ニックネーム:PALACE
2006年07月27日(木)
将星会特訓
全国大会に向け、将星会でますますアツク、気温も暑く、始動しました。

昨日は五葉さんとモデルウイッグの花子4号に来て頂きました。
高部先生に右サイドから見た、ハイゾーンとローゾーンのつながりとバランスのつかみ方を教えていただきました。 津島先生と松浦先生には、理容師の先生方の見るポイント、やはり目の肥えた、審査員をするくらいの先生の見るポイント、バランスを教えていただきました。

津島先生に素晴らしいことを教えていただきました。
どれだけ優勝したい気持ちが他の選手を上回るかで、勝敗が決まる!

やっぱり、優勝したければ、どれだけ他の選手よりも練習をし、優勝するように行動や、努力できたかというように、僕はとらえました。 これも実践します。

後、全国大会(札幌)まで、52日 悔いの残らないように教えていただいたことをクリアーしていきます。

PS・写真のテーマは 五葉さんのつむじと高橋さんの笑顔というテーマで写真を撮りました。
2006年7月27日 | 記事へ | コメント(6) |
| コンテスト |
2006年07月26日(水)
レッスン終了
本日はウイッグの花子4号の毛をカットし、カラーを入れて明日の将星会のレッスンの準備をしました。その後花子1号2号3号とブローをしました。

近畿大会での反省点の克服にたくさんの花子は力を貸してくれています。 

よぉ〜し明日も営業に、将星会レッスン頑張るぞ!

遅いのでもう帰ります。 おやすみなさい。
2006年7月26日 | 記事へ | コメント(0) |
| コンテスト |
2006年07月25日(火)
生花
隣のローソンの奥様に大会のお祝いに生花をいただきました。 ほんといつも気を使っていただいてすみません。

やっぱり生花はいいですね。凄く綺麗で、迫力があり、香りもすばらしいです。 花の色や、形、バランスなどをヘアースタイルの参考になります。

これからも応援よろしくお願いします。
2006年7月25日 | 記事へ | コメント(1) |
| 植物 |
2006年07月24日(月)
三田屋本店に行ってきました。
普段はなかなか行けないのですが、モデルの五葉さんへのご褒美で、伊勢海老を食べさせてあげると言ってましたので、近鉄八尾駅前の三田屋本店に言ってきました。

実は近畿大会へのモデルが決まってからというもの、毎日食べていたチョコレートもやめていただき、夕方からの食事も絶っていただいておりました。レッスンの休憩では、野菜ジュースを飲んでいただいたり、その結果顔は小さくなられ、ウエストもかなり絞られ、吹き出物も綺麗になくなっていました。まるで試合前のボクサー並みにやってくださいました。
過酷だったと思いますが、ほんとに感謝しております。
 

伊勢海老ではないのですが、ロブスターとヘレステーキのコースです。僕もあやかって一緒の物をいただきました。 

最初は生ハムから始まりサラダ・スープ・・・

もう書き込んでるだけで思い出してよだれが出てきます。 今パブロフ犬状態です。

喜んでいただいてよかった。
2006年7月24日 | 記事へ | コメント(3) |
| 遊び(ヘンリーウォーカー) |
きたえーる
北海道立総合体育センターへ見学行って来ました。
近畿大会(福井県)から帰ってから次の日の火曜日の休みの日に、日帰りで北海道札幌行って来ました。

前日の疲れから電車や、飛行機の中では爆睡状態で、知らない間に札幌へ到着しました。そのかいあって、凄く遠くへ来た様な感じではなく、僕の町から、天王寺や、難波へ行った位の距離に感じました。でも大阪の気温と比べると、8度も低くほんとに涼しかったです。

まず札幌に着き、貧乏下見なので、地下街の立ち食いそば屋で、そばをお昼に食べました。大阪と違い、結構しょうゆ味が濃かったです。

会場はやっぱり、北海道だけに、べたですが「でっかいどぉ〜」 周りを見渡すと地平線が見えます。 いつもせかせかと、近くしか見えてない僕ですが、見てしまいました! 心の中で、「やっほぉ〜」

山ではないので、やまびこは帰ってこないと思いますが、心には跳ね返ってきたように思いました。

次来るときは全国大会です。 頑張ります。待っててね、きたえーる、僕も技術をきたえ〜る 
2006年7月24日 | 記事へ | コメント(4) |
| コンテスト |
2006年07月22日(土)
元祖ソースカツどん
福井県で、近畿大会の前日僕たちは組合のバスで行っていて早くついたので片岡君を待ちきれず、メイクの岸部先生とモデルの五葉さんと僕とでヨーロッパ軒の元祖ソースカツどんを食べてきました。 初めてのソースカツどんは、なんとも不思議な味? 「んんっ ご飯に、うな重のご飯のようにソースがかかってる!」そのままです、マジで!? この写真はミックスドンと言って、えびふりゃぁ〜と薄いロースかつあと何か忘れましたがいろいろのっていました。 

僕は尋ねたい! 吉野屋のように ソースつゆだくだくは、できますか?? 味は皆さんに想像お任せします。

病み付きになる一品でした。 

片岡君懺悔します。大会前日のレッスン前に、ご飯食べてないと嘘をつきました。許してください。 又一緒に練習してくださいね!
2006年7月22日 | 記事へ | コメント(6) |
| 遊び(ヘンリーウォーカー) |
バスの中の松井さん
近畿大会での松井さんのスナップ写真です。

練習のしすぎで手がまっかっかでは無いですか!!

来年期待しております! 
2006年7月22日 | 記事へ | コメント(2) |
| コンテスト |
近畿理容競技大会終了
先日7月17日近畿理容競技大会が終了しました。

おかげさまで優勝でき全国大会への切符を手にすることができました。
ご指導いただいた将星会の先生方 応援してくださったお客様や大阪府組合の先生方、モデルの五葉さん感謝の気持ちでいっぱいです。

南先生にアドバイスを受けました。近畿を勝つと気が抜けて全国でこける可能性があるので、気を引き締めてやるようにと教えていただきました。

全国大会に向け、将星会の先生方にあつかましく教えていただきたくお願いします。 今ではまだまだ不完全燃焼です。 偉大な先生方に少しでも近づいていきたいです。 僕は頭も要領も悪くご迷惑をおかけしますがこれからもなにとぞよろしくお願いします。
2006年7月22日 | 記事へ | コメント(0) |
| コンテスト |
2006年07月15日(土)
明後日近畿大会!
いよいよ明後日近畿大会です。今できることは最大限やりましたので、くいは残っておりません。
福井県で行なわれる、近畿理容競技大会で、全国大会への切符を確実なものとしたいです。

はじけたいと思います。
2006年7月15日 | 記事へ | コメント(3) |
| コンテスト |
2006年07月05日(水)
近畿大会選手打合せ会
本日午後9時から、組合本部にて近畿大会選手打合せ会がありました。
近畿大会に向けての注意事項など質問もうけて下さる会です。 
僕が真剣に先生方の話を聞き入っていると何か異様なオーラを感じてふと横隣の天平ちゃんが目に入ってきました・・・ 

天平ちゃん先生の話はまじめに聞いてください・・・
2006年7月5日 | 記事へ | コメント(0) |
| コンテスト |
2006年07月04日(火)
五葉さんブリーチ中
本日はブリーチ1回目の日です。鬼のブリーチと僕は呼んでいます。
激薬だけにほんとに気を使います。

近畿大会まで、後13日もう、けつが、ターボライターの様に火がついています。
2006年7月4日 | 記事へ | コメント(0) |
| コンテスト |
2006年07月01日(土)
近畿モデルの五葉さんトリートメント中
本日のレッスンも終わり、只今トリートメント中、順調な仕上がり・・・まだまだ完成度を上げる余地有・・・
五葉さんは、ガッツのあるモデルなので、僕のガッツと合わせて、ガッツガツに近畿ははじけようと思います。
2006年7月1日 | 記事へ | コメント(6) |
| コンテスト |