宇和島の闘牛大会 「お盆場所」で再開
口蹄(こうてい)疫問題の影響で中止されていた愛媛県宇和島市の闘牛大会が再開し14日、「お盆場所」を迎えた。重さ1トンを超える闘牛が、土俵の砂をけ散らしながら荒々しい取組を見せると、場内からは「いいぞー」と歓声が上がった。
闘牛大会は年に5場所開かれてきたが、口蹄疫への感染を懸念した宇和島市観光協会などが7月場所を中止。終息に向かったことから、再開を決めた。
お盆場所では、中止された7月場所の取組と合わせ、例年より6組多い16の対戦が組まれ32頭が参加。ドーム形の市営闘牛場にある土俵で、黒や茶色の2頭の闘牛が角をぶつけ合い、どちらかが逃げるまで闘う。
名古屋市から家族で来た堀田夕聖君(5)は「牛はみんな大きくて強くてかっこいい」とうれしそうに話した。
牛の待機場所近くには石灰を散布するなど口蹄疫対策にも念を入れた。
観光協会によると、同市の観光の目玉でもある闘牛は、遅くとも江戸時代に始まったとされ、作家の故井上靖氏が芥川賞を受賞した小説「闘牛」の題材としても知られる。(共同)
[2010年8月14日12時55分]
関連ニュース
社会ニュース
- 5人で集団硫化水素自殺か…男女2人重体 [15日00:09]
- 1カ月半の次男床に落とした容疑で母逮捕 [15日00:09]
- 海山の事故相次ぎ7人死亡、2人行方不明 [15日00:15]
- Uターン本格化、高速道渋滞50キロ超える
[15日00:13]
- 「3月にも松本さんを襲撃した…」と供述
[14日21:52]
政治ニュース
- 来年にもハーグ条約加盟へ [14日21:08]
- 菅首相が円高を「だいぶ気になっている」 [14日20:42]
- 三原じゅん子氏「私に休みはありません」 [12日09:11]
- くじ引き決戦も制して中曽根参院会長 [12日08:00]
- 6493公益法人中2710法人に天下り理事 [11日23:52]
経済ニュース
- 日本の親は子どものネット使用に関心低い [14日20:43]
- イトーヨーカドー円高還元16日から値下げ [13日20:25]
- 期間限定!ビッグマックを200円で [13日02:33]
- 喫煙率23・9%で過去最低も女性は上昇 [11日21:34]
- ブーム落ち着き底固め…王将、売上高減 [11日12:48]
国際ニュース
- NYレストランで銃発砲4人死亡4人負傷 [15日00:10]
- アフガンでの外国部隊総死者数2000人に [14日21:31]
- 肥満深刻化 米でマックのおまけ規制検討 [14日21:24]
- 米ユタ州バス事故の隼瀬マリコさん快方へ [14日20:48]
- 中国の土石流災害死者1239人、不明505人 [14日20:47]
- 都市再生機構、10年度の事業実施計画 約6000戸をストック再編へ [12日17:54]
- 今後の住宅価格、「横ばい以上」84% 一般消費者が予測 [12日17:54]
- 大和ハウス工業 独自「こども手当」がキッズデザイン賞の審査委員長特別賞 [12日17:54]
- 直接不動産投資の改善傾向続く IPDインデックス [12日17:54]
- 「オール電化」減少傾向 コスト削減の影響で 不動産経済研調べ [12日17:54]
- 9月11日にJリートフェア開く 不動産証券化協会・東証が共同開催 [12日17:54]
- AKB48の握手券は有価証券?! (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [8月10日]
- 甲子園―ジャパニーズドリーム! (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [8月8日]
- 洗濯モノとお天道さま (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [8月1日]
- 巨大売春クラブ摘発!運転手と遅番は… (阿曽山大噴火「裁判Showに行こう」) [7月28日]
- 標語-人生に必要な知恵は… (ピート小林と歩く こころの日本遺産) [7月22日]
ソーシャルブックマーク