回答受付中の質問
ヤフオクで落札したバックに画像にはない汚れがありました。。
ヤフオクで落札したバックに画像にはない汚れがありました。。
商品の説明文としては『状態は使用感ありますが、まだまだガンガン使って頂けます』のみで、ノークレームノーリターンの記載はありませんでした。
そして掲載画像は1枚のみ、(画像上)表部分で汚れは写っていませんでした。
中古を気にしない私は落札したのですが、届いてみると、底にあたる部分にかなりの汚れがありました>< 生地が黄色で黒い汚れなのでかなり気になります。。(画像下)
返品したいと申し出たところ、「中古だということはわかっていますよね?」という返答。
「もちろんわかっています。でも一番ひどい汚れが掲載されてないのは問題ではないでしょうか」ということとと、明日には発送するので返金してほしい。と送りました。
すると『無理ですね、しかも送料までこっちにもたせるとは今まで何千回と取引してきて初めてですよ』 と言われました。
私も100回ほど取引してきましたが、初めてのトラブルです。。
送料は私もちなのかな。。。と「送料はこちらでもちます」訂正しましたが、『何千回』と言いながら評価は(32)というのも気になります。。
そしてノークレームノーリターンの記載がなかった件は、『ヤフオクではノークレームノーリターンは常識ですよ。』と言われました。。。
たしかに【返品不可】にチェックは入れるようになっていますし、入っています。
でもそれは商品に問題がある場合もなんですか???;;
結局『時間はかかりますが今回だけは特別に応じます。』という返事がきましたが、なんだか納得いきません。
というのも、評価(37)中、マイナスが5もあり、すべて落札をキャンセルしたものでした。。
そんな人に『返品原則不可』とか言われたくなくて、返品ももういいから文句を言いたくて悩んでいます。。。
こういう場合、どちらに否がありますか?どちらもですか?
いざこざは嫌なので、あまりつっこまなかったのですが、最後に言いたい…
でも顔の見えない中でのやりとりで、他の人の結構ドロドロのやりあいなんか見てると気分悪くなるので出来たら避けたいのですが、何か良い方法ありますか。。。。;;
-
- 質問日時:
- 2010/8/14 20:52:40
-
- 残り時間:
- 7日間
-
- 回答数:
- 2
-
- 閲覧数:
- 3
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
ayukiti5さん
う~~ん、私なら落札した値段しだいかな?500円程度のものななら あきらめます。「安かろう、悪かろう」って感じですね。
ただ これで2000円、3000円なら 文句言いますね。
評価32で 取引何千回っていうのなら 複数のオークション掛け持ちしてるか ヤフオクで複数のIDで出品してるかですね。
ノークレーム・ノーリターンの前に 出品者は手にとって見られない入札者のために 商品情報は詳しく伝えるべきで、自分の都合のよいところばかりアップしたのでは 商品がわからないので、それは屁理屈。
正しく出品してなければ、クレームは落札者の正当な権利ですから。
あとは 返品してもらって済ませるか、返品してもらわず、評価欄に「悪い」を増やすかですね。それはお心のままにされてもかまわないと思いますよ。もちろん 返品して 「悪い」評価出したって全然かまわないと思います。ただ、報復評価は必ずありますが。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/14 21:07:27
<『状態は使用感ありますが、まだまだガンガン使って頂けます』
<掲載画像は1枚のみ
ここで質問者様は、中の状態の画像が無い事に不安を感じませんでしたか?
私なら、中の状態の画像を追加表示して貰うか、それを断るようなら
かなり汚れている、との判断材料にします。
<ノークレームノーリターンの記載がなかった件は、『ヤフオクではノークレームノーリターンは常識ですよ。』
これは、後々のトラブルを避けるためにも、記載する方が常識で、記載がなくても
常識、と言うのは見当違いと判断します。
今回はとりあえずは出品者も返品に応じた訳ですから、例え送料が質問者様の
負担でも仕方ないと感じます。
非は、酷なようですが貴女がきちんと商品の状態を質問等で確認しなかった、
と言わざるを得ません。
今回を良い教訓として、これからはなるべく疑問点は質問欄から
確認する事をお勧めします。
- 違反報告
- 回答日時:2010/8/14 21:06:31