たまたまかぞく レブールファミリー
この世でたまたま家族となった「レブールファミリー」のまんまる自然生活術。「ハカセ」はドームハウスを手づくり中。「ブン」は石けんを手づくり。2匹のネコ「ラポ」左と「じん」右は玉のように成長中。さあ、魂に磨きをかけて、今日も夢ふくらむ生活を!
2010'08.17 (Tue)
波動は科学かオカルトか?
多分バッテリーの寿命が来た為なので電池の到着待ち
それにしても、最近電化製品の調子が宜しくない
家族が仲良い家は電化製品が長持ちするとは誰が言ったのか?
あ、ご心配なく。うちは仲良いです…口は滅法悪いけど(笑)
うーん。住人から何か波動のようなものが出てるのかな?
怪しいのはワタシ。現在「ベルリンウォール」を服用中なので…
…これ半分冗談ですが、半分そうかも…な心境です
とにかく強いエネルギーを実感中ですので
ところで、朝日新聞とホメオパシージャパンが険悪です
いい加減な内容の記事で、とにかくバッシング攻撃なのです
オカルトっぽいから…?
いえいえ何を仰いますか、世界を見てみましょう
ベッカムや英国王室は超有名ですが
ドイツのサッカーリーグでも、専属医師のほとんどは
選手の治療にホメオパシーを併用しているのですよ
インドでもすごく盛んで、優秀なホメオパスがたくさんいます
日本はまだまだ「島国根性」なのかな…?
ちなみにこの騒動の原因はK2シロップ事件もさることながら
政府が、様々な代替医療も保険適用を検討しようじゃないかという事で
ホメオパシーも政府の研究対象になった
これではないかと…
何せ数ある代替医療の中でもホメオパシー療法は
「エース」と言われている位に実績があり
浸透が遅れている日本でも、最近勢い良く広がっているからです
代替医療に保険が適用されるとなると
一体誰が困るのか…ここをしっかり見る必要があります
曇りのない目でしっかりと…
もうひとつ
日本では物理の教育レベルが低いのかなと思いました
ニュートンやアインシュタインなど
ワタシも義務教育の授業で「リンゴ
聞いた記憶はあるのですが、その時はてっきり
「先生は聖書の話をしているのかな?」と勘違いする有様…
その後、ちゃんと理解できている人に教えてもらって
やっと「あぁっ!」と目からウロコ
きっと、朝日新聞の記者はそういう教育を受けたうえに
物理には興味が無いのでしょう。なぜなら
物理学の世界ではすでに「分子が無ければ作用しない」
というのは石器時代の考えなのですから…
波動というエネルギーの作用は
物質がある無いの話ではないのです
たとえ物理が苦手でも
「第三の目」が開いている人達には理解できるという「波動」
昔々、人間界と自然界を自由に往来していた人々には
ごくごく自然なことだった概念
新聞記者なら偏見持たずにもうちょっと勉強してほしいです
ご参考に…代替療法士バニラさんのブログ記事
ちなみに…特に菜食主義で、ビタミンについて知識のない方が
母乳育児をするのは危険だと思いますし
義務ではないので、K2シロップを服用させるさせないの
最終的な判断をするのはやはり親の責任だとワタシは思います
この記事のトラックバックURL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック