    >一流であることが金本自身を苦しめることもあるだろうし、
    >まわりも苦しめているかもしれない。

    もうプレーは二流
    お金取って見せるプレーじゃない
    金本が出てる試合は金取るな
    みなさんへ、すみません [世界で2番目に○○が好き] さん 8月16日(月) 22時13分 [124-241-204-199.ap-w01.canvas.ne.jp]

    お礼の返信がしたくて、レスを書いてしまいましたが、
    この長くなってしまったスレッドを上げることになってしまって、いけなかったのかな・・・・・・・

    もし、そうでしたら、ご迷惑掛けてしまって、すみませんでした
      迷惑千万です!!! [阪神と朝日放送] さん 8月16日(月) 22時28分 [121-87-2-68.eonet.ne.jp]

      >この長くなってしまったスレッドを上げることになってしまって、いけなかったのかな・・・・・・・
      >もし、そうでしたら、ご迷惑掛けてしまって、すみませんでした

      もし、じゃないでしょう。
      せっかくこの長ったらしいものが消えそうになっていたのに。
      全く意味のないお礼などを入れて先頭に持ってくるなんて‥‥‥。

      スレ主さん、もう新たな意見は付かないと思いますよ。いい加減に削除して下さいませんか?
        理由を教えてください。 [千載一球] さん 8月17日(火) 11時53分 [softbank218123015039.bbtec.net]

        >スレ主さん、もう新たな意見は付かないと思いますよ。いい加減に削除して下さいませんか?

        ぼくもいったん削除しようかと思ったのですが、
        それはもう大方の意見は出尽くしただろうという思いからでした。
        でも、自らの意向でスレを抹消するのは、
        多くのレスを寄せてくれた方に無礼だという指摘をいただき、
        たしかにその通りだとぼくも感じました。

        で、あなたにうかがいたいのだけど、
        なぜ長くなったものは削除しなくてはいけないのでしょう?
        あなたがいうように、新たな意見がつかなければ、勝手にスレは消えていく。
        にもかかわらずぼくがあえてスレを削除しないといけない理由を端的に教えてください。

        レスをくれた世界で2番目に○○が好きさんには、
        それなりにレスをつけたい理由があったはずです。
        登録している以上、だれがどのスレにレスをつけてもかまわない。
        そのルールに反しているわけでもない。
        どこにそれをあなたという1ボーダーが、
        迷惑千万だと断じることのできる理由があるのでしょうか。

        何が「いい加減に」なのか、その理由が知りたいということです。
          RE:理由を教えてください。 [阪神と朝日放送] さん 8月17日(火) 13時23分 [121-87-2-68.eonet.ne.jp] [New]

          >>>スレ主さん、もう新たな意見は付かないと思いますよ。いい加減に削除して下さいませんか?
          >>
          >>ぼくもいったん削除しようかと思ったのですが、
          >>それはもう大方の意見は出尽くしただろうという思いからでした。

          私もそう思います。
          貴方は、「ぼくは金本に期待する。 」という貴方の考えについて皆さんの
          考えを聞きたかったのでしょう?
          それについての意見はもう一応出つくしたと私も考えたからです。

          さらに、貴方の「ぼくは金本に期待する。 」を出された時点は、
          金本が不調で守れないだけでなく打てなくて批判が集中していたときで
          今とは全然状況が異なっています。
          今なら、私だって「期待できるかな?」と思えますよ。

          私は、単に長くなったスレを削除して欲しいなどといったことはありません。
          私も、他の人も広く色々な意見を聞きたい、読みたいと思っています。

          しかし、古い長いスレはそれを阻害していると思いませんか?
          まず第一に上に述べましたように、問題提起の状況が変化している。
          新しいご意見がいつも最終に付くのなら良いのですが、長すぎて途中に付くと
          皆さん気付きにくいです。
          つまりほとんど有効に活用されないと思うのです。

          勿論、どんどんとその主なるスレに対して新しいお考えが聞ける状況なら
          続けておくべきだと思います。

          しかし、貴方の当該スレについて、そんなのもは最近ほとんどありません。
          上に述べましたことを含め、貴方の提起されたスレは役割を終えていると
          私は考えました。
          従って、言い方は悪かったかも知れませんが、「いい加減に‥‥‥」と、
          私は表現しました。

          >>レスをくれた世界で2番目に○○が好きさんには、
          >>それなりにレスをつけたい理由があったはずです。

          そうですね。
          「有り難う」と言いたかったのでしょう。心の美しい優しい女性でしょうね。
          しかし、趣旨とは全く関係ないこの一言でまた先頭に来てしまいました。

          古く長いものをおいておくと、多くの人が参加しているだけにチョットした
          ことで、このようにスレの趣旨とはほとんど関係ない意見を付加しやすいと
          思います。そしてそうするとこのスレがまた先頭に来きてしまい、ボーダーは
          また長いスレのどこが新しいのだろうかと読みなおします。
          そんなのは、ある意味迷惑とは思われませんか?

          削除希望の理由をまとめます。

          @主スレ提起の時と状況が変わった。
          A提起時の意見は出尽くした感がある。
          B >>新たな意見がつかなければ、勝手にスレは消えていく。
           ものだが、中々消えない。
          Cここまで長引くと、別に、私は
            >>多くのレスを寄せてくれた方に無礼だ
           とは思わない。

          以上です。

          最後にお願いですが、今回は貴方の質問にやむを得ずお答えしましたが、
          このスレを先頭に持ってくることは私の本意ではありません。
          従って、以後ここには書き込みません。

          何かありましたら、「長くなった古いスレの処理について」などのタイトルで
          質問頂きたくよろしくお願い致します。
          削除の必要は無いけど [トリピー] さん 8月17日(火) 12時0分 [p2058-ipbffx02tottori.tottori.ocn.ne.jp] [New]

          圧縮しようよ(汗)
          この、すでに壊れたポンコツ選手に [masa8472] さん 8月17日(火) 12時32分 [eaoska129205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

          何を期待するの?
            皮肉で悪いが。 [千載一球] さん 8月17日(火) 12時45分 [softbank218123015039.bbtec.net]

            壊れてもいなければポンコツでもない。
            タイガースに欠くことのできない選手だとぼくは思っている。
            だからぼくは期待する、あなたは期待しない。それでいいじゃないか。

            金本の中でいちばん壊れていない頑丈なところは“精神”だと思うよ。
            (だれかと違って、とまではいわないけど)
              宗教的狂信者 [masa8472] さん 8月17日(火) 12時46分 [eaoska129205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

              ですか、やれやれw
                RE:宗教的狂信者 [千載一球] さん 8月17日(火) 13時6分 [softbank218123015039.bbtec.net]

                宗教を否定するものでありません。
                これという信仰も持たないが(親近感はある)、
                信者という存在も否定しない。

                そもそも阪神というチームに限らず、
                ファンであることって、信仰や信者であることと大して変わらない。
                これというあてのない救済や利益(りやく)を求める宗教と実は近似している。

                「信者」や「狂信者」がファンをバカにするフレーズだと思っているのだとしたら、
                それは大間違いだよ。
                あなたにはこれが唯一無二のファンを攻める道具みたいだけど(笑)。
                ぼくは単純によき信者でありたいと思っている。
                タイガースのゲームにはぼくを救う何かがある。当然、金本のプレーにも。
                というか、あなたは信者でもないのに、何でこんなところに出入りしてんの?

                どこで流行っている言葉か知らないけど、
                「宗教」にも「信者」にも高遠な背景がある。
                その一端も囓らずに、それを人を誹謗する言葉として使う、
                そのことに失礼ながらあなたの人格的な狭小をぼくは感じています。
                  信者君 [masa8472] さん 8月17日(火) 13時10分 [eaoska129205.adsl.ppp.infoweb.ne.jp]

                  http://www.youtube.com/watch?v=GGzwvtaZ-rw&playnext=1&videos=upR8-vV1SHA

                  この金本の守備を見てもなお、終わった選手だと認識できないのなら
                  あなた自身もポンコツってことなんだろう。
                    ぼくのレスに答えなさい。 [千載一球] さん 8月17日(火) 13時24分 [softbank218123015039.bbtec.net]

                    話を逸らすのはやめてほしい。
                    ぼくはあなたの「宗教的狂信者」という文言について述べただけだよ。
                    このことについての見解ならぼくは聞く。

                    ついでだから言うけど、金本は終わっていない。
                    ぼくは別にポンコツといわれてかまわない。
                    ぼくをポンコツ認定しているのは、所詮きみ(たち、というべきかな)だけだし、
                    んなもん蚊に刺されたようなもんだよ。手元にはムヒもある。

                    ところでぼくはもう仕事しますよ。
                    真っ昼間からそうは無為な会話で遊んでいられない。
      気にすることはありまへんわ [自己満解説] さん 8月16日(月) 22時33分 [softbank221028067134.bbtec.net] [New]

      応援スレなんですから。ボードの存在理由に合致してますわな。
      あやまることはありまへんわ [阪神間ライス] さん 8月17日(火) 15時58分 [KHP059138075041.ppp-bb.dion.ne.jp] [New]

      >全く意味のないお礼

      なんて無いですから。少なくとも日本には
    嫌でも期待しなければいけないでしょう [2番セカンド○サ○] さん 8月17日(火) 4時44分 [p2046-ipngn100103otsu.shiga.ocn.ne.jp] [New]

    少なくとも今シーズンは6番レフトで出続けるのだから。。。
    ぼくは今年だけ金本に期待する。 [awajisima] さん 8月17日(火) 12時32分 [p6187-ipbfp604kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp] [New]

    来年も契約更新との報道であるが、金本自身
    今年で引退すべきである。
    もう無理だ。
    ファンとしては悲しい。
    昨年も同じであった。
    球団もFA選手には新井といい甘すぎる。
    日本ハムのように生え抜き育成に本格的に取り組むべきである。
    なぜ育たないのか。
    そのひとつはレギュラー固定化してフルイニング出場の上不振でも出場さすので、生え抜きに試合出場のチャンスはないのである。
    巨人とは大違い、中日は苦しみながら堂上兄弟を育てだした。
    マートン、ブラセル次第の阪神、勝ち負けに関係なく、西村、久保田、渡辺を使い、使い捨てにする監督采配、終盤戦にそのつけが出るのではないかと心配する。
    打線は思い切り振り切れない金本がネックであるのも間違いなく、更に金本の守備も良くない。
    一位と二位ではインセンティブで差が大きい。
    なんとなく不安な阪神であると考えるのは私だけではないだろう。




ニックネーム:
E-mail: 返信をメールで受信
※E-mailアドレスを非公開にしたい場合は入力しないでください。
パスワード:
題名:
本文:

[ 最新記事 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ]