<米国>国務次官補「尖閣諸島は日米安保対象」
8月17日11時29分配信 毎日新聞
【ワシントン草野和彦】中国が領有権を主張する沖縄県の尖閣諸島について、クローリー米国務次官補(広報担当)は16日の記者会見で、過去の米政権同様、日米安全保障条約の適用対象になるとの認識を改めて示した。
次官補は「尖閣諸島の領有権についての米国の立場は示さない」とする一方、(1)尖閣諸島は日本の施政下にある(2)安保条約5条は日本の施政下にある領域に適用される−−と指摘。その上で、「条約が尖閣諸島に適用されるかと問われれば、そうだ」と語った。
次官補の発言は、尖閣諸島を巡る共同通信の報道に関するもの。報道は、オバマ政権が中国に配慮してブッシュ前政権の政策を変更し、安保条約の適用対象と直接的に言及しないことにしたという内容だった。
【関連記事】
日米関係:「同盟深化」協議の成果発表 外相が先送り示唆
菅首相:国家戦略室の機能強化をアピール
長崎原爆の日:核廃絶の努力踏みにじらないで…市長訴え
参院選:消費増税容認…民主65、自民72% 候補者調査
沖縄慰霊の日:首相、「全国民を代表しおわび」 痛み今も
次官補は「尖閣諸島の領有権についての米国の立場は示さない」とする一方、(1)尖閣諸島は日本の施政下にある(2)安保条約5条は日本の施政下にある領域に適用される−−と指摘。その上で、「条約が尖閣諸島に適用されるかと問われれば、そうだ」と語った。
次官補の発言は、尖閣諸島を巡る共同通信の報道に関するもの。報道は、オバマ政権が中国に配慮してブッシュ前政権の政策を変更し、安保条約の適用対象と直接的に言及しないことにしたという内容だった。
【関連記事】
日米関係:「同盟深化」協議の成果発表 外相が先送り示唆
菅首相:国家戦略室の機能強化をアピール
長崎原爆の日:核廃絶の努力踏みにじらないで…市長訴え
参院選:消費増税容認…民主65、自民72% 候補者調査
沖縄慰霊の日:首相、「全国民を代表しおわび」 痛み今も
最終更新:8月17日11時29分
関連トピックス
主なニュースサイトで 日米安全保障条約 の記事を読む
|