HOME> ゲーム> 『怒首領蜂大復活』と『ピンクスゥイーツ&むちむちポーク!』がケイブ祭で発表に
●シューター必見のタイトルがXbox 360で発売
ケイブは2010年8月14日、東京の秋葉原で“ケイブ祭り 2010年夏「恐怖!ケケケのケイブ屋敷 こないと………呪ワレちゃうゾっ」”と題したイベントを開催。この中で、Xbox
360向け新作シューティング『怒首領蜂大復活』と『ピンクスゥイーツ&むちむちポーク』が発表となった。各タイトルのスクリーンショットなどを早速入手したので、ゲーム説明と合わせてお届けしよう。
■『怒首領蜂大復活』
『怒首領蜂大復活』は、2008年5月にアーケードで稼動した弾幕系シューティングゲーム。基本システムは、前作『大往生』を継承しているが、敵の弾幕を自機のショットで相殺する“ハイパーカウンター”や、敵のレーザーを自機のレーザーで押し返す“カウンターレーザー”といった新システムが好評を博した。
Xbox
360版では、グラフィックが新たに描き直されてHD画質に対応したほか、ふたつのアレンジが施されるという。そのひとつが、プレイヤーのプレイ内容に応じて、敵の攻撃が“弾幕系”か“高速弾系”かに変化していくというもの。もうひとつのアレンジについては、後日発表される続報に期待しよう。なお、同時発売予定の初回限定版には、怒首領蜂大復活特別アレンジCDが同梱される。また、初回予約特典として、『怒首領蜂大復活Ver1.51』がダウンロードできる“ダウンロードコンテンツカード”が付属することが発表されている。
発売は2010年11月25日を予定。価格は通常版が7140円[税込]、初回限定版が9240円[税込]となっている。
【登場キャラクターイラスト】
アイ |
ネクスィ |
ぱふぇ☆ |
レイン |
レイン |
【パッケージイラスト】
【スクリーンショット】
Xbox 360版 |
アーケード版 |
■『ピンクスゥイーツ&むちむちポーク!』
『ピンクスゥイーツ&むちむちポーク!』は、アーケードで好評を博したシューティングゲーム『ピンクスゥイーツ』と『むちむちポーク!』の2タイトルが、ひとつのソフトになって登場するというもの。発売日は2011年春、価格は未定となっている。
『ピンクスゥイーツ』は、『鋳薔薇』の続編として2006年に稼動した縦スクロールシューティングゲーム。無限に使えるボムや2種類のパワーアップ、4種類から選択自機などが特徴。一方『むちむちポーク』は、2007年に稼動した縦スクロールシューティングゲームで、キャラクターデザインはカワサキカズヒコ氏が担当。ゲームシステムは『鋳薔薇』シリーズのシステムを踏襲しつつ、各種改良が施されている。
【『ピンクスゥイーツ』プレイヤーキャラクター】
メイディ=ローズ |
末っ子で甘ったれ。だが芯の強い一面もある。今回はいつも競い合っているミディといっしょの戦闘機に乗る。ミディは「ぼくのこと、半人前だと思ってる!」と怒っているがメイディはいっしょで心強いな、と悪い気はしていない。 |
ミディ=ローズ |
いつも元気でさっぱりしている性格だが、仕事はちょっと大雑把。今回はいつも競い合っているメイディといっしょの戦闘機に乗る。ミディにとっては、自分たちが一人前でないと思われているようであまりいい気分ではない。 |
カスミ=ローズ |
おしとやかでマイペース。少々内にこもる傾向がある。お母さまに不憫な思いをさせてしまったことを申しわけなく思っている。私がもっと強力な兵器を作っていれば……。自分が出て行くのは、正直気乗りはしない。だがエーデルワイス軍のものではない、たくさんの兵器が見られることはうれしいと思っている。 |
シャスタ=ローズ |
元気というより頑強、で武闘派。考えるよりもさきに行動するタイプ。目覚めたときから、一刻も早くマーマを助けに行きたいと思っていた。マーマを助けることはもちろん大切なことだとは理解しているが、なにより前線に立って戦えることを歓んでいる。 |
レース=ローズ |
物静かで、冷静というより冷淡。感情を滅多に表に表さない。ローズ・ガーデンのリーダー。レースにとってこの世でもっとも大切な、ママ(テレサ)をさらわれ、取り戻すことに命を懸ける。ほかには何も見えていないし、見る気もない。 |
【『ピンクスゥイーツ』敵キャラクターイラスト】
メープル=ピンク |
スーパー=ノヴァ |
ソシエ=ソア |
ハーモニー=ハミング |
ビッグ=バーン |
フリージア=フリーダム |
ユニ=ユリシーズ |
【『ピンクスゥイーツ』スクリーンショット(アーケード版)】
【『むちむちポーク!』プレイヤーキャラクター】
むちむちピンク |
福多塚市立福多塚高校1年生15歳。剣道部マネージャー。趣味は食べること。「ダイエットは明日から。」と毎日宣言しているが、両親は太っていないので自分もきっと太らない、いや太るわけないという何の根拠もない自信から、「ダイエットするぐらいなら、むしろ食べなきゃ!」という勘違いに至っている。たまたま先輩 “一久青”が実家の焼肉屋「福多(ブタ)苑」に食べに来ていたのに便乗して、自分もいっしょに食べていたところを事件に巻き込まれる。父が店主。 |
むちむちブルー |
福多塚市立福多塚高校2年生17歳。決まった部活には所属していない。運動神経はそれなりに良く、複数の部を掛け持ちしている。太りやすい体質と大きすぎる胸を気にしているため、毎日ダイエットに励んでいるが、運動した後のご飯がこれまたとってもおいしく、結果としてどうしても腹十六分目まで食べてしまい、ちっともダイエットになっていないらしい。最近のマイブームはソフトボール。公園で泣いていた "らふて" を強引に連れて、仲の良い後輩 "桃" の家「福多苑」に焼肉を食べに来ていたところ、事件に巻き込まれてしまう。 |
むちむちイエロー |
福多塚市立福多塚中学校1年12歳。父の仕事の都合で最近福多塚市に引っ越してきた。両親共働きの鍵っ子。東京に少々歳の離れた兄がいる。まだなれない土地とやり切れない寂しさに襲われ、公園でベソをかいていたところを“一久青”に発見されてしまう。「肉を食べれば元気になるよ〜」てな感じで半ば強引に焼肉屋に連れて行かれるが、じつはそんな寂しさも吹っ飛んじまうほどの肉嫌い。やめてー。 |
【『むちむちポーク!』スクリーンショット(アーケード版)】
特別企画・連載
シンプル・爽快なPV感覚リズムゲーム!『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd』!第2回更新!
7月29日に発売された『初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd』。発売後にすでにミクの魅力の虜になっている人も多いだろう。そんな本作が、いったいどのようにして作られているのか? また、どんなところが楽しく、その楽しさを追求するために開発陣がこだわった部分とは? 特集第2回では、そんな疑問をセガの開発スタッフに切り込んでみたぞ。
解けるかどうかはあなたの推理次第!『TRICK×LOGIC』!第3回更新!
『弟切草』や『かまいたちの夜』といった読むゲーム"サウンドノベル"シリーズを生み出したチュンソフトが、また新ジャンルのアドベンチャーゲームを生み出した。ミステリ小説を読むというオーソドックスなジャンルに隠された大きな仕掛け。本でもサウンドノベルでも味わえない、新たな魅力が溢れる本作の世界にあなたを誘う。
ついに描かれるリアルなアフガン紛争!『メダル オブ オナー』!
全世界で2000万本以上を売り上げたミリタリーFPSシリーズ、メダル オブ オナー最新作の発売日がついに決定!シリーズではこれまで第二次世界大戦を描いてきたが、今回ついに現代戦が描かれる。プレイヤーは米軍最高の精鋭集団“Tier1 オペレーター”のひとりとなり、現代もいまだ銃声がやまない、過酷な紛争地域へと降り立つことになる。今回は、シングルプレイとマルチプレイの概要を中心にお伝えしよう。
ハチャメチャカートバトル!『ModNation(モッドネーション) 無限のカート王国』2回更新!
『ModNation(モッドネーション) 無限のカート王国』の宣伝大使に選ばれた、ガチャピンとムックのふたり。しかし、何かの原因によってふたりの仲は険悪になってしまい、レースで決着をつけることになったという……。その事件の全容に迫る!
より過激に、SEXYに、死闘ヒートアップ!『ノーモア★ヒーローズ2 デスパレート・ストラグル』!
2007年12月に発売されたアクションゲーム『ノーモア★ヒーローズ』の続編が登場。一時は全米殺し屋ランキング1位にまで上り詰めたトラヴィスが、ついに現場復帰を果たす!今回の特集では、進化したアクションと登場キャラクターを中心に紹介していくぞ。
豪華なファミ通DXパックも予約受付中! 『エースコンバットX2 ジョイントアサルト』特設サイト新設!
リアルな戦闘機による迫力のドッグファイトが楽しめる『エースコンバットX2 ジョイントアサルト』の発売まであと1ヵ月! シリーズの軌跡を振り返りつつ、本作の魅力をお届けしよう。
クリエイターへの道はスクールで切り開こう!
さっそくスクール見学に行きたいと思ったキミ!キミの行動力がより大きな収穫となるように、見学のポイントをアドバイスするぞ!
状況に応じて判断し、目標地点へと向かうのだ!『フロントミッション エボルヴ』!第2回更新!
人型機動兵器“ヴァンツァー”に乗ってさまざまな戦場で戦う3人称視点シューティング、『フロントミッション エボルヴ』を紹介!
RPGの原点が進化を遂げて復活!『Wizardry〜忘却の遺産〜』!
1981年に生まれた3DダンジョンRPGの始祖『ウィザードリィ』シリーズの最新作が登場だ。本作は2009年に発売されたニンテンドーDS用ソフト『ウィザードリィ 〜生命の楔〜』の続編にあたる作品。深いダンジョンに潜り、謎を解き明かしていく前作の基本システムを踏襲しつつ、ユーザーからの意見を可能な限り反映させ、より快適に遊ぶことが可能になった。
邪魔なヤツらはフッ飛ばせ!『SPLIT SECOND』!
レースゲームのスピード感に、爆発と崩壊が絶えないダイナミックな破壊行為が合体した、火薬満載の“ブッ飛び系”レースがついに開幕。ドリフトや、ライバルを追走する“ドラフト”でゲージを貯めて、必殺のショートカットや、“パワープレイ”を炸裂させろ!
星から星へと大冒険スペースアドンベンチャーRPG!『凸凹宇宙★トレジャーズ』!
ソーシャルアプリ支援プロジェクト“アプリやろうぜ! by GMO”に応募した550チーム以上の頂点に輝いた開発会社マルムゲームスが、新作ソーシャルアプリを発表。その名も『凸凹宇宙★トレジャーズ』!今回は同アプリの魅力をお届けするとともに、マルムゲームスのキーマンふたりの直撃インタビューをお届けする。
この記事の個別URL
ソーシャルブックマーク |
評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー) |
TVゲームニュース
2010/08/16 10:59
中野腐女シスターズメンバーの原田まりるちゃんが、ゲーム好きな女の子ならではの視点で綴るブログ【原田まりる@戯言げーむせれくちょん】。食べては走り。
2010/08/15 23:30
中野腐女シスターズメンバーの原田まりるちゃんが、ゲーム好きな女の子ならではの視点で綴るブログ【原田まりる@戯言げーむせれくちょん】。まりる無双!
2010/08/15 21:39
手島優が『クロヒョウ』のキャバ嬢の衣装で登場――“COSU MODE POWER 2010”開催
ドン・キホーテ主催のイベント“COSU MODE POWER 2010”にセガのPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『クロヒョウ 龍が如く新章』が出展。同作でキャラクラ嬢役を務める手島優が、セクシーなキャラクラ嬢の衣装で会場に駆けつけた。
2010/08/15 16:30
“T.M.R.15 vs 戦国BASARA 3 夏の陣!”でラゾーナ川崎がホントに揺れた!
2010年8月15日にラゾーナ川崎で“T.M.R.15 vs 戦国BASARA 3 夏の陣!”が開催。この場で小林プロデューサーから『戦国BASARA』シリーズ5周年を記念したビックなイベントが計画されていることが明らかになった。
2010/08/15 15:19
『アマガミ』はドキドキするシーンだけじゃない! 新谷良子が語る“感動するシーン”とは?
8月の“ファミ通キャラクターズDX”では、『アマガミ』スペシャルの公開収録の模様が配信中。8月13日配信回は、前回に引き続きゲストの新谷良子さんと寺島拓篤さんが、イベントシーンを例に挙げて『アマガミ』の魅力を紹介するぞ。
2010/08/15 11:00
さまざまなメディア展開がなされて話題になってる『ブラック★ロックシューター』に関する謎のサイトが立ち上がった。
2010/08/15 07:18
『ペルソナ』のライブイベント“PERSONA MUSIC TOUR 2010”東京公演の模様をリポート
2010年8月14日、東京都渋谷区にある“SHIBUYA-AX”で行われた『ペルソナ』シリーズのライブイベント、“PERSONA MUSIC TOUR 2010”の東京公演の模様をリポート!
2010/08/15 00:10
ケイブ祭りが今年も開催、“MIDNIGHT LIVE”公開生放送や新作発表など盛りだくさんの内容に
ケイブが夏にお贈りする恒例行事“ケイブ祭り”が、2010年8月14日に開催。ステージで実施された“MIDNIGHT LIVE 360”の公開生放送では、新作タイトルが発表に。さらに、主要シューティングメーカーによる企画会議という試みも行われた。
ゲームソフト販売ランキング
- 1位
- psp
- 初音ミク -プロジェクト ディーヴァ- 2nd
- 2位
- ps3
- 戦国BASARA3
- 3位
- wii
- Wii Party
ファミ通協力店の皆様よりご提供頂いたデータに基づいた販売ランキングです(毎週更新)