RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年8月16日(月) 19:30
ハイチの子ども達とスポーツ交流
ハイチの子ども達とスポーツ交流
今年1月にハイチで起きた大地震で被災した子ども達をサッカーなどを通じて励まそうと、新庄村の中学生の姉妹がハイチの隣国、ドミニカ共和国へ向けて出発しました。
出発前に姉妹の願いを聞きました。

派遣は、国際医療ボランティアAMDAが実施するもので、被災したハイチの子ども達の心のケアなどを目的に、岡山や大阪の中高生18人がサッカーや文化交流などを行います。
岡山県からは、新庄村の中学生姉妹・新家夢紬さんと百合絵さんが参加します。
2人が育ったのは県北の新庄村。
姉妹の通う中学校で、地元の祭で開いたバザーの収益の一部をAMDAに寄付していたことから、自然に国際ボランティアに興味を持つようになりました。
2人は交流事業の一つ、ハイチとドミニカ共和国との文化交流で、新庄村の四季を発表する計画です。
大きな模造紙や写真で、新庄村の季節の移り変わりの美しさ、季節ごとの行事などを精一杯表現しました。
交流事業のメイン行事は、サッカーの親善試合です。
サッカーが上手に出来ないと打ち明けた2人に、父、道正さんは休日を返上して練習に付き合います。
「どんどん世界を見て視野を広げてほしい」家族の願いでもあります。
16日朝、岡山駅で新幹線を待つ夢紬さんと百合絵さん。
2人の顔は、期待と希望で輝いていました。
ハイチの子ども達を笑顔にと出発した2人。
小さな願いが大きな活動に育つ日はそう遠くないかもしれません。

[16日19:30] 水上バイク事故で操縦の男を逮捕

[16日19:30] 渋川でも水上バイク対応に苦慮

[16日19:30] 岡山・高松で36度を超える猛暑日

[16日19:30] 8月の海外旅行者は昨年より増加

[16日19:30] 香川県で教職員の逮捕が相次ぐ

[16日19:30] 男児の体触り、けがさせた男を逮捕

[16日19:30] 東備消防組合の消防士が酒気帯び

[16日19:30] ハイチの子ども達とスポーツ交流

[16日19:30] 総社市の中学生が大使館で体験学習

[16日19:30] 色とりどりのオンバが男木島を彩る

[16日19:30] まきちゃんぐ、知事を表敬訪問

[16日19:30] 天満屋水族館の来場者が4万人に

[16日19:30] 岡山シーガルズの山口舞選手が活躍

[16日19:30] ファジ、徳島ヴォルティスに敗れる

[16日19:30] 岡山市北区のマンションで火事

[14日17:40] 恐竜ラボ展、入場者が4万人を越える

[04日19:40] 岡山市のデパートに夏恒例の水族館

[31日12:10] 岡山市でシャルジャ展が始まる


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.