日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

宇和島の闘牛大会 「お盆場所」で再開

口蹄疫問題が終息に向かい再開された闘牛大会(共同)
口蹄疫問題が終息に向かい再開された闘牛大会(共同)

 口蹄(こうてい)疫問題の影響で中止されていた愛媛県宇和島市の闘牛大会が再開し14日、「お盆場所」を迎えた。重さ1トンを超える闘牛が、土俵の砂をけ散らしながら荒々しい取組を見せると、場内からは「いいぞー」と歓声が上がった。

 闘牛大会は年に5場所開かれてきたが、口蹄疫への感染を懸念した宇和島市観光協会などが7月場所を中止。終息に向かったことから、再開を決めた。

 お盆場所では、中止された7月場所の取組と合わせ、例年より6組多い16の対戦が組まれ32頭が参加。ドーム形の市営闘牛場にある土俵で、黒や茶色の2頭の闘牛が角をぶつけ合い、どちらかが逃げるまで闘う。

 名古屋市から家族で来た堀田夕聖君(5)は「牛はみんな大きくて強くてかっこいい」とうれしそうに話した。

 牛の待機場所近くには石灰を散布するなど口蹄疫対策にも念を入れた。

 観光協会によると、同市の観光の目玉でもある闘牛は、遅くとも江戸時代に始まったとされ、作家の故井上靖氏が芥川賞を受賞した小説「闘牛」の題材としても知られる。(共同)

 [2010年8月14日12時55分]


関連ニュース








社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます





日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 社会ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです