ニュース2ちゃんねる

2ちゃんねるで話題のニュースを紹介。

一階部分を車が通れる1200人乗りバス、中国で計画中(画像あり)

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1280800129/
1:イタコ(東京都):2010/08/03(火) 10:48:49.07 ID:40CB77jL
写真の高架モノレール駅のような構造体は、北京国際ハイテク博に出展された巨大立体バスのコンセプト模型。

一階部分は2車線のトンネルとして通常の車が通行でき、2階部分では1200人から1400人を輸送できるという、さすがは万里の長城の国(?)と思わせる雄大なバスまたは路面電車のアイデアです。
出展したのは中国深?の?世未来泊???有限公司、勝手に日本風に書けば「華世未来駐車設備有限会社」。

同社いわく、車両交通量を抑えつつ多くの人を輸送するにはバスが有効だが、渋滞を増やしてしまうという弱点がある。地下鉄を通せば輸送量は解決するがコストが非常に高く時間もかかる。そこで大量の人を運びつつ、自動車の通行には影響を与えない巨大バスこそ解決手段である、との主張です。

「地下鉄の10%」というコスト試算の詳しい条件や誰もが気になる安全対策、導入シナリオについては続きのプレゼン動画(中国語)およびリンク先の解説ページを参照。

もう少し「未来きた!」感が高い流線型のイラストもあります。交通問題の解決はもちろん、新鮮なクライマックス場面を探している都市災害カンフーアクション映画製作者のためにも実現してほしいアイデアです。



http://japanese.engadget.com/2010/08/02/1200/
http://www.hsfuture.com/ehbus.html
4:FR-F1(茨城県):2010/08/03(火) 10:50:01.33 ID:diDXvSV0
かっこいいな
16:スクリプト荒らし(長屋):2010/08/03(火) 10:51:50.62 ID:upnb55Dg
やるじゃん
5:司法書士(東京都):2010/08/03(火) 10:50:15.94 ID:59k0IqTs
こんなのが通れるほど中国は広い道路ばっかなのかすげーな
124:SAKO TRG-21(兵庫県):2010/08/03(火) 11:11:41.89 ID:L0aECalu
>>5
うん
まず中国は無駄に広い
そして邪魔な民家は「立ち退きです」の一言だけで取り壊し可能
7:政治厨(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:50:28.43 ID:hX9MKfwc
バブル的な発想だな
8:人間の恥(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:50:40.50 ID:b8bL3QI6
1200人ものれんのかこれ
9:システムエンジニア(宮崎県):2010/08/03(火) 10:50:46.60 ID:0jsnvmDf
面白いね、いますぐやれ
10:商業(中部地方):2010/08/03(火) 10:50:52.14 ID:GeXb1mfu
地下鉄ってそんなに金掛かるんだ
これも大概高そうだけど
17:アニオタ(熊本県):2010/08/03(火) 10:52:02.56 ID:G/Kz68jt
>>10
1kmあたり200〜300億円
12:ネット乞食(新潟県):2010/08/03(火) 10:51:00.36 ID:TOTTChdp
専用の高架橋作るより安くていいのかも
13:アニオタ(熊本県):2010/08/03(火) 10:51:01.82 ID:G/Kz68jt
曲がるのが大変そうだな
15:ノブ姉(東京都):2010/08/03(火) 10:51:28.96 ID:9zYQhezm
交差点ではどうすんだよ。
下の車が曲がれない。
19:人間の恥(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:52:20.26 ID:b8bL3QI6
直進のみか
日本じゃ京都ぐらいしか使えんな
23:石工(愛知県):2010/08/03(火) 10:52:42.60 ID:qkD4z8It
バスっていうか路面電車に近い感じなのかね
24:俳人(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:52:49.06 ID:5Ad9vKRE
中国始まったな
28:10歳小学5年生(北海道):2010/08/03(火) 10:52:59.02 ID:0yUwEG7b
空飛ぶ車よりは実用化の可能性は高いな
29:バランス考えろ(東京都):2010/08/03(火) 10:53:07.13 ID:FtNfK9v/
事故ったら大変だな
35:思想家(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:54:24.65 ID:taVHrdBc
通りてえええええええええええええええ
36:監督(長屋):2010/08/03(火) 10:54:24.95 ID:Y2JV8Xw0
この発想はなかった
39:ネット乞食(北海道):2010/08/03(火) 10:54:38.17 ID:csei8ADg
バスの足の部分に
車がぶつかって壊れて\(^o^)/
46:検察官(愛知県):2010/08/03(火) 10:56:22.97 ID:ptp7fN86
なんかアホ丸出しでかっこいい
絶対実現させてほしい
47:歌人(愛知県):2010/08/03(火) 10:56:24.55 ID:hjnwzfmE
道路が広いなら路面電車用の線路つくりゃいいだけじゃねーか

車と共用すると広い車道を使える分だけ大量輸送が可能なんだろうけど
んだけ事故は増えて運用の安定は損なわれるよな
57:リセットボタン(catv?):2010/08/03(火) 10:57:20.51 ID:7TrA17N4
>>47
日本人は夢がないアルね
51:税理士(アラバマ州):2010/08/03(火) 10:56:52.91 ID:CSQPFNlj
下を通る車を信用し過ぎだろこれ。
64:脚本家(神奈川県):2010/08/03(火) 10:58:39.11 ID:ZNbVX+mc
いいぞもっとやれ
65:音楽家(熊本県):2010/08/03(火) 10:58:57.89 ID:YlY+Dn8x
かっこいい。乗ってみたい
67:薬剤師(宮崎県):2010/08/03(火) 10:59:01.48 ID:lYXRvKjW
車線変更が難しくなるな
79:イタコ(catv?):2010/08/03(火) 11:01:08.09 ID:nLbt/LKy
いっぽうロシアはバス専用道を造った
84:潜水士(長野県):2010/08/03(火) 11:02:04.38 ID:m6CStow6
事故って大惨事だろ。中国はどうしてそこまでして俺達にグロ画像を提供しようとするのか。
87:売れない役者(福井県):2010/08/03(火) 11:02:26.66 ID:i0p6fyCw
パトレイバーでそういうのあったよな
95:M24 SWS(catv?):2010/08/03(火) 11:03:59.82 ID:92l+QBVH
良い悪い抜きにしていろんなアイデアが出てくるところに勢いを感じる
102:宮大工(岡山県):2010/08/03(火) 11:05:09.64 ID:RW366jh9
やだ・・・少しカッコイイ///
116:音楽家(熊本県):2010/08/03(火) 11:08:49.53 ID:YlY+Dn8x
よく考えたらクレーン車や大型トラックがつっかえそう
129:コメディアン(catv?):2010/08/03(火) 11:13:22.15 ID:zop4MPj+
135:脚本家(東京都):2010/08/03(火) 11:17:06.47 ID:w48LNn8M
>>129
曲がってるぞおいw
136:石工(愛知県):2010/08/03(火) 11:18:09.20 ID:qkD4z8It
>>129
なるほどなー、ちゃんと色々考えてんだな
167:イタコ(catv?):2010/08/03(火) 11:34:24.22 ID:iCS/FtTv
こんなのに追い越されて頭上通過されるの怖いな
219:カッペ(北海道):2010/08/03(火) 12:04:39.47 ID:2v1O0jU4
今の日本には、こういう発想をする人間がいなくなったよな
229:郵便配達員(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:09:43.98 ID:BRA3vko5
戦時中や冷戦時の"とんでも兵器"に近い臭いがする
238:VIPPER(アラバマ州):2010/08/03(火) 12:12:52.90 ID:0SwhWBnK
おもしろいけど民度が高く無いと色々無理だろな
198:イタコ(catv?):2010/08/03(火) 11:48:12.52 ID:71vovIIa
なにこれカッコイイなw
純粋に乗ってみたい
247:カッペ(dion軍):2010/08/03(火) 12:20:10.39 ID:MLG4Yx5M
バブル期の日本のほうが発想が現実的だったなw
これはムリ
255:Opera最強伝説(三重県):2010/08/03(火) 12:27:14.21 ID:pIAkoOQc
>>247
どこが現実的なんだ

X-Seed 4000 - Google 検索
X-Seed 4000 - Wikipedia
254:社会保険労務士(大阪府):2010/08/03(火) 12:27:07.78 ID:8KH/jpMQ
中国なら本当に作りかねない。
121:マフィア(アラバマ州):2010/08/03(火) 11:11:18.16 ID:nDPbPhDZ
二車線つかったバスの上に
4車線つかったさらにでかい3階バスを
さらに8車線使った超巨大バスをその上に通そう
98:検察官(西日本):2010/08/03(火) 11:04:05.55 ID:znOKfyIb
これで下の車が洗車もできたら完璧だな
はてな人気エントリー
おすすめサイト最新記事
ニュース2ちゃんねるの最新記事
最近1週間で人気の記事

→人気記事をもっと見る

この記事へのコメント

  1. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 12:50 ▼このコメントに返信

    中国さんつくってくれ!

  2. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:06 ▼このコメントに返信

    これは素晴らしい発想。日本でも運用か求む

  3. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:07 ▼このコメントに返信

    作ってすぐに壊れてください

  4. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:07 ▼このコメントに返信

    交差点で下の車が直進してるときにこのバスが曲がったら大クラッシュなんじゃ…

  5. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:12 ▼このコメントに返信

    実現すれば良いね

  6. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:16 ▼このコメントに返信

    >>4
    直線のみの運用だろ常識的に考えて
    そしてそんな道路も今の中国なら作れる

    問題は中国が日本と同じ道を歩まないかだ
    もし歩んでしまったら…

  7. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:17 ▼このコメントに返信

    このバス自体が会社で、社員を迎えに来てくれると楽だな

  8. 名前:名無しさん [] 投稿日:2010/08/03 13:19 ▼このコメントに返信

    中国△

  9. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:23 ▼このコメントに返信

    いやモノレールでいいじゃん

  10. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:25 ▼このコメントに返信

    これは面白い
    発想がすごいな

  11. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:27 ▼このコメントに返信

    なぜ発想できなんだかなぁ ええね、これ。

  12. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:29 ▼このコメントに返信

    衝突安全装置とか物理的なゲートで高さ規制するとか色々気が利いてるんだな
    実用化して10年ぐらい無事故でいけたら世界でも普及するんじゃないか

  13. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:29 ▼このコメントに返信

    みたことも聞いたこともない発想だな
    景気がいい国はやっぱり違うな

  14. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:41 ▼このコメントに返信

    プレゼンの中の、駅で充電するとかは面白いし、事故った時の脱出方法も考えてるのな
    しかし、屋根が開いて階段で乗り降りするのは無理だと思う

  15. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:42 ▼このコメントに返信

    平坦で広大な土地と、ゴネ得を狙って立ち退き拒否する住民を
    有無を言わさず殲滅する権力がうらやましいね。

  16. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:42 ▼このコメントに返信

    双方が動いてるなんて怖いよ
    ヒューマンエラーを甘く見てるわ

  17. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:43 ▼このコメントに返信

    でも、車が走ってるバスの下くぐってる時の動画見て思ったけど、自分の速度の感覚狂って事故りやすくならないか、コレ?(ゆっくりに思える)

  18. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:43 ▼このコメントに返信

    いいじゃんこれ
    でも二階部分にドアがあってちょっとワロタw
    ちょっと高めのステーションも建造すんのかな?

  19. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:44 ▼このコメントに返信

    床が抜けて座ったまま道路に放り出されるんだろw

  20. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:44 ▼このコメントに返信

    何が成功するかは本当やってみないと分からんよ
    色々試せる勢いがあるのは凄い
    日本もぶっ飛んだ構想は沢山あるだろうけど実際に金かける様な余裕は無いんだろう・・・

  21. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:49 ▼このコメントに返信

    日本でやるのは厳しいだろうな
    なによりバス停になる場所の確保が無理だし

  22. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 13:56 ▼このコメントに返信

    ※4
    ※6
    >>129 のプレゼン動画みてこい

  23. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 14:02 ▼このコメントに返信

    これは良さげ

  24. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 14:02 ▼このコメントに返信

    バスの床が透明になっていて、1F部分を走る車から、
    バスで立っているミニスカお姉さんのパンツが見えるなら支持。

  25. 名前:  [] 投稿日:2010/08/03 14:05 ▼このコメントに返信

    成功するかしないかはわからないけど、できるうちに挑戦しとくべきだとは思うわw

  26. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 14:20 ▼このコメントに返信

    え?プレゼン見たけど、これって効果あるの?
    リスクばかりに目が行くんだけど

  27. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 14:25 ▼このコメントに返信

    ※26 そうか?国土のある中国ならかなりコスト的にもいいとおもうけど

    カーブはちょっと怖いけど、直線だけでも良さそう
    地下鉄なんてクソ金掛かるからなぁ  まあ東京じゃ作れないだろうな

  28. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 14:40 ▼このコメントに返信

    まて、世の中にこういう事故起こす連中がいるってこと忘れるな。http://www.hiroburo.com/archives/50981373.html

  29. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 14:46 ▼このコメントに返信

    モノレーr・・・い、いや何でもない

  30. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 14:55 ▼このコメントに返信

    結構面白いと思うけど、中通る人が視界不良で怖いと思うけどな。
    バスと併走の場合、ずっと中とか怖すぎるw

  31. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 15:02 ▼このコメントに返信

    普通に路面電車作った方がコスト&安全性良さそうだが・・・
    プライドが許さないんだね

  32. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 15:02 ▼このコメントに返信

    普通にバス専用道かモノレールのほうがいいと思うんだが

  33. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 15:10 ▼このコメントに返信

    向こうは発想がぶっ飛んでるな
    でもカッコいい

  34. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 15:19 ▼このコメントに返信

    ※31、32
    記事を読めよw

    これは安全対策さえ間違えなければすごい発想だろ。
    無謀と切り捨てるのは勿体無い。
    でも絶対うまくいかない気がするのはなんでだろうw

  35. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 15:40 ▼このコメントに返信

    この発想はあったが曲がる車体がどう考えても厳しいんだよな
    でかすぎて足が必要な耐久力を持つかどうか…


    中国さんに期待

  36. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 15:44 ▼このコメントに返信

    事故多くなりそうだな

  37. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 15:54 ▼このコメントに返信

    危なすぎるわいw

  38. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 16:01 ▼このコメントに返信

    ※34
    その安全対策を間違えそうだからうまくいきそうもないんだろうな・・・

  39. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 16:03 ▼このコメントに返信

    これは面白い。いいぞもっとやれ
    傍から見てる分には最高だ

    一方ロシアは・・って書こうとしたら既にあったでござる

  40. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 16:39 ▼このコメントに返信

    なんとなくパンジャンドラム思い出した(連想ゲーム的に対戦車犬も)

    実用化できたらきっと面白いことがたくさん起きそうなのでガンガって欲しい

  41. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 16:59 ▼このコメントに返信

    気づいたら曲がる予定の交差点をバスと一緒に通りすぎてたりしそうな

  42. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 17:54 ▼このコメントに返信

    車体構造や動力システムは盗用出来るとして“バス乗り場”や専用駐車場を新設しないと……その前に中国の自動車運転マナーが酷ければ大惨事になるよなぁ……。

  43. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 18:19 ▼このコメントに返信

    足元注意?

  44. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 20:16 ▼このコメントに返信

    発想は面白いな。日本人にはちょっと出てこない。
    ただし、レールを走らせる路面電車型にしないとまともな運用できないだろう。
    バス型だとちょっとしたミスで大惨事だ。
    あと、交通マナーの悪い中国で安全な運用が出来るかってのも疑問だな。

  45. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 20:21 ▼このコメントに返信

    Jeepのコマンダーにらんぐらー、アルファロメオやらとそんなに中国は高級輸入車花盛りなのか?

  46. 名前:名無しさん [] 投稿日:2010/08/03 20:28 ▼このコメントに返信

    問題は技術面より金儲け主義による手抜きなんかのヒューマンエラーだと思う

  47. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 20:37 ▼このコメントに返信

    中国のプレゼンビデオでも利用者のモデルは欧米系なんだ。
    そこらへんは日本と変わらないな。やっぱり劣等感があるのかな。

  48. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 20:43 ▼このコメントに返信

    右折待ちしてて、さあ右折しようとしたら後ろから直進のコイツが来て内壁にドカン!
    内壁崩壊によりバスも倒壊して下の車全滅。
    道路の途中に高さ制限バーがあるけど、そこにトラックが突っ込んで事故って車線塞いでコイツは車線変更できずに立ち往生とか。

  49. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 20:44 ▼このコメントに返信

    モノレールや高架と違ってメンテナンス性もよさそうだし、同じ形の車両作ればレールとかのように多様性求めるもの少ないし、かなり安く済みそう

  50. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 20:52 ▼このコメントに返信

    洗車www

  51. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 20:55 ▼このコメントに返信

    ふ〜ん面白いね
    あげたままのクレーンとかが通らないことを祈りますが…

  52. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/03 22:09 ▼このコメントに返信

    トラックが引っかかり大惨事になる。
    ゴミを踏みつけて脱線横転。
    ゴミ溜めになる。
    車両の足元の窓?見たいな所に座って移動する人間が続出。理由はお金が高いから。
    結局誰もお金払わなくなる。

  53. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 00:08 ▼このコメントに返信

    クレーン車とか大丈夫?
    なにかの拍子に入り込むと大惨事

  54. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 00:15 ▼このコメントに返信

    アイディアとしては面白いけど、絶対に事故るだろうな。

  55. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 00:39 ▼このコメントに返信

    これは動くの見たいな。

    韓国とは違って独創的で実にいい。

  56. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 04:53 ▼このコメントに返信

    日本じゃ信号機とかの問題でムリだなw

  57. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 08:58 ▼このコメントに返信

    いや、信号で待つとか事故とかは路面電車と同程度のリスクでしょ。
    ただし、どう考えても車両が高い。
    専用レールが狭いほど効果を発揮するけど、
    狭いほど安定性がヤバい。

  58. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 10:44 ▼このコメントに返信

    アイデアは悪くないな
    ただ、バスが動いてるときは下を通らないほうがいい
    停車中は下を通れますよ、という形にしたほうが事故のリスクが減る
    それだけでも渋滞解消には充分役立つ

  59. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 11:05 ▼このコメントに返信

    いいんじゃないかコレ。
    ただ中国が作るとなると手抜き工事的な意味で心配。

  60. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 11:52 ▼このコメントに返信

    映画パトレイバー1に似た様な車出てきたよな。

  61. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 14:01 ▼このコメントに返信

    事故っても賠償金がはした金で済むところは、発想が違うな

  62. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 15:12 ▼このコメントに返信

    どちらかといえば路面電車だな
    でも普通のと違って邪魔にならんからいいね
    道路含めて相当整備が必要だと思うが…

    事故については心配ないだろ中国なんて事故っても怪我するだけだ
    賠償とかそんな大した事無いw

  63. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 17:16 ▼このコメントに返信

    発想は面白いけど、コレ自分が車で下通るのちょっと怖そうだw

  64. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 17:18 ▼このコメントに返信

    真空チューブ電車と良い向こうのエンジニアはどっかぶっ飛んでるな
    実現できりゃ凄いが現時点じゃ絵に描いた餅以外の何物でもないだろこれw

  65. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 20:22 ▼このコメントに返信

    砲塔つけて移動砲台にしようぜ

  66. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 23:03 ▼このコメントに返信

    ジャッキーがアップを始めるなこりゃ

  67. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/04 23:07 ▼このコメントに返信

    景気がいい国は発想も元気だな

  68. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/05 01:28 ▼このコメントに返信

    モノレール、橋架、地下鉄のいずれかじゃだめなのか

    夢があるのはいいけど

  69. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/05 07:51 ▼このコメントに返信

    発想は全然ありだな
    地下鉄より安いだろうし
    ・・・ただ、この画像通りだとすると交通事故起こったらどうすんねん?
    高架にしとけww

  70. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/05 13:15 ▼このコメントに返信

    これは夢があっていいなー。久しぶりにワクワク出来たわw

  71. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/05 18:18 ▼このコメントに返信

    これはバスよりも路面電車の進化系だな。

  72. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/07 00:39 ▼このコメントに返信

    これ車が曲がるときどうするの?
    バス邪魔にならないのかな
    直進道路限定なら問題ないけど

  73. 名前:名無しさん@ニュース2ちゃん [] 投稿日:2010/08/07 22:41 ▼このコメントに返信

    やるのは自由だと思うが、中国だけに大事故に発展する気がする
    やつら深く考えてないだろ?たぶん爆発炎上事故が起こる

コメントの投稿
・記事本文には「>>〇〇」で、コメント欄には「※,米〇〇」でポップアップするアンカーができます
←空欄可

注目エントリー
インフォメーション
あわせて読みたいブログパーツ