日本では約15人に1人が生涯に1度はうつ病を経験するといわれる。自殺との深い関連性も指摘されている。[関連情報]
ヘッドライン
うつ兆候問診でチェック、健診で導入へ
政府が2011年度からの導入を目指す、企業の健康診断でうつ病などの精神疾患の兆候を調べる制度の概要が明らかになった。(読売新聞)[記事全文]
◇患者数は年々増加
・ うつ病100万人超す - 10年で2.4倍に。読売新聞(2009年12月4日)
・ 早く気づいて! 若い人に軽症うつ増加中 - goo ヘルスケア
◇誰でもかかる可能性
・ うつ病を知ろう〜その原因と症状 - healthクリック
・ うつ病になりやすい人・うつ病になりにくい人 - All About(2009年6月9日)
◇簡単な自己診断
・ うつ病危険度診断チェック - カラダカラ
・ こころの病気のセルフチェック - 「はい」「いいえ」で回答。UTU-NET
◇企業の取り組み
・ 職場の“うつ”対策最前線 - NHK Bizスポ「金曜ワイガヤ」(8月6日)
・ 労働者の健康診断 - フレッシュアイペディア
◇関連トピックス
・ 心のケア - Yahoo!トピックス
ニュース
- <長崎県職員自殺>月30日出勤でうつ病は公務災害(毎日新聞)12日 - 9時27分
- 精神科医療での厚労相答弁「国民の誤解招く」―日医(医療介護CBニュース)11日 - 22時57分
- 産後鬱病、10人に1人が発症 不安見過ごさないで(産経新聞)
11日 - 9時51分
- 産後鬱病、10人に1人が発症 不安見過ごさないで(産経新聞)11日 - 7時57分
- 京都・読書之森:働く女性のメンタルヘルス /京都(毎日新聞)8日 - 15時36分
- エッセンスクラブ:うつ病患者ら支援、富山に相談室開設 /富山(毎日新聞)4日 - 16時2分
- うつ病発症防ぐ脳内分子機能を解明 群大研究グループ(産経新聞)4日 - 11時15分
- 生活保護受給者への向精神薬処方の調査結果を公表−厚労省(医療介護CBニュース)7月27日 - 19時1分
- 仕事上のストレスなどで精神障害を発症して労災請求した件数、2009年度は過去最高/神奈川県内(カナロコ)6月22日 - 8時30分
- うつ病からの復職を考える(Business Media 誠)5月28日 - 20時32分
※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。 表示方法: 標準全部
増加するうつ病
うつ病患者数の推移
増えるうつ病患者 |
- うつ病・躁うつ病の総患者数グラフ - 男女年齢別患者数も。社会実情データ図録
- 都道府県別うつ病・躁うつ病総患者数グラフ - 総患者数と人口当たりの患者数。社会実情データ図録
うつ病とは
- 突然気分がふさぎ込むことや、不安感や劣等感などの鬱(うつ)状態になる精神障害のこと。職場などで極めて高いストレスにさらされ発症するケースも。「まじめで仕事熱心」「完全主義で几帳面」などの素因をもつ人がストレスにさらされたうえ、傷心、転勤、出産などで違う環境に置かれるとうつ病になりやすいという(All About、e治験ドットコム)。
- [用語]うつ病 - Wikipedia | All About
- うつ病を知っていますか? - 日本でのうつ病の状況や、うつ病を疑うサイン(自分や周囲が気づく変化)などを掲載。厚生労働省
症状
非定型うつ病
All About「メンタルヘルス」ガイド記事「非定型うつ病……うつ病らしくない症状のうつ病」
老年期うつ病
All About「メンタルヘルス」ガイド記事「老年期うつ病……「年のせい」と誤解されやすいうつ病」
仮面うつ病
All About「うつ病・躁鬱」ガイド記事「仮面うつ病……一見、うつ病に見えないうつ病」
冬季うつ病
All About「ストレス」ガイド記事「冬季うつ病にご用心!」
新型うつ病
- 「5月病」激減の裏で…新型うつ病、20代中心にまん延 - iza(2010年5月11日)
うつ病の危険度をチェック
- ケータイで「うつ度診断」が可能 - AFPBB News(2008年11月20日)
- 育児疲れ度 チェックテスト - タイプ別アドバイス。子育て、子供、ママの部屋
- 子どものうつ - 母親が見つける「子どものストレスサイン」。淀屋橋心理療法センター
- うつ病チェックリスト - 陣の内脳神経外科クリニック
- 抗うつ剤、軽中度の症状に効果みられず 米研究 - AFPBB News(2010年1月6日)
- うつ病危険度診断チェック - Webで簡単にできる健康診断 カラダカラ
うつ病対策
- なぜ、うつ対策? - うつ病を経験した者の4分の3は医療を受けておらず、対応が適切になされていない。厚生労働省
- 本人支援のための具体的アプローチ - 気持ちに共感しながら、話に耳を傾けたり、励まさないで、相手のペースで話を進める等、基本的な対応や信頼関係を築くポイントを解説。
- うつ病にならないための予防対策 - うつ病になりやすいタイプ、対応策などの解説。カラダカラ
- 知っておきたい! 更年期と「うつ」のビミョーな関係 - 女性に限らず男性の更年期と「うつ」との関係について解説。 更年期症状の問診表など。マイコミジャーナル
- 脳の栄養失調が引き起こすうつ症状 - うつ症状と栄養に関して、神経伝達物質の放出と栄養との関係について解説。
- うつ状態・五月病……心の不調と漢方 - All About(2010年5月17日)
- 五月病対策プチうつ解消アロマオイル集 - All About(2010年5月17日)
うつの人への接し方
Q&A
- 彼がうつ病になってしまったかもしれません - まずは治療。今後については回復後に再考を。All Aboutプロファイル専門家Q&A
- 仕事を断れず、うつ病が悪化し退職。再就職時の注意点 - 限界以上は仕事を受けず、常に余力を残す。All Aboutプロファイル専門家Q&A
- 教師です。新赴任先で生徒たちに馴染めず、うつに - 教職者のストレスは高まっている。気後れすることなく受診を。All Aboutプロファイル専門家Q&A
世界のうつ病事情
- 米軍、米兵の精神力鍛えるプログラムを導入 - AFPBB News(2009年8月24日)
コラム
- 自殺予防週間に寄せて(上)|(中)|(下) - うつ病経験者のレポート。PJニュース(2009年9月11日-9月15日)
- パワハラで鬱病になった現役社員の訴えが認められた例 - 月100時間超の残業を強いられたデンソー社員の北沢俊之さん(当時42歳=仮名)は、鬱病を発症して休職。損害賠償を求めトヨタとデンソーを訴え、勝訴した。MyNewsJapan(2009年9月10日)
関連トピックス
- PR