[ホーム]
実写化するならヤマトより999の方が失敗しないと思います。
正直、合間によけいな時間が多すぎ番組名が「ぜんぶみせます」なのに傑作選だし普通に本編のみ放送しろっつーの
メーテル=黒木メイサ(仮)鉄郎=濱田龍臣車掌=?
5日間も放送は、さすがに飽きる。劇場版は絶対見るけど。
メーテルはロシアの美人さんでお願いします
メーテルは麻生久美子嬢がいいなと…
>> メーテル=黒木メイサ(仮) 鉄郎=濱田龍臣だよなぁ、今なら。車掌はサンコンでいいや
書き込みをした人によって削除されました
だがこの番組での杏のメーテル・コスは意外と良かったw
車掌さんは霧山くんの同僚?杏パパも出てたの?
黒木メイサはエメラルダスでしょ
メーテル=南海しずちゃん鉄郎=南海山ちゃん
これってエターナルファンタジーも放映すんの?アルフィーの唄う主題歌にマキハラと揉めた件のフレーズが含まれてるのがTVで流れるんだとしたら観てみたいw
この特番は、なかなか良いと思うけどな!当時のスタッフの方の話を聞けるのは良いな!
おまえら忘れているぞ。我らがジャス子さんこそメーテルにピッタリじゃ!!
ジャスミンはちょっと顔が丸いかな〜?と。
そうか・・・あれでもまだ丸いかだいぶ痩せたと思うんだが
松本零士の絵が細すぎるのかもしれないなw
>松本零士の絵が細すぎるのかもしれないなw
あいつが描くような細くて眼が垂れた女はこの世には存在しねえよー
今、思いついた!栗山千明ってどうよ!!あいつは顔が四角すぎるかな?
>あいつが描くような細くて眼が垂れた女はこの世には存在しねえよー
私の中の善からぬ物が・・
>No.418872 これ誰?リア・ディゾン?マリエ?
40代後半の叔母夫婦が泣きながらリアルタイムで見てる姿が滑稽。録画してみればいいのに
>40代後半の叔母夫婦が泣きながらリアルタイムで見てる姿が滑稽。普段俺がアニメ見てると苦笑する40代後半の親夫婦が熱く語りながらリアルタイムで見てる姿が滑稽。
滑稽話はもう結構です
ここで、むりやりゴジラネタへ・・・
ゴジラと言えば、火星人が見てたゴジラは何ゴジ?
>あいつが描くような細くて眼が垂れた女はこの世には存在しねえよー松本零士の家に顔がメーテルと瓜二つの女性の白黒写真が残ってるらしい
>松本零士の家に顔がメーテルと瓜二つの女性の白黒写真が残ってるらしいその写真の出てくる前は、同級生の子がモデルで卒業アルバムだったか写真だったか見たことある。三つ編みセーラー服で当時としては珍しい細身の少女。でもキツネ眼だったような気がするが…どうだろう?
>>ここで、むりやりゴジラネタへ・・・勘違いしてた。田島令子は、エメラルダスだった・・・。でも、999にも出てくるんで。
メーテルの語源はマザーだという。本当は青い鳥のメーテル・リンクからだけど、青い鳥のストーリーパクリ疑惑から逃げる為のこじつけだと思う。
昔、青い鳥のアニメやってましたね
裁判の負けっぷりでは、いがらしゆみこを超える成績ですね御大どうせならイケメン俳優の男おいどんとか見たい
>どうせならイケメン俳優の男おいどんとか見たい要潤なんてどないでしょ
よくラーメン屋の店主役で出てくる佐渡先生タイプのキャラには中村梅雀がぴったり
下宿のタマゴ酒くれるオバさんは柴田理恵
>青い鳥のストーリーパクリ疑惑どこをパクってるのか具体的に教えてくれ
そんなこと俺が知るか!画像はストロンガーVSワニーダ
♪きっといつかは君も出会うさ青い小鳥に♪幸せの青い鳥(機械の体)を探して旅をする男女
>幸せの青い鳥(機械の体)を探して旅をする男女君が999を理解していないのは良く分かった
ザルトラの妹
こねあとスグ♪
『 ROBOT魂 <SIDE HL> ゼーガペインプリスベルグ 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B003YC1Y9W/futabachannel-22/ref=nosim/バンダイ形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 4,515価格:¥ 3,841発売予定日:2010年12月25日(発売まであと134日)