回答受付中の質問
40間近です。サラリーマンやってましたが、どうしても医者になりたいです。掛か...
40間近です。サラリーマンやってましたが、どうしても医者になりたいです。掛かり付けのドクターに相談したら、相当勉強しないと無理って言われました。不可能ですか? って聞いたら、それは相手に失礼になるので、そうは言いません。って言われました。不可能って事を遠回しに言われてるんでしょうか?大学は早稲田法です。勿論現役合格ですが、センター英語190取れるくらいで、他の科目はまださっぱりです。やる気はあります!でも信頼してる医者なので、不可能なら諦めようかとも思うのですが・・・真意がわかりません。どうなんでしょうか?もう受ける大学も経済的な事も目星はつけてます。後は学力の勝負だけです。
- 補足
- 今気付きましたが、やってみないと不可能かどうかわかりませんね・・・よしやってみるかな
-
- 質問日時:
- 2010/8/16 12:33:48
- ケータイからの投稿
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 補足日時:
- 2010/8/16 12:38:05
-
- 回答数:
- 6
-
- お礼:
- 知恵コイン
- 100枚
-
- 閲覧数:
- 28
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(6件中1〜6件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
> 不可能ですか? って聞いたら、それは相手に失礼になるので、そうは言いません。って言われました。
> 不可能って事を遠回しに言われてるんでしょうか?
英語は得意でも、日本語は苦手のようですね。
「相手に失礼になるので、そうは言いません」は「遠慮なく率直に言えば、不可能です」という意味です。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/16 14:37:11
同じIDで、慶應法中退になってる質問がありますが、こちらでは早稲田法出身ですね?
釣りですか?
私の知り合いで、40代・50代で医師になった人をそれぞれ知ってます。
勉強方法を間違えず、きちんと受験対策をすれば、いけるのではないでしょうか?がんばってください。
それと、余計なお世話ですが、あなたがもし『腰を悪くして一切の肉体労働が出来ないピーターさん』なのであれば、医師もかなり腰を酷使しますので、大学には入れても仕事は出来ないんじゃないかな?
それと研修医の間は、あなたが馬鹿にしてた看護師にかなり偉そうな態度に出られますが、耐えられますか?
一人前の医師になるまで給料もびっくりするほど安いですが、いつもお金のことばかり言っているあなたが耐えられますか?
最近では患者様、として向き合わねばなりませんが、知恵袋でいつも人を見下してばかりのあなたが耐えられますか?
しょっちゅう、やりたい仕事が変わるあなたが、六年間(受験準備期間を淹れて八年間?)同じ目標を持ってられますか?
よく考えてください。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/16 14:33:58
やりたいならやればいいじゃん。
ただ、真意なんかもろわかりで、「ムリ」って言ってんでしょ。
もっと厳密に言えば、「国立は学力的にムリで、私立はカネがかかるからムリ」って言ってんじゃない?
きみの仕事とかも知ってんでしょうし、私立文系のことも知ってんの?
ま、2、3年やりたきゃやってみな。
不可能かどうかについての判断を他人に(一瞬でも)ゆだねるようなやつはバカ野郎だが、
医学部に行く18歳なんてバカばっかだし、勝ち目はあるかもね。私立の医学部なら
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/16 13:46:12
無理ではないと思いますよ。ただそのお医者さんが言ってるようにかなり勉強しないといけないと思います!
元々文系でしたら数学ⅢC等やった事ない分野も勉強しないといけませんので、予備校に行ってしっかり勉強して下さい!合格を祈ります!
- 違反報告
- ケータイからの投稿
- 回答日時:2010/8/16 13:44:51
質問するときはきちんとお話しないと適切なアドバイスはいただけませんよ。
まずあなたは現在39才で無職期間が3年を超えています。
長年勤めた会社をリストラされたあと、派遣社員として働き始めるも人間関係がうまく行かず転々としました。
その後、人生の再起をかけて看護学校に入学しましたが、ここでも人間関係が上手く行かず結局1年も持たず中退。
中退後は公認会計士、税理士を目指すとか何とか言って、日商簿記二級の資格を取得すると言っていたが結局試験は不合格。
その後は映画に感化されてかアクチュアリーを目指すとかなんとか言いだしたかと思えば、今度はまた医学部ですか?
今年に入ってやりたいことがコロコロ変わっていますね。そして、全てが中途半端です。
主治医は看護学校を中退したことを踏まえて遠まわしにあなたには無理と言ったのでしょう。
空想に浸っていないで現実を見たらどうですか?
今のあなたは今年で40歳で、無職歴は3年を超えています。
就職できないから資格取得に逃げているのでしょうけど、新卒の学生さんならともかく、40間近にもなれば実務経験やコミュニケーション能力が最も問われます。
資格欄にビッシリ書いてあってもそんなものはあなたの年齢では大した評価には繋がりません。
資格を持っているのとその人物が使えるか使えないかは別の次元だからです。
あなた位の年齢になれば即戦力も求められます。
あなたがまずしなくてはならないことは自分のお金で生きて行くことです。
その上で、必要な学費と生活費を貯めてから医学部を受験すべきです。
お母様も70才前後ですよね?苦労をかけるのは止めましょう。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/16 12:48:47
ほかの質問を拝見したのですが、
あなたは、帰国子女の附属から慶應の法学部を中退したのち、
再度早稲田の法学部に入学されたということですか?
帰国子女の附属というのは、慶應NYのことなんでしょうか?
:::::::::::::::::::::::::
不可能ではないと思います。
少し前に、医学部受験の年齢差別が話題になりました。
20代の若い方しか、入学していない大学もあるようですが、
40代、50代の入学者を認めている大学も目につきますので、
年齢的な問題は、大学を選ぶことで、クリア出来ると思います。
問題は、おしゃっておられる通り学力ですね。
30代後半のあなたが熾烈を極める医学部試験に挑戦するのは、
至難の業だと思います。
しかし決して不可能なことではないと思います。
健闘を祈ります。
- 違反報告
- 編集日時:2010/8/16 14:13:59
- 回答日時:2010/8/16 12:42:56