[ホーム]

特撮@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在13人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順
  • IPアドレスが表示されます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は2000件です. 新しい板:二次元グロ裏




Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::☆携帯ふたば☆ メールで投稿できる
画像ファイル名:1281772915243.jpg-(42182 B)サムネ表示
42182 B終戦ドラマスペシャル「歸國」 Name 名無し 10/08/14(土)17:01:55 IP:125.4.201.*(zaq.ne.jp) No.419970 del 19日19:21頃消えます
▽65年ぶりに帰国した若き英霊たち。青春を捧げた彼らが見た日本は・・・▽倉本聰脚本▽ビートたけし 小栗旬 堀北真希 向井理 長渕剛
終戦記念日の8月15日深夜の東京駅に、幻の軍用列車が到着、戦争で玉砕したはずの兵士の「英霊」たちが降りたった。夜明けまでの数時間、現在の東京をさまよい歩いた英霊たちは、今の日本に何を見たか・・・やがて起きる取り返しのつかない事件とは・・・。
出演
【出演】 (大宮上等兵)ビートたけし (木谷少尉)小栗旬 (河西洋子・当時)堀北真希 (日下少尉)向井理 (竹下中尉)塚本高史 (志村伍長)ARATA (水間上等兵)遠藤雄弥 (坂本上等兵)温水洋一(立花報道官)生瀬勝久 (河西洋子・現在)八千草薫 (大宮健一)石坂浩二 (秋吉部隊長)長渕剛 ほか
お見逃し無く!
削除された記事が0件あります.見る
無題 Name 名無し 10/08/14(土)17:15:12 IP:222.146.143.*(ocn.ne.jp) No.419974 del 
恐ろしい極めて恐ろしい・・・ 
こんな恐ろしい事がこの世にあっていいのだろうか?
無題 Name 名無し 10/08/14(土)17:19:54 IP:125.4.201.*(zaq.ne.jp) No.419978 del 
たけし「日本はたしかに豊かになったけど....日本人はどんどん貧しくなってる気がするなぁ」

小栗「俺たちのあの頃の純粋な気持ち。行きたくない殺戮の場に、国の命令で狩り出され、どうしたら死ねるか毎日悩んだ。あの頃の純粋な俺たちの気持ちを今の生徒達に頼むから伝えてくれ!」

理「俺があの海で、最後に夢想し、その後の歳月もずっと夢見てきた日本の平和の姿っていうのは、こういう残酷なものだったのかい。」

塚本「俺たちは今のようなむなしい日本を作るためにあの戦いで死んだつもりはない!」

生瀬「貧幸という言葉を知っているか?貧しく、幸せという二文字を重ねる。貧しくて困る貧困は避けたいが、貧しくとも幸せな生き方は出来る。俺たちの暮らしは元々そうだった。」

石坂「人間は2度死ぬという。1度目は肉体が死ぬときで、2度目は人々の記憶から消えるときだ」
無題 Name 名無し 10/08/14(土)18:34:11 IP:125.3.63.*(infoweb.ne.jp) No.419995 del 
「姿なき一〇八部隊」(1956年、大映)のパクリかどうかは
皆さんがその目でご覧になって確かめてください
無題 Name 名無し 10/08/14(土)20:14:57 IP:61.25.238.*(home.ne.jp) No.420017 del 
>俺たちは今のようなむなしい日本を作るためにあの戦いで死んだつもりはない
「さらば宇宙戦艦ヤマト愛の戦士たち」でも、こんな地球の為に命をかけて戦った訳ではないって台詞があったのを思い出したわ
無題 Name 名無し 10/08/14(土)21:25:48 IP:222.230.110.*(vectant.ne.jp) No.420039 del 
やっぱ長渕は最高だな!!
無題 Name 名無し 10/08/14(土)21:32:36 IP:116.64.232.*(home.ne.jp) No.420042 del 
GMKじゃないのか
無題 Name 名無し 10/08/14(土)21:38:52 IP:221.191.212.*(ocn.ne.jp) No.420043 del 
「我々が国を愛したように、国にも我々を愛して欲しかった。」
無題 Name 名無し 10/08/14(土)22:05:12 IP:*(090fc231.ezweb.ne.jp) No.420056 del 
オッパイ♪
無題 Name 名無し 10/08/14(土)22:42:10 IP:*(090fc231.ezweb.ne.jp) No.420076 del 
うしろからタケシが殺そうとした時、兵ちゃんが肩を振るわせて泣いていた…母のクシか何かを持ってさ。
それとか、タケシを小池が身体で止めるとか色々あるだろ?
無題 Name 名無し 10/08/15(日)00:40:17 IP:125.4.201.*(zaq.ne.jp) No.420135 del 
    1281800417693.jpg-(80160 B) サムネ表示
80160 B
紹介しといてなんですが、ひどいドラマでした。

NECOで見れる「この胸いっぱいの愛を」の方が一億倍素晴らしい作品だった。
だまされたと思って見てください。
無題 Name 名無し 10/08/15(日)00:44:22 IP:*(d3510b51.docomo.ne.jp) No.420139 del 
予告から地雷臭してたしな…
民放の流行にのったドラマで戦争が語れる訳が無い
無題 Name 名無し 10/08/15(日)01:18:08 IP:125.4.201.*(zaq.ne.jp) No.420154 del 
    1281802688916.jpg-(148929 B) サムネ表示
148929 B
こんなドラマだと読めず倉本脚本だからとがんばった
木村多江の無駄乳首
無題 Name 名無し 10/08/15(日)01:35:01 IP:119.228.113.*(eonet.ne.jp) No.420162 del 
>「我々が国を愛したように、国にも我々を愛して欲しかった。」
ランボー?

つーかまぁこのオッサン(クラモト)の脚本でマトモに観れるのってせいぜい「ブルークリスマス」テイドだろ
(ただし役者さんを観るための映画だ)
後はどれもこれもお涙頂戴の劣化イタリア映画じゃないか
特に
天地茂が主演した映画は酷くて笑いがこみ上げるをのを止められなかったぜ(爆笑)
無題 Name 名無し 10/08/15(日)01:56:34 IP:219.111.115.*(bbexcite.jp) No.420169 del 
TBSらしいチョン視点だった
無題 Name 名無し 10/08/15(日)02:24:59 IP:118.109.32.*(mesh.ad.jp) No.420172 del 
俺は予告の段階ではTBSらしくないドラマだなと思ったんだが、やっぱりいつも通りだったか
無題 Name 名無し 10/08/15(日)04:37:10 IP:126.110.54.*(bbtec.net) No.420184 del 
後半1時間だけの視聴だけれど、
題材を考えると不謹慎だが、B級C級ドラマとして、すごく楽しめた
たけしが、あっさり甥っ子を殺し、その後、
殺された甥っ子や、甥っ子の母親が、嬉しかった、ありがとうと、たけしに礼を言うところなんて
今時のあらゆる映像作品で、まず見られない展開
あげくに発表された死因が、どこからか飛んできた刃物に刺され死亡とか
80年代大映ドラマを見てる気分になった
無題 Name 名無し 10/08/15(日)06:35:10 IP:222.15.218.*(dion.ne.jp) No.420196 del 
もう学芸会かと
無題 Name 名無し 10/08/15(日)07:29:16 IP:125.3.63.*(infoweb.ne.jp) No.420203 del 
大映特撮(といっても二重合成程度)の「姿なき一〇八部隊」とは原作が同じ
http://www.tbs.co.jp/kikoku2010/kuramoto.html
>戦後間もなく棟田博氏が書かれた『サイパンから来た列車』という、短編小説の秀作がある。
>敗戦後十年の八月十五日。東京駅の人気のない深夜に、一台の幻の軍用列車が着き、
>サイパンで玉砕した英霊たちが夜明けまでの一刻、復興した東京を見て歩くという
>卓抜な発想の物語である。この発想が、永年僕を捉えていた。
原作&映画版はどちらかというと戦争で夫や父を失った家庭を癒す目的で書かれた“お盆”的な感じの作品なんだけど
わざわざ平成の世にTBS版が書かれた目的は何なんだろう
倉本氏個人の「ああいうのをやりたかったんだよなぁよしやってみよう」なのか
無題 Name 名無し 10/08/15(日)07:36:53 IP:121.87.39.*(eonet.ne.jp) No.420205 del 
身の丈にあった仕事しろよ・・・
無題 Name 名無し 10/08/15(日)10:33:14 IP:*(cc6cc92b.ezweb.ne.jp) No.420265 del 
うわさによると、倉本氏の最後の作品なので積年のウップンを登場人物に晴らさせたみたい。
脚本家の独りよがりの考え方をコレでもかとブチまけて、本人はスッキリしたらしい…。
無題 Name 名無し 10/08/15(日)10:40:53 IP:*(3a71f00b.docomo.ne.jp) No.420267 del 
(´・ω・`)倉本さん、業界でも屈指のUFOフリークだからラスト円盤出したかな?
無題 Name 名無し 10/08/15(日)11:20:32 IP:61.210.245.*(infoweb.ne.jp) No.420281 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/08/15(日)11:58:27 IP:221.191.212.*(ocn.ne.jp) No.420300 del 
所詮は
「満腹にはなったが満たされないなにかがあるのはなぜだ?」
昭和10年代生まれの妄言だな。
無題 Name 名無し 10/08/15(日)12:27:08 IP:60.47.171.*(plala.or.jp) No.420311 del 
>脚本家の独りよがりの考え方をコレでもかとブチまけて、本人はスッキリしたらしい…。
そういうのって役者は演じててどう思うんだろうな
無心で演じるんだろうか
無題 Name 名無し 10/08/15(日)12:29:36 IP:59.133.9.*(dion.ne.jp) No.420315 del 
長渕は撮影所に台本を全く覚えないでやってきた、と
某スポーツ新聞にて
無題 Name 名無し 10/08/15(日)12:37:00 IP:*(1548bdd7.ezweb.ne.jp) No.420319 del 
しょっちゅうやる奴がいるが、
台本は現場でしか読みません自慢とは何なんだろう
無題 Name 名無し 10/08/15(日)12:43:52 IP:61.214.98.*(ocn.ne.jp) No.420321 del 
木村多江じゃなくて近藤奈保妃な。
無題 Name 名無し 10/08/15(日)13:03:43 IP:221.118.232.*(aitai.ne.jp) No.420327 del 
>台本は現場でしか読みません自慢とは何なんだろう


台詞を憶えてこなくても監督に怒られないから自分は大物だ、と言いたいのでは。
無題 Name 名無し 10/08/15(日)13:22:18 IP:124.84.200.*(ocn.ne.jp) No.420338 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 10/08/15(日)13:22:29 IP:119.228.144.*(eonet.ne.jp) No.420339 del 
>長渕は撮影所に台本を全く覚えないでやってきた、と
薬のやり過ぎで脳みそスカスカだから覚えられないか文字が読めないんだろう
そのくせやたら人に上から説教したがる迷惑なヤツ
無題 Name 名無し 10/08/15(日)13:24:05 IP:118.10.147.*(ocn.ne.jp) No.420340 del 
    1281846245829.jpg-(59776 B) サムネ表示
59776 B
BS2の金田特集見てた俺は勝ち組なのかな?
無題 Name 名無し 10/08/15(日)13:58:23 IP:114.162.36.*(ocn.ne.jp) No.420352 del 
八千草薫さんをメインヒロインに据えた悲恋モノとして仕上げたほうがよかったよ。
「一晩だけ会えただけで幸せです。さようなら」でキレイに締められたろ。
たけし他の話は、それのオマケとして群像劇的に織り交ぜるとか。
無題 Name 名無し 10/08/15(日)15:22:24 IP:60.47.171.*(plala.or.jp) No.420385 del 
そもそも英霊は靖国にいるはずなんだがな

>BS2の金田特集見てた俺は勝ち組なのかな?
最初から見ようと思ってスルーしたけど再放送あるかな
無題 Name 名無し 10/08/15(日)16:04:34 IP:219.168.29.*(bbtec.net) No.420398 del 
>そもそも英霊は靖国にいるはずなんだがな
英(優れた、秀でた)な霊で英霊
日本中・世界中のどこにでもいる

靖国は「ウチで祭ってます」と100年前から自称してるだけ
無題 Name 名無し 10/08/15(日)16:38:11 IP:211.7.126.*(sannet.ne.jp) No.420412 del 
>うわさによると、倉本氏の最後の作品なので積年のウップンを登場人物に晴らさせたみたい。

いや、単に今の倉本はこういう作風ってなだけ。
他の作品見てみればわかる。
無題 Name 名無し 10/08/15(日)16:48:41 IP:218.43.207.*(ocn.ne.jp) No.420416 del 
>マトモに観れるのってせいぜい「ブルークリスマス」テイドだろ

あれは冗長なシナリオを一字一句改変ならん、っ
ていう理不尽な条件が岡本喜八の活動屋魂に火を
点けて、演出テンポを上げて二時間強にまとめる
離れ業があったればこその快作だから、お話自体は「幻の湖」とか怪電波SFの類だよね
無題 Name 名無し 10/08/15(日)17:02:54 IP:219.119.107.*(doubleroute.jp) No.420426 del 
>BS2の金田特集見てた俺は勝ち組なのかな?
奥さん美人でちょっと萌えた
無題 Name 名無し 10/08/15(日)17:06:07 IP:219.66.127.*(odn.ad.jp) No.420428 del 
いろいろビミョーな作品だったけど
チョンの巣窟のTBSで「マスコミには愛国心は無い」と
言い切ったことだけでも評価に値する
無題 Name 名無し 10/08/15(日)17:35:39 IP:203.181.55.*(asahi-net.or.jp) No.420441 del 
おまえら、怪獣が出てこないと機嫌悪いな
無題 Name 名無し 10/08/15(日)17:36:31 IP:220.211.93.*(so-net.ne.jp) No.420443 del 
>>BS2の金田特集見てた俺は勝ち組なのかな?
奥さん美人でちょっと萌えた
GBボンバーでいのまたがネタにしてたな
無題 Name 名無し 10/08/15(日)17:52:43 IP:211.124.255.*(zaq.ne.jp) No.420449 del 
倉本氏だから見たってのはあったが
やっぱ倉本氏だと北の国からとか
ああ言ったほのぼのした作品の方が好きかな。
無題 Name 名無し 10/08/15(日)23:35:38 IP:*(c503d193.softbank.ne.jp) No.420617 del 
倉本自体の賞味期限が切れただけじゃないかね。
テレビ局も、もう大作ドラマに大御所使うの止めればいいのに。
いつまで経っても後進が育たないだろ。
最近のドラマの話題作がほとんど漫画原作って相当にヤバいぞ。
無題 Name 名無し 10/08/15(日)23:46:30 IP:61.209.155.*(odn.ad.jp) No.420621 del 
そろそろ「ビルマの竪琴」リメイクしようぜ。
無題 Name 名無し 10/08/16(月)02:02:29 IP:119.172.163.*(home.ne.jp) No.420659 del 
    1281891749099.jpg-(43163 B) サムネ表示
43163 B
そろそろ「ブルークリスマス」リメイクしようぜ。


【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 テイルズ オブ バーサス(特典なし) 』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002J9HX3M/futabachannel-22/ref=nosim/
ナムコ
プラットフォーム:Sony PSP
形式:Video Game
参考価格:¥ 5,200
価格:¥ 980

- GazouBBS + futaba-