|
高校A |
高校B コンクール |
高校B |
高校C |
高校ジュニア |
2009年 |
県立幕張総合 |
県立土気 千葉明徳 |
|
||
渋谷教育学園幕張 |
県立千葉女子 |
県立幕張総合 |
|||
2008年 |
県立幕張総合 |
植草学園文化女子 |
|
||
敬愛学園 |
県立千葉女子 |
県立幕張総合 |
|||
2007年 |
県立幕張総合 |
敬愛学園 |
|
||
県立土気 |
|||||
2006年 |
県立幕張総合 |
市立稲毛 県立土気 |
|
||
敬愛学園 |
県立千葉女子 |
県立千葉南 県立幕張総合 |
|
中学A |
中学B コンクール |
中学B |
中学C |
中学ジュニア |
2009年 |
|
|
|||
| 市立大椎 市立有吉 |
市立真砂第一 |
||||
2008年 |
|
|
|||
市立真砂第二 |
|||||
2007年 |
|
市立蘇我 市立生浜 |
|
||
市立打瀬 市立稲毛 市立真砂第二 千葉大学教育学部附属 市立高浜 |
|||||
2006年 |
市立土気 |
市立加曽利 市立蘇我 |
|
||
市立生浜 市立葛城 |
市立都賀 |
|
小学B |
小学B |
小学C |
2009年 第51回 |
市立誉田東 |
|
|
市立緑町 |
|||
2008年 第50回 |
|
|
|
2007年 第49回 |
|
|
|
2006年 |
|
|
|
※空欄は、第1学区からの受賞がなかったもの
※小学校の部には全部門県大会の本選がありません。B部門コンクール、同フェスティバルの上段は、東関東吹奏楽コンクールの県代表校です
東関東代表校の横の賞は、全国吹奏楽コンクール(高校・中学A)、東日本学校吹奏楽大会(その他)での賞を示します。
|
高校A |
高校B |
高校B |
2008年 |
県立幕張総合 銀賞 |
|
|
東関東代表 |
横浜創英(神奈川)銅賞 柏市立柏(千葉) 金賞 習志野市立習志野 (千葉) 金賞 |
県立国府台(千葉) 銅賞 県立川崎北(神奈川)金賞 県立横浜南陵(神奈川) 銀賞 |
大西学園 (神奈川) 大賞 |
2007年 |
県立幕張総合 金賞 |
敬愛学園 銅賞 |
|
東関東代表 |
横浜創英(神奈川) 銅賞 作新学院(栃木) 銀賞 船橋市立船橋(千葉) 銀賞 |
県立船橋東(千葉) 金賞 県立相模原総合 (神奈川) 金賞 県立伊奈(茨城) 金賞 |
大西学園 (神奈川) 大賞 |
2006年 |
県立幕張総合 金賞 |
県立土気 銀賞 |
|
東関東代表 |
柏市立柏(千葉) 金賞 習志野市立習志野 (千葉) 銀賞 常総学院(茨城) 金賞 |
逗子開成(神奈川) 銀賞 県立石橋(栃木) 金賞 県立船橋東(千葉) 金賞 |
大西学園 (神奈川) 大賞 |
|
中学A |
中学B |
中学B |
2008年 |
|
千葉市立蘇我 銅賞 |
|
東関東代表 |
柏市立酒井根 |
八千代市立高津(千葉)銅賞 |
鎌倉市立岩瀬 |
2007年 |
|
千葉市立蘇我 銅賞 |
|
東関東代表 |
習志野市立第五 |
横浜市立仲尾台(神奈川) 金賞 |
鎌倉市立岩瀬 |
2006年 |
|
|
|
東関東代表 |
柏市立酒井根 |
浦安市立入船(千葉) 銀賞 |
川崎市立柿生 |
|
小学B コンクール |
小学B フェスティバル |
2008年 第14回 |
|
|
東関東代表 |
水戸市立笠原(茨城) 金賞 那珂市立五台(茨城) 金賞 |
船橋市立豊富(千葉) 大賞 |
2007年 第13回 |
|
|
東関東代表 |
水戸市立笠原(茨城) 金賞 船橋市立習志野台第一 (千葉) 金賞 |
常総私立水海道(茨城) 理事長賞 |
2006年 |
|
|
東関東代表 |
水戸市立笠原(茨城) 金賞 那珂市立五台(茨城) 金賞 |
常総市立水海道(茨城) 大賞 |
空欄は第1学区からの出場がなかったもの
2007年度よりフェスティバル部門では、1位に「フェスティバル大賞」、2位に「主管支部理事長賞」、それ以外には「実行委員長賞」が与えられ、「フェスティバル大賞」の副賞に「協賛団体(ヤマハ)賞」、「主管支部理事長賞」の副賞に「協賛団体(バンドジャーナル)賞」が贈られているようです。
| A部門 | B部門 | C部門 | ジュニア部門 | ||||
| 区分 | 中学校・高等学校 | 小学校コンクール | 小学校フェスティバル | 中学校・高等学校コンクール | 中学校・高等学校フェスティバル | 小学校・中学校・高等学校 | A部門・B部門出場団体の2軍 |
| 人数制限 | 50人 | なし | 35人 | なし | |||
| 課題曲 | あり | なし | |||||
| 大会 | 県大会予選 ↓ 県大会本選 ↓ 東関東吹奏楽コンクール ↓ 全日本吹奏楽コンクール |
県大会予選 ↓ 県大会本選 ↓ 東関東吹奏楽コンクール ↓ 東日本学校吹奏楽大会 フェスティバル部門すべて、 小学校のコンクール部門に 県大会本選はありません |
県大会のみ | ||||