大統領主宰の光復節昼食会、慰安婦被害者ら初めて招待

聯合ニュース2010年8月16日(月)10:00

大統領主宰の光復節昼食会、慰安婦被害者ら初めて招待
(聯合ニュース)

【ソウル16日聯合ニュース】李明博(イ・ミョンバク)大統領が15日に青瓦台(大統領府)迎賓館で開いた光復節(日本植民地支配からの解放記念日)祝賀昼食会に、初めて旧日本軍慰安婦被害者女性を招待した。青瓦台の金姫廷(キム・ヒジョン)報道官が伝えた。
 昼食会の後、李大統領は真っ先にこの女性の側に歩み寄り慰労の言葉をかけ、記念撮影でも隣に立つよう配慮した。女性は行事の後、青瓦台職員に「きょうは人生で最も幸せな日」だと語るなど、感激していたという。
 この昼食会には、全国サハリン永住帰国同胞老人会会長、韓国原爆被害者協会会長らも、歴史被害者として初めて出席した。そのほか多文化家族(国際結婚家庭)など社会統合、光化門復元の関係者らも初めて招かれた。

【関連ニュース】
光復節65周年、光化門広場で記念式典開催
李大統領「政治先進化の推進を」、65周年光復節
光復節祝賀行事、光化門広場で15日午前9時開催
光復節特別赦免対象決定、与野党の評価分かれる
韓日ネットユーザー間の攻防、光復節に再び過熱か
  • ソーシャルブックマークに追加:
  • gooブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • はてなブックマークに追加
  • Buzzurlに追加
  • livedoorクリップに追加
  • FC2ブックマークに追加
  • newsingに追加
  • イザ!に追加
  • deliciousに追加
この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた国際ニュース

ニュースキーワード


注目のトップニュース
電気止められ…76歳が熱中症死
「どこの国の閣僚か」政権を批判
NTT社長「国の神経を守る」
国内バイク市場10分の1 若者離れ
「黒まめ検定」参加者半減で休止
自民も民主も年金財源手当せず…
金本、「世紀の誤審」直後にHR
HIDEさん事務所 YOSHIKI側提訴へ
投票

9/11現場の近くにモスク建設計画、どう思う?

  • 信仰の自由が優先される
  • イスラム敵視は良くない
  • 合法なのだから全く無問題
  • モスク建設は全く不適切
  • グラウンド・ゼロの近くは避けた方がいい
  • よく分からない
注目の国際ニュース
「繊細」日本人シェフが人気 仏
コロンビアで誘拐の邦人解放
「菅首相、アジアにおわび」中国
中国、農業でアフリカ進出に本腰
「神の数字」は20、解析で決着と
伊首相、500億円で別荘売却へ
朝鮮王朝「光化門」84年ぶり復元
肺がん疑い手術、体内で発芽発覚
フィナンシャル・タイムズ
「グローバル化」の時代だからこそ国際的な視点を
写真ギャラリー
写真ギャラリー
世界の出来事
喜びも悲しみもある世界の出来事
今週のトピックス
旬の旅行情報 - goo旅行
にぎやかな夏。夏休み国内旅行特集
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
goo天気 - 昨日の空は青かった。今日は?
 
おすすめメルマガ
最新ニュースを、メルマガでお届け
 
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
夏ダイエット特集gooダイエットこれからでも間に合う緊急対策を中心に、夏にピッタリのダイエット方法をご紹介する「夏ダイエット特集」
トイ・ストーリー版googooウェブ検索「トイ・ストーリー」版gooトップで検索すると、3Dテレビほか豪華プレゼントが当たる!
gooニュースサービス説明