さて、今日ゎ(も?)長くなりますよ
透明な計るやつ
1,810 円 X 1 個 = 1,810 円
料理以外で初めて買った塩
820 円 X 1 個 = 820 円
30cmのフィルター その1
3,999 円 X 1 個 = 3,999 円
ろ材
470 円 X 1 個 = 470 円
新規30のフィルターでいろいろ悩みましたが
○水槽台の中に収納する
○ろ材を沢山いれられる
などなど考えて、2211をチョイスしました
あと足りないろ材、エーハメック
セールでお一人様1点だったので、とりあえず1台だけ
ゲットしました
31080:(サ)あひる君ミニと仲間たち 3個セット(5千円~)
0 円 X 1 個 = 0 円
おまけのアヒルセットゎ
カエルアヒル
タコマニキ
で
もうお分かりかと思います
そうです!!
ひぃちょんゎ、ついに汽水に挑戦します
淡水以外ゎ未知の世界
今まで挑戦する勇気がなかったのですが
ブログ仲間で汽水や海水をやっている方が多いことで
相談にのってくれる方がいたり、
アドバイスくれる方がいたりで・・
水槽もちゃんと用意したし
ついに挑戦してみることにしました
本日、レイクワンで足りないサンゴ砂などを購入
店長さんにもいろいろ汽水の立ち上げのことを
聞いて準備ゎ万端
さて立ち上げです
まずゎフィルターの設置です
エーハゎ2213しか使っていないので、
2211って小さくってかわいいんですね~
クラシックシリーズゎシンプルでとっても使いやすいですよね
中にゎ付属でマットやスポンジがついていますが
入れるろ材ゎ以前(ま)さんに頂いて残っていた
デルフェスのリン酸吸着剤を別に足して
で・・早速やっちゃいました・・
これじゃあはいらん
やっとのこと切ったと思ったら・・
はいらん
呼び水するのにホース差し込んじゃったよトホホ
こういうおっちょこちょいなんですよね・・
あたし。。
もっと落ち着いてやろう自分
そうそう、淡水以外未経験のあたしゎ
比重をあわせるのに一苦労
大変でした~
始めてやってみて、やっといろいろ理解して
なんとなくコツをつかみましたが
まだまだこれからですね
と、言うわけで長くなったので、
続きゎまた次回
次回!汽水立ち上げ編です
次回までモフの今日の1枚
ゎお休みさせて頂きます
上記の作業で4~5時間費やして(淡水に水草も追加したので)
疲れたあたしに今日サプライズなものが届きました
なんと・・
水槽など、物々交換をしてくれたパピーこと
こっこれゎ!!ききょうやの箱!!!
箱を見ただけで中身がわかったあたしΣ(=°ω°=;ノ)ノ
実ゎ・・・あたしがよく、なうなどの会話で
『信玄餅マダー?』とかよくつぶやいてるのですが・・
優しい優しいだでぃなだんでぃの
T-T-Cさんが、おまけでプレゼントしてくれたんです~(ノДT)
和菓子の中でもベスト3を争うくらい
あれ?さっそくひとつない!!(°д°;)
=しばらくお待ち下さい=
1 ■お疲れ様です。
新たに水槽を立ち上げるのですね♪
汽水水槽ということですが、何を飼うのでしょうか?
今後の展開が楽しみですね。
海水魚はしないのですか?
以前、60cm水槽でり、
シリキスズメダイ→カクレクマノミを飼ったことがありますが、海水魚は綺麗ですね。
水槽の中のライブロックから、
不思議な生物も登場してきて良かったです。
でも、引っ越しに伴い、
大量のライブロックやクマノミも里子に出しました
。