@トントンへ。
とりあえず来い!!がんが!! ←本人にしか分からないのでスルーで
◆思った話◆
暑くなってきたェ・・・
↑「〜ェ・・・」ってこれよく見るが、若干ウザくないか?w
だからこそ使ってみるy(
体質上、暑さに弱いんだww
どんどn暑くなっていくと思うと死ねるww
あと、コレコレ1位おめ。
okaiは今後なんか活動するのかな。
大人になったら大物配信者になるでしょう。・・・か?w
◆買い物の話◆
とても買い物に関してじっくりサーチする、うるせぇ自分がここにいますが、
SAIとPS-CS5あるんだからペンタブ買うかっていう思考でペンタブ購入しゃすw
リアルで描くのは飽きたェ・・・
金がとうとう使いたくなった。ケチりすぎた。早漏でさーせん。
買うならやっぱシルバーかw今日中に注文するw
さすがに1万以内しか出したくないし即決だェ・・・
あとこれも注文しようかな。今のコントロじゃ硬くて新パッド買うにもハズレ引くと涙目。
PCコントローラーはロボ操作等、世界規模で幅広く使われているのd(
これはリアルで自分が買って今も使っているけどコンパクトでいいね。
慣れれば使いやすいけど右shiftが正方形で、Deleteが右隅。
キーピッチは離れていて使いやすいが、キーの軽さは6/10といったところか・・・。
軽さを極端に気にする人だと、最初はいいと思うが後々微妙になってくる。
また、掃除が簡単、ゴミがはいらない。
また、このvaio Jシリーズについてるこのキーボードは
キーピッチもよく、キーの軽さ9/10で、家電屋で触ってみると感動すると思う。
ちょんと押すだけで押してくれるから指に力が入らない。
しかもショートカットボタンなどが豊富なのもよさげ。
これのキーボードだけ欲しくて店頭で型番見て問い合わせたが、
Vaio限定だそうで。策士すぎる。クソニーは氏ねw
ちなみに検索してもhitしないと思うが型番は「 VGP-UKB3JP 」。
このキーボードでタイピングゲームしたけど、とても軽快だが位置慣れが必要そう;
頻用するEnter・Back・Shiftがデカくていい。方向キーが小さい^^;
また、最新のLシリーズにもついている、ワイヤレス版のブラック色のはキーボードのみで売っているみたいだが高い。
大していい素材も使ってなさそうだし購入する人はいないだろう。
個人的に買いたいキーボードはこれかなぁ・・・。
まぁ店頭でいじりまくって検討していくけど。
キー位置が考えられていて普通に職場においてあるような、
古いワープロキーボードみたいにミスタイプしない位置で打てる気がする。
キーの軽さに驚き。10/10かな。
とても軽快で押した感じもしつつ、指をカチッって押し戻してくれる感じでかなりいい。