リスタート 1日目 [ターボジャム]
マリーアントワネット [映画]
おそらく世界で最も有名な王妃マリーアントワネットを一人の女性というより、
一人のティーンエイジャーとして描いた作品です。
まぁ、とにかく出てくるアイテムがどれもこれもそれもかわいい!!
色使いなんかも、重ね着の配色にもすごく参考になります!
で、肝心の内容ですが、マリーアントワネットに同情的な物語に
なっています。
まぁね~そりゃ、いきなり他国に嫁がされて、他国のしきたり押し付けられたらね~。
しかも、みんなからは興味本位な目で常に見られるし。
そりゃ、買い物依存症になるわな~。
実際、作品見終わったあとは、同じ女性として「大変だよねぇ」と
同情をせずにはおりません。
ただ、あくまでそれは現代のティーンエイジャーに照らし合わせた場合。
当時は、そういうの当たり前だろうから、「こんなパターンの切り口もあり」
という程度ですね。
しかし、なぜキルティン・ダストなんだろう・・・。
なんというか、ギスギスした筋張った感じがして、マリーアントワネットのふわっとした
感じに合わないと思うんだけど。
たんに監督とお友達だからかしら?
そんなことで、映画の魅力が削られるなんて残念。
衣装の魅力も半減です。
せんねん灸を買いました [その他]
先日も数日間寝込んでしまう病にかかったものですから、
今ひときわ感じてるんですけど、健康って本当に大事だなぁ~って
思います。
何よりもまずは健康!って心境です。
たぶん私以上に元気な今年64歳の母を見ててもそれは感じます。
病気を滅多にしない人なので、3人子供は実家から離れて暮らしていますが、
あまり心配をかけられることもありません。
病気をしないので、当然病院にかかることもなく、医療費の負担も小さい。
金銭面でも安定していて、悠々自適に過ごしています。
幸いに私も、大きな病気などしたこともなく、
花粉症などのアレルギー類もないので、生活に支障のある状態を
きたすことが滅多にありません。
なもんで、ちょっとでも支障がある事態になると、
元に戻りた~い!って強く思ってしまうのです。
つい数日前も指のさかむけで、絆創膏を張ってたんだけど、
クレンジングするときに面倒であ~やだやだなんて思ったもんです。
そんなこんなで、いつも以上に健康志向が高まっている今週、
「せんねん灸」を購入しました。
病気を治癒するというよりも、病気にかかりにくい体を作るというのが目的です。
免疫力を高める効果があるとのこと。
ちょっと2,3ヶ月試してみたいと思います。
ごめんちゃい [ターボジャム]
またまたhaco.stokcで買っちゃいました。 [haco.(フェリシモ)]
ターボジャム 7日目 [ターボジャム]
今日はカルディオ・パーティー45分
昨日に引き続き、きつい・・・。
20分過ぎた頃から「まだあんのぉ・・・」って心境になり、
画面下のタイムバーも逆になえちゃいそうです。
あと、動きもワークアウトより難しい。