[ホーム]
クレイジーゴン総合スレ
またおまえか
なぜ画像が金城さん
コレジャナイロボ
クレイジーゴナクレイジー
スレあき 消防ん時オキニなギャグ連発しまくって周囲をウンザリさせて気付かなかったクチだろ
お盆は怪獣星人特集スレでもやるのかい
ゴンとジョーは戦ったらどっちが強いの
ゴンはあのデザインが素敵よね
きちがいごんすごいネーミングだ
>きちがいごん>すごいネーミングだオリジナリティーを尊重します
釣りキチ三平や孤児ハッチみたく今じゃ放送できないパターンか
>ゴンとジョーは戦ったらどっちが強いのまあ鉄板でキングジョーだろ硬さはタメでもジョーはセブンからマウントポジション奪うくらいに格闘もイケてるがゴンは転ばせれば起きれないだろ
>ゴンは転ばせれば起きれないだろ金城さんすっ転ばせたら分離して逃げてったでござる
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>ゴンとジョーは戦ったらどっちが強いの侵略兵器と自動車泥棒が戦って勝てるはずがない
>ゴンは転ばせれば起きれないだろ上体起こしてジェット噴射で立てそう
コスモスのちっちゃいやつは可愛かった
>自動車泥棒鉄がほしかったら対価を払えすごい技術となら交換してもいいって国ありそうだし
>釣りキチ三平ついこないだ実写映画化されてましたが?
>釣りキチ三平や孤児ハッチみたく今じゃ放送できないパターンか劇中では呼んでなかったと思う
スレ画の腰のあたりセクシーだな
ボンキュッボン
>コスモスのちっちゃいやつは可愛かったテレルナー
「クレージーゴン」はセーフだけど異名の「きちがいロボット」は修正されました
>すごい技術となら交換してもいいって国ありそうだし寄せ集めでここまで作れるのはすごいな
ビルガモのビルは分かるがガモ要素はどこに
>ビルガモのビルは分かるが>ガモ要素はどこに「ビルかも?」がなまったんじゃよ
一瞬国会議事堂に見えた
こいつも一応ロボットなんだよね
クレイジーゴーン会長
>キタ━━━(゚∀゚)━━━!!ビルガモってあんなふざけたデザインのわりには結構強かった気がする
>こいつも一応ロボットなんだよね痴女ナースとくんずほぐれつ
>ビルガモってあんなふざけたデザインのわりには結構強かった気がするこれビルガモなのか?
昔の劇場版の機械竜みたいなのカッコよかったな
きたわよ
どの怪獣でもそれなりに会話が成立するあたりウルトラ怪獣のポテンシャルは異常
おっと俺を忘れてもらっちゃ困るぜ
恐竜戦車の恐竜部分は、生なの?ロボなの?
ロボ多いね
>おっと俺を忘れてもらっちゃ困るぜ私達のセブン…じゃなぁーい!!
>恐竜戦車の恐竜部分は、生なの?ロボなの?公式設定で全部ロボ
>公式設定で全部ロボマジか見た目恐竜が固定されてるようにすら見えなくてよく落ちないなと思った
クレバーゴンとかガモランとか名前が出オチすぎる
>公式設定で全部ロボますます分からぬあのデザイン
恐竜戦車「私達を」アイアンロックス「忘れてもらってはユートム「困りますな」
ゴジラダヨ
バンドンって生物だっけ?
>ユートム「困りますな」きてるわよ
>ゴジラダヨ夜の街中という戦闘シチュ込みでカッコイイ
キル星人が身を潜めてたらたまたま冬眠してた恐竜を見つけてサイボーグ化してそこら辺にあった戦車とくっつけたという
スレ画と同一機体スペックは大幅上昇
>そこら辺にあった戦車とくっつけたというそんなでっかい戦車どこに落ちてたんだ
キル星人が行き当たりばったりなのは分かった
昔のマンガでチブル星人が80に対抗するために怪獣墓場からロボット怪獣を修理して地球に送り込む話を心躍らせながら何度も読み返したのを覚えているな
ここまでガチで思い出してもらえてないメカニカル怪獣
>キル星人そいつらが英語を知ってるわけは無いんだろうけどえらい物騒な名前だよな
>ロボ多いねうおおおおおおおおおお!やめろおおおおおおおお!
キングジョーグ……
>キル星人が行き当たりばったりなのは分かった輸送車を妨害するのにバイクで特攻するような奴等だぞ?
セブンの怪獣デザインは神がかってるなー
>きたわよ大槻ケンヂが倒れ方が可愛いと言ってた
>セブンの星人デザインは神がかってるなー
>スペックは大幅上昇分離合体が偉くスピーディになってたな
>ここまでガチで名前を思い出してもらえてないメカニズム怪獣
エレキングってメカって設定じゃなかったっけ?
>分離合体が偉くスピーディになってたな何その平成セブン唯一の見所
>エレキングってメカって設定じゃなかったっけ?一応生物
>No.5383325昔の怪獣図鑑って怪獣の足跡も記載されてたねなんか誰得な気もするけど
おっす
>なんか誰得な気もするけど当時の子どもは喜んでたものだよ
キングジョー…王ジョー…王女!?
>>なんか誰得な気もするけど>当時の子どもは喜んでたものだよアカデミックな匂いを感じてたんだよな
>昔の怪獣図鑑って怪獣の足跡も記載されてたねその系譜は大怪獣バトルに受け継がれた
スレ画のロボ腕部分の分離形態が大好き
>昔の怪獣図鑑って怪獣の足跡も記載されてたねウルトラソフビも箱に足型載ってるけどゼロの足型がサイバトロンのマークみたいで吹いた
>ここまでガチで名前を思い出してもらえてないメカニズム怪獣どの段階で無くなったのかは知らないけど操ってる宇宙人はマンダラ星人という名前があったらしいや
>No.5383292ワイルドさんはスッピンよりアトラクのマスクの方が不気味な感じ出てたな
オープンゲット
>昔のマンガでチブル星人が80に対抗するために怪獣墓場からロボット怪獣を修理してなんか似た話か何かで、タロウを倒す為にペダン星人にキングジョー製作を依頼したら一機作るのに三年掛かる、という納期返答で断念したというのを読んだ覚えがあるんだが漫画か何かだっけ?完璧に忘れた
プリズ魔は鉱物怪獣みたいな扱いなんだろうな
>ウルトラソフビも箱に足型載ってるけど80年代のキングザウルスシリーズじゃ足型シールがついてたような記憶
>オープンゲットこっちだった
>漫画か何かだっけ?完璧に忘れたマンガですチームワークがなってなくて恐竜戦車がクレージーゴンとユートムひき潰したり最後アイアンロックスが出てくる
>こっちだった地球製はすげえな
>チームワークがなってなくて>恐竜戦車がクレージーゴンとユートムひき潰したり>最後アイアンロックスが出てくるなにそれ面白そう
>一機作るのに三年掛かる、という納期返答で断念したというのを読んだ覚えがあるんだが>漫画か何かだっけ?完璧に忘れた小学三年生の帰ってきた最強怪獣というグラビア企画ページ虹裏でも時々貼られてるにいさんより頭が悪いメフィラス二代目や、エースとの戦いでゆがんだ顔は直らなかったヤプールなんかもそれ
おお有難う>恐竜戦車がクレージーゴンとユートムひき潰したりカオスやな・・
精神障害者ゴンって書かなきゃだめだ差別になるぞ
遠い未来 移民星でジョーをアフロ頭の少年が発見操縦するんですね(発見調査したのは親か)
今調べてみたらこいつ植物人間って名前じゃなくなったらしいね図鑑世代としてはビックリだ
>精神障害者ゴンって書かなきゃだめだ>差別になるぞアーア38話まで欠番になるのか
>http://www.geocities.jp/otsutegi/urutora/seino.htm80VSロボット軍団たぶんこれだ
小人宇宙人がミニ宇宙人になるこんな世の中じゃ
>小人宇宙人がミニ宇宙人になるこんな世の中じゃもっと壮大に氷河期星人とかにすれば
セブンファミリーなのになぜ俺の名があがってないのか
>小人宇宙人がミニ宇宙人になるこんな世の中じゃセブンに弱点を作った強敵じゃあないですか怪獣はジャージャービンクスみたいだけど
>セブンファミリーなのになぜ俺の名があがってないのかえっとカプセル怪獣の方ですか
>セブンファミリーなのになぜ俺の名があがってないのか出る予定はあったんだあったんだ…
>図鑑世代としてはビックリだ子供心にとても不気味だったからページが開かないようにずっとセロテープで塞いでいたわ
>>キル星人が行き当たりばったりなのは分かった>輸送車を妨害するのにバイクで特攻するような奴等だぞ?遅レスだが、キル星人は科学的軍事技術や戦略は地球人より大幅に遅れてる設定があったはずだもんで、スパイナー爆薬強奪して差を埋める気だったで、恐竜戦車でわかるように医療&バイオ技術は無駄に優れてるとか
>セブンファミリーなのになぜ俺の名があがってないのかなにげに最強味方怪獣じゃないか(1分限定)
まぜて
>遅レスだが、キル星人は科学的軍事技術や戦略は地球人より大幅に遅れてる設定があったはず>だもんで、スパイナー爆薬強奪して差を埋める気だったよくわかったキル星人はものすごく頭が悪い
>で、恐竜戦車でわかるように医療&バイオ技術は無駄に優れてるとかインテリなんだなサイヤ人雇ったほうが早くないか
>セブンファミリーなのになぜ俺の名があがってないのかでお名前はなんていうのですか
>スパイナー爆薬強奪して差を埋める気だったバンダ星人の車で鉄分補給作戦といいみんなやること周りくど過ぎやしないだろうか…?
一般人は私の姿を見て正統派の強敵とか騎士道精神を重んじそうとか思うだろうが別にそんな事は無かったぜ
>セブンファミリーなのになぜ俺の名があがってないのか>でお名前はなんていうのですかセブン…ガー!!!!
午前零時の時報とともに、アンドロイドゼロ指令が発令されますあとしばらくお待ちください
>バンダ星人の車で鉄分補給作戦といいみんなやること周りくど過ぎやしないだろうか…?一番まわりくどいのはフック星人だと思う
>一番まわりくどいのはフック星人だと思うしかし一番トラウマかもしれん夜帰ってきて、ここ俺んちだよなあと思うもういい年なのに
一番ストレートてか直球過ぎる
>バンダ星人の車で鉄分補給作戦といいみんなやること周りくど過ぎやしないだろうか…?単刀直入に世界の首都をピンポイント爆破したゴース星人が一番成功しかけたのが良く分かるな
>バンダ星人の車で鉄分補給作戦といいみんなやること周りくど過ぎやしないだろうか…?素直に欲しいって言ったらくれたのかい特に血なんか
>もういい年なのに大丈夫だお前は一人ぼっちじゃないぞ地球人俺も夜勤帰りとかによくある
>別にそんな事は無かったぜ見た目と裏腹に動きは軽快だし人間体は女だし
>バンダ星人の車で鉄分補給作戦といいみんなやること周りくど過ぎやしないだろうか…?ストレートに破壊活動なんかやるとすぐ阻止されると思ったのかもしれん戦闘力低めの連中は特に
>一番まわりくどいのはフック星人だと思うたしかにまわりくどい
>バンダ星人の車で鉄分補給作戦といいみんなやること周りくど過ぎやしないだろうか…?ようはその行動に戦略性と緻密さがあればいいのだ白昼堂々車盗むとか明らかに後のこと考えてないでしょ?
>単刀直入に世界の首都をピンポイント爆破したゴース星人が一番成功しかけたのが良く分かるなあれも最初に非武装の輸送船(パンドン入り)でなんか策略やるつもりだったのにウルトラ警備隊の情け容赦ない専守…先取防衛で追いつめられてゴースさん自棄になったように見えて困る結果的に悪だったから良かったものの、無抵抗の異星宇宙船に呼びかけより先に総攻撃したからなぁ
『 Fellows! 2010-AUGUST volume 12 (ビームコミックス) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4047267112/futabachanmay-22/ref=nosim/著者:紗久楽 さわ形式:コミック価格:¥ 714