日本國鐵道之處―にほんこくてつどうのところ―

管理人が趣味で撮ってる写真・旅行記を紹介します。このページの画像・文章は無断使用・転載は禁止です。

あああぁぁぁ!

2007年11月11日 19時38分02秒 | その他
タイトルから叫んで済みません。
なぜ「あああぁぁぁ!」などといったかと言うと、今年で僕も中学卒業。
つまり、部活も引退(中学の)。
そこで、困った問題が・・・
部長候補がいない・・・
今、中2は4人いる。
1人は中1になめられている。
1人は無口で無表情。何も言わない。要するに部長・副部長になってももしょうがない。
1人はふざけまくってるバカ。
1人は幽霊部員。きても「成績が悪いので」といい塾へと消える。←早退
4-4=0。いない。
どうしよう・・・
来週には総武流山電鉄の2000系「流馬」が引退するので見に行かなきゃいけない。
関係ないか・・・

でも、部長候補がいないのは由々しき問題である。
僕らが高1になってもローテンション組んでやると言う案まで浮上するほどだ。
しかも、「作曲してね」と顧問には言われ・・・

はぁ・・・

暗くしちゃって済みませんm(_ _)m

では

【スカイヤー】

『今日の一駅 No.9&10合併号』
[相模線 香川駅]
さて、この駅のある相模線。
神奈川県にすら知られているかどうか危うい路線です。
相模線は4両で運転しています。おそらく神奈川で編成が一番短いでしょう。
香川駅はその内の駅の一つ。決して香川県にある駅ではない。
神奈川県である。茅ケ崎―北茅ケ崎―香川の順である。
知られていなくとも大船320円でいけてしまう。近場である。
で、この香川駅。特に何かがあると言うわけでもない。でも、切符に「香川」と出るので面白い。それだけである。
写真の入り口付近に2人揃って居るのは僕の友達。(左が鉄道好き。右はゲーム好き)
香川駅だべ
コメント (0) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く |    | goo

コメント

コメントはありません。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL