NHK「ゲゲゲの女房」で失態 境港市を「島根県」と誤記

2010/8/ 9 19:47

   NHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で、鳥取県にある境港市が「島根県」と表記された。間違いに気付いたNHKはその後の放送で該当シーンを修正した。

   ドラマは、漫画家・水木しげるさんの妻・武良布枝さんの自伝が原案となっており、劇中には、夫妻の出身地である鳥取や島根の地名が度々登場する。

免許証本籍地で「島根県境港市」

   2010年8月6日8時に放送された回で、松下奈緒さん(25)演じる主人公の布美枝が、自動車の運転免許を取得して喜ぶシーンがあり、免許証のアップが画面に映し出された。生年月日や交付日など、かなり細かい部分まで設定通りに作られている。現住所も水木プロのある「東京都調布市」だ。ただ、本籍地が「島根県境港市」。同市は水木さんの出身市として劇中に何度も登場するが、島根ではなく鳥取にある。

   この誤記はネットで注目を集め、

「シャレのつもりなら、かなり地元の気分を害すはず」
「地域振興の役割も負ってるというのに」
「現場の小道具さんやDの勘違いは目をつぶるとしても、試写をみたはずのデスクやPDの見過ごしは失礼やろ」

といった書き込みが寄せられた。「奥さんの実家が島根県の安来だからうっかり間違えちゃったんだよ」という推測も出ている。

   NHK広報部によると、放送終了後、担当者が間違いに気付き該当シーンを手直しした。連続テレビ小説は、同じ内容が一日に数回放送されるのだが、昼に放送された回では、免許証アップのカットは差し替えられている。視聴者からの指摘も数件あったという。

(続く)

おすすめ平均: 4.5
  • 丁寧に書かれた自伝 -巨人に寄添った人-
  • 若い女性には特に読んでほしい「お勧めです」といえる本
  • 信じる心

他の言語

J-CAST会員サービス

注目情報

話題の『hacomo』が送料無料!!

恐竜&昆虫シリーズも追加!好きな色をペイントして創造力を高める工作キット。夏の送料無料!8月23日まで

hacomo'

求む!新卒!

ニュース、あらゆる意味で刺激的な現場、そこで働いてみませんか。仕事に情熱を持って取り組んでくれるフレッシュな人材を求めています。

平戸'

バナー広告より断然お得!

会社のPRはもちろん、村おこし・町おこしにも活用できるマル秘手段。

ブログ説明'

おすすめワード

【スポンサードリンク】

このページのトップへ