[ スタッフ ] 匿名希望 さん 2010年05月18日 10時21分
一昨年、みどりの森で実習に伺った者です。ブログ読ませて頂きました。それにしても理事長が人の名前をあげて悪口を打つのはどうかと思いました。この職員に教えてもらっていました。とても親切に教えて頂きました。一生懸命働いてる職員に対し、働いてくれて有難うという気持ちが全くこもってない理事長だと思います。人を人として見てないと思います。一生懸命働いてる職員に迷惑だし、失礼だと思います。なんか職員を入れ替えてる感じがします。 学校の先生に理事長が悪戯書きしていることを報告し、実習をストップしてもらいますよ。本当に次元の低い理事長だと思います。でもこんな酷い職場で長く働いてる職員達は凄いと思います。尊敬してしまいます。 偉そうに言って本当に申し訳ございません。 そういえば若い職員で感じがよく真面目で優しくて人柄が良い男性職員が1人いましたが、その方をしっかり見習っていきたいと思いました。入居者に対しとても親切に接していました。入居者の方からとても好かれていました。その方は今も元気で働いているのかは分かりませんが・・・どんどん酷くなってるから辞めてしまったのかな?普段はおとなしいですし、上品な方だと思いました。実習の夜勤であたりたかったです。実習で確か一回もあたったことがなかったです。 この口コミだけを見る
[ スタッフ ] 匿名希望 さん (40代)2010年05月06日 23時42分
実は加藤恵には早く止めてほしかったんだが、分かるような頭なかったなぁ〜。 理事長として失敗しやした。職員の皆様ごめんなさい。でもお前らの言うことも聞かん。今後ブログで愚痴言った奴分かり次第馘。まっ、わかってるとは思うけど。転勤ぐれぇで文句たらしてんじゃねぇ〜よ。このデブ? この口コミだけを見る
[ 総合点 ] 匿名希望 さん 2009年03月15日 11時04分
20代匿名さんへ このような場所で文句を言っているのではなく、疑問に思うことは、堂々と相談するべきではないだろうか?自分の行動、仕事ぶりも反省せず、自分が選んだ職場、上司を批判するのは大変卑怯だと思います。結局どの職場はみんなで作っていくものであり、そういう行動をせずに誹謗中傷をするのは、人任せのぶら下がり職員だと思います。 この口コミだけを見る
[ 総合点 ] 匿名希望 さん (20代)2009年03月14日 08時55分
私は、この施設に勤めてまる2年になります。最初に入ってきた時と比べてだんだん良くなってきています。最初入ってきた時は人出が足りなかったのか、朝の定時を1人で回った時があって時間に終わらない時が結構ありましたが、今はパートの方が9時から合流してくれるので助かっています。後2Fの職員が足りないですが1Fから手伝いに回してくれるので助かります。最近夜勤が大変ですが、夕食後の臥床介助は人出が多い時は日勤者が手伝ってくれるので助かります。団結力があって良いです。業務の内容を改善していくと良くなると思います。人間関係が良いし、ボーナスが3回(5ヶ月分)出るし、旅行があって楽しいです。しかし、男性職員は草野球強制です・・・・正直介護職員には野球は必要ありません。やりたくない職員だっているわけですからそこを考えてもらいたいのです。男性職員の更衣室を喫煙所にはしないでもらいたいです。 この口コミだけを見る
[ 総合点 ] S.N さん (20代)2009年03月14日 08時28分
私は、ここに勤めてまる2年が経ちます。最初入ってた来た時と比べてだいぶ良くなってきています。1年目は職員がいなくて大変でした。午前中の定時1人で回っていて時間に終わらないことがありましたが、今は、パートの方が合流してくれるので助かっています。しかし、土曜日、日曜日は少し大変です。2Fは職員の人数が足りないですが、1Fから職員を手伝いに回してくれるので助かります。夜勤最近大変ですが、夕食後の寝かしは人出が多い時は、日勤者が手伝ってくれるので本当に助かります。この施設は団結力があって良いと思います。ただ、勤務の役割を改善していくと良いでしょう。 この口コミだけを見る
[ 総合点 ] 匿名希望 さん (20代)2009年03月10日 02時31分
私は、「みどりの森」で実習をした者です。 私は前の方のように内部事情は全く分かりません。 しかし、少なくとも私は「みどりの森」という施設で 貴重な経験をさせていただきましたし、 スタッフの方々も素晴らしい方々でした。 そこで、出会った方々を私は一生忘れることはないと思います。 もちろん、利用者の方々も・・(笑) 私は前にコメントされた現役職員さんの気持ちがよく分かりません。 まだ、社会人になっていないので偉そうなことは言えませんが 「自分が選んだ会社をこういった形で批難するのは・・・と思います。 それに、あなただけの会社ならまだしも、自分の会社を批難することは そこで一生懸命働いているスタッフの方に失礼だと思います。」 辛いことがあっても、こういう場で批難するのは・・・ 偉そうにすみません この口コミだけを見る
[ 総合点 ] 匿名希望 さん 2009年02月27日 09時12分
この施設の良い所は①ボーナスが3回(5ヶ月分)出ること②人間関係が良い所③利用者がとても良い事です。悪いところは①更衣室、スタッフルームを喫煙所にしている②男性職員草野球、飲み会を強制にしていて、やりたくない人からも3千円も引かれる③旅行積み立てが毎月千円も引かれて、余ったのが戻って来ない、行きたくない人からも引かれる、強制である④忘年会費が毎月千円も引かれる(500円でいいのに)⑤健康保険、厚生年金保険が半端なく高い⑥有給希望してないのに勝手にいれられる⑦勤務体制が悪い⑧1日でも休むと給料がマイナスされる(正職員も)⑨上の人が一生懸命働いてる職員を認めてくれない⑩残業手当がつかないなどです。正直この施設に就職しているのが馬鹿馬鹿しくなってきました。 この口コミだけを見る
[ 食事 ] 匿名希望 さん (30代)2009年02月26日 21時51分
この施設の食事はとても美味しいです。250円で結構ボリュームがあります。 この口コミだけを見る
[ 総合点 ] 匿名希望 さん 2009年02月26日 21時48分
更衣室がタバコ臭くて超最悪です。自分の衣類がタバコ臭くなってしまい着るのが嫌になります。実習生からクレームがありました。喫煙所を考えてもらいたいです。正直気配りが出来てないです。 この口コミだけを見る
[ スタッフ ] 匿名希望 さん (40代)2009年02月25日 21時21分
介護職員はみんなフレンドリーな感じでとても良いです。しかし、看護課で一人うるさくて苦手なのがいます。上の人はあまり良くないです。 この口コミだけを見る
[ 総合点 ] 匿名希望 さん (20代)2009年02月25日 21時03分
この施設最悪です。給料は色々と引かれるし、男性職員は特に親睦会費が毎月5千円も引かれるから嫌です。草野球強制参加させるし、最悪です。結局は施設長が悪いんです。体調不良で一日でも休むと給料が引かれるから最悪です。正職員は引かれないはずです。勝手に有給は入れられるし、一体なんなんだよって感じです。これじゃ新人が辞めていきます。やることが汚いです。絶対に就職しないほうがいいですよ。 この口コミだけを見る
[ 総合点 ] 匿名希望 さん (20代)2009年02月02日 11時14分
2月1日より、ふるとねの郷がオープンしました。森の職員が何人か移動になってしまい、やっていけるかが心配です。森は最近2Fの食事介助が見切れなくなっています。夜勤明けの朝食介助は早番、夜勤がそれぞれ1人しかいないので手が全くまわりません。勤務体制を変えてかないとやっていけません。1Fの夜勤は休憩がまともにとれないから大変です。胃ろうが多いので大変です。胃ろうが遅れるとおむつ交換が遅くなり、前半休憩の方は休憩がとれなくなります。今度入る新人が可愛そうです。このままだと利用者に虐待する職員が出てくると思います。それに急いでやらないといけないとという気持ちが強くなってしまいます。結局は上の人の責任です。 この口コミだけを見る
[ 総合点 ] 匿名希望 さん (20代)2008年12月26日 10時09分
夜勤があまりにもきつすぎます。夕食休憩が15分程度しかとれません。胃ロウが増えたので本当に大変です。胃ロウが遅れると、夜中のおむつ交換が進まなくなり、仮眠がとれなくなります。夜勤は月に6回なので減らしてもらいたいです。今度来る新人が辞めていくと思います。しかし、親睦会があるから面白いですし、人間関係は良いし、ボーナスが3回(5ヶ月分)出るからそこはいい所だと思います。 この口コミだけを見る
※ 投稿後、反映後の反映後の画面に移動するまで時間がかかりますがしばらくお待ちください。
※ 老人ホームマップは、日本の介護をみんなの声でもっと良くするために存在する場です。感情的なコメントや個人攻撃は避けていただきながら、あなたと施設とをつなぐ建設的な場作りにご協力ください。
▲9:00~18:00までは有料老人ホームの入居に関する相談電話を受け付けております!