ボイス

ボイスボードルーム

  • ボードルーム
  • スタッフルーム
  • トラファン投票結果
  • 金本選手公式サイト
  • 矢野選手公式サイト
  • 下柳選手公式サイト
  • その他の選手サイト

ボードルーム

[新規投稿] [記事検索] [過去ログ] [データ更新]

[最新記事 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ]

※ボードルームを利用される方は、ボードルーム運営基準をご覧ください。同意された方だけがご利用ください。

[ ボードルーム運営基準 ] [ 管理者削除履歴 ]

掲示板の利用にはあらかじめ会員登録が必要です。

[ 新規会員登録 ] [ 登録内容変更・再登録 ] [ パスワードを忘れた方 ]


個人的な期待ですが… [moonriver] さん 8月15日(日) 16時30分 [zaqd37c597f.zaq.ne.jp]

ここのところ、「巨人に1勝2敗と負け越し、中日に3連敗、広島に1勝1敗で今季初の5連敗、
ヤクルトにも1勝1敗…」とあまりいいイメージがありませんが、1ヵ月間(7/15〜8/14)で振り返ると
11勝9敗1分けと2つ勝ち越しているんですよね。

この1ヵ月間の1試合あたりの平均得点は4.67点、平均失点は4.95点で、
平均失点が平均得点を上回っている中で2つ勝ち越しているのは良い事かなと思います。

その前の1ヵ月間(6/15〜7/14)はというと、13勝7敗の6つ勝ち越しで、
1試合あたりの平均得点は7.20点、平均失点は6.20点でした。

平均得点の大きな落ち込みは気になりますが4.67点はものすごく悪いわけではないですし、
平均失点4.95点も良くはないですが6.20点よりはだいぶ良いので、不安も心配もまだ小さいです。

そのような状況で個人的に気になるのは打撃陣よりも投手陣の方だったりします。

7/15〜8/14の1ヵ月間だけのファーム投手成績を防御率の良い順に書き出すと、

1.秋山投手…16回、自責点4、防御率2.25
2.金村曉投手…6回2/3、自責点2、防御率2.70
3.筒井投手…13回1/3、自責点5、防御率3.38
4.小嶋投手…18回2/3、自責点8、防御率3.86
5.フォッサム投手…9回1/3、自責点4、防御率3.86
6.江草投手…4回2/3、自責点2、防御率3.86
7.横山投手…9回、自責点4、防御率4.00
8.蕭投手…11回2/3、自責点6、防御率4.63
9.石川投手…10回1/3、自責点6、防御率5.23
10.杉山投手…12回、自責点7、防御率5.25
11.ジェン投手…8回1/3、自責点5、防御率5.40
12.清原投手…8回、自責点5、防御率5.63
13.福原投手…6回、自責点4、防御率6.00
14.阿部投手…2回2/3、自責点2、防御率6.75
15.上園投手…10回、自責点11、防御率9.90

こうなります。

ドラフト1位の二神投手が右ヒジじん帯損傷で今季の復帰が絶望的なのは残念ですが、
ドラフト4位の秋山投手が1軍で好投してくれる事に期待しています。
(でも今回一軍に昇格したのは福原投手なんですよね…?)

それと9月上旬頃の能見投手の復帰、クライマックスシリーズ前の岩田投手の復帰にも期待したいです。
    RE:個人的な期待ですが… [シンバル] さん 8月15日(日) 16時46分 [121-80-188-123.eonet.ne.jp] [New]

    阪神には実力よりも年功序列を重んじる傾向があるようです。



ニックネーム:
E-mail: 返信をメールで受信
※E-mailアドレスを非公開にしたい場合は入力しないでください。
パスワード:
題名:
本文:

[ 最新記事 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 ]