道内
有罪の北教組委員長代理がおわび 定期大会で
(08/13 13:01、08/13 14:24 更新)
北教組の定期大会で、政治資金規正法違反事件について謝罪する長田秀樹委員長代理=13日午前、札幌市
北教組の第121回定期大会が13日、札幌市中央区のホテルライフォート札幌で始まった。北教組による政治資金規正法違反事件で、有罪が確定した長田秀樹委員長代理は冒頭あいさつで、「子供や保護者、道民に多大な影響を与え、教育への信頼を損ねたことを深くおわび申し上げる」と、事件についてあらためて謝罪した。
大会は2日間の日程で、代議員約350人が出席。例年は6月に開いているが、事件の影響で異例の8月開催となった。
長田委員長代理は、再発防止策について「有識者を交えた第三者委員会を設置し、組織運動のあり方を検討している」と、従来通りの方針を述べるにとどまった。
2日間の討議では、全国学力テストの廃止や、道教委が5月末に導入した教職員の違法な政治活動などの情報を保護者や同僚教職員らから受け付ける「通報制度」の撤回要求などについて話し合い、今後1年間の活動方針を決める。<北海道新聞8月13日夕刊掲載>
【関連記事】
- 【道内】違法献金総括なし 北教組大会 新執行部承認し終了
(08/15)
- 【道内】北教組事件起訴猶予の南部氏 会計委員に再選 (08/04)
- 【道内】教職員54人が「選挙運動した」 道教委が3万8千人調査 回答拒否6500人 (08/03)
- 【道内】北教組の役員選 南部氏の立候補に 組合員から批判 (07/23)
道内記事一覧
17日
- コンビニ強盗未遂 容疑の49歳男を逮捕 札幌白石署 (10:51)
- 自転車違反の罰則知って 安全カード 全道各地で配布
(08:48)
- 古平の仮橋完成 7月下旬の豪雨で損壊 きょう規制解除
(08:48)
- 「氷雪の門」で新証言 毒薬は局内からも 真岡郵便局の集団自決 (08:15)
- お盆の道内 高速無料化で遠出が人気 十勝に加え函館や登別も (08:37)
- 大雨余波続く天塩 断水丸2日 給水車待ち4時間、トイレ困った
(08:16)
- 高速走行中にスプレー缶破裂? 美唄の道央道でワゴン車から出火 (00:02)
16日
- 母親殺害容疑で同居の次女を逮捕 小樽署 (08/16)
- 地下鉄南北線 中の島駅で80mオーバーラン 居眠りか (08/16)
- 天塩なお1457世帯で断水 JR宗谷線は全面復旧 (08/16)
- 全道好天 暑さ戻る 帯広市や北見市などで30度超 (08/16)
- 5万円奪い逃走 札幌市北区でコンビニ強盗 (08/16)
- 6万5千円奪い逃走 苫小牧でコンビニ強盗 (08/16)
- 札幌・大通で最後の乾杯 ビアガーデンが終了
(08/16)
- 65回目の終戦記念日 道内で平和願い追悼や催し
(08/16)
- お盆の大雨 天塩で1500世帯断水 JR宗谷線運休、帰省客直撃 (08/16)
- キャンプの男性が不明 ボートで沖に出たまま帰らず サロマ湖 (08/16)