知る×つながる=動きだす カナロコ 神奈川発コミュニティーサイト

ログイン

新規登録

  • お問い合わせ
  • たびたびある質問
  • サイトマップ

「何も感じない」「歴史勉強したい」、日韓併合100年の首相談話受け市民の声/川崎

2010年8月11日

 ソーシャルブックマーク  (ソーシャルブックマークとは)

この記事のコメントを見る

文字サイズ:

多文化交流のワークショップで、韓国の伝統民族衣装・チマチョゴリを試着する参加者=川崎区桜本

多文化交流のワークショップで、韓国の伝統民族衣装・チマチョゴリを試着する参加者=川崎区桜本

 日韓併合100年を迎えるのを機に、10日に発表された菅直人首相の談話。韓国に対する植民地支配を「痛切な反省と心からのおわび」とした首相の”メッセージ”を、市民はどのように受け止めたのだろうか。在日コリアンが多く住む川崎市川崎区の桜本地区を歩いた。

 「多くの人は何も感じていないのではないでしょうか」。淡々と話したのは在日2世の女性(53)。テレビから流れてくるニュースで首相の言葉を聞いたが心は動かされなかった。首相のいう「これからの100年」を考えるならば「なぜ強制連行が行われたのか、なぜ在日が日本にいるのか、学校現場で子供たちに歴史をしっかりと教えてほしい」と話す。

 30代の在日3世の女性は「パフォーマンスのような印象を受けた」と一言。「『これからともに協力して歩んでいこう』というが、具体的に何をしていくのか分からなかった」と首をかしげる。

 一方で、評価する声もある。11日、桜本で行われた多文化交流のワークショップに参加した私立高校に通う日本人の女子生徒(17)は「植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛」という言葉を受け「やってはいけないことを日本はしたのだから、謝罪の気持ちを表したのはいいことだと思う」と話す。さらに「近年の韓流ブームで両国の交流が以前より活発になっていると思う。これをきっかけに歴史もしっかり勉強したい」と笑顔をみせる。

 私立大1年の男子学生(18)は「在日のことなどには触れておらずがっかりしたけれど、村山首相のときより明確に示された部分もあった」とし、「支配した立場と、された立場では歴史の認識にずれがあると思うが、それをお互い理解して歩み寄っていく必要があるのでは」と話した。

神奈川新聞の関連記事


この記事へのコメント

nekopon [2010/8/12 01:29]  編集する
相変わらず酷い偏向記事ですね。菅談話のごとき自虐史観、土下座外交を批判する市民の声が全く取り上げられていません。
>在日2世の女性(53)
>「なぜ強制連行が行われたのか、なぜ在日が日本にいるのか、学校現場で子供たちに歴史をしっかりと教えてほしい」
戦前戦中に日本にやってきた朝鮮人の中で「強制連行」によって連れてこられた者の割合はどれほどだったのか、戦後朝鮮半島に戻るチャンスがどれほどあったのか、それをきちんと学んでから発言してもらいたいものです。無知は本当に怖いと思いますよ。
>日本人の女子生徒(17)は「植民地支配がもたらした多大の損害と苦痛」という言葉を受け「やってはいけないことを日本はしたのだから、謝罪の気持ちを表したのはいいことだと思う」
あなたやあなたの友達との間で何かトラブルがあったとして、悪い方が謝罪するのは大切なことです。ですが、国が謝罪するというのはそんな軽い話ではありません。世界の中で植民地にした、されたという関係は山ほどありますが、した側がされた側に謝罪したのはレアケースです。国が謝罪するということは莫大な財産や領土を相手に奪われることにつながりかねない重大な問題なのです。ですから日本以外のどの国もそんな軽々しく他国に対して謝罪などしないのです。延々と韓国や中国に謝罪を繰り返す日本の態度こそ異常なものであることを学んでください。それから日本の朝鮮統治が朝鮮の近代化にどれほど貢献したのかも。
>私立大1年の男子学生(18)
>「支配した立場と、された立場では歴史の認識にずれがあると思うが、それをお互い理解して歩み寄っていく必要があるのでは」
韓国側が日本側に謝罪させることで民族的自尊心を満足させる悪癖を正さない限り、いくら日本側が韓国側に「歩み寄って」も、韓国側は「まだ足りない!もっと謝れ!」と永遠につけ上がるだけです。
コージータハラ [2010/8/12 02:28]  編集する
 
 確かに記事が一方的である。歴史は「冷静に見る」ことが大事だ。
 
 まず、日本が大陸に進出していなければ、中国や韓国は、間違いなくロシアをはじめとする欧米列強の植民地になっていただろう。そういう時代の話なのである。 

 次に、戦後の中国、韓国、北朝鮮はいずれも「独裁国家」。
 独裁政治を正当化し、不満をそらすため、日本を利用した。つまり独裁者は悪者の日本を追い出した正義の味方というわけである。
 
 もちろん、こうした意見が全てとは言わない。
 韓国に配慮するなとも言わない。
しかし
 対外的な配慮ばかりで、国内の戦争犠牲者・遺族への心配りなど微塵も見せない民主党政権とは、一体何なのだろうか。

 日本は自らを鍛え、欧米列強に抵抗したがために、白人至上主義の世界史において悪者扱いにされている。
 原子爆弾の実験台にされただけでなく、戦争犯罪者としておびただしい数の兵士が一方的に裁かれ、多数の日本人が旧ソ連に不当に拘束されシベリアで強制労働に従事させられた。
 
 未だに北方領土は奪われたままで、韓国も竹島を不法に占拠している。
民主党は、そうした日本人自身の悲しい歴史と現実には目を伏せている。

 あまりにもバランスを欠いているといわざるを得ない。 
(2010/8/12 02:36更新)

この記事へコメントする

コメントを投稿するにはログインが必要です。

これまでも これからも 神奈川新聞社創業120周年

神奈川新聞購読のお申し込み

神奈川新聞 1週間無料お試し

企画特集【PR】

  • 広告のご案内
  • 神奈川新聞の本のご購入とご紹介
  • Good Job
  • フォトサービス
  • カナロコ碁会所
  • 「おはようパズル」へ投稿
  • 神奈川新聞への情報提供と取材依頼
  • 「自由の声:への投稿
  • 会社概要
  • 採用情報
  • 日本新聞協会
  • Happy News