国際ニュース検索

日本人男性、円周率5兆けた計算 世界記録更新か

  • 2010年08月06日 11:09 発信地:東京
  • 写真
  • ブログ
  • クリッピングする
  • 写真をブログに利用する

フィリピン・マニラ(Manila)の証券取引所で電卓を取り出すトレーダー(2008年11月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/Jay DIRECTO

【8月6日 AFP】日本人男性が米国の男性とチームを組み、円周率を小数点以下5兆けたまで計算した。計算が正しければ、フランスのソフトウエアエンジニアが今年初めに打ち立てた約2兆7000億けたの世界記録を大幅に更新することになる。

 この男性はシステムエンジニアの近藤茂(Shigeru Kondo)さん(54)。コンピューターサイエンスを学ぶ米国の学生、アレクサンダー・イー(Alexander Yee)さんと、メールで連絡を取り合いながら計算を進めた。近藤さんがハードウエア担当、イーさんがソフトウエア担当だったという。

 近藤さんは、地元の電器店やインターネットで部品を調達してデスクトップパソコンを組み立て、20台の外付けハードディスクも使用した。90日後に5兆けたに到達したという。

 近藤さんはAFPによる電話取材に対し、世界記録だと確信していると語り、かかった金額は150万円くらいだと付け加えた。

 1月初めには、パリ(Paris)のデジタルテレビ局でソフトウエアコンサルタントとして働くファブリス・ベラール(Fabrice Bellard)さんが、従来のようなスーパーコンピューターではなく家庭用のデスクトップパソコンで、2兆6999億9999万けたの世界記録を打ち立てている。(c)AFP

【関連記事】パソコンで円周率計算桁数の世界記録を更新、フランス

このニュースの関連情報

利用方法についてこのニュースをブログなどに利用する

ブログに転載
質問する

このニュースをソーシャルブックマークに登録する

  • Buzzurlに追加
  • newsing it!
  • トピックイットに投稿する

新着ユーザースライドショー

中南米 北米 中東・アフリカ アジア・オセアニア ヨーロッパ 中東・アフリカ