NHK福岡のニュース 福岡放送局
福岡市で戦没者追悼式
終戦から65年を迎えた15日、太平洋戦争で亡くなった県内の9万3000人余りを慰霊する戦没者追悼式が福岡市で行われました。福岡県の戦没者追悼式は福岡市にある県立福岡武道館で行われ、遺族ら1000人余りが出席しました。
はじめに麻生知事が「痛ましい戦争の記憶を次の世代に語り継ぎ、世界平和を実現させる努力を続けることがわたしたちに課せられた大きな責務です」と述べました。そして参列者全員で1分間の黙とうをささげました。
このあと、遺族を代表し、最高齢の97歳で、夫を出征先のボルネオ島沖で亡くした行友トヨヱさんが「戦後65年が経ち、戦争を知らない人たちの時代になりましたが、この平和が続くことを願ってやみません」と語りました。
式では最後に参列者全員が白い菊の花を献花台に供え、戦地で亡くなった県内の戦没者と空襲の犠牲になった人合わせて9万3000人余りの霊を慰めるとともに、平和への誓いを新たにしました。
参列した飯塚市の65歳の女性は「父親は自分が生まれる前に戦争で亡くなってしまったため顔も写真でしか知りませんが、今でもこの日になるととても悲しくなります」と話していました。
08月15日 17時19分
福岡のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。