ようこそゲスト さん ユーザー登録 ログイン

現在、ある人材紹介会社で転職活動をしています。
改正雇用対策法で、年齢制限は原則禁止となったはずですが、書類選考不通過の理由に「ご年齢とスキルのバランスが取れていない」とあるのですが、法律に違反していないですか? 現在、ある人材紹介会社で転職活動をしています。 改正雇用対策法で、年齢制限は原則禁止となったはずですが、書類選考不通過の理由に「ご年齢とスキルのバランスが取れて.. を含むブックマーク

  • h-manaka あなたも質問に答えられます! ウォッチリストに追加 twitterアイコンTwitterでつぶやく
  • 状態:終了
  • 回答数:3 / 5件
  • 回答ポイント:80ポイント
  • 登録:2007-10-18 23:23:16
  • 終了:2007-10-19 00:30:37
  • カテゴリー:ビジネス・経営ビジネス・経営 就職・転職就職・転職

1 回答者:taknt2 2007-10-18 23:48:44 満足! 27ポイント

年齢制限ではないですね。

その年齢でも その年齢にみあうスキルであると判断されたら雇用されると思われます。

つまり、スキル不足ということでしょう。

2 回答者:iojoy 2007-10-19 00:03:57 満足! 27ポイント

ご指摘の件の場合、違反はしていません。

今回の制限は年齢を理由に募集又は採用の対象から排除しないようにする

としただけです。

この場合、書類選考の結果で、

「年齢とスキルのバランスが取れている方は(年齢に関係なく)採用します。」

という事になりますので、違法では有りません。

今回の改正は近年、稀に見るザル法だと思います。

3 回答者:KUROX 2007-10-19 00:13:03 満足! 26ポイント

http://news.jobmark.jp/2007/10/kaiseikoyoutaisakuhou.html

http://d.hatena.ne.jp/k-mmths03/20070925/p1

>賃金が年齢により決定され、そのことが就業規則に明示されており、

>求人票の給与額で採用できる年齢層が限定されている場合。

例外として上記ケースが認められてますので、表現方法に問題があるにしても

少し文章を返れば問題なくなります。

ザル法です(^^;

原則禁止なので、原則外ならOKです。

おとなり質問

この質問・回答へのトラックバックこの質問・回答へのトラックバック

[転職]求人の『年齢制限』のみ廃止[転職]求人の『年齢制限』のみ廃止 カレーなる辛口Javaな転職日記 2007-10-19 21:44:38
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070923i102.htm 改正法では、「年齢にかかわりなく、均等な機会を与えなければならない」と明記され、法的義務となる。違反した場合、罰則はないものの、ハロ