永田が残った、小島を沈めた/新日本G1
<新日本:G1クライマックス>◇5日目◇12日◇宮城・仙台サンプラザホール◇観衆2000人
Bブロックで、永田裕志(42)が首位小島聡(39=フリー)との直接対決を制し、優勝争いに生き残った。90年代前半にデビューした第3世代同士、シングルでは11年ぶりに激突。小島の感情を引き出す戦いで、最後は岩石落とし固め2連発で締めた。これで勝ち点6で首位に並び、9年ぶりの優勝も見えてきた。
意地と意地がぶつかり合った。静かに感情の高まりを待つ小島を、永田は強引に自分の世界へ引き込んだ。小島が脳天くい打ちを失敗したのを見逃さず、右腕を取る。そのまま白目をむきながら腕固めに移行。小島を本気にさせた。ラリアット連発を回避し、延髄切りで迎撃。最後は岩石落とし固め2連発を見舞って、11年ぶりの再戦にピリオドを打った。
ともに第3世代といわれる2人。永田にとっては因縁、というよりも思い入れの強い相手だった。11年前、初めて出たG1の初戦の相手が小島だった。永田も11年でIWGP王座10度防衛の記録を樹立。実績も経験も積んだ。全日本を経てフリーの道を選んだ小島との対決。「お互い、進んだ道が正しいという答えを出したかった。小島さんには、感情をため込んで戦う全日本のスタイルを感じた」と振り返った。
永田が最後にG1を制したのが9年前。大会のPR活動、練習で多忙な日々を過ごしながら、気力は充実している。「今年は本当に体調がいい。今年ダメだったら最後のつもり。来年はディフェンディングチャンピオンで出るつもりだから」。6人が勝ち点6で並ぶ大混戦。あとは気合で、終盤戦を戦い抜く。【森本隆】
[2010年8月13日7時50分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 永田が残った、小島を沈めた/新日本G1 [13日07:50]
- 小島返り討ちも永田にエール/新日本G1 [13日07:50]
- 08年G1覇者の後藤が3勝目/新日本G1 [13日07:51]
- 中西Aブロック首位に再浮上/新日本G1 [13日08:44]
- 復活の「組長」藤原がメーンを張る
[13日08:46]
- 日本初の4冠狙う湯場忠志 (原功「BOX!」) [8月11日]
- 世界戦「秋の陣」を探る (原功「BOX!」) [8月4日]
- デラホーヤの秘蔵っ子 (原功「BOX!」) [7月28日]
- メキシコ初の4冠先陣争い (原功「BOX!」) [7月21日]
- 韓国BOX界の救世主 (原功「BOX!」) [7月14日]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは