レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治/税制改正】民主党、ガソリンなどの暫定税率の撤廃を断念する一方、11年度の地球温暖化対策税(環境税)導入を目指し30日に議論開始
- 1 :ゆとりφ ★:2010/08/12(木) 23:54:04 ID:???0
- <民主党>11年度税制改正へ30日に総会
民主党は12日までに、税制改正プロジェクトチーム(PT)の総会を30日に開き、2011年度税制改正に向けた議論をスタートさせることを決めた。
座長は五十嵐文彦衆院災害対策特別委員長。同党はガソリンなどの暫定税率の撤廃を断念する一方、
地球温暖化対策税(環境税)を11年度から導入することを目指しており、税率や使い道が焦点となる。
税制改正PTは政府税制調査会が大綱をまとめる12月までに、党の意見を提言として提出する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100812-00000077-mai-pol
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:55:45 ID:aZSvxV2s0
- 徴収した温暖化税が消費に回り温暖化が加速する
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:55:50 ID:lRpuK+ar0
- ハハッ ワロス
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:11 ID:quD8CZKM0
- >>1
やってはダメな事は全てやりつくします。 民主痘!
二度と取り返しがつきません。 民主痘!
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:40 ID:Jpz0rZck0
- だれかポルナレフで説明してくれ
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:56:41 ID:6Bx7gUbw0
- この先行き不透明な時期にまた、やってくれちゃってるねえ。
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:57:07 ID:wq3Ql/QWO
- いやいや撤廃するなよ。するなら解散しとけ
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:57:08 ID:TbhwHtsyO
- 自動車乗り涙目www
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:57:25 ID:/4BH3VPx0
- くそったれ 民主
自然環境?日本人がいくらエコってもダメリカやインド、中国らがやらなかったら意味ねぇんだよ
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:57:29 ID:PEIkR4n70
- Q、ガソリン値下げ隊として活動していましたけど?
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(●) (●) ヽ \
| / :::: (__人__) :::: i \
丶| ` ⌒´ | |
\ _/ |
,..,,,,,,__
ノ~___∧__\
/ /⌒ ⌒ , ゞ \
/ /(⌒) (⌒) ヽ \ そうでしたっけ?ウフフ
| /::::⌒(__人__)⌒::: i \
丶| トェェェイ | |
\ `ェェェ´ _/ |
http://kyokutoustudy.up.seesaa.net/image/nesagetai.jpg
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:57:32 ID:BFMAOJ5nP
- 民意? なにそれ? 金になるの?
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:57:40 ID:auafh9YH0
- 先に経済どうにかしろよ
その温暖化税を払うはずの製造業が円高で壊滅するぞ
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:58:05 ID:1zGiw5jO0
- 減税しないかと思ったら、増税か
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:58:12 ID:L0TYPKkX0
- 道路を作る税金を取るのをやめて、
中国のCO2排出権を買う税金を取ります。キリ!
頭沸いてるんじゃねぇか?
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:58:34 ID:W4Y7YGHk0
- 円高円高
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:58:34 ID:1QWbtFnb0
- 名前が変わるだけ
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:58:56 ID:KuEtPe5y0
- やることなすことすべて嘘
ここまで最低な政治家団体も珍しい、自民の派閥抗争もまっ青な体たらくだな
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:59:07 ID:YbJeLUeD0
- ガソリンなどの暫定税率の撤廃を断念する
地球温暖化対策税(環境税)を11年度から導入
増税だけするの?
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:59:28 ID:jq0JoppF0
- こんなあからさまな詐欺をメディアが批判しない時点で終わってるよ。
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:59:46 ID:bHceEknM0
- いったいガソリンに何重に課税してる計算になると思ってるんだよ
ふざけすぎだろ
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/08/12(木) 23:59:53 ID:DwQQ20iLP
- まず目の前の問題を片付けろ
話はそれからじゃ
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:00:06 ID:+JMw40Nk0
- ガソリン値下げ隊(笑)
次の選挙で落ちろや
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:00:24 ID:oE9M3fOn0
- >>16
どころか環境税なんて排出権みたいな誰も見えないようなものを買うって
おままごとのために搾り取る税金なんだがww
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:00:29 ID:RBH4WyyG0
- >ガソリンなどの暫定税率の撤廃を断念する一方、地球温暖化対策税(環境税)を11年度から導入する
増税一方なんだねぇ。選挙がないと気楽だな。
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:01:01 ID:RrxNILsX0
- 暫定税率の撤廃を断念する一方、
地球温暖化対策税(環境税)を11年度から導入する
???
暫定税率を据え置いて、環境税も取るのか?
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:01:09 ID:Lj53adKu0
- エコ増税
【政治】 「地球温暖化対策基本法案」を衆院委員会で強行採決 CO2を25%削減の具体策として「地球温暖化対策税」の導入を明記★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274003441/
【政治】 "温室ガス25%減"の温暖化対策法案、衆院で可決
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274248454/
【政治】 日・中韓・で、中国大陸からの黄砂対策…日本は1兆7500億円拠出の「鳩山イニシアチブ」の一環として資金協力へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274620208/
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:01:11 ID:l2J7sJPG0
- なにこのダッチロールは
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:01:36 ID:TxDQgzXG0
- 地球温暖化対策税なんか誰徳wwww
まだ海外にばら撒くつもりかw
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:00 ID:2eK8GVpM0
- みなさん、民主政権になって生活が変わってきたという実感をそろそろ感じてきましたか?
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:07 ID:XFxLHrep0
- 増税しては海外にばら撒くだけだな
このクソ政権
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:20 ID:2qb1UHt30
- 暫定税率を恒久税率にする事により
暫定税率を撤廃することに成功した
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:25 ID:cXARJ9bNP
- 増税も結構だが円高で企業が海外生産にシフトしていき
製造業の雇用が確実に減っていくんだが
政府日銀はどうすんの
ソーラーパネルの営業職でも紹介するの
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:45 ID:PpXV3ZupP
-
衆院選前のネトウヨの予言どおりになってる件
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:49 ID:G+P0K5ui0
- マジ死んだ方が良いよ、この売国内閣。
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:51 ID:IT4SAIb80
- わけわからんことに使われるなら
道路や公共事業に使われるほうがマシ
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:02:54 ID:bTA3A9b/0
- 法案自体が通らないと思うぜ。
ねじれのおかげでw
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:03:29 ID:vj43dN1W0
- 日本経済にとどめをさしに入ったな
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:03:47 ID:jFAfJrKhP
- ふはははあはっはははははははははははは
ふぅ〜
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:04:17 ID:wq3Ql/QW0
- お前ら早く暴動起こせよ。
ええじゃないか踊りを踊りながら首相官邸と民主党本部に乗り込め。
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:04:23 ID:w99KLCC80
- ミンス党って、この熱波がCO2が関係あるなんて嘘がまだ通用すると思ってるほどのヴァカなの!?
サルだって太陽活動が極端に増大してる影響だって知ってるわwww
どうやって税金で太陽黙らせるんだよ
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:04:34 ID:F5xENUL80
- 間違えて覚えてる人が多いが、そうでしたっけはウフフじゃなくてフフフだよ
ネオ麦茶もネオむぎ茶が正しい
どうでもいいっちゃどうでもいいが
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:04:45 ID:cm9rIzpb0
- ありとあらゆる意味で何の役にも立たない民主党。
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:04:57 ID:SbI3N/8lO
- >>29 民主党になってから朝鮮、中国に内部からの侵略が酷くなり、日本がボロボロになってきました。
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:05:01 ID:3SYlhJ/H0
- 民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090623-387231-1-L.jpg
09詐欺フェスト
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2009/txt/manifesto2009.txt
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:05:03 ID:/5fb0vAi0
- >>35
>道路や公共事業に使われるほうがマシ
そんなもんに使われる保障はまったくない。
中国に1兆もやる約束してるしな。
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:05:04 ID:w5GOT9n10
- 何の大義名分があるんだ、温暖化税?
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:05:08 ID:I/BtYvIf0
- >>35
事業仕分けショーに騙され、蓮舫に投票するようなバカには
そういう計算がまったくできない。
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:05:58 ID:/5fb0vAi0
- >>39
小沢首相になったら起きるだろ
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:19 ID:90hSrKFA0
-
国民を騙した揚句、できる事は増税だけ…
民主党は糞もいいところ
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:26 ID:PZ25vQPK0
- 中国から意味のない排出権を購入するために
税金を増やすんだろ。
民主党はとっとと死んでくれ。
- 51 :(。´ω`。):2010/08/13(金) 00:06:43 ID:TNROuDiqO
- >>39
踊りながら、っつーのはいいな。
ファイヤー!とか。
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:56 ID:jFAfJrKhP
- 騙される国民も国民だがな・・・・
馬鹿ばっかりだよな。
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:06:58 ID:EXHzOLOPP
- ちょおおおお、おいいいい!
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:19 ID:3SYlhJ/H0
- 国債というものをドーンドン発行して
税収よりも国債の方が多くなるような無駄遣い天国をつくって
最後に国民の皆さんに負担を求める
こーんなバカな政治をやめたいんです!
みなさん!
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:07:21 ID:QKmAU08r0
- 増税して中国の空気の権利を買う
民主の票田のテレビ教徒は古館の脳をコピーして何も疑問に思わない
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:24 ID:+t2LeWNQ0
- もうだめかもわからんね
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:44 ID:NC36JRkR0
- >>39
実はええじゃないかは凄いんだよな
押し入られた側も「盗られてもええじゃないか」「殴られてもええじゃないか」w
つまるところ虚無のカオスなんだよねw
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:47 ID:BpPV7Q290
-
本気で地球温暖化対策をしたいのなら
二酸化炭素よりも温室効果が高い、メタンガスを排出するウシを全滅させるべき。
オーストラリアと北米のだけでもいいから。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:08:49 ID:Cg6YKPekP
- 増税して増税して
そして増税
景気対策雇用対策ゼロ
民主党は凄いや(^O^)
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:09:05 ID:I/BtYvIf0
- 国内で5千円削ることに汲々として、国外にはどーんと100万円ばら撒く。
今のバカ政府がやってるのはそういうこと。
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:09:14 ID:lUp8DcQA0
- 一回民主にやらせてみようって思って投票した人、今どんな気持ち?
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:09:27 ID:pOvwhlpx0
- >>54
動画があった
http://www.nicovideo.jp/watch/nm8530417
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:09:51 ID:E+yxMQF60
- >>22
まてねぇよ
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:09:56 ID:4bHat1Wt0
- ああ またね
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:09:58 ID:XX3bB+OM0
- ルーピーが暗躍してやがる
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:10:32 ID:eCIMP1jl0
- 暫定税率も廃止せずに環境税を更に増税っすな
まあ、管談話の事もまだまだ予想の範疇だな
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:11:01 ID:R0vBaVPi0
- 選挙ってなんでもありだったんだな。
出来もしないことを公約に上げて、やっぱり出来ないのでやりません。
むしろ酷くします、でオッケーなんだ。
まぁ昔から言うよね、騙される方が馬鹿なんだってね。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:11:06 ID:WDARAr1y0
- 正直ベースでほんとこいつら、頭おかしいんじゃね?
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:11:22 ID:VHr7gJtg0
- もう・・・これまでで最低の内閣だわ・・・いやマジで・・・
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:11:28 ID:D/u2Jfwn0
- 増税大好き民主党
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:14 ID:GnjrJIho0
- ばらまくだけばらまいたツケを社会保障やエコを名目に回収にかかるつもりなんだろう
今の役人天国無駄遣いし放題状態ではいくら増税したって
10年後にはまた財政難です社会保障費ですエコですってわめいてるだろ
バケツの穴をふさがないなら自民と同じだ
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:14 ID:4bHat1Wt0
- 本当のキチガイは自分がイカレテルことにすら気付いてないというやつだな
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:20 ID:mb42tNTIP
- 民主党の政策は下記と同じ意味ね。
http://www.youtube.com/watch?v=ETsd5ShX8xE
http://www.youtube.com/watch?v=FELL8oG5eY8
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:47 ID:hu902NZY0
- そもそも一国の国家ごときが地球の温暖化に干渉しようとするな
やりたかったら温暖化教でもつくって寄進してもらえよ
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:52 ID:ID66FWdN0
- 管が唐突に消費税を掲げ出した理由は、来年度予算をまとめ上げる見返りに
増税への道筋をつけると財務省との密約があったといわれる。
消費税が駄目なら環境対策税などと姿形を変えては増税してくるぞ。
全ての元凶はこども手当、農家への個別保障、高校無償化これらの財源確保が
財務省に借りを作らせた原因である。
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:12:52 ID:k8sENqiU0
- 減税公約しといて増税かよw
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:13:17 ID:S5EYtFk70
- >>62
そのような意味で申し上げたわけではなく
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:13:22 ID:5LdJLDIi0
- その増税はポッポが訳わかんない事を口走らなかったら不要な増税だよな?
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:13:31 ID:G+P0K5ui0
- >>57
そうだったのか。
ひょっとしたらガンジーよりも先を行ってるのかも知れんな。
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:14:33 ID:H6ZSwDzC0
- エコエコ詐欺
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:14:46 ID:33EI36T80
- 簡単にいうと
「減税を断念する一方で増税の検討に入った」ということ?
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:14:52 ID:96VbfEJy0
-
死んだヤツにまで年金払ってるようなレベルの行政に、いくら金集めたって無駄。
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:15:23 ID:EXHzOLOPP
- なんか車に課税するような話も出てたなぁ
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:15:33 ID:uJpR0qNe0
- >>12
製造業壊滅でCO2削減余裕でした
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:16:20 ID:3SYlhJ/H0
- http://www.dpj.or.jp/member/files/fukuyama-teturi.jpg
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:16:21 ID:9yBJ7W+60
- 民主に投票したカスはさっさと腹掻っ捌いて死ねよ
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:16:36 ID:vj43dN1W0
- 政権運営ギブアップしても怒らないから、解散総選挙しようぜ。日本のために消えてくれ。
ただ自民党に文句を言うだけの無能で気楽な政党に戻れよ。笑ったりしないからさ。
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:16:39 ID:srbkd5ep0
- 政府に税金を与えてはいけない
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:12 ID:TxDQgzXG0
- >>67
うむー。騙されるほうが悪いってよく言ったもんだねw
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:13 ID:APZvVtTDP
- ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| : :
|i i| }! }} //| : : :
|l、{ j} /,,ィ//| : : :
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ : : : そ、そうでしたっけ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ | : : : うふふふ
/´fト、_{ル{,ィ' ラ , タ人: : : : :
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ: : : : :
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉 : : : :
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ : : :
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ : :
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \:
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:24 ID:Lj53adKu0
- ・4年間でマニフェストを実行する → 外国人参政権や夫婦別姓など、マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します → 満額支給断念 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋.蔵.金を発掘します → 埋.蔵.金.はあり.ませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → 削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない → 郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
・増税はしません → 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します → 維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
・赤字国債を抑制します → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
・クリーンな政治をします → 鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ 県外移設断念 「『最低でも県外』は民主党の公約ではなく、私自身の代表としての発言」(鳩山)
・内需拡大して景気回復をします → デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・コンクリートから人へ → 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ) ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
・高速道路は無料化します → 全線無料化は実現困難
・ガソリン税廃止 → そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査 → 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します → 日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障 → 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円 → 実現時期「2020年までに」大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → 「消費税は22%にすべきだ」
・年金を事務費に流用しない → 2010年度に2000億円流用
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:29 ID:90hSrKFA0
- 民主党こそ財政赤字と不況の元凶。
公務員労組が所属する「連合」は、民主党の有力な支持母体。
民主党に公務員改革なんか出来る訳がない。
民主党政権の全ては、公務員労組による国民を騙す詐欺・欺瞞。
組合員の給与や待遇には殆ど手をつけず、目立つところだけ、
「事業仕分け」と同じ見せかけだけのパフォーマンスで誤魔化して、
「削減しました」「改革しました」とほざくだけ。
バカが、それに騙される。
公務員改革を民主党に期待するのは、盗人に留守番を頼むのと変わらない、大バカ者。
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:17:31 ID:LNn5PPnL0
- >>10
ええ話や
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:18:09 ID:1jIyKZ9dO
- ガソリン値下げ隊`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:19:45 ID:YvAVI41j0
- あー・・・
つ「そうでしたっけ?ウフフ」
少なくとも国民のことは見てないな
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:20:07 ID:qN9Kh5Oy0
- >>69
後世のために、正確に記録に残しておかないとな。
まぁこのままだと後世があるかどうかすら怪しいが。
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:20:16 ID:5RCDl2Cq0
- これは一揆が起こっても仕方ないレベル
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:20:47 ID:vw/oCwzw0
- オイオイオイオイオイオイオイ
ガソリンなどの暫定税を地球温暖化対策税に変えるって
ぎりぎり苦しい言い訳してたのに
話が全く違うじゃんWWWWWWWWWW
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:20:56 ID:srbkd5ep0
- 大日本帝国滅亡のお知らせ
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:21:11 ID:VvfzA9db0
- 鎖国までは戻せないけど人力車の時代までは戻せるな。
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:21:19 ID:kleX4+i90
- /. ノ、i.|i 、、 ヽ
i | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ |
| i 、ヽ_ヽ、_i , / `__,;―'彡-i |
i ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' / .|
iイ | |' ;'(( ,;/ '~ ゛  ̄`;)" c ミ i.
.i i.| ' ,|| i| ._ _-i ||:i | r-、 ヽ、 / / / | _|_ ― // ̄7l l _|_
丿 `| (( _゛_i__`' (( ; ノ// i |ヽi. _/| _/| / | | ― / \/ | ―――
/ i || i` - -、` i ノノ 'i /ヽ | ヽ | | / | 丿 _/ / 丿
'ノ .. i )) '--、_`7 (( , 'i ノノ ヽ
ノ Y `-- " )) ノ ""i ヽ
ノヽ、 ノノ _/ i \
/ヽ ヽヽ、___,;//--'";;" ,/ヽ、 ヾヽ
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:21:20 ID:hcVbGGPw0
- 海外では気候変動っていってるのにわざわざ地球温暖化って言い換えるのは
日本の生産活動や社会活動を抑制の方向に向かわせるためじゃないの?
そのために税による負担で日本の動きを遅くして日本の足引っ張るんだよね?
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:21:59 ID:0wQ6Yh580
- ほら、できないw
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:22:44 ID:VnTvN+VEP
- ガソリン10円くらい上がりそうだなー。
逆に、支持率10%は下がるぞ w
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:23:30 ID:9/2dFwTEO
- 舐めてるといいかげん暴動起こるよ
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:23:49 ID:9Ey+xwYs0
- 温暖化税は排出権取引で海外にばら撒きます。国内には使用しませんけど?
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:23:54 ID:I/BtYvIf0
- >>10
どれくらい頭が悪いとこんな見え透いた詐欺師に騙されるんだろう?
2008/01/16
暫定税率廃止に向け「ガソリン値下げ隊」始動
菅代表代行らが神奈川・桜木町駅前で街宣
党国民運動員会は16日、神奈川県で開催された民主党大会終了後、桜木町
駅前においてガソリン税の暫定税率廃止を実現するため、仕事帰りや買い物客
など約500人の聴衆の前で街頭演説を行った。
街頭演説には山岡賢次国対委員長、小沢鋭仁国民運動委員長、安住淳国対
委員長代理、高山智司遊説局長、川内博史衆議院議員らをはじめ、多くの民主
党議員が集結。そうしたなか、山岡国対委員長がマイクを握り、ガソリンや灯油
などの税金を廃止し、皆さんの家計を助けるため「ガソリン値下げ隊」を昨日結
成したと述べた。
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12521
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:12 ID:5RCDl2Cq0
- もうさみんな乗り物・物流はできるだけ使わないようにエコしようぜ!
国内消費はできるだけ冷やすに限るよなwwwwwwww
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:24 ID:MklECIMLO
- 民主党は衆議院306人中143人が去年のマニフェストで当選した新人なんだから
もう何やっても党内でつじつま合わないんだよ
240とれそうなタイミングで解散してやり直せ プッ
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:38 ID:iwRjcvZG0
- マジで民主に入れた奴は吊ってこいよ
ちゃんと臓器提供の意思表明してな
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:53 ID:bSQUYlRZ0
- いよいよ世紀の大増税か
すべては品畜とチョソのために
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:24:56 ID:Hvkisj7X0
- そうでしたっけ?ウフフ
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:25:36 ID:IYn4oI3z0
- >>109
240人なら今解散しても取れると思うが、
でも民主党にとって解散する利点ってある??
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:26:03 ID:srbkd5ep0
- サイレントテロ推奨
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:26:12 ID:I/BtYvIf0
- >>109
民主党は衆議院306人中306人が去年のマニフェストで当選したんだから
全員議員辞職すべきなんだよ。議員でいる資格はもうないんだよ。
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:26:32 ID:IYn4oI3z0
- >>110
普通に民主に入れたが、去年の総選挙では多数派だよ。
既得権益をまずはぶっ壊さないといけないからこれでいい。
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:26:33 ID:47HH7Rsd0
- ガソリン値下げ隊の植松恵美子センセもお忘れなく!
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:10 ID:pYNLYveW0
-
で、内需拡大で景気回復目指すんだよな?
どうやら近い内にノーベル経済学賞の受賞者が民主党議員の中から出そうだな。
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:42 ID:IYn4oI3z0
- >>115
意味がわからない。
マニフェストのパラドックスって知ってる?
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:44 ID:H6s8IE//0
- 減税はしませんが
増税はします
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:44 ID:Zg0WwKLQ0
- 子供に続きまた増税きたwww
明日から自転車で事務所いくべ
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:49 ID:tdrwBSMi0
- >>9
だめもくそも温暖化対策自体意味ねーしw
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:27:53 ID:6iqIMcko0
- 日本から出て行ってやれよ。
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:01 ID:enu5YoYL0
- 本気で財政再建したいなら、まずは二酸化炭素25%削減撤回しろよ。
つぎは子供手当てな。つぎは高校無償化、つぎは高速(r
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:11 ID:Z4NAP6gM0
- 日本人はキチガイだから
民主党が丁度いい
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:28 ID:5RCDl2Cq0
- やべなんか最近まじで日本が滅亡しそうな気がしてきた(´・ω・`)
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:41 ID:9/2dFwTEO
- >>113
今の民主党に240議席取れるわけない
次の衆議院で民主党は解散するんじゃないか?
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:45 ID:WAdYATWt0
- 暴動がおきない日本はなんて平和なんだろう
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:51 ID:8Qv9a4vx0
- わ〜〜〜〜〜〜〜こいつ等!!増税しまくり!馬鹿な支持者のセイダ
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:55 ID:M6LXzUbd0
- ガソリン値下げ隊の出番だぞw
- 131 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:28:56 ID:cmkdk7zx0
- >>116
おまえ、本当に頭悪いんだなぁ……
鳩山がなんで吹っ飛んだのかわかってないのか?
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:30:02 ID:JYCnQMy80
- ガソリン安くなると思って投票した人も多いわけでしょ?
どーすんのよコレ
詐欺じゃん
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:30:20 ID:+TFfPbCw0
- 民主に投票した馬鹿(特に子ども手当てに釣られた主婦)、マジで責任取れよ
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:30:22 ID:wqzkMhh60
- 菅の消費税発言つるしあげといてこれだからね
頭おかしいよね
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:30:25 ID:C+TGuI4V0
- 暫定税率撤廃分を環境税に転嫁するならまだしも、
確実に上乗せ増税で、価格が上がりますね。
原油消費の減少が想定されると、その筋に消されちゃう議員さんも出るな。南無
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:30:27 ID:og0AKGrr0
- これだけ景気悪いんだから、温暖化対策なんて止めればいいんだよ!
ほんと民主党ってバカしかいないのか?
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:30:31 ID:IYn4oI3z0
- >>127
まず自民党は選挙の準備何もできていないし地方組織もバラバラ。
そして都市部での民主支持層は離れていないのは参院選で明らか。
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:09 ID:vOtbVYdC0
- 中国に売るほど排出権の枠が残ってるなんて思うほど民主党は馬鹿なのか?
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:12 ID:M6LXzUbd0
- >>116
その前に日本がぶっ壊れるよ
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:20 ID:S8h4QeAh0
- まさかこの期に及んで
増税した分は福祉や借金返済にあてるはずだ、なんて考えてる間抜けはいないだろうな
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:29 ID:vnBEBR6o0
- >>119
あのー、利点がないから解散しないとか、意味がわからないんですが。
民主が解散せねばならないのは、「公約を守れなかったら即解散」という、約束に従ってのものですが。
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:32 ID:xUFbTG51P
- 負担がかかるエコは本当のエコじゃないよな
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:37 ID:aWzgeOUJP
- これ実質増税じゃねえか
この税金の用途はなんになんだ?暫定税率と同じか?
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:41 ID:RBPAqfAm0
- 嘘ばっかりだな、民主は!
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:46 ID:IYn4oI3z0
- >>131
普天間と政治と金の問題の責任をとったわけだ。
「民主党は誰も責任を取らない」をまず完全否定した。
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:31:53 ID:wqzkMhh60
- 参院選は地方の組織バラバラでも勝っちゃったのね
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:32:02 ID:s3jVQZT90
- ガソリン税は環境税としてむしろ高くしてもいい。自動車の取得、維持にかかる税金を電気自動車、低燃費車は全廃しろ。
エコカー補助も継続しろ。2020年までに普通自動車排気ガス規制の最低水準をプリウス並に厳しくしろ
あとタバコ税はアップな
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:32:24 ID:XkfAMpEK0
- 今まで何回もマニフェストとか約束事破ってるけど
毎回ちゃんと謝ってるの?
もうずっとなぁなぁでやってんじゃないのかこれ?
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:32:36 ID:cmkdk7zx0
- >>145
「鳩山がなんで吹っ飛んだのか」答えてみ?w
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:32:56 ID:ncrWIrpg0
- 財務省の馬鹿にまるめ込まれたんだな アホ
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:33:06 ID:IYn4oI3z0
- >>139
国はそんな簡単にぶっ壊れないから安心しろ。
北朝鮮だってギリシァだってぶっ壊れてないだろう。
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:33:06 ID:LFr3XD7+O
- >>143
中国共産党への上納www
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:33:07 ID:EXHzOLOPP
- >>145
そういや、金の問題どうなった?
脱税だぜ?
鳩山システムはダウンしてるし
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:33:15 ID:teOuVodp0
- ありがとう民主党
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:33:21 ID:srbkd5ep0
- ぼすけ・・・て・・
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:33:39 ID:vnBEBR6o0
- >>145
いつ責任をとったんですかね?
単に逃げてうやむやにしようとしただけで、普天間問題も政治とカネの問題も、一切解決してませんが。
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:33:51 ID:3SYlhJ/H0
- >>119
「公約違反なんて大したことない!!」を受けて我々は違うと出してきたのが民主党のマニフェスト
で、パラドックス云々を突っ込まれると
マニフェストはすべて実現できます!!だから投票して下しさい!!
実現できない場合には解散します!!って選挙詐欺だったからねぇ
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:33:59 ID:0wQ6Yh580
- 次は高速道路無料化断念だな
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:03 ID:IYn4oI3z0
- >>141
それは非現実的。
いちいち解散するなんて税金の無駄遣い。
現実に即して公約は修正しても問題ない。
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:14 ID:TxDQgzXG0
- >>137
それも強引に2候補たてたからこそだけどな。
衆院選で通用するかな?
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:42 ID:wCmtyJPX0
- >>116
こういう寝言を狂信的に信じている奴、案外年寄りに多そうだな。
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:44 ID:8FAj7uaO0
- >>10
マンマこれw
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:47 ID:HW1E5OWJ0
- 国会議員と国家公務員の給与を50%カットするなら
消費税でもなんでも増税したら良い。
50%なんて無理だ?上杉鷹山はやりましたよ。
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:34:49 ID:og0AKGrr0
- >>147
お断りだ!
タバコは仕方ないとして、ガソリン上げてどうすんだよ。
むしろ下げろ。
つか、環境税とか無視すりゃ良いんだよ。
貧乏だからガスも出します!今まで頑張ったんだから許してくれってごめんなさいすりゃ良いんだよ!
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:35:04 ID:LDolCPkK0
- 減税は滅多にしないが、増税は矢継ぎ早だなあ。
まーた重税か…
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:35:08 ID:IYn4oI3z0
- >>153
鳩山システムとか馬鹿なことをいっていた議員もいたけど
総理でなくなった今逮捕もされていないんだが。
つまりそんなものは無かったという事。
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:35:23 ID:lme5n9Av0
- 害日政党 民主盗
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:35:26 ID:RBPAqfAm0
- >>145
次回の選挙は出ません、政界を引退します。と言っておいて、
やっぱり、引退しません。代表選出るかも?と言ったんだぞ。www
どこが責任取ってるんだ?
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:35:44 ID:ncrWIrpg0
- マニフェスト変更なら衆院を解散して民意を問えよ
それが出来ないなら政治家辞めてもらうしかないな
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:36:01 ID:Fo8SIcxW0
- >>5
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:36:03 ID:IYn4oI3z0
- >>156
総理辞任って最大級の責任のとり方。
議員はン百人もいるが総理は1人しかいない。
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:36:09 ID:I/BtYvIf0
- >>119
平易な日本で書いたはずだが意味がわからないと言われても困るよ。
>>145
責任を取るには最低でも議員辞職と、沖縄を説得し国民と自民党に
詫びることからはじまる。どうせ無理だから切腹ぐらいしないとな。
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:37:00 ID:cmkdk7zx0
- >>161
はっはっは
俺の両親もそんな口ですよorz
まったく団塊の世代は……
この期に及んで、まだ「誰でも一緒でしょ」とかほざいてる
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:37:07 ID:IYn4oI3z0
- >>160
都市部での自民への反感はいまだに強いよ。
千葉さんのところだって民主が一本化してたら楽勝でトップだったし。
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:37:14 ID:JlUzDB1X0
- 環境税やりたいなら解散総選挙で勝ってからやれよ。
ドサクサに紛れてアホなことするな。
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:37:21 ID:zeMIzfAO0
- 暫定税率の名前挿げ替えどころか二重取りかよ
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:37:30 ID:2tWEAZqp0
- 現状維持どころか、増税って…
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:37:32 ID:vnBEBR6o0
- >>159
で、それが、お前が民主が解散せねばならない理由を記憶してなかったおつむな件と、
どういった関係が?
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:37:33 ID:RWPqN5Um0
- >>10
こんなのに負けた苦労人の元官僚が哀れすぎる
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:37:36 ID:jl4zKEyK0
- >>140
増税した分は菅の好きなバ菅国行きかな?
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:37:59 ID:L2Xi3g8I0
- ミンスが解散してくれた方がどれだけ日本の環境が良くなるだか
むしろミンスに課税したいなw
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:38:17 ID:IYn4oI3z0
- >>168
「引退しない」「代表戦出るかも」
どちらも初耳なんだが。
話盛ってない?
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:38:31 ID:k70X8BHU0
- >>116
その既得権益てのが良くわからないんだ
具体的に教えてくれ
あと、今の与党には既得権益が全く絡んでいない具体的な証拠も頼む
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:38:34 ID:LFr3XD7+O
- >>164
ガソリン税あげて自動車関連産業や自動車に依存する地域の経済を破壊してしまえ!!!
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:38:40 ID:RBPAqfAm0
- たぶん、消費税の二重課税もそのまま続けるんだろうな。
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:38:52 ID:wqzkMhh60
- >>182
情弱すぎてワロタ
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:38:53 ID:S5EYtFk70
- >>181
解散したって、また民主党政権だよ。
2/3は無理でも、過半は余裕だろう。
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:38:58 ID:s3jVQZT90
- >>137
今の菅内閣の支持されてる理由が 非自民 って理由だったりするからな・・・もう自民党アレルギーがどうしようもない
くらい国民にとって強すぎる。
>>164
ガソリン税は日本は元々安いんだよ。環境税としてもっと高くしていい。それとエコカーへの買い替えのインセンティブ
にもなる。地デジ買い替えと同じく景気刺激策でもあるし脱石油依存策でもある
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:39:08 ID:eOQU+7wd0
- 税金云々の前にやるべきことがあるだろ?
てめえら政治家の給料のことだよ
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:39:10 ID:cmkdk7zx0
- 釣りが過ぎるぞ、ID:IYn4oI3z0のバカはw
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:39:18 ID:IYn4oI3z0
- >>172
総理辞任で責任を取ったことにはなるだろう。
それで十分じゃない?
一歩引いたら要求をどこまでも釣り上げていくのは朝鮮人のやり方。
- 192 :民主党は太陽光発電の全額買取公約を実行せよ:2010/08/13(金) 00:39:29 ID:+i8Wgtqe0
- 太陽光発電やってれば地球温暖化対策税を免除しろよ
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:39:43 ID:vnBEBR6o0
- >>171
問題解決してないのに責任を取ったという面白論理についてkwsk
>>182
そりゃーお前は公約すら知らないレベルなんだから、初耳なことがあっても不思議じゃないと思うが。
何その根拠のない自信w
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:39:43 ID:2v/InqTII
- 自民政権下では当り前のように搾取されてきて議論すらされなかったが
政権交代で国民の関心を集め議論されるようになった事だけでも一歩前進したからまあ良い。
数十年続いた利権型政治が1年間でそんなにすんなり変わるとは思って無いから
暫定税率含め税制の抜本改革を進めて本当に国民に還元される仕組みにする事を期待する。
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:39:48 ID:tbkS8vcU0
- 値下げどころか逆に値上げとか
どうやったらこんな詐欺を堂々とできるんだよ
教えろや
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:39:53 ID:I/BtYvIf0
- >>191
十分じゃないらしいよ、お馬鹿ちゃん。
http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/7/1/71376af7.jpg
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:40:13 ID:IYn4oI3z0
- >>183
官僚主導と天下りだろう。
これから仕分けで絞り上げないといけない。
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:40:15 ID:ArUfruQx0
- その前に子供手当てと高校無償化廃止してくれ俺が死ぬ
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:40:17 ID:fgN+wArd0
-
温暖化してるかどうか科学的に怪しいのに
ワロスワロス。詐欺・自己満足政権。
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:40:23 ID:9/2dFwTEO
- 自民党にもどるのはまっぴらごめんだし、民主党はさらにありえん
もうみんなの党しかないのか…
でもわけのわからんアジェンダアジェンダっ喚いてるだけだしなぁ
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:40:33 ID:cZa99TwE0
- 庶民が馬鹿で、賢いのが政治家になるのが外国
庶民が賢く、馬鹿が政治家を目指すのが日本
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:40:44 ID:mb2r5vSn0
- ぞーぜい一直線だねw
埋蔵金はどうした屑どもが!
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:41:14 ID:IYn4oI3z0
- >>187
過半数は余裕。
自民は創価のバックアップで地方とっただけだし
一票の格差を是正したらもう勝ち目がない
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:41:27 ID:Hzd3VbrL0
- ガソリン値上げ隊じゃなかったっけ?
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:41:56 ID:D2prVPmOO
- いよいよ国内で金が回らなくなるな。すごいわ。
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:42:06 ID:srbkd5ep0
- 革命戦士はまだなの?
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:42:25 ID:rGHBY3SM0
- ガソリンの暫定税率は継続しますが、環境対策に充てます が
konozama ですよ
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:42:34 ID:IYn4oI3z0
- >>193
問題解決したら別に責任なんて誰も取る必要ないだろう
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:42:35 ID:90hSrKFA0
- >>200
つまらん意地を張らず、素直に自民党に戻っとけ。
悪い事は言わんから。
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:42:51 ID:Fo8SIcxW0
- >>197
<公務員退職管理>「現役の天下り」を容認 改革に逆行
http://megalodon.jp/2010-0626-0241-20/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100622-00000005-mai-pol
お笑い民主の「天下り根絶」 自公政権より役人やりたい放題
http://www.j-cast.com/2010/03/25062930.html?p=1
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:42:53 ID:WaPvwZx1P
- __..... -- ―‐ -- ....__
filヽ、_ _,r'il゙i
| ll ll ll`「TT''''''TT"「 ll ll |
|ヾ ll ll. l l ll l l l / //|
|=rヾ ll l l ll l l l,r''ヽ=|
|=| ヾ l l ll .l.l / |=|
|=l ヾl ll lレ′ |=|
|=l ヾ,ヅ |=|
r、V Vヘ もういい加減にしてくれ
|ヘl( 、 li r )lイ| 花京院、後は任せた・・・
|.ト| `r‐toッ‐ィ_}l_ノr toッ‐ァ゛|ノ|
l.ト| " ̄´":i ヾ" ゙̄` |ノ|
ヾ|ヽ { | / |<
ノノll U ', :L. U lト,ヽ
f⌒>{.ll lU ヾノ Ul l } <⌒i
ヽr゙ |l.| ',l ー‐--一 l/ l.| ゙tノ
,r'"ヾ| ', =====" / リ`ヽ、
/ | ', t= / | \_
__.... -‐''"  ̄ l ヽ________/ l /:::::::`:`ァ- ....__
ー-- 、 ヽ / /:::::::::::::/
`ヽ、 ヽ / ,. -―/:::::::::::::/
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:42:55 ID:aLCvKWqIO
- 日本と政治状況が似てるイタリアのがマシだな
左派より右派のあのベルルスコーニに首相やらせるぐらいだからな
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:42:55 ID:vFtXAGnRO
- ええ、すいません
ただの増税ですwww
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:43:03 ID:og0AKGrr0
- >>184
もう家電なんて売れね〜んだよ。
自動車だってやっとこさ買ってもらえてるんだよ。
それが無くなったら何売るんだ?
メイドロボとか開発しとけばよかったのに。
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:43:06 ID:0wQ6Yh580
- あと3年もたないな、途中で政権投げ出すよこれ
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:43:07 ID:IYn4oI3z0
- >>198
どっちも君に関係なくない?
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:43:06 ID:MIWbEDGP0
- 腐った利権よりも、狂った正義を振りかざす連中のほうがよっぽど危険
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:43:33 ID:9yBJ7W+60
- >>211
お疲れポルポル…
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:43:33 ID:qSgyOBR60
- 結局は、ガソリン値上げ隊かw
これは、地方住民には最悪な状況だな
公共機関が不便すぎて、どこに行くにも車を使わないと生活自体が成り立たない
田舎でもハイブリッド化が進めば、その土地からガソリンスタンドがどんどん消滅していくから
ますます過疎、荒廃が進むよ
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:44:03 ID:vnBEBR6o0
- >>208
日本語でおk
で、>>178には答えないんですか?
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:44:13 ID:IYn4oI3z0
- >>209
もう本当に勘弁してくれって気分だと思う。
進次郎より年上の議員全員引退させたらまぁ考えてもいいが。
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:44:15 ID:k70X8BHU0
- >>197
既にミンスが議論すらやめた奴のことね?
大丈夫か?熱中症で頭沸いていないかい?
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:44:22 ID:LFr3XD7+O
- >>214
いや、テロリストとしては経済がめちゃくちゃになって楽しいな、と
- 224 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:44:27 ID:onwKj9gZ0
-
くぉららららららららららーーーーーーーーーーーーーー
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:44:32 ID:m36rW/ci0
- ガソリン値上げキタコレw
もう市ねじゃなく、死ね。クソミンス。
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:44:45 ID:M6LXzUbd0
- インサイト買っといて良かった
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:44:52 ID:90hSrKFA0
- >>217
激しく同意。「正義」くらい危なっかしいものはない。
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:45:15 ID:IYn4oI3z0
- >>220
意味がわからないんだけど。
解散しないといけない理由なんて1つもないでしょ。
総理の専権事項だって阿呆が何度も繰り返してたろ
- 229 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:45:38 ID:srbkd5ep0
- 電気自動車きてくれええええ
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:45:49 ID:rGHBY3SM0
- 一方で、子供手当の増額を検討してるんだよな、ミンス
完全に基地外だろ
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:45:53 ID:IYn4oI3z0
- >>222
政治主導の旗をおろしたなんて話聞いたことない。
仕分けは3弾が予定されている。
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:45:56 ID:og0AKGrr0
- >>223
そうだな、ヒャッハーで行こうw
もうどうにでもな〜〜れw
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:16 ID:KNmMVc9S0
- >>1
……えーっと、暫定税率廃止する代わりに環境税導入って話じゃなかったっけ?
なんか選挙前の最悪の予想だけは確実に当てさせてくるな民主党。
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:18 ID:s3jVQZT90
- >>219
ガソリンスタンドの消滅はもう時代の趨勢だと思うが・・・石炭とおなじで止められん。さっさと電気自動車にでも
買い替えてもらうしかない
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:23 ID:wqzkMhh60
- これ解散して信を問うべきですよねえ菅さん
あんたがいったもんね
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:37 ID:hFKJGTaP0
- 鳩山の個人的妄想を実現するために、増税かよ。
こういうのはブレないんだな。
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:46:56 ID:RBPAqfAm0
- >>217
パトレイバー、劇場版二作目のせりふ思い出した。
まさにその通りだね。
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:47:04 ID:IYn4oI3z0
- >>230
マニフェストを守る方向でも批判するの?
結局ネット右翼は批判のための批判だから
立ち位置を安直に変えるんだよね。
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:47:11 ID:vnBEBR6o0
- >>228
意味がわからないも何も、その妄言と、
民主が「公約を守れなかったら即解散」と言ってたことをおまえが知らなかった件と、
どういった関係があるのかって訊いてるだけですが。
日本語が不自由なんですかね?
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:47:17 ID:hKGG1b1q0
- まずは光速有料化からだな
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:47:29 ID:W09xfrwQ0
- どこの馬鹿だよ
一回民主党にやらせてみて、だめならまた変えれば良い
なんて無責任な事言ってたのは・・・・たった数ヶ月で、こんなに害毒を撒き散らしてるぞ・・・
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:47:50 ID:slBicJD60
- ガソリン値下げ隊の説明をすべき
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:47:51 ID:ZN9TbycS0
- 地球温暖化税で日本国民から金を巻き上げ、海外に無償支援する
バカ政党だな。
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:48:06 ID:qdd37mrJ0
- 増税するなら衆院解散して信を問うのが当たり前じゃボケ
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:48:11 ID:teOuVodp0
- ID:IYn4oI3z0
工作員じゃないとしたら知障レベル
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:48:17 ID:36SKGvXf0
- 地球温暖化対策税で中国支援するんだろ
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:48:33 ID:IYn4oI3z0
- >>234
電気自動車がどれだけ性能が劣るか考えた事あるのか。
例えて言うなら、燃料タンク10分の1で数百キロ重い自動車だぞ。
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:48:33 ID:TxDQgzXG0
- >>231
事業仕分けなんて国会に開催ぶつけて国会から目そらしてるだけじゃん。
事業仕分けの結果なんて予算案で覆されてるの多いじゃん。
演出乙。
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:48:48 ID:srbkd5ep0
- 光の道はまだかよ
子供手当てやガソリン税、高校無償化なんかどうでもいいんだよ
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:12 ID:0wQ6Yh580
- >>243
また思いつきで中国の水害に何千億か上げちゃいそうでマジ怖い
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:13 ID:IYn4oI3z0
- >>239
解散が云々言っているからそれは総理の専権事項だと
言っているだけだが。他に何か拘束される条件でもあるのか?
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:18 ID:rGHBY3SM0
- >>238
は?財源もないのにばら撒く馬鹿を批判するなとw
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:31 ID:n8DzrU/+0
- おい!ゆとり!
一方って接続詞はおかしいだろ!
『暫定税率を恒久化して「さらに」温暖化税を導入』が正しい
ネトウヨ様の預言の実現をおろそかにするな!
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:36 ID:QvsGOD9G0
- 断念するなら選挙やり直せよ、詐欺集団
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:42 ID:8I5d5Sgq0
- 何これ・・・
二重取り?
大増税なの?!!
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:45 ID:rFOFOeAIP
- いよいよ環境税がくるかーw
消費税より打撃大きいんじゃねーの?
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:47 ID:IYn4oI3z0
- >>241
正論だと思うが。
4年後にしっかり判断してもらえばいい。
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:49 ID:t9DaMgfA0
- 予想通りの大失業、大増税時代の到来
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:49:58 ID:pYNLYveW0
- >>245
あと、あんまり面白くない釣り師という線もあるよ。
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:50:02 ID:IvDsmeH7O
- マニフェスト守れないなら、解散して信を問うべきだろうが、権力を手にした小物は離さない。
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:50:17 ID:IYn4oI3z0
- >>242
最近ガソリンがどれだけ安くなってるか知ってる?
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:50:23 ID:k70X8BHU0
- >>231
>>210
そもそも政治主導の意味すらあやしい
仕分けはパフォーマンスだってわかっているでしょ?
そもそも予算編成前にすべき事だ
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:50:25 ID:LFr3XD7+O
- >>249
ソフトバンクが変なことしたからまだ実現してないのに
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:50:30 ID:RnkDyGFs0
- またウソついたのか、クソ売国民主党さんよ。
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:50:30 ID:lrkptyn0O
- おい民主信者、良かったな。増税だぞ。しかも国民に還元のないバカな理由の増税な。
世界にカネばらまいてばらまいて日本国民は百均で買い物だけしていれば良い
だってよ(笑)
いやぁイイ国だねこの国。
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:50:30 ID:/++V0lhc0
- わかっちゃいたけど民主党の円高を見守る発言って本当に見守るだけなんだな
これから景気が最悪になるかもってときに環境税導入とかまじで死ねば良いよ
つーかまじで民主支持者って何考えてんだよ
民主自体はもうあきらめたからいいけどこれ支持してる奴に猛烈に腹立つわ
- 267 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/08/13(金) 00:50:40 ID:zh1Hny7t0
- また株が下がるな、これで・・・
景気回復させる気が全くないんだな。
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:50:54 ID:d19FW7GaO
- >>116
既得権益を貪っているのは、民主党にいる元自民の奴らだろうが。
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:51:09 ID:vnBEBR6o0
- >>251
で、それと、民主が「公約を守れなかったら即解散」と言ってたことをおまえが知らなかった件と、
どういう関係があるんですか?
無知の言い訳で話をそらされても、反応に困るんですけどw
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:51:18 ID:yiPOSuBk0
- 不況時は普通は減税するものだけど、民主党がした減税って何かあるの?
増税の話しか聞こえてこないんだけど・・・。
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:51:28 ID:LYI6HxF70
- 地球温暖化税。要はアホですね。
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:51:37 ID:IYn4oI3z0
- >>252
ばらまくっていっても国民の金を国民に分配するだけで
所得の再分配というのが本質じゃない?
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:51:40 ID:s3jVQZT90
- >>231
仕分けも財務省主導、消費税値上げも財務省主導
自民党政権時代と変わったのは少し左になっただけで官僚主導はむしろ強化されてる
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:03 ID:T4tsqbDK0
- 暫定税率を環境税に名前を付け替えるんじゃなかったのかよ・・・
完全な増税じゃん
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:05 ID:jJvZ+tyz0
- 希望もクソも無いな。絶望ばっかさせやがる。
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:09 ID:M6LXzUbd0
- >>261
180円の頃と比べれば安いが
まだ高いよ
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:25 ID:yYfxItgY0
- なんだ、結局増税じゃん。
まあ、予測はしてたけどさ。orz
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:25 ID:wqzkMhh60
- 今年の冬は冷えそうすなあ
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:29 ID:teOuVodp0
- >>259
どっちにしろ朝鮮人にはかわりないな
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:42 ID:0wQ6Yh580
- >>266
民主は見守ってりゃ(放置してても)株価は勝手に上がると思い込んでる
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:43 ID:IYn4oI3z0
- >>262
まずは国民の関心を持ってもらうこと。
そして、ここでつるし上げられたらえらいことになると
知らしめることによって、自主的な改善を期待する。
そういった意味で事業仕分けは非情に意味がある。
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:52:58 ID:9mj9JZ9Q0
- 公約違反刑の創設を望む。
公約を掲げて当選した後、任期中にそれを反故にして有権者に不利益を与える以上、
それは背任であり、世間一般的にはそれは犯罪だからだ。
数人の命を奪えば死刑というこの国で、政策ひとつで国民全体の未来を左右する以上、
公約違反刑ができても、そしてそれは重罪犯となるとしても、国民理解は広く得られるだろう。
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:53:02 ID:SjiEuPjoO
- まーだ温暖化とか言ってんのかよ
ここ数年ちきうは寒冷化してきてますよ
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:53:15 ID:srbkd5ep0
- レギュラー100円以下の時代はまだですか?
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:53:27 ID:lrkptyn0O
- 輿石とか石井はマジで日本の生活水準を韓国〜北朝鮮ぐらいに落としてやりたいって願っているからな。
同一通貨にしたいって思ってるぐらいだから
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:53:51 ID:pYNLYveW0
- >>260
いや、菅さんは立派だよ。ちゃんと参院選で自分の信を有権者に問いたい、ったやったもの。
でも、なぜか未だにしがみ付いてるんだよね。代表選を前倒しでやる事くらいしたって良いのにさ。
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:53:57 ID:PU/8+gv+0
- 空気に一兆計上出来る内はまだ大丈夫。
最終的にはデノミ?
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:04 ID:/1hLA7q20
- >>5
そういえばボルナレフ見なくなって久しいな
仕方ないか
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:12 ID:n8DzrU/+0
- γ⌒) ))
/ ⊃__
〃/ / ⌒ ⌒\
γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)
/ _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
( <| | |r┬( / / )) でもそーんなんじゃだーめ♪
( \ ヽ \ _`ー‐' /( ⌒)
/ /
___(⌒ヽ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒ヽ
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
\ \ )┬-| / /> ) )) でもそーんなんじゃまーだ♪
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
\ \ /
ヽ_ ノ (
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:24 ID:IYn4oI3z0
- >>269
そんな事本当に言ったのか?
今菅さんに聞いたらYesとは言わないだろう。
適当な事を前提に話されても困る。
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:33 ID:LFr3XD7+O
- >>278
いや、アツい冬になるぜ
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:38 ID:DaX2HUqq0
- 下り最速管政権
増税もグラフにしたらすごいんだろうな
アフガニスタン支援だけでもこないだの御代わり1千億円で
自民党の給油活動40億円の
驚くなかれなんと150倍だ
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:42 ID:T4tsqbDK0
- >>280
政権交代が最大の景気対策って言ってた奴らだからな
景気対策は1年前にすべてやりつくしてるんだよ
もう見守るしかカードを持ってないんだよ
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:48 ID:G+P0K5ui0
- >>261
意味分からない。
値段が前より下がったから何なの?
チョンみたいに嘘付いても良いと言うことになるの?
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:53 ID:NGvNp0Ed0
- 民主党のウソに騙された人。世の中そんなうまい話があるわけないでしょ。
オレオレ詐欺やねずみ講に引っかかるだけなら個人の問題だが、
政治の過ちは国家全体が被害を蒙るからたまったもんじゃない。
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:54:55 ID:RnkDyGFs0
- 解散で国民の判断に任せた麻生政権のほうが、民主党の100倍以上も立派だったし潔い政治だったな。
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:55:04 ID:/of+bAZt0
- 温暖化詐欺につきあうのも
ほどほどにしとけw
とりあえずロシアの山火事止めろwww
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:55:20 ID:V0+Moza50
- まだまだお灸は続きそうだな
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:55:24 ID:IYn4oI3z0
- >>273
政治家の考えと財務省の考えが一致する事だってあるだろう。
消費税なんて上げざるをえないというのが国民の意識としてもあるわけだし。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:55:27 ID:LLdQnEa20
- それを地球環境云々と言いながら他国にばら撒くわけだね。
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:55:48 ID:0wQ6Yh580
- >>293
お金がないならお札を刷りまくる作戦を実行に移す可能性がw
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:55:58 ID:EXHzOLOPP
- >>285
通貨統合はポッポが米紙に投稿してますたw
★東アジアで通貨統合、安保協力=民主・鳩山氏が米紙に寄稿
・民主党の鳩山由紀夫代表は27日付の米紙ニューヨーク・タイムズに「日本の新たな道」と
題する論文を寄稿、東アジア地域で通貨統合や恒久的な安全保障の枠組みづくりを目指す
考えを示した。
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:56:00 ID:k70X8BHU0
- >>284
確か免許取った18歳の頃はそんな値段だったよ
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:56:01 ID:jFDg7yJX0
- クソうぜえ
小手先じゃなくもっと根本的に変えてみろや
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:56:01 ID:srbkd5ep0
- 世界の財布日本
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:56:07 ID:pYNLYveW0
- >>287
日本も遂に「地上の楽園」になる訳だ。
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:56:18 ID:s3jVQZT90
- >>247
走行性能を問うても仕方ない。別に強制するわけでもないからどうしてもガソリン車にこだわるなら遠くのスタンドまで
入れに行けばいい
>>263
変なこと?
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:56:26 ID:IYn4oI3z0
- >>276
ここ10年の推移見てても明らかに適正化やや安い水準だろう
- 309 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/08/13(金) 00:56:53 ID:zh1Hny7t0
- >>298
:: :: (( ⌒ )
( ⌒ )) :: :: (( ) )
( ( )) )ヽ ( )
( ) .(人) :: (( ) )
:: ,i||i, :: ( ) 、z=ニ三三ニヽ、
:: ,:' ,' ':, :: ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
. ,:' ;' ': ':, :: }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
:/"''::;;,,,,;;::''"\: lミ{ ニ == 二 lミ|
:|:::::: U |: {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ どうだ?
:|:::::::::::: U |: {t! ィ・= r・=, !3l お灸気持ちいいか?
.:|:::::::::::::: U |: `!、 , イ_ _ヘ l‐'
:|:::::::::::::: }: Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
:ヽ:::::::::::::: U }: ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
:ヽ:::::::::: ノ: /、 |l`ー‐´ / / -‐ {
:/:::::::::: く: / l l |/__|// /  ̄ /
_____ :|::有権者: / l l l/ |/ / /
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:57:03 ID:W09xfrwQ0
- >>238
現実見ろ、そんなの無理だ!
って言われてたのを、やっぱり無理だと気づいた後でも、無理やりやろうとしているところに問題があるのでは?
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:57:06 ID:NGvNp0Ed0
- ID:IYn4oI3z0
さっきから詭弁の練習でもしてるのか?
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:57:24 ID:TxDQgzXG0
- >>285
ならはやくあっち行けばいいのにw
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:57:58 ID:IYn4oI3z0
- >>294
ガソリンが高すぎるから暫定税率をなくしてくれという要望が
国民から出ていたわけで、今、高すぎるなんていってるのは
ただ民主を叩きたいだけの右翼くらいのもの。
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:58:12 ID:vnBEBR6o0
- >>290
あのー、お遍路が今YESと言うかどうかも、お前が無知なのも、何の関係もないんですけどw
頭大丈夫ですか?
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:58:19 ID:EXHzOLOPP
- >>311
というか、書き込み時間の規制に掛かってないからなぁ
真っ当な奴じゃないでしょ
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:58:33 ID:q2tXwNtp0
- 財源は配偶者控除の廃止でお願いします。
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:58:43 ID:IYn4oI3z0
- >>303
そんな安かったのはほんの一瞬だったわけで基準にする方がおかしい
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:58:51 ID:RnkDyGFs0
- >>308
>>ID:IYn4oI3z0
最近のガソリンが安くなったとか、原油価格が下がっただけで民主党は何もしてねーよ。
バカか?
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:58:53 ID:0wQ6Yh580
- >>311
枝野くんごっこだと思う
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:11 ID:2tA/WUKX0
- 政権交替と言う名の詐欺に遭ったようなものだ
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:14 ID:MklECIMLO
- >>290
すごい勢いで書いてるけど
解散して去年のマニフェスト撤回したほうが、同じねじれでも上手くいくと思わない?
自民も相当盛り返すと思うけど仮に民主が過半数とっても
今よりかなりいろいろ前進すると思うぞ
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:14 ID:slBicJD60
- >>308
俺免許取ったときは90円台だったわ
別に今が安いとは思わんし、そもそも「暫定税率はもう必要ない」って言ったのが当時の民主党
国会での審議に一切応じず国会を空転させて現場に混乱だけをもたらしたのが民主党
「今のガソリンの値段が高いから一時的に廃止にすべき」って主張をしてたのなら今のトリガー式も理解出来るがそうじゃないだろ?
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:23 ID:M6LXzUbd0
- >>303
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ30後半ぐらい?@46年生まれ
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:33 ID:n8DzrU/+0
- >>316
それはそれでやります
慌てないでください
25%削減をなwwwめwwwんwwwなwww
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:34 ID:s3jVQZT90
- >>299
少なくとも菅は考えを180度変えたな。官僚に洗脳されたのはあきらか。
消費税上げなきゃならないってのは財務省がマスコミ使って散々キャンペーンしたからな。
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:43 ID:IYn4oI3z0
- >>310
暫定税率の撤廃については無理やりやろうとしてないだろう
個々に判断すれば無問題。
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:45 ID:rwLQX6T/0
- >>305
世界のカモの間違いでは?w
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:49 ID:sdjBZBR/0
- ガソリン税は撤廃しないうえに、環境税を増やすの?
なんじゃそりゃ。
だったら、高速側にもガソリン税まわせよ。
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:50 ID:W09xfrwQ0
- >>286
代表戦で、サポーターである民団の票を得るためだけに、
日本の事などお構いなしで、あの談話を出したのではないかと睨んでる。
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 00:59:54 ID:xxewFP7t0
- 民主政権になってから家計がマジ苦しくなってきてて、どうしたらいいものか途方に暮れている
それでも民主のお偉方は血税を外国に垂れ流すことだけにご執心で、国民の生活なんて助けちゃくれないんだろうね
民主に票入れた奴どうしてくれるんだ
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:00:22 ID:etw8kX+30
-
ID:IYn4oI3z0
民潭ツール君?
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:00:27 ID:IYn4oI3z0
- >>314
解散って総理の専権事項って知ってる?
今総理大臣誰?
まずはこの質問に答えてから。
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:00:52 ID:5AOfyc8r0
- 暫定が環境になると思っていたんだが
暫定+環境は予想以上だった
ガソリンの値段は変わらなくても
灯油や公共料金が値上げしそうだね・・・
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:01:00 ID:RBPAqfAm0
- >>308
円高なんて15年ぶりに高騰だぞ。
原油はドル建てで支払ってるし、
前回の原油の高騰の折、ガソリン価格の小売価格の見直しを2週間くらいに
短くしているからな。その分、変動が大きくなってるんだよ。
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:02:18 ID:LcrB/ds7O
- どういうことだってばよ…?
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:02:20 ID:vnBEBR6o0
- >>332
知ってますが。ブーメランマスター菅ですが。
で、解散の是非とお前が無知な件とはどう考えても何の関係もないんですがw
http://fukouji.blog84.fc2.com/blog-entry-761.html
で、頭大丈夫ですか?
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:02:21 ID:EXHzOLOPP
- >>331
先だって在特会スレで、900レス行く前に96回書き込んでたアホと同じ臭がする
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:02:30 ID:TxDQgzXG0
- >>333
そうだよ電力・ガス・水道・鉄道料金あらゆるものが値上がりしそうw
庶民は税金払いたくないから必至に節約するだろうなw
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:02:31 ID:IYn4oI3z0
- >>321
無理だろう 参院は解散できないからそっちでゴネられたら
国会の運営は難しい。今の勢力で衆院320以上に再編が現実的
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:02:50 ID:teOuVodp0
- 在得会はなにしてんだ!
外患誘致罪でさっさとコロさんかい
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:02:59 ID:T4tsqbDK0
- >>333
鳩山のときは暫定をやめて環境税だったんだけどなぁ
暫定をやめるからマニフェストは守ってるって言い張ってたのに・・・
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:03:12 ID:fedtO6zzO
- あれだけ官僚叩いてたのにすっかり官僚の犬って感じ
酷いもんだ
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:04:38 ID:vf27rqzy0
- 経済対策をしろksg
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:04:42 ID:Az1fxG8F0
- もうぶれぶれなんだし、詐欺ふぇストとか策定するなよ。
ミンスと在日のゴミを国外に排除して鎖国でもしたほうがいいんじゃなかろうか?
鎖国はむりでも、ゴミを国内に入れないようにする努力は必要だろう
移民とかってのは受け入れても問題しか起こさないからな
先進国諸国で問題になってるのみるとさ
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:04:44 ID:7RNSk2zN0
- これで少しは道が空くといいんだがな。
貧乏人の車がうざったくて仕方がない。
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:05:07 ID:srbkd5ep0
- 自衛隊早く助けて!
死んじゃうううううううううう
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:05:41 ID:T4tsqbDK0
- >>342
官僚の言いなりというより外国へのばら撒きを意地でもやめないからだろ
あんなに大盤振る舞いしてたらいくら増税しても足りないよ
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:05:51 ID:CMcLyQF+0
- たばこの税金が上がるのが10月からか・・・
どーんと税収が下がってオロオロするのが目に見えるなw
この増税も同じ。増税したら税収が下がるw
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:06:03 ID:xrtRpVkk0
- ここまでだまされたら、告訴するしかないな。
国民を愚弄しすぎだよ。
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:06:08 ID:k6ahzb6uP
- 野党時代は両院議長の斡旋による与野党間の約束を
「約束をした覚えは無い(by鳩山)」で反故にしてまで邪魔してきたのに
その暫定税率を撤廃しないとな?
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:06:10 ID:n8DzrU/+0
- なんで財源聞いても答えない
政策同士が矛盾している
そんな政党に投票したの?
馬鹿なの?死ぬの?
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:06:25 ID:IYn4oI3z0
- >>325
もともと消費税の据え置きを主張なんてしていたか??
官僚に洗脳は本人が明確に否定していたが。
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:06:26 ID:Yp/WWLWp0
- そもそも25%削減は米中が参加すればという条件付だったはずだが。
それにしても「環境」って便利だな。実体の無いもので金集められるんだから。
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:06:45 ID:AkjTGUMJ0
- どこまで搾り取るつもりだ無責任政府
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:06:45 ID:cp7h0s67O
- >>340
?
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:06:56 ID:4t0r5Gwl0
- >>345
てめーはどんな車に乗ってんだ ああ?? どうせジムニーだろ
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:07:20 ID:vnBEBR6o0
- >>352
「議論すら許されない」つってましたけど?
何回言われたら自分が無知なことを理解できるんですか?w
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:07:32 ID:pzufuM6cO
- ID:IYn4oI3z0
お前、ニュース見てるか?
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:07:33 ID:k70X8BHU0
- >>323
すまん・・S44
アポロが月に行ったときに日本国民になったさ
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:07:41 ID:dCJ4A3Xn0
- 環境税って、公務員の生活環境を守る為の税金でしょ?
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:05 ID:3SYlhJ/H0
- >>241
> どこの馬鹿だよ
> 一回民主党にやらせてみて、だめならまた変えれば良い
三宅久之、勝谷誠彦
その他メディア多数
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:18 ID:etw8kX+30
-
352 名無しさん@十一周年 New! 2010/08/13(金) 01:06:25 ID:IYn4oI3z0
>>325
もともと消費税の据え置きを主張なんてしていたか??
352 名無しさん@十一周年 New! 2010/08/13(金) 01:06:25 ID:IYn4oI3z0
>>325
もともと消費税の据え置きを主張なんてしていたか??
352 名無しさん@十一周年 New! 2010/08/13(金) 01:06:25 ID:IYn4oI3z0
>>325
もともと消費税の据え置きを主張なんてしていたか??
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:22 ID:4CzmScg70
-
高速道路無料化は財源がないから無理だったよー
でも朝鮮学校は無料化するから消費税上げるよー
ガソリン税の二重課税は財源がないからやめられなかったよー
でも環境税で三重課税するよー
誰か助けてーーーーーーーー!!!!!
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:26 ID:pYNLYveW0
- >>353
宗教がよく使う手。政権交代しないと地獄に落ちるぞ!、ってね。
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:33 ID:79cPmVCY0
- 車なんかヤメテ馬に乗ればいい
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:48 ID:K4kIJ/Op0
- 国民福祉税と何が違うの?
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:08:56 ID:IYn4oI3z0
- >>336
解散については現総理の判断が全てにおいて優先される
これはOK?
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:09:20 ID:UvE3wQMO0
- まーたウソついた。マニュフェスト違反やろ?ガソリン値下げ隊はどうしたん?
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:09:27 ID:n8DzrU/+0
- >>365
馬は呼吸でCO2、ウンコでメタンガスも出すじゃんwww
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:09:46 ID:Vl44oAVK0
- はぁ????
詐欺にもほどがあるだろw?
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:09:48 ID:IYn4oI3z0
- >>341
高騰し過ぎた時に調整するみたいな特例を
つけておけば特に問題ない。
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:10:06 ID:0wQ6Yh580
- >>353
小沢鋭仁がサインする時にはその文言は消えてたらしい・・
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:10:28 ID:V0+Moza50
- 環境と経済って相反する存在だからな
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:10:36 ID:RBPAqfAm0
- 地球温暖化と言っても、恐竜が歩いていた時代なんて今より酸素濃度が高く、
気温も高かったんだよな。
地球の環境をよくしようと思ったら、ガイヤ理論だと、癌細胞である人類がいなくなる事。
ハトポッポも会見でチラッと言ってたろう。
人類がいる以上、環境汚染はあきらめろといいたいね。
手っ取り早く済ませるなら、中国を世界地図から無くすほうがいいんじゃないか?w
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:11:00 ID:IYn4oI3z0
- >>364
民主党のままだと数年で日本が終わる とかよく言ってるアホいるなw
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:11:04 ID:K4kIJ/Op0
- そういえば菅政権って、守ったマニフェストあんの?
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:11:14 ID:3SYlhJ/H0
- >>363
財源大丈夫?って疑問に「財源は問題ない!!」と散々ほざいた鳩山由紀夫
ハラグチェは「埋蔵金90兆!!」だったっけ
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:11:20 ID:vnBEBR6o0
- >>367
だから「知ってますが」って答えてますけどw
なんでそんなに日本語が不自由なんですかね。
で、それとお前が「公約を守れなかったら即解散」の話を知らなかったこととは一切関係がないんですが。
それで、頭大丈夫ですか?って訊いてるんですが、とっとと答えてくれませんかねえ?
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:11:25 ID:VF/YAvtnO
- 以前の自民党政権より負担増えてるじゃん。
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:11:36 ID:n8DzrU/+0
- >>371
半年くらいラグが出る制度じゃなければいいけどなwww
あははははははは
やい、ばーかばーか
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:12:05 ID:Rdgyvjvh0
- >>1
財務大臣 野田佳彦(のだ よしひこ)(衆議院/千葉県4区)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)に関係
民主党「七奉行」
偽メール事件で、日本国民やメディアを騙し続ける
「財源を見つけられれば、そのたびに13000円より増やす」(子ども手当て支給額に関して)(2010年6月12日、福井市内での講演)
環境大臣 小沢鋭仁(おざわ さきひと)(衆議院/山梨県1区)
在日韓国人をはじめとする永住外国人住民の法的地位向上を推進する議員連盟
恒久平和のために真相究明法の成立を目指す議員連盟(恒久平和議連)
外国人参政権法案を推進(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)(民団集会に賛同)
国立国会図書館法の一部を改正する法律案(恒久平和調査局設置法案)
国旗及び国歌に関する法律案に反対
パチンコチェーンストア協会(政治分野アドバイザー)
民主党娯楽産業健全育成研究会
新時代娯楽産業健全育成プロジェクトチーム(座長代理)
連合組織内議員(JP労組)(NTT労組アピール21)(労組関連株を2銘柄所有)
「政権奪取で、皆さんの地方参政権を実現する」(2009年3月28日、民団山梨県本部総会)
民主党常任幹事(北関東)・災害対策特別委員長(衆議院) 五十嵐文彦(いがらし ふみひこ)(衆議院/埼玉県9区)
外国人参政権法案を推進(被選挙権まで容認)(朝日新聞のアンケートに「賛成」と回答)
民主統一同盟(「がんばろう、日本!」国民協議会)に関係
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:12:25 ID:LcrB/ds7O
- もう誰か殺せよマジで
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:12:56 ID:t0brXJ1i0
- ウソがデフォ
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:13:14 ID:IYn4oI3z0
- >>378
>>141で初出のようだが、いつ誰がいった発言かも明らかにしない
一節切り抜かれても困るわけなんだが。
どちらにしても現総理の判断が優先される以上、意味はない。
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:13:15 ID:TxDQgzXG0
- >>376
てかまだ何も言ってない気がするが、前任者は一つも出来なかったしw
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:13:32 ID:sdjBZBR/0
- ガソリン税当てれば、高速完全無料化は無理でもかなり安く出来るんじゃね。
どっちもやらねじゃ、あまりにも酷い
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:13:32 ID:Y1u9LQqm0
- ばら撒き止めて充当しろ、ノータンリン
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:14:05 ID:90hSrKFA0
-
一人二人殺されんと分からんのだろう、民主党さんは。
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:14:29 ID:5TgNFtOgO
- えっ?
最初の頃と話が違いません?
民主党さん?
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:14:38 ID:etw8kX+30
- >>388
何人も殺してる側だからねぇ ミンスは・・・
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:14:42 ID:n8DzrU/+0
- ,.____
, '´ `丶、
/ l _, -―― - ヽ、
n⌒l/ l ,. .´: : : : ハ: : : : :`.ヽ'
l |l |n l /: : :/ j:/ーヘl: : :|: : : :.|
| { j」_l /:l :/ |:/`}ノ!.:/
_ j /ヘ/: :l ミミ l/} トラック協会はどこの政党支持でゲソォ〜?
. (: :´メ、_,メ、|: : | , , ミミ./ 廴_ 聞こえないでゲソねぇ〜
ヽ: : : : :丿」: : |、 /`¬ , , |: :|: : {__l\
/ ̄/´.__.|: : | >-| /_,ノ : :\: : : : : : >
,/ / ̄ヽ |: : :ヽ、l 丶イ |.|ト、 \: :ヽ ̄l/
( ヾ \:_: :\__ ,‐//.| `l ノ: :ノ
 ̄  ̄ ̄ ̄ヽr―ァ' \: : /、 // }/: : し\
/: :,L,. く ___/::/ \'/ { ヽ┬┐/
/: :/ /: ヾ¬ー'^ヽ ヽ 丶__ _,-、
__/: :/ /: :/ \ {、´ __ _l::::l⌒\
|: : : : / |: : i /:\ ` >'´ \`-´^ヽJ
/: : | ̄ |: : レ /: :// \
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:14:53 ID:IYn4oI3z0
- >>382 >>388
ぶっそうな事を言うものではないよ。
日本は法治国家。
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:14:59 ID:LFr3XD7+O
- >>388
それくらいじゃ何とも思わないだろうよ
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:15:18 ID:AGRWVoEq0
- 詐欺政党の言う事は流石だなw
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:15:29 ID:3SYlhJ/H0
- >>353
>>372
COP15でのあのふざけた米と中の案で「懸案の国際的合意は得られた!!」って鳩山がGo出したから
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:15:34 ID:Y7x3KnjB0
- 民主に入れた奴は文句言うなよ
当然わかってて入れたんだろうからな
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:15:57 ID:srbkd5ep0
- 国が義務を果たしてくれないんですが
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:15:59 ID:4CzmScg70
- >>392
人治国家だろ・・・
友愛でもポアでもいいからさ
もうほんとにあいつらみんなやっちゃってよ
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:16:03 ID:0wQ6Yh580
- >>389
ええ、政権とって蓋をあけたらびっくりして進化しますた(キリッ
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:16:35 ID:slBicJD60
- 民主が酷いとは思ってたがここまで無策で無能だとはさすがに思わなかった
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:16:35 ID:vnBEBR6o0
- >>377
ハラグチェは200兆つってた
>>384
あのー、>>336でリンクを貼りましたけど、
「いつ誰がいった発言かも明らかにしない一節切り抜かれても困るわけなんだが(キリッ」
とか、ぶっちゃけ馬鹿なんですかね、お前?
で、解散の是非と、お前が発言を知らなかったことは一切関係がないんですが。
こっちが咎めてるのは後者のほうなのに、前者が関係あるとか考えてるとか、
頭大丈夫ですか?
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:16:36 ID:90hSrKFA0
- >>392
超法規的処置が公共の福祉に適合する場合もあるからな。
>>388
誰かやってみりゃ分かるんじゃね?w
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:16:36 ID:I/BtYvIf0
- 温室ガス25%削減影響、「民主応援する人」で再試算
http://www.asahi.com/eco/TKY200911190475.html
> タスクフォースは、前政権での試算を見直す目的で設置されたが、実際に試算を
> 担当した研究機関は前政権と同じだった。タスクフォースで19日に示された中間
> 報告案では、「90年比25%削減」の場合の家計負担について13万〜76.5万円
> と試算したが、前政権での試算(22万〜77万円)と差はあまりなかった。
日本人が毎年13万〜76万円も負担させられて、しかもその多くが「排出枠」とやらの
購入で国外に流出する。
標準世帯の消費税負担が年間17.5万円程度だから、いかに無茶苦茶な「増税」か
わかるだろ? 「日本人大量虐殺」が始まるぞ。
消費税負担は年間17.5万円、 税率7%にアップの場合、7万円の負担増
http://jccu.coop/info/pressrelease/pdf/060401_data.pdf
- 404 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:16:57 ID:W09xfrwQ0
- >>293
なんだかんだ、自民の方針を継承してるだけだもんな。
>>301
それはそれで、経済対策になると思うが、その金を外国にばら撒くだけで
日本経済が上向く事には使わないような気がするね・・・今の民主党だとw
>>308
2002年の値段はリッターあたり100円前後、2006年あたりまでは130円より下
2007〜2009で値上がりはしたけどな、そこで騒いだのが民主党。
今はその騒いでた頃の水準を超える勢い。
- 405 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:17:16 ID:T6StM6js0
- >税率や使い道が焦点となる。
なんだとこのヤロー!
用途不明で必要にも迫られないのに税の徴収を考えるなボケ!
- 406 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:17:36 ID:d5QAYqnZ0
- こんな無能で馬鹿な政党に投票したんだからあきらめろw
- 407 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:17:57 ID:ZCDdXie/O
- だが自民党よりマシという現実
- 408 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:18:11 ID:4CzmScg70
- >>402
超法規的措置ダイスキだもんねー民主党は
女スパイにフェラしてもらう代償に軽井沢の別荘で国賓待遇でフレンチにワイン、
とどめにヘリで遊覧飛行だもん
- 409 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:18:27 ID:xrdIwzqU0
- 自民党が環境委員会の委員長だからこの法案は潰せるなw
前回も自民党が廃案に追い込んでたし。
議運まで握ってる以上、この法案は絶対に通さないよ。
- 410 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:18:30 ID:LFr3XD7+O
- >>407
朝鮮人にとってはな
- 411 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:18:38 ID:tl8oGo7fO
- >>1
ガソリンの暫定税分は廃止するが、代わりに環境税という名目で税を掛けるので
現状とあまり変わらん…以前は、そんな話だったと思ったんだが、暫定税は
廃止しないで、環境税を新設って…即死だろ。
- 412 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:19:00 ID:etw8kX+30
- >>407
- 413 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:19:07 ID:s3jVQZT90
- >>386
高速値下げや料金体系の見直しならともかく無料化は環境対策と矛盾するしそんな金があるなら福祉に回すべきと思う
そういや今年のお盆は無料化で破滅的な渋滞になると予想されてるな
- 414 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:19:11 ID:EXHzOLOPP
- ID:ZCDdXie/O
いつものバカの一つ覚えが湧いてきたwww
サポート役かなんかかな?
- 415 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:19:12 ID:TxDQgzXG0
- >>407
自民のほうがまし、キリッ
- 416 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:19:13 ID:IYn4oI3z0
- >>398
朝鮮や中国と一緒にするな。
日本は法治国家。民主党は正当な手続きで政権を取った。
- 417 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:19:42 ID:IhnwEL9X0
- >>60
削る作業(パフォーマンス)に3千円くらい使っていたりして。
- 418 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:19:56 ID:bTHSFeuIP
- すべて財務省の言いなりか
- 419 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:20:06 ID:W09xfrwQ0
- >>317
1996年から2004年の間は大体その水準
なお今の130円オーバーは、湾岸戦争で値上がりしていたときの水準。
- 420 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:20:29 ID:IYn4oI3z0
- >>401
後出しでそんなもの出されて、こう言ってたじゃないか
と主張されても困るって事。
- 421 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:20:30 ID:WR2T8dpv0
- ガソリン税に消費税をかけられるなら、他のすべての税金にも税金を課せばいい。
税金税ってやつ。
税金税にも税金税が適用される。
「税金税適用後の税金税」にも税金税が適用される。
税金税適用後の「税金税適用後の税金税」にも税金税が適用される。
加速度的に税収アップするぜ。
あー俺あたまわりぃー
- 422 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:20:45 ID:qqkf8lHf0
- 9月過ぎても旧社会党政権があるかな?(ニヤリ
- 423 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:20:45 ID:n8DzrU/+0
- >>405
普通に排出権取引のために税の徴収が必要だろ
なんせ経済や雇用や年金を犠牲にしてまで実現したかった
温暖化の防止なんだから当然の負担だ
民主党支持者は政策で支持した賢い層だからな
盲点はないwwww
- 424 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:20:50 ID:90hSrKFA0
- >>416
だが、一人や二人殺された方が良いだろう。
- 425 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:21:15 ID:IYn4oI3z0
- >>402
公共の福祉に適合するかどうかどんな手続で誰が判断するの?
阿久根市にでもいったらいいんじゃない?
- 426 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:21:18 ID:0wQ6Yh580
- 今年の分は自民の所為にできるけど来年はもう無理だぜ、どーすんの?
- 427 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:21:50 ID:222DhKJc0
- >>151
北朝鮮は元々壊れてるから、これ以上壊れようがないんだよ。
- 428 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:21:51 ID:v/C7V7Bf0
- 暫定税率廃止して環境税じゃなかったのか?
暫定残して環境税じゃ詐欺確定だよ言い訳できないよ
- 429 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:21:58 ID:3gZgD8lqO
- 事此処に至っては
「解散総選挙」よりも
「国家反逆罪で訴追」を求めた方が良いんじゃね?
どこに訴えたら良いのか分からんが。
- 430 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:22:18 ID:SJCMuKlU0
- >1
>暫定税率の撤廃を断念する一方、地球温暖化対策税(環境税)を11年度から導入する
「一方」の使い方おかしいような気がします。
「暫定税率を撤廃する一方」なら分かるけど。
- 431 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:22:28 ID:W09xfrwQ0
- >>326
ガソリン問題についても、現実無理だと言われてるのを、マニュフェストで
あたかも、実現できるように吹聴した、と言う事実が重い。
実行する云々の話ではなくて、無理な事は最初から指摘されていたと言うお話w
個々に判断しても批判されるべき。
- 432 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:22:32 ID:EXHzOLOPP
- >>424
古舘、宮根、小倉、鳥越
マスゴミを優先してあげて欲しいなー
- 433 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:22:32 ID:vnBEBR6o0
- >>420
何が後出しなんですかね。
内容的に知ってなきゃおかしいことなんですけど。
で、頭大丈夫なんですか?って訊いてるんですが、はいかいいえで答えられる質問も理解できないほど
馬鹿なんですかね?
- 434 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:22:39 ID:yrWpxriO0
- ねじれ国会で本当に良かった。
悪の民主党をボコボコにしてくれる正義の野党の図式だねww
- 435 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:22:46 ID:T4tsqbDK0
- >>418
アホな外国人へのバラマキをやめればいいだけ
それをやると押し通しておいて財務省が悪いって言うのもかわいそうだよ
そもそも無駄遣いをなくすというから民主党に政権交代したんじゃねーの?
- 436 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:22:56 ID:srbkd5ep0
- 有名税導入しようぜ
メディアに出るやつから絞ろう
- 437 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:23:07 ID:IYn4oI3z0
- >>409
環境対策に金がかかるのは与野党わかってるし
これは普通に通ると思う。
- 438 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:23:15 ID:s3jVQZT90
- >>407
別に自民を支持してるわけでもなんでもなく客観的に見て自民より悪くなってる。
民主が野党時代自民を批判した部分がパワーアップして今の民主に当てはまってる上に
国益をまったく考えてない政党だから。
さらに悪いのは自民の場合官邸がおかしなことやってたら党内から批判が出て少なくとも議論はしてたし
方針転換しないまでも微修正はしてたが民主はそういう安全弁というか手続きみたいなものが機能してない
暴走特急
- 439 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:23:25 ID:n8DzrU/+0
- >>429
自民も公約違反したからこの程度は民主党はやって当然なんだってさ!
イエスの詭弁と一緒
罪無きものだけがこの女に石を投げたまえ!
- 440 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:24:01 ID:90hSrKFA0
- >>425
バカだね。
みんなが理性的なら、イスラム原理主義のテロなんて起きないし、
とっくの昔に地上から戦争なんて無くなっているだろうよ。
殺人も戦争も幾らでも起きているのが、人類の世界。
甘ったれてるんじゃないよ。
- 441 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:24:12 ID:Vl44oAVK0
- ttp://momi9.momi3.net/n/src/1281615376023.png
詐欺にもほどがあるだろw?
- 442 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:24:22 ID:4CzmScg70
- 助けてー!!!
誰か助けてーーー!!!
- 443 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:24:32 ID:CqyJpWGS0
- さらに環境税と消費税が上乗せか
マスコミが批判しなければ気付かない日本人もどうかと思うわ
- 444 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:25:22 ID:nXPCjCo40
- 結局、民主党政権になって
トータル的に減税された人たちって誰なのよ?
- 445 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:25:24 ID:IYn4oI3z0
- >>431
当時野党だったわけで、出来る事、出来ないことを最初から
決め付けるのでは政権交代の意味はない。
- 446 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:25:27 ID:PDZNnyVu0
- これか(笑)
29.目的を失った自動車関連諸税の暫定税率は廃止する
【政策目的】
○課税の根拠を失った暫定税率を廃止して、税制に対する国民の信頼を回復する。
○2.5兆円の減税を実施し、国民生活を守る。特に、移動を車に依存することの多い地方の国民負担を軽減する。
【具体策】
○ガソリン税、軽油引取税、自動車重量税、自動車取得税の暫定税率は廃止して、2.5兆円の減税を実施する。
○将来的には、ガソリン税、軽油引取税は「地球温暖化対策税(仮称)」として一本化、自動車重量税は自動車税と一本化、自動車取得税は消費税との二重課税回避の観点から廃止する。
【所要額】
2.5兆円程度
- 447 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:25:28 ID:NnICOCFB0
- そのうち人は呼吸でCO2だすから環境税導入とか言い出す
人頭税だぜヒャッハーー
- 448 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:25:43 ID:VvZHyox80
- 二重課税を継続してさらにそこに環境税をかけるってことかね。
死んでしまえばいいのに。
- 449 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:25:45 ID:3SYlhJ/H0
- >>437
バラマキ前提な予算での増税は無理だろうねぇ
ましてや民主党的カルト環境対策では間違いなく呑めないだろうねぇ
- 450 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:25:58 ID:TxDQgzXG0
- >>437
環境対策って何っていうところが問題なんだが、硫黄や排気ガスの
排出抑制なんかは各事業所がもうやってるだろ。
二酸化炭素の排出権買う事が環境対策になるのか。
それは工業生産の抑制にしかならんだろw
- 451 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:26:02 ID:cH78wzVMP
- 千葉さんだっておw
火炎瓶ババァをさん付けかよ。お里が知れるよな。
あとカキコの数とか必死過ぎw
174 :名無しさん@十一周年 :2010/08/13(金) 00:37:07 (p)ID:IYn4oI3z0(40)
>>160
都市部での自民への反感はいまだに強いよ。
千葉さんのところだって民主が一本化してたら楽勝でトップだったし。
- 452 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:26:12 ID:oCikHjs0O
- 民主党は本当にロクなことしねぇ
- 453 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:26:23 ID:etw8kX+30
- >>445
マニフェストって知ってるか?
- 454 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:26:25 ID:V0+Moza50
- >>409
エコ脳に侵されてる愚民共の支持を捨てられるかな
マスコミ脳=エコ脳といっても過言じゃないぞ
- 455 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:26:28 ID:zDEZIRwD0
- まさに詐欺政党。
こいつらが出すマニフェストなんぞ、今後一切信用しない方がいい。
減税は反故にして、増税だけするとかマジでありえんわ。
- 456 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:26:31 ID:4CzmScg70
- >>444
外国人
殺される!
このままじゃマジで日本人みんな殺されるよ!
- 457 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:26:41 ID:IYn4oI3z0
- >>433
自分ルールを他人に押し付けて「知らなければおかしい」という
根拠をまず示したらいいんじゃないですか。
解散については何の拘束力もないのは明白なので基本興味ありませんが
- 458 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:27:10 ID:sdjBZBR/0
- >>413
ガソリンと福祉は関係ないじゃん。
消費税なり、所得税なり、社会保険料なりで対応すべきだよ。
- 459 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:27:37 ID:IYn4oI3z0
- >>438
菅政権を批判する勢力も党内にあるのはご存知?
- 460 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:28:02 ID:T6StM6js0
- >>407
ウンコ味カレーよりカレー味ウンコがいいってか?w
- 461 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:28:02 ID:du27g0NB0
-
温暖化のためって、おい!
平均で、アメリカ人は、日本人の6倍〜9倍のエネルギー使ってんだぞ
何で日本人がそこまで環境に気を使わなきゃなんねーんだよ
しかも増税して、海外にばらまくんだろ
何で外人のふところ暖めなきゃなんなぇーーんだよ
日本人は世界の奴隷か?
いつまでたっても生活が苦しいんだよ!
いつまで痛みに耐えりゃええねん
- 462 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:28:05 ID:3SYlhJ/H0
- >>439
困ったことに「公約違反は大したこと無い!!」を受けてぶち上げたマニフェストって
ブーメランが刺さってしまうわけで
とにもかくにも自爆だらけなんだよなぁ
- 463 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:28:10 ID:RBPAqfAm0
- >>429
悪いが、日本には、国家反逆罪という罪は存在しないんだよ。
だから、自衛隊の隊員で、機密を中国にばらしてた人いただろう。
本来なら、軍人(本当は自衛隊員だけどね)の機密を敵国に売るスパイ行為は、
国家反逆罪で極刑が普通の国、日本は解雇に、執行猶予5年ほどだったような・・・
求刑は、すごく軽かったって事だけは確かだよ、考えられない。
- 464 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:28:26 ID:222DhKJc0
- ガソリン税あげたら、インフレになるんじゃないの?
もちろん、不況なのに物価が上がるのはスタグフレーションと言って、
経済がぶっ壊れて、国民は死ぬほど困るだろうが…
日本が壊れて民主党的にはおkなのか?
- 465 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:28:36 ID:v/C7V7Bf0
- 選挙を得てようが国民との約束を殆ど反故にしたら詐欺選挙だろ
会社が資金援助貰う時に虚偽報告したら詐欺なんだが同じ事だろ
資金援助=選挙当選なんだから詐欺以外何者でもないだろ
今すぐ民主党議員は総辞職すべき
- 466 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:28:41 ID:90hSrKFA0
- >>459
中国のエージェントである糞汚沢と、日教組勢力の事だね。
- 467 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:28:41 ID:vnBEBR6o0
- >>457
で、頭大丈夫ですか?
それが論点なんですけど、一体いつになったら答えてくれるんですか?
無様に逃げ回ってないで答えちゃくれませんかね?
- 468 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:28:45 ID:etw8kX+30
-
ID:IYn4oI3z0
おいおい・・・そんなところからアクセスしてて大丈夫なのか?・・・知らんぞ・・・・・
- 469 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:29:06 ID:T4tsqbDK0
- >>444
日本に住む外国人(働き手が日本にいれば子供は海外でも可)
- 470 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:29:09 ID:zEz65DE00
- .――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> 環境税で地球を冷やそうとしたら
ヽヽ___ノ 景気が冷え込んだでござる
の巻
- 471 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:29:45 ID:IYn4oI3z0
- >>440
いくら詭弁を弄しても政治目的のテロは否定される。これは当たり前。
- 472 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:30:29 ID:RBPAqfAm0
- >>448
環境税もしっかり、消費税を課税します!(キリッ
- 473 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:30:48 ID:IYn4oI3z0
- >>449
そういう態度で自公が法案を通さないでいたら
次の総選挙でまた熱いお灸がすえられる事になる。
- 474 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:31:13 ID:HHOyzw180
- 経済政策もロクにせず円高誘引の口先介入(見てるだけ宣言)した挙句に増税とはマジで糞だわ。
- 475 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:31:18 ID:90hSrKFA0
- >>471
知恵遅れの人は、勝手に否定してりゃいいだろう。
- 476 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:31:51 ID:222DhKJc0
- >>473
民主党にだろ?
- 477 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:31:59 ID:pzufuM6cO
- >>445
じゃあ、野党だった間は何してたの?勉強会もたくさん開いてたよね?
暗にミンスは学習能力がないってことか?
- 478 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:32:00 ID:4CzmScg70
- >>470
そういや朝日ソーラーのCMって意味不明だよね
「ソーラーパワー発射!ビビビー」とかやって「地球を冷やせ!」ってオイオイw
- 479 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:32:12 ID:IYn4oI3z0
- >>453
要は公約であって、多数の公約を任期中にいくつ実現したかで評価される。
全部できなければダメなんていうのは阿呆。
- 480 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:32:50 ID:T4tsqbDK0
- >>459
知ってる
日刊ゲンダイだろwww
- 481 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:33:06 ID:nJuoyDsl0
- この期に及んでも民主を擁護できるのは真性のキチガイかロリコンだけだろう
- 482 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:33:09 ID:IYn4oI3z0
- >>456
排外主義は感心しないね。
もしかして在特の会員?
- 483 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:33:37 ID:VtMppfl00
- 暫定税率廃止断念+環境税か
ガソリンは税金かかりすぎだろ
- 484 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:33:42 ID:vnBEBR6o0
- >>477
共産党がきっちり調べてたことさえ、与党になってすらわからないほどの馬鹿集団ですから
- 485 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:34:01 ID:W09xfrwQ0
- >>445
あほか、そんな事出来るわけない、現実を見ろ目を覚ませ。
って言ってたのはなにも、与党だけじゃないぞw
それを大丈夫だって言い張ってたのが、民主党だよw
- 486 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:34:25 ID:+IKEz8vH0
- >>482
俺は排外主義でいいと思うけどね。
みんな仲良くという思想が理解できない。
- 487 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:34:34 ID:4CzmScg70
- なんか ID:IYn4oI3z0 の書き込み数がエライ事になってるね((((;゚Д゚))))
- 488 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:34:40 ID:VvZHyox80
- >>445
その理屈が通るのならば今後も野党が夢のようなウソ公約を吊り下げて有権者を釣る嫌な選挙が続くなあ。
- 489 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:34:44 ID:LcrB/ds7O
- >>392
こんな屑共に国民が殺されるのを待てと?ふざけんな
破綻していくのを指くわえて見てるだけかよ
こんな国家守る価値はない
- 490 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:34:45 ID:222DhKJc0
- >>482
排外?
外国人を優遇する必要はないだろ?
不公平だ。
そういうとなんで排外なのか?
- 491 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:34:52 ID:RXoaLfHD0
- おいおい
俺読解力ないんだけど
暫定税率を引き続きするってこと?????
その上新たな環境に対する税金をかけるってこと???
おいおい嘘だろwwww
- 492 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:34:57 ID:CWXAUupk0
- 民主が政権とらずに自民は何やってくれたのかな?
と思うと
もう日本はだめかもしれんね。
- 493 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:35:01 ID:IHyY8tEFO
- 誰か平成の226起こせよ傭兵使って
- 494 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:35:08 ID:IYn4oI3z0
- >>477
いくら勉強会をしても省庁の官僚を何十年も抑えていたのは
自民党。野党の立場から核心の情報を引き出すのは難しい。
- 495 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:35:12 ID:GE6QuDWD0
- >>483
そして国民が車買わなくなり
マスゴミさんが車離れが深刻だ
って国民の責任にするわけですね
- 496 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:35:19 ID:90hSrKFA0
-
>>487
どうやら在日っぽいね。
- 497 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:36:03 ID:sdjBZBR/0
- 電車税とかやりだしそうだな
- 498 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:36:10 ID:vnBEBR6o0
- >>494
で、頭大丈夫なんですか?
>>336に答えたら答えてくれるんじゃないんですか?
そんな程度の筋も通せないほどのクズなんですか?w
- 499 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:36:19 ID:W09xfrwQ0
- >>479
始まって間もないのに、すでに実現不可能な公約が、しかも目玉の部分でたくさん出てきているから問題なんだろw
もはや、任期満了まで様子を見るとか言ってられないレベル。
- 500 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:36:30 ID:+IKEz8vH0
- >>494
元自民党が何人いるんだよ。
- 501 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:36:35 ID:IYn4oI3z0
- >>486
自給自足できるならともかくとして
輸出輸入なしでは日本はやっていけないのだから
排外主義はダメだ。
- 502 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:36:36 ID:qADHunJI0
- 泥棒国家
- 503 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:36:40 ID:X1vxf7nJ0
- 両方撤廃しないとおかしいだろう
- 504 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:37:04 ID:4CzmScg70
- >>499
任期満了する前に
日本国が満了しちゃう><
- 505 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:37:20 ID:3SYlhJ/H0
- >>479
> 要は公約であって
> 全部できなければダメ
ところがそういう退路を自ら断って投票して下さいとやったのが昨年の夏
選挙詐欺が成功してからは政権公約と同じようなものって言い出したりとか
二重三重に詐欺ばかりやってるのが民主党
- 506 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:37:36 ID:GE6QuDWD0
- >>494
核心の情報も持たずに出来ます
ってマニュフェストに掲げたんですか
確信犯ですね
- 507 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:37:43 ID:IYn4oI3z0
- >>488
有権者に期待をもたせないような公約じゃあ見向きもされないのは当然。
自民党の公約は消費税増税だっけ? 阿呆かw
- 508 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:06 ID:TxDQgzXG0
- >>497
だからぐるっとまとめて環境税なんだろ、中身も公表せずに
やるやる言ってるんだからコレを争点に解散総選挙やって欲しいくらいだよ(怒
- 509 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:07 ID:bTHSFeuIP
- >>497
JRとか絡むから、それはないだろう。
- 510 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:11 ID:n8DzrU/+0
- >>492
おいおい
テンパってないで日本語話せよwww
何いってんのかわかんねーよwww
民主党は円高とガソリン値上げという
一見、両立不可能な命題を実現した政党なんで支持者は自信を持ち給え
車メーカの殲滅というヴィジョンの実現を見事にやってのけた
- 511 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:19 ID:+N3v62290
- 何かに必要だから税を集めるんじゃないの?
金を集めてから使い道を決めるっておかしいだろ
- 512 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:28 ID:5iFOCMbBO
- 結局負担だけが増えてくのかよ
選挙前の公約ってなんの意味もないな
- 513 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:42 ID:VtMppfl00
- >>495
エコカー減税も廃止で車の売り上げは一気に落ち込むだろうね
- 514 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:56 ID:IYn4oI3z0
- >>490
特に優遇されているようには感じ無いが。
何か具体的にあるの?
- 515 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:57 ID:pAjAUdXp0
- 大嘘つきの上に大増税
民主党滅べ
- 516 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:38:57 ID:IhnwEL9X0
- そもそも民主のマニフェストは、数人がひっそりと作ったって話らしいじゃん。
内容も適当なのは明白だろ?
オールスター内閣が何をした?w
衆議院選挙前に拾ったものだが
【第16回】温暖化ガス25%削減 民主党マニュフェストより
ttp://fate.cocolog-nifty.com/fate/2009/07/post-5b35.html
『2020年までに温暖化ガスを25%削減(1990年比)するため、排出量取引市場を創設し、地球温暖化対策税を導入する』
ここまで明確に恐ろしい金額の増税が謳ってあるのに、不思議とマスコミはこれについて伝えません。
さて、突然ですが問題です。
民主党の主張する25%削減実施を断行した場合、一世帯当たりの負担額(可処分所得+光熱費)は年間いくらになるでしょうか?
(中略)
では、まず冒頭の回答です。
正解は可処分所得が22万円、光熱費が14万円、合計36万円の負担増です。
更に付け加えると、この政策目標実施で想定されるGDP押し下げは3.2%、失業者は88万人。
なおこの時点で予想されるガソリン価格への「上乗せ分」は1リッター170円。つまり化石燃料自動車には乗るな、
ということですね。
(試算は日本エネルギー経済研究所。PDFファイルですがこちらから詳細が読めます)
これに諸手をあげて賛成できる方だけにして下さい、民主党に投票する方は。
あとから「聞いてないよ」と云っても無駄です。
マニュフェスト――じゃなかった「政権政策集」でしたね――に書いてあるのですから。
- 517 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:39:35 ID:vnBEBR6o0
- >>501
鎖国主義と排外主義の区別がつかないほどの馬鹿なんですね。
わかります。
つーか、釣りをしてるつもりが、ガチで馬鹿なことを晒してるようにしか見えませんがw
>>507
で、守れなかったら解散宣言してたと。
そのことを、全国紙で報道されてたにもかかわらず、お前は知らなかったと。
それで、頭大丈夫ですか?
- 518 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:39:37 ID:nJuoyDsl0
- ID:IYn4oI3z0
つーかコイツはキチガイ装った釣りだろ
お触り禁止で枯死するから
- 519 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:39:45 ID:GE6QuDWD0
- >>507
あれ?どっかの代表も消費税増税って言ってなかったっけ?
んで選挙に負けたのは消費税増税って言ったから負けたって言い訳してなかった?
- 520 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:39:48 ID:RXoaLfHD0
- 韓国人の被爆者(自称)に補償したり
サハリンの韓国人に払うのに使うつもり??
- 521 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:39:57 ID:W09xfrwQ0
- >>507
>http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin/2010/news1/20100617-OYT1T00974.htm
読んでみなw
- 522 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:40:03 ID:Zg0WwKLQ0
- 上がった 上がった また増税
- 523 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:40:10 ID:IYn4oI3z0
- >>499
本当に実現不能なものは適宜発表されていて
おわびするべきものはお詫びはなされているようだが。
- 524 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:40:22 ID:CWXAUupk0
- >>505
自民も似たようなもんだったよ
だから民主に投票した人が多かった
蓋をあけたらこれだもの
土壌が腐ってるからなんの種まいても同じ
暴動とか起こさないといかんかもな
- 525 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:40:31 ID:222DhKJc0
- >>514
つ子ども手当て
- 526 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:40:47 ID:VvZHyox80
- >>507
「マニフェストは有権者との契約だ」と民主党議員はバカづら下げて演説していましたがなにか。
- 527 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:41:05 ID:Et7Vht6cO
- ハァーーーーーー?
訳の解んねぇ事ぬかしやがって(`・ω・´#)
この糞大臣は馬鹿なの?死ぬの?
- 528 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:41:12 ID:3SYlhJ/H0
- >>477
ネクストキャビネットってママゴトしてただけだからなぁ
リーマンショックが起きて税収落ちが約束されてたのに、10ヶ月以上前のリーマン前な財務省発表の09年税収見込みそのまま使って税収の計算してたりとかねぇ
- 529 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:41:24 ID:P9ysOaUd0
- >>12
エコポントとエコカー減税で回復したじゃん!
景気回復してるみたいなんで、これらも10月位で終わりますね!!
- 530 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:41:29 ID:IYn4oI3z0
- >>500
元自民党の議員が野党になったの相当前でしょ。
あと基本的に野党になると友好関係は続かないよ
宗男と外務省見てればわかるでしょ
- 531 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:41:29 ID:uRmWRmm40
-
息を吐くように嘘をつく民主党www
- 532 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:41:29 ID:RBPAqfAm0
- 税金を上げる話をすると、支持率が上がると思ってるとしか思えん・・・
- 533 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:41:48 ID:etw8kX+30
-
公約違反は 「お詫び」 で許されるらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 534 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:41:55 ID:4CzmScg70
- >>529
それ麻生さんの政策・・・
- 535 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:42:01 ID:E75LlKjX0
- >>513
大丈夫
住宅エコポイントは民主党独自の政策だから長く続けるよ
エコカー補助金、エコポイント、住宅ローン減税は自民の政策だから延長しない
- 536 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:42:19 ID:W09xfrwQ0
- >>523
最初からだめだと言われてた事を、選挙では押し通したのが問題なんだよw
- 537 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:42:29 ID:rFOFOeAIP
- >>501
家の外で仲良く付き合ってればいいんじゃないの?
家の中まで他人を招きいれて家族扱いして養う必要あんの?
- 538 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:42:47 ID:Hiw6dw2PO
- つうか
ガソリン税+重油税+軽油税=環境税でしょ
電気も電車も税金があがります
おっとそれプラス消費税もか
で
失う票を外国人参政権で稼ぐきなんだろうね
- 539 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:42:48 ID:nJuoyDsl0
- >>533
開き直ってお詫びすらしてねえぞ民主党
- 540 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:42:47 ID:vnBEBR6o0
- >>530
山岡や石井は顔を繋いでたようですがw
で、>>498には答えないんですか?
都合の悪いものは見えなくなる脳の病気ですかね。
- 541 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:43:03 ID:IYn4oI3z0
- >>516
25%の件は事実上棚上げになったと思うが
なんで今更持ち出してきてるの?
- 542 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:43:29 ID:CwMdqMoq0
-
いくら予想通りといっても、これは予言じゃないからな
どんな馬鹿でも物事を素直に捉えていれば予想の付く、ごく当たり前の結果だからな
- 543 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:43:52 ID:Cfjxecac0
- 無政府状態だからな・・・
http://iup.2ch-library.com/i/i0135620-1281631403.gif
- 544 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:44:18 ID:V0+Moza50
- >>533
詫び入れられた覚えすらない
- 545 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:44:29 ID:W09xfrwQ0
- >>529
>エコポントとエコカー減税で回復したじゃん!
まぁ、釣りだろうけど、どっちも自民党が始めた政策だなw
- 546 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:44:34 ID:E8daFmIZO
- まずウクライナの件の責任取れよ
- 547 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:44:44 ID:IYn4oI3z0
- >>519
別に消費税で負けたわけじゃなくて、マスコミの偏向報道に
やられたのが主な原因かと。(自民の消費税発言はほとんど
取り上げなかった)
- 548 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:44:54 ID:3SYlhJ/H0
- >>524
> 自民も似たようなもんだったよ
> だから民主に投票した人が多かった
そこがまさに「我々は”公約違反は大したことがない!!”なんてことは決してありません」って二重の詐欺があるわけで
> 蓋をあけたらこれだもの
> 土壌が腐ってるからなんの種まいても同じ
>
> 暴動とか起こさないといかんかもな
まぁ、止めはしない
どころか影ながら応援するよ
- 549 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:45:22 ID:TFcHwDOo0
- >> 541
なにその事実上って、誰がどう発表したの?
国際会議で主張して撤回してないじゃん
- 550 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:45:29 ID:BbZ8BUYq0
- たぶん灯油やガスにも課税されるので
寒冷地の人はタヒんで下さいね
- 551 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:45:38 ID:IYn4oI3z0
- >>525
なんか金額が多いとか優遇されてたっけ?
- 552 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:45:51 ID:JPAycByS0
- だから鳩山の次の総理は財務大臣経験者にしろと言ったのに
- 553 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:46:04 ID:n8DzrU/+0
- >>541
棚上になってなかったんだyp
米中は「GDP比で」削減目標を飲むと発表している
鳩山イニシアチブが「あった」ということにするために
日本は相手に条件を飲ませたことになったんだろwww
ひどい詐欺だwww
菅もマニフェストの70%を達成したと言ったからにはしょうがないよなwww
- 554 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:46:16 ID:MklECIMLO
- >>507
民主党が極楽話ばっかしてるから自民の現実話しが受けたんじゃないのか
菅もわかってたから乗っかってきたんだよ
- 555 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:46:30 ID:HxZSbUHu0
- 民主なんか端から信用できないじゃん
机上の空論絵に描いた餅なんだから
あるかどうかのわからん埋蔵金なんか当てにしたらだめ
あと自民を裏切り暗躍してる顔の怖い人もあてにしたのが間違い
- 556 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:46:41 ID:0l7wQUcS0
- 国会開いてないうちにどんどんふざけた決定してるよな
追及される要件を増やして1つ1つの時間を短くしようっていう戦法かw
あとできるだけ国民が忘れるように
- 557 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:46:43 ID:hPIJ41oG0 ?2BP(460)
- どうしてみんなは民主党をきらいになんですか?
鎖国的な考え辞め日本の外国人にやさしくしたりいい党です
私は民主党に感謝してます
- 558 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:47:03 ID:Hiw6dw2PO
- ぶっちゃけ
自民党ならば内部で執行部の反発とか
政策の反対派がいたけど
民主党はみんな右みて右が正しいという独裁的な党だからね
下からの反発や反対が聞こえてこない異常だよ
- 559 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:47:12 ID:IYn4oI3z0
- >>534
阿呆の政策は役人の入れ知恵とはちょっとも考えないのは
おめでたすぎるんだけど。
総理になるまえからエコポって阿呆の持論だった?
- 560 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:47:24 ID:TXtFhi9IP
- ・4年間でマニフェストを実行する → 外国人参政権や夫婦別姓など、マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します → 満額支給断念 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋.蔵.金を発掘します → 埋.蔵.金.はあり.ませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → 削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない → 郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
・増税はしません → 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します → 維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
・赤字国債を抑制します → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
・クリーンな政治をします → 鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ 県外移設断念 「『最低でも県外』は民主党の公約ではなく、私自身の代表としての発言」(鳩山)
・内需拡大して景気回復をします → デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・コンクリートから人へ → 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ) ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
・高速道路は無料化します → 全線無料化は実現困難
・ガソリン税廃止 → そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査 → 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します → 日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障 → 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円 → 実現時期「2020年までに」大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → 「消費税は22%にすべきだ」
・年金を事務費に流用しない → 2010年度に2000億円流用
- 561 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:47:47 ID:IYn4oI3z0
- >>536
押し通したあと、政権をとって検討→ダメなものはお詫び
何がいけないんだ??
- 562 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:47:52 ID:TFcHwDOo0
- >>547
マスコミが自民びいきとか本気で言ってる?
経団連も民主に接近してたし、マスコミが民主を攻撃する理由はなかった
マスコミは必死に民主を庇ってたけど、庇いきれなかっただけ
- 563 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:47:54 ID:E75LlKjX0
- >>545
家電エコポイントもエコカー減税も民主党は批判してたよね
「家電や自動車を買い替えられる余裕のある人にしか恩恵がない」
「底辺の人には効果の及ばない金持ち優遇政策だ」って
だから民主党は底辺層の人に(なんでか)恩恵のある住宅エコポイントを導入して
家電と自動車のエコポイント・減税をやめようって話してるわけだ
- 564 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:48:24 ID:W09xfrwQ0
- >>547
そんな事無い、そもそも、「自民と同じ条件で」って言い出したのだからw
まぁ、負けたのは消費税が原因と言うわけではない、という部分には賛成なんだけどなw
>>548
>そこがまさに「我々は”公約違反は大したことがない!!”なんてことは決してありません」って二重の詐欺があるわけで
その「公約違反はたいした事無い」って発言も、「もっと大きく大切な事を実現するために」
って言う言葉がついていたからね。
民主のそれは「やっぱ、僕らの見通し甘かったので出来ません」だもんなw
- 565 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:48:44 ID:n8DzrU/+0
- >>559
政治は結果責任だろwww
これも民主党が繰り返し主張したことじゃねーの?w
官僚が提出した案だからダメとかww
官僚の提出した案だったら良いものであっても使わない民主党の方が害悪だろww
- 566 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:48:45 ID:IhnwEL9X0
- 選挙前の2chのスレを見直すと面白いお
137 :名刺は切らしておりまして:2009/07/25(土) 17:15:03 ID:unzJusim
>>133
あのさ、特定財源問題って知ってる?
民主党と代案知ってる?
地方の道路を100%国が面倒みるってもんだよ?
農家保証のばら撒きも昔自民がやってたことを真似してるって知ってる?
農家保証を減らして効率化はかろうと農業用地を取りまとめる政策をしていたことは?
農家保護ではなく農業保護のために企業参入を緩和していたことは?
公共事業予算が半分になってることは知ってる?
定額給付金が小銭というけど、民主党は同様の案を出してるのは知ってる?
自民党が人事院改革で、官僚利権を切り崩そうとしたとき、民主が反対してるのは知ってる?
民主党案をそのまま取り入れ、一緒に賛成した改革案を反対したんだよ
- 567 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:48:54 ID:zujveU7J0
- あらたに環境税族が生まれるのですね
- 568 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/08/13(金) 01:48:55 ID:zh1Hny7t0
- 真水で90年比で25%削減ってどれぐらいキチガイか、一般の人は知らないだろうな・・・
昔の政府の試算
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tikyuu/kaisai/dai06tyuuki/siryou1/1_1.pdf
90年比25%削減時の経済への影響
・実質GDP…2020 年までの累積でGDP が3.2〜6.0%押下げ
・民間投資設備…2020 年で−13〜+11 兆円(−11.9〜+12.5%)
・失業者…77〜120 万人(失業率1.3〜1.9%)増加
・世帯あたりの可処分所得…2020 年の所得を22〜77 万円(4.5〜15.9%)押下げ
・仮定に光熱費支出…世帯当たり年11〜14 万円(66〜81%)増加
温室ガス削減の民主案、10年で190兆円の費用が必要
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/environment/293649/
・全住宅の断熱化(72兆円)
・すべての新築住宅への太陽光発電設備の設置義務付け(44兆円)
・ハイブリッド車、電気自動車など次世代エコカー以外の購入禁止(14兆円)
・粗鋼生産量を現行から18%削減
・セメント生産量を25%削減
・自動車交通量も23%削減(週2日規模で「ノーカーデー」を設ける)
- 569 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:49:04 ID:/kTKiF9k0
- >>552
ルーピー時代に菅が兼任してたぞw
- 570 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:49:06 ID:I/BtYvIf0
- 詐欺や悪徳商法、霊感商法の被害者は、「自分が騙された」ということをなかなか
認めようとしない。強固に信じていた者ほど、いつまでもいつまでも詐欺師や教祖を
擁護し続ける。
- 571 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:49:13 ID:IYn4oI3z0
- >>549
関連する法案が廃案になった。
- 572 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:49:25 ID:3SYlhJ/H0
- >>516
> そもそも民主のマニフェストは、数人がひっそりと作ったって話らしいじゃん。
全体としてもそうだし
CO2−25%は福山がほとんど一人で書いたらしいね
>>541
完全ねじれの今現在でどう対応するかは分からないけど、COP15の時点では棚上げどころか政府としてGo!!を出してるね
次の会議の結果如何を問わず日本の−25%は実施するって
- 573 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:49:34 ID:vnBEBR6o0
- >>561
即解散という公約を守らないこと。
ああ、全国紙報道すら知らない馬鹿の判断は聞いてない。
- 574 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:50:00 ID:H/8NTZ0v0
- >>1
2009年7月30日 鳩山党首 マニフェスト実現できなかったら引退する
http://www.youtube.com/watch?v=a5KkmNYr-Bg
21世紀論調 マニフェスト守れなかったら政権としての責任をとる.
http://www.youtube.com/watch?v=hEAE39nH6ls
鳩山辞めろ、政権交代しろ。
- 575 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:50:04 ID:x09Sd5D1P
- 冗談ではなく、本気の売国政権だ。 まるでマンガみたいだけども、現実としてこれまでの1年の流れを受け入れないと。
なぜ野党はそこを指摘して騒ぎ出さないのだろうか・・・・・
- 576 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:50:06 ID:TFcHwDOo0
- >>557
特定の国だけ特別扱いすることこそ排外主義なんだよ
特別永住権なんて、他の外国人に対する差別だ
- 577 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:50:17 ID:IYn4oI3z0
- >>554
自民の公約がうけたとか勘違いしてるようじゃ
次の総選挙もまたお灸を据えられる事になる。
- 578 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:50:37 ID:nJuoyDsl0
- まあ民主党の最大の敵は自民でもマスコミでもなく時間なんだわ
こんな事言い出す連中が衆院選で勝てるとでも思ってるのかね?
時間が経てば経つほど惨敗率があがるだけ
いくらバカでも3年もありゃ気づくからな
- 579 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:50:40 ID:W09xfrwQ0
- >>561
だめなのが初めからわかっていて、しかもそれを指摘されていたのに・・・
っていう部分がいけないの理解できるかなぁ?w
- 580 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:50:49 ID:WD4pfMpW0
- この期に及んで、民主儲が居るのかよ…
無様過ぎんだろ…
- 581 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:50:55 ID:GE6QuDWD0
- >>561
自民がそれやったら嬉々として叩いてた党が
自分らがそれやったら叩くなってのは通じないわけで
- 582 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:50:59 ID:n8DzrU/+0
- >>573
マニフェスト自体が嘘なんだから即解散って
約束が嘘でも不都合はあるまいww
なんでそれだけ守ると思えるんだよwww
- 583 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:51:05 ID:P9ysOaUd0
- >>524
> 自民も似たようなもんだったよ
> だから民主に投票した人が多かった
自分が民主にいれた言い訳が「だってみんな民主にいれたじゃん!!」って事かwwww
>>545
いや、2行目まで読んでくれw
民主がいかに経済をわかってないかってネタだよw
麻生が景気の先食いをしながら景気対策しようとしてたのに、
その「景気の先食いでの回復」を理解出来ずに「回復してるから他の景気対策をせずに先食いすら終わらせる」
なんてキチガイ染みた事をやろうとしてるのが民主党。
- 584 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:51:20 ID:fa+11Sgt0
- >>552
(´・ω・`)
- 585 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:51:34 ID:IYn4oI3z0
- >>562
特にこの産院の報道。テレビ番組はひどかった。
消費税発言は去年の公約と全く矛盾していないのに
朝から晩まで総バッシング。相当票減らされた。
- 586 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:51:35 ID:E75LlKjX0
- >>561
いけなくないよな
意図的に騙したとか、政権獲得前に実現できそうな話をしてたなら問題だけど
選挙の前から民主党のマニフェストは誰がどう見ても中2病の寝言だったんだから
明らかに信じた奴が悪いよ
あれで騙されたとか主張していいのは小学校卒業してない奴だけだ
- 587 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:51:57 ID:vnBEBR6o0
- >>571
で、>>540は見えない病気ですか?w
いつになったら自分が頭がおかしいことを正視出来るんですか?
- 588 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:52:08 ID:JYCnQMy80
- 実現不可能ってアホか
これは小沢の思いつきで撤廃になっただけだろ
子供手当よりは少額で実現できるじゃねーか
- 589 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:52:22 ID:f+PSH+rD0
- エエーッ!これ自民党が暫定税率継続しようと
した時、民主党はめちゃくちゃ文句言って反対してたのに、
撤廃どころか環境税の上乗せって、頭おかしいんじゃない?
- 590 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:52:28 ID:Hiw6dw2PO
- >>563
笑った
家の方が高く
そもそもあんたのいう底辺の連中は家の金すら貸してもくれないし、無いよ
すげーな
この論理
民主党まんせーだから
貧乏が家を買えて、車やテレビを買えないって
やっちゃうのかよ
- 591 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:52:39 ID:IYn4oI3z0
- >>563
開始前と後では評価がかわるのはありえる話。
実際のデータがあるわけだし。
- 592 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:52:40 ID:D1o/xUtz0
-
国 民 の 生 活 第 一 w
嘘つき共が
- 593 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:53:02 ID:I/BtYvIf0
- 挙句の果ては、詐欺師を擁護するために自分も嘘をつき始める。
- 594 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:53:50 ID:IYn4oI3z0
- >>573
そんな公約あった?
あったとしても現総理の判断が優先だけど。
- 595 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:53:53 ID:KrjBY2sM0
- キッチーの相手するの疲れない?放っておいた方が良いと思うよ
構ってくれるから調子に乗ってるだけだし
- 596 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:54:09 ID:NnICOCFB0
- コンクリートから人が!になるのも直だな
- 597 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:54:24 ID:n8DzrU/+0
- >>588
思いつきじゃねーよ!
小沢閣下の深謀遠慮は地域支援組織の構築にある
今回、「だまされた!」と騒ぐバカどもにはまた新しい嘘をつけば釣れるんだから
支援組織を獲得したほうが選挙に勝てる
選挙に勝つことこそが政治化の仕事だろww
- 598 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:54:30 ID:IYn4oI3z0
- >>581
叩くななんて言ってたか?
自民党は嬉々として叩いていたような気がするが。
- 599 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:54:39 ID:vnBEBR6o0
- >>594
「>>573の二行目が読めません」まで読んだ
- 600 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:54:53 ID:6hbkSZQ8O
- お前らが投票した民主党が
中国に血税をプレゼントしたから課税されてもしょうがないな
- 601 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:55:26 ID:H/8NTZ0v0
- >>594
2009年7月30日 鳩山党首 マニフェスト実現できなかったら引退する
http://www.youtube.com/watch?v=a5KkmNYr-Bg
21世紀論調 マニフェスト守れなかったら政権としての責任をとる.
http://www.youtube.com/watch?v=hEAE39nH6ls
総選挙前に、「守れなかったら政権としての責任をとる」まで言い切っているけど。
責任とって、解散総選挙するべきだろ。
- 602 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:55:39 ID:jIYUA+Y20
- どういうこと?
増税になるの?
- 603 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:55:40 ID:XObw6R0hO
- もうゴルゴ雇うしかねぇな
- 604 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:55:43 ID:E75LlKjX0
- >>581
>自民がそれやったら嬉々として叩いてた党が
そんなものはただの政局
挨拶、社交辞令といってもいい
実況民が脊髄反射で「おっぱい」と書きこむのと同じように
民主党は益随伴者で「自民党が悪い」と言い張るのであって
それと民主党が批判されるのは別の問題だ
- 605 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:56:32 ID:7qgWzFCV0
- >>601
辞任はしたんじゃね?
麻生よりはマシかと
- 606 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:56:58 ID:JPAycByS0
- >>604
民主党は益随伴者か
- 607 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:57:18 ID:jRlWuUJuO
- >>594
そういう事を平気でやるから支持率落ちるんだけどな。
独裁者にゃ関係ないわな。
- 608 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:57:46 ID:cH78wzVMP
- 635 Trader@Live! [sage] 2010/08/12(木) 21:39:49
スターリンの再来ですな。
ヒトラーの再来だったらどれだけマシだったか。
ヒトラーは曲がりなりにもドイツ復興の手段として独裁したからね。
637 Trader@Live! [sage] 2010/08/12(木) 21:44:21
>>635
そこは日本の左巻きやマスコミ・プロ市民の大好きな 「ポルポト」でしょうw
639 Trader@Live! [sage] 2010/08/12(木) 21:56:03
民主党と同レベルなのは、自国民を虐殺し中国人を入植させようとしたクメールルージュくらい
個人ならポルポト
674 Trader@Live! [sage] 2010/08/13(金) 01:09:21
>>639
新人議員が仕分けというのも、ある意味でポルポト時代の「子供医師」を彷彿させるよね。
冗談抜きで背筋が寒くなる。
- 609 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:57:56 ID:W09xfrwQ0
- >>605
ん?麻生さん何したんだっけ?
麻生さんのはじめた景気対策は、いまだに民主党も続けてる気がするんだがw
- 610 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:58:46 ID:ip23bMV10
- >>609
数々の経済政策を忘れたのか!?
- 611 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:59:32 ID:IYn4oI3z0
- >>601
鳩山政権としての責任はとったというのは
大方の認識だろう
- 612 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:59:33 ID:4CzmScg70
- >>609
麻生さんは
あろうことか漢字を読み間違えた上
ホテルのバーでお酒を呑むという
国民に対して信じられない大罪を犯しました
- 613 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 01:59:59 ID:fQJ6KlSZ0
- まだ3年もこの政権が続くんだよな
まさか生きてるうちに国家滅亡の瞬間にたちあえるとは思いもせなんだ
今から中国語覚えるのも大変だわ
- 614 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:00:07 ID:R9y4uvGS0
- >>609
選挙で票取れそうなヤツだけな(笑)
あとほとんど仕分け(笑)しちゃったじゃん
- 615 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:00:21 ID:IYn4oI3z0
- >>609
国民から支持されないまま1年間も総理の椅子に座り続けた
- 616 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:01:31 ID:W09xfrwQ0
- >>612
そうだよなぁ・・・景気良くするためには、金持ちがお金使わなきゃ、経済回らないのに
麻生さんが自分の金を使うことを批判してた馬鹿が、今政権の座に座ってるんだよな・・・
ぽっぽのお小遣いとか、秘書のせいとかのほうがずっと悪質だと思う。
- 617 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:01:39 ID:vnBEBR6o0
- >>611
ああ、キチガイ特有の、自分の認識が世界と同一だと勘違いするという頭の病気ですね。
で、>>587は(ry
- 618 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:01:46 ID:Z7rbuD6M0
- テレビの討論番組でこの件を突っ込まれて、
「いや、少し遅れているけど政治生命にかけて必ずやりますよ!」
とか言ってたバカ議員はどうするつもりなんだろうwww
- 619 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:01:47 ID:cH78wzVMP
- 安倍「日本は美しい国です」「この美しい国を後生に残すため守らなければならない」
麻生「日本には底力があります」「日本は強く明るくなければならない、日本人の底力に一点の疑念も抱いたことはない」
鳩山「国というものがなんだかよくわからない」「日本は日本人だけのものじゃない」
管 「日本は韓国に謝罪しなくてはならない。個人保障も考える」
- 620 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:01:54 ID:4CzmScg70
- すげー
この短時間に
しかも120秒規制のある中
70って・・・
- 621 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:01:55 ID:n8DzrU/+0
- まだ、わかんないのか?
去年の衆議院選が民主主義の終わりだと嘆かれた意味が
負けたのは自民党じゃない
民主党は国民を騙し
国民の権利を奪ったんだよ
国民は民主党との戦いに負けたのだ!
- 622 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:02:05 ID:JPAycByS0
- 総理、官房長官、農相だけしか代わってないのに政権として責任取ったは言い過ぎじゃね?
だいたい、菅は鳩山に故人献金の説明を求めることすら拒んでるんだぜ。
- 623 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:02:25 ID:E75LlKjX0
- >>609
解散総選挙もせずに首相になったのが最悪
1年ごとに首相が変わるなんて国益を損なう
菅さんや9月に就任する予定の新首相は例外として認められるべきだし
首相の交代が1年ごとだから問題なんで3カ月なら何の問題もないけどな
- 624 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:02:37 ID:Py489XIv0
- >>615
政局よりも政策だったからな。
民主党には、口蹄疫対策を任せろと言っておきながら数日後に党内事情で辞めたやつがいるらしいが。
- 625 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:02:49 ID:XYGCVOj90
- 詐欺そのもの。
- 626 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:03:41 ID:W09xfrwQ0
- >>623
ん?管さん。解散総選挙して総理になったんだっけ?w
- 627 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:04:09 ID:IYn4oI3z0
- >>619
言葉の選択に明らかに意図を感じるんだが。
- 628 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:04:16 ID:V0+Moza50
- >>618
民主に掛かれば発言を無かった事にするぐらい、どうという事は無いぞ
- 629 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:04:45 ID:jRlWuUJuO
- >>612
韓さんはひらがなまちがえたよ?
ルーピと同じように毎晩ホテルで一万超の餌たべてるね、税金から。
- 630 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:04:54 ID:IYn4oI3z0
- >>621
去年どころか先月の参院選だって民主党の支持は自民より
多い
- 631 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:05:12 ID:E75LlKjX0
- >>622
何言ってるんだ
3人も変わったんだぞ
汚職も普天間もマニフェストも国民の生活が第一も全てリセットに決まってるだろ
- 632 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:05:25 ID:KrjBY2sM0
- >>627
実際言ってるんだから仕方無いだろw
- 633 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:05:28 ID:omvS2L530
- >>627
んじゃ、いいと思える鳩山と菅の国家観について言及したコメントを持ってきな。
- 634 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:05:42 ID:TxDQgzXG0
- 環境税を争点に解散総選挙してくれ、コレだけは嫌。
子供手当てよりもっと海外にばら撒きじゃないか
- 635 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:05:43 ID:pzufuM6cO
- >>494
でも、政権与党でしょ?
影の内閣とかも作ってたよね。それに、マニフェストだって、裏付けがあったから、あんだけ大々的に喧伝したんでしょ?
要はそれ相応にシュミレーションしてたわけでしょ?マニフェストなんてただの妄想なのは確かだろ?
何が完全に実現できた?
- 636 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:06:19 ID:vnBEBR6o0
- >>623
スタンフォード監獄実験というのがあってだな。
キチガイの振りをして遊んでると、自分でも気づかないうちにID:IYn4oI3z0になるから、キリのいいとこでやめとけ。
>>627
明らかに日本語が不自由な人間が、「言葉の選択に明らかに意図を感じるんだが(キリッ」wwww
身の程を知らないにもほどがあるw
- 637 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:06:24 ID:4zqX7eutO
- こんだけ嘘つきな売国政府なのに
クーデターどころかデモすら起きない日本…
- 638 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:06:28 ID:Py489XIv0
- >>629
一桁の数字すら間違えてたよな、G7って。
- 639 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:06:31 ID:90hSrKFA0
- >>630
負け惜しみ
- 640 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:06:41 ID:iw7TToza0
- ようはこういうことか!
現在53円の揮発油税がかかっているわけだが、
そこに同額の環境税を導入し、税金だけで106円にしようってことか!
ガソリン価格が上がり、160円を上回った時に暫定税率分を差し引こう
なんて寝ぼけたことを言ってたが、暫定税率撤廃を決め込んだので
今後そのようなことを考えずに済む、と。
もう消えて無くなれ民主党。
- 641 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:06:54 ID:IYn4oI3z0
- >>631
9月の代表戦のあと本格的に改造すると説明していたの聞いてない?
- 642 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:07:34 ID:n8DzrU/+0
- >>630
あれってどこまで本気で言ってんの?
候補者を複数立てたことによる支持層の増加
複数候補者を立てたことによる議席数の減少
選挙制度の意味を歪めて喧伝して民意を僭称しているようにしか見えないんだけど?
政治家としてもっとも罪深い行為じゃない?
- 643 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:08:03 ID:E75LlKjX0
- >>629
庶民派の菅さんが税金で飲み食いできる立場になって高い飯を食うのは当然
その辺のサラリーマンだって突然経費使い放題になれば同じことをするだろう
これぞ国民目線の政治というものだ
むしろ自腹でホテルのバーに寄って毎晩3000円も使っていた麻生は未来永劫許されるべきでない
- 644 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:08:11 ID:IYn4oI3z0
- >>634
そんな総選挙するほど国民の関心があるとは思えない。
景気対策、社会保障、消費税レベルでないとダメ。
- 645 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:08:17 ID:W09xfrwQ0
- >>641
なんか、解散総選挙という国民の信任を受けない形の、内閣はだめだ!
って言ったのは聞いたことある。
- 646 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:09:02 ID:zIYh+Pld0
- まじで、コイツら焼き討ちされてもいいレベル
- 647 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:09:15 ID:IYn4oI3z0
- >>640
勝手に妄想して、最後に消えてなくなれって。
病院にいったほうがいい。
- 648 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:09:25 ID:omvS2L530
- >>641
政治倫理と金の問題にフタをしまくってるのは見えてるけども。
- 649 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:09:34 ID:8sbydano0
- 地球温暖化対策税(環境税)が子供手当や朝鮮学校支援のカネに消えるんだろな
- 650 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:10:01 ID:Z34BuYU00
- 政権交代ってクーデターと変わらんな
国もろともブチ壊れじゃん
- 651 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:10:05 ID:vBxcVD370
- ID:IYn4oI3z0
君凄いね 援護しようか?
- 652 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:10:06 ID:V0+Moza50
- >>643
あまりの宇宙理論にコーヒー噴いた
- 653 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:10:06 ID:4CzmScg70
- >>633
鳩山大先生 「トップの首相が大馬鹿者であれば、そんな国がもつわけがない」
菅大先生 「天皇は逮捕されるべきだった」
- 654 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:10:07 ID:R9y4uvGS0
- >>645
あー言ってた言ってた
- 655 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:10:10 ID:TxDQgzXG0
- >>644
冷静に考えて消費税より日本への破壊力大きいだろ。
野党が環境税で解散総選挙まで持ち込んで欲しい。
なんで空気買って金払わなきゃならんのだw
- 656 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:10:12 ID:IYn4oI3z0
- >>642
普通に本気でしょ 選挙制度の欠陥。
獲得票と議席数がここまでかけ離れるのは一票の格差が大きすぎるから
- 657 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:10:12 ID:JPAycByS0
- >>641
鳩山が辞めた時に前倒ししてやるべきだったよね、なんで9月にまたやるんだか理解できない。
- 658 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:10:35 ID:vnBEBR6o0
- >>644
>>617が正視できないんですね。
わかりますw
- 659 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:10:46 ID:W09xfrwQ0
- >>641
秘書が、政治家に隠して勝手にお金を動かせるはずが無い、政治家は全部認識しているはずだ。
秘書の責任は政治家の責任だ!
と言ったのも聞いたことあるね
- 660 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:11:19 ID:gekE/ZMw0
- >>648
相手すんのはやめとけw
そいつのレス数1割超えてるじゃないかw
- 661 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:11:35 ID:E75LlKjX0
- >>641
聞いてないけど
まあそれくらいの時間はかかるだろうね
新憲法下で初めての首相になった社会党片山哲内閣だって
1カ月以内に内閣人事を決められずに一人内閣として発足したんだし
実務能力を全く勘案しない組閣って考えてるより大変だろうと思うよ
- 662 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:11:37 ID:jRlWuUJuO
- >>630
票の格差無くしたらどうなるだろうかな?
ミンス儲が幾ら支持が多いと喚いても、参院選で議席がとれなかった現実は覆りませんよ?
- 663 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:12:06 ID:IYn4oI3z0
- >>645
野党が与党を批判するのは当たり前の事であって
今の自民だって普通に批判してるだろう
- 664 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:13:04 ID:vnBEBR6o0
- >>659
「バッジを外します!(キリッ」
うん、確かにブルーリボンは外してたな。
>>663
それと民主に一貫性がないことと、どういった関係が?
ああ、筋を通せないクズに言っても理解できないよな。ごめんごめん。
- 665 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:13:06 ID:IYn4oI3z0
- >>659
国会でその批判された時の鳩山さんの反論は聞いた?
- 666 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:13:21 ID:iw7TToza0
- そもそも地球温暖化対策ってw
以前話題になったが、温暖化自体が捏造だったじゃないか。
IPCCのメールが流出して、彼等のこれまでの裏工作が全て白日の下に晒された。
ヒマラヤの氷河は温暖化により2035年に消失すると世界に発信してきたが、
実は2350年wそれじゃ説得力が無いので数字をいじくり倒すという愚を犯した。
- 667 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:13:25 ID:TxDQgzXG0
- >>656
小選挙区選挙制度の欠陥と一票の格差はぶっちゃけ相関ないんじゃあ、
中選挙区制のときももっと一票の格差大きかったはず。
その是正のため小選挙区制にするって言ってたのに直ってない。
一票の格差なくすのは選挙区いじるより、議員定数の配分の変更のほうがいいんじゃない
- 668 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:13:49 ID:IYn4oI3z0
- >>662
票の格差がなくなれば比較第一党は固かった。
- 669 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:14:41 ID:jRlWuUJuO
- >>643
経費=そいつのお小遣いじゃないぞ?
解ってるか?
- 670 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:14:52 ID:fQJ6KlSZ0
- 鳩山さん()
- 671 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:15:06 ID:IYn4oI3z0
- >>666
温暖化の議論はあまり意味がなくて、世界各国が温暖化しているという
認識のもとに動いている以上、日本だけ否定する立場には立てないよ
- 672 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:15:31 ID:E75LlKjX0
- >>663
まあそうだよね
当時の与党自民党が東京都議選に負けて(自分達が出した法案も含めて)全ての審議を拒否した民主党
現在の与党民主党が参議院選に負けても審議の出席する自民党
自民党は野党としての能力が低すぎる
- 673 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:15:33 ID:cH78wzVMP
- >>620
620レス中70レスって一人で一割超えってw
たぶん顔とか目ん玉キムチ色にしてるんだろうよ。
民主か民団かゲンダイか革マルかは知らんがな。
- 674 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:15:42 ID:3SYlhJ/H0
- 命を懸けて
職を賭して
- 675 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:15:54 ID:vodY9nYr0
- クーラー使う人たちに
大幅課税すればいい
夏が暑くなったのは
クーラーのせいだろ?
- 676 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:16:05 ID:iw7TToza0
- >>647
うるせーよ馬鹿。
民主党のスパイの分際で俺様に楯突くなゴミ屑。
そもそも温暖化はIPCCの捏造だったわけだ。
前提が崩れ去ったというのに、国民から温暖課税を取ってどうする豚が。
- 677 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:16:17 ID:n8DzrU/+0
- >>656
いやいや、まてよ
瑕疵ある意思決定だというなら国会議員としての地位全体に瑕疵が生じるだろ
何を持って正統性として彼らは発言しているの?
国会の運営のおそまつさ
選挙制度すら無視して自身の正統性を主張する驕り
明らかな独裁体質だよ
民主党の勝利は民主主義の死だ
国民は正当な権利を取り戻さなければならない!
- 678 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:16:22 ID:JPAycByS0
- 与野党の枠組みを変えるか選挙区割りや定数等の選挙の仕組みそのものを変えるかしないと、
次の参院選後も民主は過半数を取ることは絶望的だから、何か仕掛けてくるでしょ。
- 679 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:16:29 ID:vnBEBR6o0
- >>671
IPCCの捏造発覚で、その認識が崩れたわけですが、やっぱ日本語が不自由なんですか
- 680 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:17:21 ID:TxDQgzXG0
- >>678
んだ、んだ。
- 681 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:17:40 ID:IYn4oI3z0
- >>672
現与党と違うという姿勢を見せなければ野党に票は来ないんだけど
相変わらず自民党は与党ボケが治っていないようで。
もう手遅れか。
- 682 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:18:19 ID:JU/QFdB80
- 結果的に国民の負担が増えたけど民主支持者は嬉しいんだよね?
ちゃんとこうなるって予測して投票したんだよね?雰囲気とかノリじゃないよね?ね?
- 683 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:18:22 ID:H/8NTZ0v0
- >>611
鳩山がいつ引退した?。
いつ政権交代したんだ?
鳩山「こんなバカな政治を辞めさせたいんです」
http://www.youtube.com/watch?v=XvL2UR7R-lY
- 684 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:19:09 ID:vnBEBR6o0
- >>681
民主がすでに違うという姿勢を見せてますけどw
なんにもできないままごと政党。
ああ、利権漁りだけは出来たか。
- 685 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:19:33 ID:E75LlKjX0
- >>676
>>679
クライメート事件発覚のあとでも
イギリスの現連立与党は温暖化対策を大きな柱として発足したぞ?
科学的根拠がないからって対策をやめる程度の覚悟でエコ対策してるんじゃねえんだよ
- 686 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:19:40 ID:IYn4oI3z0
- >>677
地位は問題ないが是正は必要というのが司法の見解のはず。
次の国会にでも取り組んで欲しい課題のひとつ。
僻地の選挙区の議員が相対的に多すぎる。
- 687 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:19:48 ID:XYGCVOj90
- 【画像あり】
2008/01/16
暫定税率廃止に向け「ガソリン値下げ隊」始動
菅代表代行らが神奈川・桜木町駅前で街宣
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=12521
元ガソリン値下げ隊
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1b/32acb70058a8993634f81d57cd528f43.jpg
- 688 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:20:07 ID:k6B1v4p+0
- >>611
鳩山が何で辞めたのかは不明だよ。
辞任会見を開いてないんだから
- 689 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:20:29 ID:IYn4oI3z0
- >>683
すぐ引退するなんて誰もいっていないし
鳩山さんは総理を辞めた。
- 690 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:20:47 ID:wzd4eIkV0
- 今更、ガタガタいう話なのか
- 691 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:21:22 ID:IYn4oI3z0
- >>687
当時のガソリン価格も書いておいたらいいんじゃない?
- 692 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:21:56 ID:E75LlKjX0
- >>683
まだ引退してないかもしれないが
今世紀中に引退すれば誤差の範囲だな
- 693 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:21:59 ID:vnBEBR6o0
- >>689
>すぐ引退するなんて誰もいっていないし
>>683のリンク先で言ってますけど、馬鹿ですかw
- 694 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:22:04 ID:iw7TToza0
- 温暖化、環境、平和、安全、命、子供の未来、、、、、etc
この世の中で最も悪意に満ちた小汚い言葉だ。
この裏には必ず巨額の金がうごめいている。
これ等の大義名分の前にはどんな悪徳な商売も正当化される。
邪悪な人間と言うレッテルを貼られるのを恐れ
罷り通ってしまう恐ろしさ。
- 695 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:22:17 ID:Py489XIv0
- >>688
あれも党内向けだったな。
「国民が聞く耳持たないのが悪い」ってさ。
- 696 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:22:19 ID:/hC7nLM70
- なんなのこいつらマジで
- 697 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:22:33 ID:TxDQgzXG0
- >>690
民主が経済対策ほっぽり出してまで率先してやりたいと
いってるんだから裏があるだろ、反対しとくべきだろw
- 698 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:22:41 ID:k6B1v4p+0
- >>690
民主党に入れるということは
こうなるんはわかってたことなのにねぇ。
環境税よりも25%削減の産業への影響のほうが恐ろしいわ
- 699 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:23:23 ID:IYn4oI3z0
- >>694
どこの政党が政権をとってもその言葉は使われると思うが。
阿呆もほとんど言ってたろ。
- 700 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:23:23 ID:Z34BuYU00
- 環境はこの際関係ないだろう
民主党のヤルヤル詐欺が問題
民主党の狙いは民主主義の破壊だろうな
国民を呆れさせ政党的無関心・納税の放棄
・労働の放棄を誘っている
今は巧妙化した阿片戦争みたいなもん
どんどん骨抜き・弱体化している
- 701 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:23:33 ID:jRlWuUJuO
- >>681
そっくりそのままミンスにもあてはまるな。
自民との違いを出してはいるが、それが売国政策じゃ、次の占拠では勝ちはないよ。
だからこそのチョン屑参政権何だろうけど、
絶対数が足らんね
- 702 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:23:37 ID:eyNjufgN0
- >>188
TVの影響だろ
自民がいると売国できないからね
- 703 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:23:42 ID:H/8NTZ0v0
- >>689
>すぐ引退するなんて誰もいっていないし
>鳩山さんは総理を辞めた。
日本語できないのか?
「マニフェスト守れなかったら」「実現できなかったら」と明言しているぞ。
2009年7月30日 鳩山党首 マニフェスト実現できなかったら引退する
http://www.youtube.com/watch?v=a5KkmNYr-Bg
21世紀論調 マニフェスト守れなかったら政権としての責任をとる.
http://www.youtube.com/watch?v=hEAE39nH6ls
- 704 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:24:17 ID:IYn4oI3z0
- >>700
格差社会を生み出した自民政権のツケを
民主党に被せる気?
- 705 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:24:24 ID:Z8V5aengO
- 環境税とかひでーなw
景気良くする前に力入れるとこ間違ってるだろ。
無償化に子ども手当てと糞政策かましやがって糞売国奴
- 706 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:24:39 ID:qjZqeD1z0
- 消費税が駄目なら環境対策税などと姿形を変えては増税
- 707 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:24:48 ID:E75LlKjX0
- >>697
ほっぽり出すも何も
民主党政権に選択可能な景気対策はほとんど存在しないんだから
それは判断材料たりえないな
- 708 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:25:01 ID:iw7TToza0
- >>685
当たり前だろwwww
奴等は排出権取引で国を復興させようとしてるということにすら気付かない無能か?
その最大のお得意様が民主日本なんだよwww
欧米に一体どれだけ搾取され続ければ気がつくんだ?
- 709 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:25:12 ID:SrfAF3k20
- 結局、政権取ればみんないかに税金取るかしか考えないってことか。
- 710 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:25:22 ID:IYn4oI3z0
- >>703
引退するなんてヒトコトも聞こえなかったけど。
タイトル詐欺じゃん
- 711 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:25:27 ID:R9y4uvGS0
- >>704
だからってみんなで貧乏になって格差解消、ってのは無理が有るぜ(笑)
- 712 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:25:33 ID:n8DzrU/+0
- >>703
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 引退する・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 引退するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ その時と場所の
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 引退は
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 12年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
- 713 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:26:00 ID:vnBEBR6o0
- >>704
反論できないときに話を逸らそうとして失敗する、その病気は何とかならんか
- 714 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:26:08 ID:k3BDRxsm0
-
名字に口が付く姓で
口をぐちと読むのは
実は井口と野口、山口、この三つしかない
まめちしきな
- 715 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:26:27 ID:IYn4oI3z0
- >>711
そのため、子供手当てに代表される所得再分配制度があるわけ
ようやく繋がったかな?
- 716 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:27:13 ID:CPjMcJuL0
- これが自然の温暖化や寒冷化だったらどうやって(人為的に)切り抜けるつもりなんだよ。
- 717 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:27:27 ID:TxDQgzXG0
- >>715
子供手当てに所得制限がない時点でその言い訳は使えないぞ。
- 718 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:27:48 ID:jRlWuUJuO
- >>704
それを我々ならすぐに何とかできると国民騙して政権盗ったのだから、
結果出せてないなら、叩かれるは必然。
- 719 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:27:50 ID:E75LlKjX0
- >>704
それはあるね
平均賃金の比較的高い輸出産業を減らして
平均賃金がワーストに近い介護、林業、農業、観光などを増やせば
アルバイトと正社員の平均賃金にほとんど差が無くなる
菅さんは格差解消に非常に積極的だ
- 720 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:28:06 ID:EMwBsWCG0
- 一国の首相に対して、敬意を払う民度もないのか
日本人のレベルが知れる
- 721 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:28:31 ID:vnBEBR6o0
- >>710
二分程度じゃ見終わらないはずなんだがw
ウソをつき続けないと死ぬ病気かなんかですか?
- 722 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:28:58 ID:/DOueiBg0
- 環境税を導入したら、日本の造船業は死にます
韓国へのいい追い風だネ!
- 723 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:29:20 ID:R9y4uvGS0
- >>715
子供いる人しかもらえない
結婚できるだけの財力のある人しかもらえない
本当の貧困層に届かないどころか又搾取
- 724 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:29:49 ID:n8DzrU/+0
- >>720
僭王は王にあらず!
国民が為すべきは悪を討ち正義を取り戻すこと!
心あるものは日本を救うべく立つべし!
- 725 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:29:59 ID:qeWkfvDX0
- 地球温暖化税を払えば、地球温暖化はとまるのか?違うだろ
そもそも地球温暖化してるのか?
- 726 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:30:01 ID:k6B1v4p+0
- >>719
メーカーなんてそこまで平均年収高く無いじゃん
- 727 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:30:22 ID:SlVMrs100
- ベットで携帯から見てたが面白そうなので参加。
ID:IYn4oI3z0は日本人?日本人かどうかだけでも教えてくれ
- 728 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:31:41 ID:cH78wzVMP
- >>721
あの民族のDNAが刻み込まれてるんだろう、
しかたない事だとは言え、あまりにブザマだな。
- 729 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:31:51 ID:TXtFhi9IP
- >>715
つながりません
- 730 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:31:51 ID:tESFV/4F0
- もう小選挙区制無くして比例代表制だけで良くね?
小選挙区なんて政党の力なしにどうせ当選しないし、比例代表だけなら
みんなの党は今回の参院選10人どころか倍以上当選出来てた。
比例代表でだって個人、無所属で立候補できるし。
小選挙区なんて大きな党にのみ利点のある選挙制度やめようや。
- 731 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:32:05 ID:jRlWuUJuO
- >>720
敬意ってのは、年や地位だけみて、得たり払われたりするもんじゃない。文化、教養レベルの低い土人には理解出来ないだろうけどね
- 732 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:32:10 ID:E75LlKjX0
- >>720
全くだね
朝日新聞の論説委員によると民主党政権は戦後初めての政権選択選挙で誕生した政権だそうだ
それまでも何十回と衆議院選挙は実施されたが
それは政権を選択できない偽の選挙だったって事だろう
そんな政権を批判するネトウヨは民主主義が理解できてないようだ
- 733 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:33:27 ID:Yo4S/h2V0
- とりあえず、2chニュース速報+を毎日欠かさず見ることを国民の義務としよう。
もう国民の馬鹿さ加減をいい加減改善するべきである!
- 734 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:33:54 ID:Py489XIv0
- >>720
麻生太郎は日本の首相だった
鳩山や菅はまさに民主党の代表だった
- 735 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:34:08 ID:R9y4uvGS0
- ニュー速いじって何か状況が変わると思い込んでいるとは
幸せなヤツだ
- 736 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:34:16 ID:SlVMrs100
- こんなん増税するくらいなら企業の内部留保金に
累進課税かけて否応なしに従業員に払われるようにしろよ
- 737 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:34:21 ID:iw7TToza0
- >>704
なんだよそれ?
いつの時代にも常に何らかの欠陥や矛盾は蔓延っているもんだ。
それを自民の責任と言って済むなら誰も苦労しない。
自民が悪い、だったら民主は国民が納得するような制度設計を
披露してくれよ。これまで民主が行ってきたのは、国民の顔色を
伺ったような人気取りの無責任な政策ばかり。
民主が人気取りをやめ、一国の未来の為に考えて考えて考え抜かれた
鉄壁の政策を頑なに続けるなら応援してやるよ。民主の政策はその場しのぎの
ものなので、どれもがバラバラで繋がっていない。
- 738 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:34:24 ID:cH78wzVMP
- ><732
日本語でおk
- 739 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:34:29 ID:44djSJME0
- 日本がメチャクチャにされるくらいなら温暖化の方がマシ。
なぜインチキ臭い温暖化なんて仮説のために日本を滅ぼさないとならないのか?
- 740 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:34:33 ID:EMwBsWCG0
- 僭王って、選挙で選ばれた民意だ、見苦しい
みな受け入れる準備はできている
- 741 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:34:41 ID:E75LlKjX0
- >>726
本当か?
フルタイム正社員で平均年収が
林業 210万
介護 260万
農業 270万
観光 310万
しかも林業農業は平均年齢50代でこの金額だ
どうみてもメーカーは高すぎる
- 742 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:34:43 ID:IYn4oI3z0
- >>717
子供手当てを貰える層は経済的に負担があるわけだから
そこに手厚く分配するのは意味がある。
- 743 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:35:41 ID:IYn4oI3z0
- >>721
もしかして、政治家として責任を取る を引退に勝手に空耳したのかな?
なんともひどい印象操作。
- 744 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:35:48 ID:jRlWuUJuO
- >>730
逆じゃね?
比例なくした方がマシだろ。
参院はそのぶん議員もへらして、衆院は全国区で
- 745 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:36:07 ID:T+v+Woew0
- 温暖化防止といいながら
高速無料化ってアホですか?
- 746 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:36:19 ID:CMcP/iDG0
- ガソリン値下げ隊がいるからこんな馬鹿げた話は
断固阻止してくれるだろう
- 747 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:36:29 ID:Yo4S/h2V0
- >>725
温暖化してるのは間違いないよ。
でもそれがCO2だけが原因とはとてもじゃないがいえない。
原因はもっとほかにある。
日本人がどんなにがんばってCO2を25%削減しても
全世界の数%の削減にしかならない。
- 748 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:36:35 ID:k6B1v4p+0
- >>741
早とちりするな。
メーカーは高くないと言ってるんだ。
林業や介護が安くないとは言ってないだろう
- 749 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:36:47 ID:f2pbKq8k0
- 万が一導入されたら子供手当て分は余裕で剥げるな。
- 750 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:36:56 ID:SlVMrs100
- >>742
子供産みたくても経済的に余裕が無くて産めない人への減税とかは?
根本的解決になってないだろ。
あと何人か教えて
- 751 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:36:58 ID:fAS1fmzG0
- 民主党、政権とってから1つでも景気良くする様な仕事したか…?
不況と言われてるのに、経済対策なんて1つもやってないだろ
それなのに謎の増税って、国民は暴動起こすべきだろコレ…
>>727
このスレの10分の1のレスは、ID:IYn4oI3z0@工作員ニダーでお送りしております
- 752 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:37:00 ID:Z34BuYU00
- アメリカの傀儡 自民党と中国の傀儡 民主党
大国同士が地理的条件のみで日本を奪い合っていて 国民が巻き込まれているだけ
自民だ民主だ 言い争うのは辞めようぜ
どっちも悪党の傀儡政党だよ
台湾を外からみるとよく解るだろ
日本も変わらんよ
自民でもない民主でもない
日本人による日本人の為の政党が必要だ
二大政党制だとマスゴミにコントロールされているおバカな国民が不憫でならない
- 753 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:37:19 ID:IYn4oI3z0
- >>730
完全比例代表にもまた問題があるわけで。
いわゆる候補者の質が問われる事になる。
- 754 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:37:45 ID:bWOUYuOyO
- もうだめだな。
ムチャクチャだ!
- 755 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:37:49 ID:IYn4oI3z0
- >>734
阿呆の評価は総選挙で出たろ。
1年間民主党が批判してきた通りになった。
- 756 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:38:00 ID:o2ehjVPLO
- >>742
どういう意味が?
そもそも民主党は少子化対策・経済対策と言って分配に踏み切った訳だろ?
少なくともそのどちらの効果も期待は出来ない
- 757 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:38:35 ID:vnBEBR6o0
- >>743
で、それと、二分程度でお前が動画を全部見たような妄言を吐いてることと、どういった関係が?
「バッジを外す」「出馬しない」という言葉が理解できないご様子の上、自分の都合の悪いレスを
(∩゚д゚)アーアーキコエナイしてる時点でお前の意図とは無関係にキチガイ丸出しなんですけどw
- 758 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:38:36 ID:IYn4oI3z0
- >>737
民主党なりのあたらしい制度設計をしようとしているところで
1年もたっていないのに、できないだろうと怒るのは冷静に考えて
おかしいだろう?
- 759 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:38:36 ID:YPgkn+MX0
- 昨年の衆院選、子供手当てうんぬんより
最大の目玉はこの「CO2 25%削減」「環境税」だろ
この不景気に首を絞めるような、意味を伴うのかすら謎の夢のような
と言うか財源確保どうすんのよ、な政策を打ち上げて
それにホイホイ投票したバカは、ほんと死んでいい
キチに刃物、民主に政権、愚民に選挙権
振り回される側はたまったもんじゃねーよ
- 760 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:38:38 ID:jRlWuUJuO
- >>732
眉毛のすごいのと、はたをわすれてやるなよ
眉毛のほうは土人にもう一度ごねるチャンスくれた、謂わば神だろw
- 761 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:38:50 ID:Tz2q/2SgO
- >>1
つーか
暫定税率を廃止できないに加えて
さらに税金かけられるんだよ
全くものの道理に合わないだろ
- 762 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:38:54 ID:iw7TToza0
- 自民が借金をこしらえてきた、故に民主は打つ手が限られて困ってるんですよ、と。
そんな言い訳するくらいなら最初から出てくるなアホ。それを承知で日本を何とかしなければ
いけないという前提は天地がひっくり返っても変わることはないんだよ。
- 763 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:39:22 ID:k6B1v4p+0
- >>756
子供手当ては少子化対策でも経済対策でもないよ。
社会が子供を育てることを明確化するため
らしいよ。
- 764 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:39:23 ID:SlVMrs100
- >>753
お前みたいなのが増えてきたから日本が転覆しそうなんだけどな
- 765 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:39:48 ID:3SYlhJ/H0
- >>742
原資も無く国債をドーンドン発行してって選挙詐欺で、これまた二重の詐欺を前提として再配分を是とするのかって問われると
多くの答えは変わってくると思うぜ
- 766 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:40:14 ID:IYn4oI3z0
- >>750
貧困層対策のセーフティーネットももちろん整備が必要だが
子供手当てと関連させるのはおかしいだろう。
- 767 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:40:15 ID:WpKErS110
- でたー
- 768 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:40:34 ID:IT4SAIb80
- 屑で無能とはまさにこの事だ
口からデマカセばっかいう詐欺師揃いのミンス党
- 769 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:41:16 ID:IYn4oI3z0
- >>756
期待できない…って、まだ最初の給付から2ヶ月しか経っていない。
結果の検証ができる段階じゃあない。
- 770 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:41:17 ID:cH78wzVMP
- 子供手当も満額ではなくなった(マニフェスト詐欺)
子供手当導入と引き換えに扶養控除廃止。
(子供3人いないとトータルでマイナス(詐欺フェスト)
子供手当を在日外国人の日本非在住の子供(血縁なしの養子含む)にも与える。
(気が狂ってるとしか言えない)
- 771 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:41:17 ID:TxDQgzXG0
- >>759
まあ選挙前にTVで取り上げられなかったし、
マニフェスト冊子にちょっこと書いてただけだし。
これで騙された人たちを責めるのは酷だろうw
もちろん民主はひどいけど。
- 772 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:41:24 ID:vnBEBR6o0
- >>750
意外なことに、マユゲ談話にはさして土人は乗っかってなかったりする。
公式には中国が二回、下朝鮮が0回だったはず。
- 773 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:41:47 ID:vBxcVD370
- >>758 出来る出来ると言ってた 根拠もなくね
それから うるせんだよID:IYn4oI3z0
和風キムチ野郎
- 774 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:41:52 ID:IYn4oI3z0
- >>757
で、引退するって言ってるんですか??
- 775 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:42:17 ID:E75LlKjX0
- >>755
その通り
民主主義国家における政治家の優劣は
優秀 実務能力×・人気○←鳩山さん、菅さん、小沢さんなど民主党の政治家の大部分
普通 実務能力○・人気○
普通 実務能力×・人気×
クズ 実務能力○・人気×←麻生
麻生みたいな無能な政治家はそうそういない
- 776 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:42:23 ID:SlVMrs100
- >>758
新しい制度は作ろうとしてるだろ。朝鮮学校無償化とか、在日参政権付与とか
人権擁護法案とか。どう?早く成立してほしいだろ?
問題はマニフェストを置き去りにしてそっちを推し進めてる事なんだけどね
そんなんされたら誰も期待しないのは当然
- 777 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:42:24 ID:tbmrO9de0
- ガソリン税 日本国内の道路に使われる
環境税 世界中にばら撒かれる
- 778 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:42:30 ID:R9y4uvGS0
- >>758
結党から何年経ってんだよ?
政権交代準備完了してたんだろ?なぜすぐできない?
- 779 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:42:32 ID:IYn4oI3z0
- >>759
環境はメインの選挙テーマにはなりえないよ。
ちなみにネット右翼が大好きな参政権問題もね。
- 780 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:42:50 ID:CMcP/iDG0
- >>743
政治家として責任を取るっていうのは
職務に熱心に取り組むことだよね
- 781 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:42:57 ID:pzufuM6cO
- >>755
何があった?
消えた年金問題?
あれって、菅が大臣の時からだよな?
あとなに?漢字の読み間違い?バー通い?
- 782 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:43:14 ID:IYn4oI3z0
- >>762
そんな無理な言い分が通るのであれば
莫大な借金を盾に自民党が永遠に政権の座に
居座れるじゃないか。
- 783 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:43:34 ID:iw7TToza0
- >>769
菅は国会で、子供手当ての消費性向と乗数効果を尋ねられた時、
「何ですかそれ?」とチンプンカンプンな回答で日本を笑いの渦に巻き込んだんだぞ。
- 784 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:43:40 ID:MjXRlA980
- >>768
いま768氏から"民主党がんばれ"という思いを頂いた
- 785 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:43:41 ID:N1v5SIqA0
- ここ数年温暖化の影響でうちの米と野菜の質が急激に落ちてる。
生育にも影響出てるし早急に環境税導入してほしい。
このままだと国民に安全な食糧を供給できなくなってしまう。
農家としての義務が果たせない。
- 786 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:43:43 ID:vnBEBR6o0
- >>774
バッジを外して二度と出馬しない中で、どうやって再選されるのかkwsk
何回言われれば、自分が日本語が不自由なことを認識できるんですか?w
- 787 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:43:56 ID:9fc0EB1m0
- >>763
なんか話がどんどん変わってないか?
つまり結果や効果はどうでも良くって
気持ちやモラルの問題ってことか??w
それなら金使わんでやる方法がいくらでもあるじゃんw
無駄にマスゴミ出身者を飼っとくんひゃねーっよミンスww
と言いたくなるねw
- 788 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:44:31 ID:SlVMrs100
- >>766
子供手当払う為の税金を捻出する為に貧乏人にも増税しようって考えがおかしいと
何故思わない?
あと俺の質問に答えろや。何人よ?日本人以外は日本の国政に口出すんじゃない
- 789 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:44:43 ID:IYn4oI3z0
- >>773
なら任期満了時にできたかどうか判断すればいい。
まだ1年もたっていない。
- 790 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:45:07 ID:CMcP/iDG0
- >>747
CO2が原因かどうかはわからないが
人為的なCO2の排出を減らすのなら
米中が減らせばそれで済むんだよな
- 791 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:45:12 ID:jRlWuUJuO
- >>769
政権をとってからは
結構な時間経ってるぜ?与党が変わってないのだから、総理のくびのすげ替えで、政治の進捗具合をリセットする理由はない。
- 792 :!omikuji:2010/08/13(金) 02:45:34 ID:Yo4S/h2V0
- これからの日本
- 793 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:45:34 ID:TxDQgzXG0
- >>785
は、農家の所得保障があるじゃない?
- 794 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:45:52 ID:TXtFhi9IP
- このスレの2割は
孤高の戦死(p)ID:IYn4oI3z0(92)と
それに敵意を燃やしている(p)ID:vnBEBR6o0(33)
さらに面白そうだからあおっている(p)ID:E75LlKjX0(16)
から出来ています。
- 795 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:45:54 ID:IYn4oI3z0
- >>775
人気というか、国民の支持ね。
法治国家で国民に支持されていない人が
トップに立ち続けるというのはおかしな事。
- 796 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:46:00 ID:E75LlKjX0
- >>778
民主党は結党からまだ12年だ
菅さんは国会議員生活30年目ではじめて乗数効果なる単語を聞いたし
鳩山さんは国会議員生活23年目で特別会計の予算が毎年国会承認されてる事をはじめて知った
そうして考えれば結党12年程度の党が漢字でマニフェストを書けたのを評価されるべきだ
- 797 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:46:11 ID:Q8VNDtaW0
- レス98回ってこのスレの1割はID:IYn4oI3z0で出来ていますw
- 798 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:46:53 ID:IYn4oI3z0
- >>780
マジメに言ってるの??
責任の取り方はいろいろあるよ。
- 799 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:47:12 ID:k6B1v4p+0
- >>785
まず、ここ数年で温暖化が本当にあったのか?
温暖化と生育の関係性はあったのか?
環境税を導入すれば改善するのか?
もう少し細かく書いて下さい
- 800 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:47:17 ID:gekE/ZMw0
- >>797
正確には12.2%ですw
- 801 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:47:34 ID:CMcP/iDG0
- >>763
一番の景気対策は政権交代と言っていたもんね。
民主が政権とっていなければ今頃どんな風になんてたんだろう
- 802 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:47:46 ID:iw7TToza0
- 子供手当て。
最初は少子化対策、次に貧困者対策、次はそのミックス、
最後は社会が子供を育てるという事を明確にするためだけのもの、、、、
こういう具合にコロコロ意見が変わっていく。
これを国民は突っ込んでいるんだよ。
子供手当ての予算を考えると、一国が転覆するような大変な額だ。
それをしっかりとした制度設計もないまま、適当な皮膚感覚論で
強行採決。これはあまりにも危険極まりない政党であると言わざるを得ない。
- 803 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:47:46 ID:3SYlhJ/H0
- >>793
詐欺フェストや個別保障の是非は置いておくとして
コメ以外に適用する財源が無い
- 804 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:47:51 ID:IYn4oI3z0
- >>781
一番大きいのは民意に逆らって総理に居座った事。これは大きいよ。
怒りがどんどん溜まっていった。
- 805 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:47:55 ID:7fVz3Hxc0
- ____
/_ノ ' ヽ_\
/(≡) (≡)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 「温室効果ガス25%削減!!」
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
___
/ \
/ノ \ u. \ !?
/ (●) (●) \
| (__人__) u. | クスクス>
\ u.` ⌒´ /
ノ \
/´ ヽ
____
<クスクス / \!??
/ u ノ \
/ u (●) \
| (__人__)|
\ u .` ⌒/
ノ \
/´ ヽ
- 806 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:48:08 ID:R9y4uvGS0
- >>798
自決とかな
- 807 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:48:19 ID:Q8VNDtaW0
- ID:IYn4oI3z0の支配率はさらに上昇する模様・・・w
- 808 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:48:32 ID:Py489XIv0
- >>775から隠しきれない良心が見えたから満足した
- 809 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:48:57 ID:JQpi1RmMO
- >>782
それでも政権寄越せと言ったのは民主党。
無駄を省き、埋蔵金を使えばマニフェストは全て出来ると言ったのも民主党。
- 810 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:49:10 ID:N1v5SIqA0
- >>793
安全な食糧を安定的に国民に提供するのが農家の義務。
所得補償なんかどうでもいいんだよ。
俺はみんなが安心して食べられるものをつくりたい。
そのためには環境税が必要。
- 811 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:49:14 ID:44djSJME0
- >>785
温暖化ってのは数年レベルの話じゃなく100年とかのスパンでの話し。
ここ数年の話なら温暖化でなくて単に熱かっただけ。
- 812 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:49:30 ID:pzufuM6cO
- ・4年間でマニフェストを実行する → 外国人参政権や夫婦別姓など、マニフェストに無い法案を全力で推進
・子供手当てを出します → 満額支給断念 地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
・埋.蔵.金を発掘します → 埋.蔵.金.はあり.ませんでした
・公共事業9.1兆円のムダを削減 → 削減は0.6兆円だけ
・天下りは許さない → 郵政三役を天下りさせた
・公務員の人件費2割削減 → 法案を再来年以降に先送り 天下り先も無くすと更に肥大化
・増税はしません → 扶養控除、配偶者控除の廃止、タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税、消費税、所得税の増税も検討、環境税導入も検討
・暫定税率を廃止します → 維持しました(自動車取得税、自動車重量税、軽油取引税、揮発油税・地方道路税)
・赤字国債を抑制します → 過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
・クリーンな政治をします → 鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕、議員辞職も離党もせず
・沖縄基地は最低でも県外に移設→ 県外移設断念 「『最低でも県外』は民主党の公約ではなく、私自身の代表としての発言」(鳩山)
・内需拡大して景気回復をします → デフレ進行、景気対策補正予算の執行停止 CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
・コンクリートから人へ → 道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ) ホワイトビーチ埋め立てに一兆円
・高速道路は無料化します → 全線無料化は実現困難
・ガソリン税廃止 → そうでしたっけ?フフフ
・消えた年金記録を徹底調査 → 「年金記録を回復する必要性は薄れた」(長妻)
・医療機関を充実します → 日本の医師免許を持たない外国医師の診療を可能にする制度改正を検討
・農家の戸別保障 → 政府米買入れ廃止で米価暴落、農家悲鳴
・最低時給1000円 → 実現時期「2020年までに」大幅先送り
・消費税は4年間議論すらしない → 「消費税は22%にすべきだ」
・年金を事務費に流用しない → 2010年度に2000億円流用
- 813 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:49:47 ID:CMcP/iDG0
- >>758
先日 首相も国会答弁で
マニフェストの70%は実行または推進されていると
言ってるし 残りの30%を見守らないとね
- 814 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:49:50 ID:z/jf4K7+0
- 今週の週刊現代
「スウェーデンは本当に幸福な国なのか」
- 815 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:49:52 ID:gqVUWtun0
- 選挙に関する法律の整備が必要だよ。
公約というものがこんなに軽視されると民主主義じゃない。
- 816 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:50:30 ID:TxDQgzXG0
- >>796
さっさと引退してくれたらもっと優秀な人が変わりに
いくらでもいるのに。
- 817 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:51:19 ID:IYn4oI3z0
- >>786
バッジを外す? その紹介してくれた動画には無いようだけど。
空耳多いね。
- 818 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:51:20 ID:k6B1v4p+0
- >>787
景気対策は相乗効果で公共工事に劣るから無くなった。
少子化対策は出生率をいくつまで改善するっていう目安が立たなくて無くなった。
目標となる数字を立てなければ成功したか否かは判断できない。
そうすれば責任論にも繋がらなくてすむからね。
- 819 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:52:05 ID:H/8NTZ0v0
- >>710
で、「政権としての責任をとる」は?
責任とって、解散総選挙するんだね。
- 820 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:52:09 ID:SlVMrs100
- >>817
正直なところ日本にどういう国になってもらいたいんだ?
- 821 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:52:09 ID:jRlWuUJuO
- >>789
じゃなんでキチガイミンスは麻生に早期解散迫ったの?
後一年待って、選挙で民意とえばよかったじゃん?
ま、そうしたら景気回復しちまって、与党には成れなかっただろうね。
- 822 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:52:11 ID:E75LlKjX0
- >>799
実測値だけでいえばここ数年では温暖化は全くしていなかった
しかしIPCCの試算では30年後には取り返しがつかなくなる恐れがある
これがIPCCの主張
2000年前にはじまった中東の砂漠化はあきらかに人為的CO2のせいで
(地球の平均気温が低下した時期にも一貫して砂漠化が進んだのは温暖化のせい)
環境税に関してはEUから「温暖化対策のためにガソリン税を値下げするな」って声明出てるから
改善するかどうかはともかく課税するのが重要
- 823 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:52:35 ID:Li2ti8Dq0
- >>810
よく分からんが
金で解決する問題なのか?
- 824 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:52:41 ID:IYn4oI3z0
- >>815
公約が完全に実施される民主主義の国なんて
世界のどこにもない。議論の結果変えないほうが不健全。
- 825 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:53:15 ID:euMsfLJh0
- 一行でいうと
馬鹿かチョンしか支持できん、馬鹿チョン政権
- 826 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:53:15 ID:fAS1fmzG0
- >>771
マニフェストすら読んでない奴かなりいるんじゃねえの?
それで騙されただの、どこが政権取っても同じだの喚く馬鹿の多いこと…
- 827 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:53:19 ID:vnBEBR6o0
- >>817
>>683で貼られたのはもう忘れましたかw
やっぱり頭がおかしいようで。
- 828 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:53:42 ID:edD6PmBZ0
- 地球から見れば人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思い税ですね
- 829 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:53:49 ID:k6B1v4p+0
- >>826
読んでたら矛盾だらけって気がつくはずなんだけどなぁ
- 830 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:53:50 ID:RasP2SnM0
- 暫定税廃止しろよ
公約違反だから解散しな
>>781
年金問題は安倍初期まで存在しないって見解だったからだろ
その後の、後期高齢医療も欠陥制度のまま見切り発射
あとは実現しなかったが公務員待遇アゲアゲの中でのWE
実感できないいざなぎ景気煽っては消費税にもってこうとするとか
もう民意は1回解散しろという空気の中で
就任したのが麻生。たしかに麻生にさほどミスはない
しかし運命は決まってたんだな
- 831 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:53:57 ID:IYn4oI3z0
- >>819
責任を取るにはいろいろなレベルがあるよ。
政策を実現する事によって国民の期待にこたえる
総辞職
解散総選挙
- 832 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:54:00 ID:o2ehjVPLO
- >>769
まぁ、そうだろうな
民主党はロクに検証も出来ずにバカみたいに踏み切った訳だから、
足元にいるあんたらに予測が立てられる訳ないよな
- 833 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:54:16 ID:seSwPhdtP
- 民主党って口ばっかでなんにもできないのな
税収は足りなきゃ集めりゃいいじゃん♪だし
- 834 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:54:20 ID:SlVMrs100
- >>810
環境税取った所で温暖化が止まるとは思えないのですが・・・
>>824
と、言う事は選挙でいくらでもうそをついて良いと言う事だな?
?をつく気で言ってる訳じゃないとかは禁止な。人の心の中なんて当事者に
しかわからんからな
- 835 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:54:38 ID:hPSqSf4h0
- 内閣の景気対策しかやらないのね・・・・・
- 836 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:54:38 ID:3R8CLvZe0
- 糞民主嫌い
- 837 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:54:40 ID:3SYlhJ/H0
- >>824
そのありえない全てを実施します!!なので投票してください!!って
ありえない選挙詐欺が起こってしまったわけで
- 838 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:55:00 ID:pzufuM6cO
- >>804
それって自爆じゃ・・・
(((((゜д゜;)))))
- 839 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:55:00 ID:N1v5SIqA0
- >>799
米に関してだと高温が続いて白く濁るなど品質が劣化する割合が確実に増えてる。
まあ食べられるだけましだけどここ数年は乾燥や精米の段階で砕けてしまうほど酷い例も出てる。
このままだと固体の米じゃなくて粉末しか食べられなくなる。
野菜も出荷時期に合わせて植えるが気候がめちゃくちゃで予定通り出荷できない。
価格の高騰で消費者の皆さんが迷惑を被ってるのが申し訳ない。
温度との因果関係は証明されてるので一日も早く環境税を導入してほしい。
- 840 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:55:01 ID:4P5n0V7V0
- アルカイダの皆さん、民主党にとどめを!
願いが叶うならば、イスラム教徒になりますので。
- 841 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:55:08 ID:jRlWuUJuO
- >>804
そして今それを批判していたミンスガ民意を無視して、居座ってることについては、どうお考え?
- 842 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:55:09 ID:IYn4oI3z0
- >>820
日本国首相の所信表明聞いてないの??
何人なんだよ。
強い経済、強い財政、強い社会保障 を目指して欲しい。
- 843 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:55:11 ID:VH3XAzqg0
- 結局温暖化の原因はCO2だって証明されたの?
- 844 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:55:40 ID:z5q0BdG20
- >>39
なんでいつも他人任せなの?
- 845 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:55:58 ID:IYn4oI3z0
- >>821
阿呆がもう自らの政権には由来しない郵政選挙の2/3を使う
暴挙を犯したからだろう。あれで国民も見放した。
- 846 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:56:09 ID:gqVUWtun0
- >>824
いや…方向性かえるなら選挙だろ…。
- 847 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:56:22 ID:E75LlKjX0
- >>824
>公約が完全に実施される民主主義の国なんて
>世界のどこにもない
イギリスの前労働党政権はマニフェストほぼ実行したぞ
ほぼ全て失敗して景気悪化させた末に1年以内に全撤回したが
- 848 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:56:54 ID:vnBEBR6o0
- >>842
達成するんじゃなくて目指すだけですか
- 849 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:57:05 ID:9oofhePL0
- さんざん減税、バラマキを謳って政権取ったくせに
公約守らずに逆に増税ってどーゆーこと?
- 850 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:57:08 ID:vBxcVD370
- ID:IYn4oI3z0 が書き込まないことこそ
温暖化対策だな
- 851 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:57:18 ID:CMcP/iDG0
- >>837
財源はあります ムダを省くのと埋蔵金で20兆円捻出します
とか言ってたんだっけ
- 852 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:57:20 ID:RasP2SnM0
- あーあったか国籍法改正
- 853 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:57:21 ID:SlVMrs100
- >>842
んで、それを実現されるまでに生活苦で自殺して行く奴は
落第者というわけですか?選ばれなかった人ってことかい?
- 854 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:57:27 ID:iw7TToza0
- /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 ちょっと待った!今>>777が良い事言った! / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| 外国人子供手当て、外人参政権、中国人生活保護、徹頭徹尾貫いてるじゃないか! / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
- 855 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:58:02 ID:44djSJME0
- >>849
騙される馬鹿が多かったって事
- 856 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:58:22 ID:IYn4oI3z0
- >>829
で、自民党のマニフェストは矛盾なくつくられているという評価なの??
- 857 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:58:24 ID:5g0npRXf0
- 公約を守らないことはたいしたことじゃないって小泉元首相も言ってたじゃん。
そのとき拍手喝采してたの誰よ?w
- 858 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:58:48 ID:TXtFhi9IP
- 3人でどこまでいった?
ボス ID:IYn4oI3z0
勇者 ID:vnBEBR6o0
あおりに飽きた宿屋 ID:E75LlKjX0
- 859 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:58:50 ID:E75LlKjX0
- >>842
>強い経済、強い財政、強い社会保障 を目指して欲しい。
それで民主党を支持する馬鹿なんかいないよ
日本国民は豊かになる必要がなく
財政はもっと悪化すべきで
社会保障は特定集団に私物化されるべき
多くの日本人がそう考えてるからこそ民主党が政権を獲得したんだよ
- 860 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:58:55 ID:9fc0EB1m0
- 鳩山は腹を抱えて笑わせてくれたが
失うモノがその数十倍あった。
菅は笑いも取れない癖に
国民から奪ってばかり。
菅はクビだな。
- 861 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:59:11 ID:cH78wzVMP
- おまいらチョンにまともな回答を期待し過ぎだぞ。
奴はなから工作のためにレスしてるんだから
都合悪い事はごまかすかしかとするなんてのはデフォだろ。
- 862 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:59:14 ID:YPgkn+MX0
- 意地でも民主を支持したい方にお伺いしたい
ほんの数ヶ月前にぶち上げた 「国会法改正案」 についてどう思ってんのよ
どう見ても、民主党のやろうとしてる事は
20世紀の独裁路線に突き進む気にしか俺には見えないんだが
- 863 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 02:59:34 ID:IYn4oI3z0
- >>834
嘘というのは表現が悪すぎる。
目標は常に高く掲げるものだ。
安全にできそうな事だけ約束します。こんなんで国民に期待されるか?
- 864 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:00:17 ID:vnBEBR6o0
- >>856
別に自民のマニフェストに矛盾があろうがなかろうが、民主のマニフェストが矛盾だらけな
現実は揺るぎませんがw
それ、統合失調症の相対化による錯誤ですかね。
で、バッジを外して二度と出馬しない中で、どうやって再選されるのかkwsk
- 865 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:00:17 ID:sarOTe4X0
- 消費税上げないを公約にして選挙1ヶ月後に消費税増税決定した政党もあったなあ。
- 866 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:00:23 ID:fyTjh9lu0
- >>1
参院で少数派になった民主党にもう法案を通す力はないよ。
あとは解散するだけ。
- 867 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:00:23 ID:jRlWuUJuO
- >>823
技術開発、品種改良とかはやっぱ、金や時間がいるんじゃない?
屑抹、ダメ田口蹄疫被害の宮崎も元に戻すには
数年かかるて言ってるし
- 868 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:00:32 ID:gqVUWtun0
- 詐欺による財産権の侵害だな。
民主党を政治家の集まりと思わないことにした。
- 869 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:00:37 ID:IYn4oI3z0
- >>841
鳩山さんは居座りを選択しなかった。
阿呆は最後まで居座った。
これはもう政治家としての度量の差としかいいようがない
- 870 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:01:06 ID:SlVMrs100
- >>863
うそも方便て訳だな。イギリスを見習え。
そのくらいの覚悟もないのに高々と公約なんて掲げるなよ。
何が最少不幸社会だよw
一部が最大不幸で人生終わらせてるぞ。
- 871 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:01:12 ID:5o1+ve/70
- 大きな政府こそ、環境には一番悪い。
- 872 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:01:16 ID:Li2ti8Dq0
- >>824
815の人は公約を絶対実行するようにしろとは言ってないだろ。
目算すら無いいい加減な口からでまかせの票目的だけの適当な公約をなんとかしないと、って事を言いたいんだろ815は。
てか815のの文章読んで
どこをどうすりゃ公約絶対実行させる〜って解釈になるんだ?
- 873 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:01:30 ID:CMcP/iDG0
- >>839
米に関して言えば
戦前は平均気温が低すぎで冷害の可能性が割とあって
戦後はばっちりで最近が高すぎってところじゃないの?
- 874 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:01:32 ID:9oofhePL0
- >>863
さんざん期待を煽って、
ことごとく期待を裏切るほどタチの悪いものもないけど
- 875 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:01:46 ID:pZNwTAak0
- . \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. ___ 2009.08.29
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´^ω^`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: いよいよ明日は選挙 民主党に入れるんだ♪
|l | :| | | :::::::... . .:::|l:::: 民主党が勝てば景気回復して株も高値安定
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: テレビがそう言ってるから間違いない
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l:::: 早く明日にならないかなー!
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 876 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:02:10 ID:iw7TToza0
- >>822
その30年後ってのが捏造だったんだろw
- 877 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:02:35 ID:IYn4oI3z0
- >>864
そんなテキストだけで議論するのは時間の無駄かと。
発言のソースを持ってこられればコメントします。
- 878 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:02:36 ID:DCYLr+VE0
- >>857
「公約とマニフェストは違う」っていうのは民主党自身の言葉
- 879 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:02:50 ID:asct+wQq0
- 民主党ってガソリン税を一般財源化しろって自民に迫ったはずだが
何でまた目的税に改訂するの?
- 880 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:03:03 ID:vnBEBR6o0
- >>872
彼は日本語が不自由なので仕方ありませんのだ。
自分ではキチガイを演じてるつもりが、実は本当にキチガイだったという好例。
- 881 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:03:24 ID:IYn4oI3z0
- >>870
民意にあまりにも反する事項については撤回したほうがいいのは
言うまでもない。
- 882 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:03:28 ID:SlVMrs100
- てかうそを漢字で書きこむと?になるんだが、なんでだ。
在日は漢字でかけてるのに・・・・
ほんと、人生終わらせようか考えてる人は失うものがないんだろうから
革命を起こしてほしいな。って言う他人の動き待ちな考えが駄目なんだろうけど
- 883 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:03:32 ID:pWQ7Jrpe0
- これはテレビ新聞で報道されたの?
- 884 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/08/13(金) 03:03:45 ID:zh1Hny7t0
- 麻生は選挙よりも100年に一度の世界恐慌への対策を優先させた。
だから選挙も負けた。
一方、参院選での民主は、論戦から逃げて国会を一方的に閉幕。
もうね・・・ 比較にならないよ政治家としても人間としても
- 885 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:03:53 ID:I/BtYvIf0
- >>857
国債発行枠30兆円だっけ? 9.11による景気減速で約10%オーバーして33兆円。
今年はリーマンショックも起きてないのに44兆円。
実に「大したことがない」と再認識したよ。
廃止する→廃止しないは100%の詐欺だがな。
- 886 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:03:54 ID:H/8NTZ0v0
- >>817
すでに7年前に言ってるぞ。
秘書逮捕の件で。
鳩山吠える、離党ではありません、バッジを外します!
http://www.youtube.com/watch?v=1k_8eQyW7WM
で、バッチを外したか?
- 887 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:03:55 ID:M9V2vTbL0
- まあ自公政権が自信満々で発表した100年安心年金プランは1年も持たない大嘘だったわけだが。
戦後50年以上やってきたデタラメ年金行政の尻拭いが大変だよ。
- 888 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:04:03 ID:IYn4oI3z0
- >>878
公約もマニフェストもアジェンダも同じだよ。
- 889 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:04:11 ID:44djSJME0
- >>839
正に木を見て森を見ず。
それで日本経済崩壊して失業者増えて餓死者続出じゃ本末転倒。
- 890 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:04:50 ID:IYn4oI3z0
- >>884
アメリカは普通に選挙やってたけど別にそのせいで経済終わったりしてないよ
その詭弁は聞きあきた
- 891 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:05:05 ID:E75LlKjX0
- >>874
借金まみれの零細企業の社長(自民)
せこい前科持ちの若い無職男(民主)
退屈な旦那を見限って若い男と逃げたおばちゃん(国民)
どうみても一番問題あるのはおばちゃんだな
- 892 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:05:06 ID:euMsfLJh0
- ここ1年、話がループしまくりだなw
- 893 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:05:12 ID:vnBEBR6o0
- >>877
日本語でおk
それに発言のソースなら、>>683と>>703で貼られてますが。
で、バッジを外して二度と出馬しない中で、どうやって再選されるのかkwsk
- 894 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:05:27 ID:RasP2SnM0
- 公約守らないを前提に認めて、選挙やったって選挙じゃネーだろ
たしかに前例は自民がつくりまくったが
民主がそれでいいということにはならない
- 895 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:05:37 ID:ZCDdXie/O
- >>407だが、しょーもない煽りをしてしまった、スマナイ
今は反省している
ちなみに「自民党が今まで散々な事をやってきたツケを何とかするために民主党には益々頑張ってもらわなイカン」
というのが俺の義父の口癖なんだがね
朝日読んでテレビはNHKしか見なくて、皇室には批判的で死刑制度反対という立派な団塊世代なんだな
半島人が嫌いってのだけが唯一の救いかなあ
- 896 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:05:38 ID:SlVMrs100
- >>881
えーと。暫定税率撤廃はみんな実行してほしいと思ってます。
朝鮮学校無償化は、一部だけが望んでます。
どっちを実行するのが民意だと思う?民意ってわかるかい?
- 897 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:06:00 ID:YPgkn+MX0
- 聡明な民主支持の>>888さん、>862について答えてくれよ
- 898 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:06:01 ID:IYn4oI3z0
- >>886
鳩山さん本人が国会で同じ質問に堂々と答弁していたけど
国会中継とか見ない人??
- 899 :くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/08/13(金) 03:06:27 ID:zh1Hny7t0
- >>890
意味が分からん。
いったいどこが詭弁何だか。
- 900 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:06:41 ID:I/BtYvIf0
- 「バッジを外す」は>>196に貼ったんだが、詐欺師仲間は華麗にスルーしたよ。
- 901 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:06:41 ID:IYn4oI3z0
- >>893
二度と出馬しないなんてどこで?
- 902 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:06:56 ID:9oofhePL0
- >>887
いくら自民が悪くても
すぐ改善できると嘘を付いた民主を正当化する理由にはならないよ
- 903 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:07:31 ID:iw7TToza0
- 菅は麻生に対してホテルのバー通いは庶民じゃないから総理を辞めろと意味不明の名言を残してるんだぞ。
その本人が最近ホテル通いが続いているということで、ブーメランだと笑われてるんだよ。そして今、軽井沢の
高級別荘で夏休みw庶民にはできんことだw庶民じゃないので総理を辞めてくれるか?
ところで今、世界の景気に激震が走っているのに休んでいる場合かね?
- 904 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:07:33 ID:IBtU1vBL0
- おい誰だ こんば政権に投票した馬鹿
- 905 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:07:36 ID:gqVUWtun0
- 民主党が政権政党なのが不当なんだよ。
- 906 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:07:49 ID:SlVMrs100
- >>901
>>862の質問にも答えてね
- 907 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:07:56 ID:Vk5hHgFv0
- あと3年は民主が政権与党だからじっくり腰を据えてやればいい。
1年で何でも方がつくほど政治は単純じゃない。
そんなに簡単に改革できるなら50年与党やってた自民がとっくに解決してるよw
- 908 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:07:58 ID:vnBEBR6o0
- >>901
>>703で貼られてますが。
で、バッジを外して二度と出馬しない中で、どうやって再選されるのかkwsk
- 909 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:08:04 ID:E75LlKjX0
- >>897
民主党は去年の衆議院選の前から
政権取ったら独裁するって宣言したうえで政権取ったんだよ
独裁と利権の独占が民意だよ
- 910 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:08:05 ID:J7GdEKLP0
- 経済対策は麻生のほうがましだったな
だって、今効果があるのって麻生がやったやつだけじゃん
- 911 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:08:14 ID:IYn4oI3z0
- >>896
撤廃してもまた国債とかで借金をしないといけない事になる。
という前提での民意かといったらそうではないだろう。
- 912 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:08:45 ID:tESFV/4F0
- >>753
>完全比例代表にもまた問題があるわけで。
小選挙区の方が比率が高い方が問題多くないですか?
小選挙区が多いことより比例代表が多い方の具体的問題を教えて下さい。
>いわゆる候補者の質が問われる事になる。
「候補者の質」が問われるならなおさら良くないですか?
仮に「投票者の質」の方が問われたとしても、一期は人気でごまかせても
実績なけりゃあ、二期ごまかすのは難しいでしょう。
- 913 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:08:50 ID:HHOyzw180
- もう本当に死んでくれないかなあこのカルト党。
自営で輸送と冷凍倉庫かけもちの自転車操業だけどもう火の車でどうにもならん。
油は一向に値下げしない、高速道無料は辺鄙な区間のみ、光熱費は値上げ、それで増税とか死刑宣告。
- 914 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:09:11 ID:fVJ6wVzbO
- 環境とかどうでもいいんだけど
- 915 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:09:40 ID:IYn4oI3z0
- >>910
効果があるのかは歴史が判断するだろう。
ただ自動車電機メーカーに税金つぎ込んでいるだけという
批判も当然あるだろう。
- 916 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:10:03 ID:jRlWuUJuO
- >>890
議員内閣制と、大統領制は政治のシステムが全く違うだろ。
あっちはトップがゴミなら国民がそれを排除する術があるが、議員内閣制にはない。
この差はでかい。
詭弁で屁理屈こねてるのはそっち
- 917 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:10:11 ID:zGLNF4Ix0
- >>913
自民も民主もそこらへん全く一緒じゃん
もう両方とりあえず解散して欲しい
- 918 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:10:11 ID:GT2fIJcKP
- 先ずは、自分たちの給料を減らせよ。
ふざけんじゃねーよ。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp3-20100727-658562.html
間抜けのくせして、何で米下院議員の2倍も貰っているんだよ。
- 919 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:10:25 ID:2n7uy9B9P
- あのさ、選挙中に完璧に出来ると豪語して
このザマなんだから、普通はゴメンなさいして
衆議院解散してやり直すでしょ?
なんで謝りもせずに勝手に出来ないって言い出して
しれっと次進もうとしてるわけ?
- 920 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:10:59 ID:iw7TToza0
- 麻生はIMFに人類史上最高の貢献をした人間という世界的評価を得たが一切報道されず。
世界経済が崩壊せずに立ち直したのは麻生のおかげといっても過言ではないというほど
劇的に変化した。
鳩山や菅はどうだ?歴史に残る馬鹿としてその名を刻むだろうw
- 921 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:11:01 ID:SlVMrs100
- >>911
朝鮮学校無償化については?無償化が通りそうみたいだけど、
民意無視じゃない?都合悪い事にもちゃんと答えてね?
そして国債発行に関してはもう話になってないだろw
じゃんじゃん借金増やしてんだもん。民意どころの話じゃない。
民意=借金しない事なら、すでに民意に反してる事に直結するけど?
- 922 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:11:10 ID:06PU37K70
- これって要するに単なる増税ってことだよね
いったい何がしたいんだ?
- 923 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:11:10 ID:IYn4oI3z0
- >>912
拘束式なら名簿の順番の公平性の問題があるし、非拘束なら
いわゆる有名人候補ばかりに有利になる。
- 924 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:11:19 ID:vnBEBR6o0
- >>915
>>617同様、>>908はまた(∩゚д゚)アーアーキコエナイですか?w
なんか、自分が能力的に問題があると言う事実を突きつけられると、思考停止するようですが。
- 925 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:11:32 ID:8OlRwuhNO
- もうわざと日本を追い込んでいるとしかネタ抜きで思えなくなってきた
あと帰省したら両親が民主支持者だった 死にたい・・・
- 926 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:11:37 ID:IYn4oI3z0
- >>917
同じならガラガラポンする意味もないし
そんな無駄な時間を費やすヒマもない。
- 927 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:12:01 ID:pZNwTAak0
- >>887
戦後50年を語るなら
世界有数の経済大国に押し上げた自民の実績は?
負の部分だけ強調されてもなぁ
- 928 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:12:35 ID:nlT1mjx3O
- とりあえずガソリン値下げ隊をつれてこいw
- 929 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:12:45 ID:IYn4oI3z0
- >>921
多くの国民にとって関心もないだろう。
実際何人に適用されるのか考えたら議論するのも時間の無駄。
正直どっちでもいい。
- 930 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:13:00 ID:zGLNF4Ix0
- >>926
なんで?両方ロクなことやんねーんだから
永遠にガラガラポンやり続けた方がまだマシだろ
4年毎に政権交代が一番の延命法じゃね?
- 931 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:13:03 ID:uRS4ITce0
- もう自民厨はあきらめろって。全然自民の支持率回復しないだろ?
なんでかわかるか?もう自民には数え切れないほどチャンス与えてきたんだよ。
その度に裏切ってきた。野党に転落したから信じてくれだと?
そりゃおまえらが信用なくして勝手に転落しただけだろうが。
信じるに足るだけのことしてから出直してこい。
1年遊んでただけで復帰しようなんて甘ちゃんもいいとこだ。
- 932 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:13:12 ID:SlVMrs100
- そうでしたっけ?フフフ。
だれかあいつら○○してくれ
- 933 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:13:18 ID:9OeHppjJ0
- 値下げ隊はどうしているん?
- 934 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:13:25 ID:E75LlKjX0
- >>919
首相がころころ変わるのは国益に反するし
何よりも参議院選なんて小さな選挙で負けたくらいで解散してたら国政は滅茶苦茶になる
超重要な東京都議選で負けても肝炎救済法案と北朝鮮船舶検査法案を通そうとした麻生とは違うんだ
- 935 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:13:44 ID:5o1+ve/70
- >>822
あの〜、気温が下がるほうが砂漠化は進むんですが。
- 936 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:13:56 ID:iw7TToza0
- 朝鮮学校の社会科教育は反日教育であり、将軍様の偉大さを再確認する内容。
視察団に対し、その反日工作員養成所という素性がばれないように、授業を
行わなかった。しかし民主はそんな朝鮮学校を熱烈に支持。韓国哨戒船撃沈の際も、
日本が先頭に立って行動すべきとのたまった。日本のシーレーンを突破し、自衛隊を
威嚇した中国に対しては完全無視wwどこの国の総理なんだよww
- 937 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:13:57 ID:RasP2SnM0
- >>839
どうにゅうしてもいいけど、その問題解決するなら
4〜6車線道路のアスファルトを全て引っぺがして
交通手段が重複するような道路は、すべて廃止、アスファルト引っぺがして
森にするとか、多すぎる地下鉄を廃止していくとかやってもらわんとな
ゲリラ豪雨に関しては、もうほぼ国内の環境問題
- 938 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:14:00 ID:YPgkn+MX0
- >>909
は?どこの内輪話で「独裁する」と答えたのか知らんが
昨年の衆院選でも、今年の参院選でも、全くそんな話は聞いてないぞ
最近になって菅がポロッとしゃべったぐらいじゃねーか、それも言い訳で
独裁するって事は、民意が民意によって選挙権を放棄する事だよな?
で、はやくその証拠の資料だせよ
- 939 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:14:17 ID:pzufuM6cO
- 住宅版エコ減税
エコカー減税
うちが立案、実行しますた!
何処かの国と一緒!
- 940 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:14:30 ID:cFmMvcpy0
- ああ、中国様に鳩山イニシアチブの一環で
黄砂対策費1兆5000億円(だっけ?)払う予定だもんな。
子供手当てよりよっぽど大事。
増税はしかたがない。
お前らちゃんと払えよ?
- 941 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:14:36 ID:uqvgyezb0
- >>927
経済大国になれたのは国民が頑張ったからです。
勘違いしないように。
- 942 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:14:43 ID:TxDQgzXG0
- >>933
あんな過去振り返ったら恥ずかしくて顔出せないだろ。
自民政権引き摺り下ろしたかっただけだろw
- 943 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:14:45 ID:vnBEBR6o0
- >>929
そのカネはどっから出るんですかね。
自分の発言に一貫性ぐらい持とうぜ、クズ。
- 944 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:14:51 ID:fAS1fmzG0
- >>910
選挙で負けたその麻生が、一貫して言い続けたのが「経済対策」
勝った民主が言ってたのが、「埋蔵金ザクザク」
現実には埋蔵金なんて無く、経済対策も
一切してない民主で景気回復なんてするわけがない
増税しての搾取は予定しているがな
- 945 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:15:10 ID:IYn4oI3z0
- >>938
そんな話オフレコでもしたらマスコミがバッシングするはず
- 946 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:15:18 ID:zGLNF4Ix0
- >>935
鵜呑みにするばっかじゃなくて少しは脳みそ働かせようぜ
- 947 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:15:28 ID:8OlRwuhNO
- なんか一人で150近いレスしてる民主信者がいるな
はっきり言って民主党が詐欺集団なのは否定できないと思うんだがバイト代いくらなの?
- 948 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:15:39 ID:mWeUSd+M0
- 国の借金がどんどん膨らんでいる状態で、そんなことやってる
余裕あるのかと、政治家は誰もつっこまないの?
今以上に借金を増やし続ける法案ばかり優先してどうする。
そして、お金が足りなければ税金を増やせばいいとか、政治の意味
が全くない。
- 949 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:15:59 ID:k6B1v4p+0
- >>839
んー書き方が悪かったのかな?
近年、農作物の質が落ちたのは
ここ数年で温暖化があったのか?
温暖化が原因で農作物にでたのか?
環境税で改善するのか?
それを細かく書いてねって言ってるんだけどね。
できれば気温と農作物の出来の関係を数的に示して欲しい
- 950 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:16:12 ID:5o1+ve/70
- >>946
いや、科学の常識なんだが。
「砂漠は暑いもの」とか思ってない?
- 951 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:16:20 ID:IYn4oI3z0
- >>943
そのために国会議員が議論するならそれにかかる金のほうが多いって話してる。
議員の時給で余裕で出るだろう。
- 952 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:16:35 ID:9dh8ajx90
- 減税が増税 何この嘘吐き集団
- 953 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:16:54 ID:Li2ti8Dq0
- >>910
麻生の方がマシって・・・・
・・・麻生と比べるような対策したっけ?現政権
- 954 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:17:06 ID:YPgkn+MX0
- >>945
お前は>862について答えろっつーてんだろが
- 955 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:17:14 ID:IYn4oI3z0
- >>949
温暖化の是非の議論はスレ違いだろう。
正しいを前提に国際社会は動いている。
- 956 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:17:34 ID:zGLNF4Ix0
- >>950
科学に常識なんて無いよ^^;
そもそも気温と砂漠化の相関性は?
- 957 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:17:36 ID:SlVMrs100
- >>947
というか、在日でしょw
それか公務員あたりかな
- 958 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:17:57 ID:2n7uy9B9P
- >>934
詭弁
嘘八百並べ立てて国民を騙して政権与党の座についた
政策実行力皆無の政党が居座ってる事こそ国益に反してるわ
- 959 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:17:58 ID:I/BtYvIf0
- >>927
自民党は酷いな、日本を焼け野原から世界一の金持ち国にしやがって。
09年末対外純資産は過去最高、円安などで2年ぶり増
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-15478220100525
- 960 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:18:03 ID:iw7TToza0
- 自民がエコカー減税、家電エコポイントを導入した時、民主は全く意味を成さない
最低の政策であると妨害工作を図ったくせに、今や民主を代表する政策であると胸を張る始末w
しかし自民が制度設計したこの政策は、日本史に残る抜群の効果を発揮してくれたよなww
おかげでリーマンショック後の、資本主義が崩壊するとまで言われた危機を乗り越えることができた。
全て麻生総理のおかげだ。
- 961 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:18:07 ID:vnBEBR6o0
- >>951
はあ、具体的にいくらなのか書いてみてくれませんかね。
議員歳費を上回る計算なんですが。
で、>>924は(ry
- 962 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:18:28 ID:MTHPO6pz0
- ____
/ \
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \ ハハッ わろす
| ,ノ(、_, )ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ ヽニソ, く
- 963 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:18:44 ID:TxDQgzXG0
- 民主は事業仕分けで20兆去年の選挙前には出てくるって言ってたんだが
増税とはw
徳川埋蔵金より、旧日本軍の財宝よりもっとたち悪いぞw
- 964 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:18:53 ID:k6B1v4p+0
- >>950
砂漠の定義は色々あるけど
南極大陸が世界最大の砂漠地帯ともいうしねぇ
>>955
温暖化の是非じゃない気温と農作物の関係を聞いてるんだ
- 965 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:18:55 ID:QG6vsbdv0
- イミフ
- 966 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:19:02 ID:0IT1dhhm0
-
増税だけはやる気満々wwwwwwwwさっさと殺されろwwwww
- 967 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:19:06 ID:Q8VNDtaW0
- そもそも論として議員を減らすべきだし
総理大臣を選挙で選ぶべきなのよ
今の選挙制度を根本から変えないと
自民にしようが民主にしようが
日本の寿命が変わるだけ
しかしそれができるのは政治家だけという
この閉塞感は移民がデモするまで待つしかないか
- 968 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:19:19 ID:5o1+ve/70
- >>956
地球の気候の歴史が証明してますが・・・
- 969 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:19:30 ID:vbcqx7pu0
- ついにきたな。本丸だ。
- 970 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:19:40 ID:s6rOB6Zb0
- 自民党議員がガソリン値下隊を作ることになりそうだな
日本国中で上り旗を持ってデモったら効果ありそう
- 971 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:19:49 ID:tESFV/4F0
- >>923
いやいや現実問題として小選挙区で、民主か?自民か?共産か?しかを選べないより
はるかにましでしょう。
非拘束で、仮に有名人ではなくとも党名での投票からの分割があるから、
有名人且つ無所属より、党に入ってて無名の方が有利な場合だって
現実にはあるでしょ?
「有名人候補ばかりに有利」とは言い切れないのでは?
- 972 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:19:53 ID:9dh8ajx90
- 選挙だろ 解散しろよ 嘘吐き
- 973 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:19:55 ID:SlVMrs100
- >>951
だったら国内の朝鮮学校じゃなく、国外の日本人学校無償化する方が当然じゃん。
てか、君の考えだと政策実行まで耐えきれない経済的弱者は死ねって事だね。
ワープアには厳しいよマヂで。普通に死ねる。
- 974 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:20:12 ID:IYn4oI3z0
- >>967
首相公選制は橋下みたいな口先だけまわる政治家が
通ると取り返しのつかないことになるから賛成はできないな。
- 975 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:20:17 ID:E75LlKjX0
- >>950
科学の常識なんて関係ない
正式な国連の機関であるIPCCのレポートで
温暖化問題の専門家が「温暖化のせいで砂漠化が進む」と書いてるんだから進むんだよ
菅さんの「政府の無駄を省けば景気が回復する」と一緒でね
- 976 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:20:29 ID:N1v5SIqA0
- 米には適温があるんだよ。
昔は北海道とかあまり適さないとこだったんだけど
今は北海道が一番米作に適した土地になってしまった。
じゃあ北海道で作ればいいじゃんと簡単に言う人が出て来るが
農家は土地とセットだから工場みたいにはい移転とはいかないんだよな。
米どころがやられると世代単位で影響が出る。
- 977 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:21:06 ID:IYn4oI3z0
- >>971
実績の無いYAWARAが楽々当選したあたりで
国民の投票傾向はわかるだろう。
- 978 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:21:10 ID:Li2ti8Dq0
- >>968
気温が下がる=湿度も下がる=乾燥して砂漠化しやすくなる
って感じなのかな?よく分からんが
- 979 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:21:12 ID:HHOyzw180
- せめて円高不況を片付けてからにしてくれ。
- 980 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:21:17 ID:zGLNF4Ix0
- >>968
え?地球の気候の歴史って砂漠化するかどうかと温度の変化しかなかったの?
わーすごい!単純でわかりやすいぞ!
- 981 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:21:26 ID:QG6vsbdv0
- ガソリン値上げ隊www
しねwww
- 982 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:21:58 ID:vnBEBR6o0
- >>974
で、お前的には朝鮮学校を無料化すると、いくらになるんですかー?
どー考えても、議員歳費を上回るんですけどw
無様に逃げ回ってないで、とっとと答えてくれませんかー?
あと、>>924を】正視(ry
- 983 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:22:21 ID:8OlRwuhNO
- 上司の取引先が民主党の環境対策にキレていたみたいだが民主党は工場を国外に追い出す気満々みたいですね
日本人の雇用は介護で補うんですね
- 984 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:22:50 ID:5o1+ve/70
- >>975
ああ、
増税すれば景気が回復する、と
温暖化すると砂漠化が進む、が
同じなんですね、わかります。
- 985 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:22:55 ID:3SYlhJ/H0
- あーあー聞こえないだらけだよ
- 986 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:23:03 ID:E75LlKjX0
- >>974
大丈夫
首相公選制で選ばれるのは
橋下さんじゃなくキムタクや福山雅治だから
政治に興味のある人間もない人間も等しく1票、という民主主義の美しい理念がもたらす結果は明らかだ
- 987 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:23:09 ID:o/7N9Gis0
- 鳩山が温暖化ガス25%削減を表明したときから 環境税名目の増税は分かりきってただろうが
それなのに参院選でも民主に入れる奴の多いことw バカはむしり取られて氏ね!!!
- 988 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:23:33 ID:iw7TToza0
- 鳩山イニシアチブで中国の温暖化対策に1兆8千億寄付・・・・・何と恐ろしい・・・。
排出権取引で今後全世界に、日本のなけなしの血税をばら撒き散らそうという民主党・・・・。
南米の辺境の地に住む原住民に数百億、アジアの原始人に数千億、、、、
日本は物を作る度に金を支払い続けなくてはならない。完全に蒸発するだけで、日本に何も入ってこない
史上最低の政策。
こんなものを民主党は推し進めようというのか?
- 989 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:23:33 ID:tESFV/4F0
- >>977
ヤワラが楽々当選したのは事実だけど
党に所属しててでも無名でヤワラより得票数の多いのなんていっぱいいるが?
- 990 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:23:34 ID:9N1zZ2RO0
- 民主に投票した奴等はマニュフェストの内容なんてもう覚えてないだろ
by管
- 991 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:23:53 ID:mWeUSd+M0
- 最初の公約とは違って、とりあえず税金をとれるものはすべて
どんどんあげろ!!なのな。
無駄を省いて税金を安くするんじゃなかったの?と。
- 992 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:23:57 ID:IYn4oI3z0
- >>987
ちゃんと選挙で決まったんだからみんな従ったほうがいい
- 993 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:24:12 ID:TxDQgzXG0
- >>976
でも大気の構成要素のもともと0.03%のCO2を少し減らしたくらいで
気候変動が抑えられるとは思えないのですが。
あと米は余ってるから減反推進されてませんでしたっけ。
- 994 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:24:21 ID:CMcP/iDG0
- 結局このスレを総括すると
政権とってるからには民主党頑張れってことだな
- 995 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:24:33 ID:SlVMrs100
- >>992
意地でも民主を支持したい方にお伺いしたい
ほんの数ヶ月前にぶち上げた 「国会法改正案」 についてどう思ってんのよ
どう見ても、民主党のやろうとしてる事は
20世紀の独裁路線に突き進む気にしか俺には見えないんだが
これについてよろしく
- 996 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:24:42 ID:wIDrqiCd0
- 1000なら民主党壊滅
- 997 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:24:47 ID:D8X5az230
- >>1
ガソリン「など」のってことはひょっとしてナフサの減税も止める気?
ナフサが上がったら景気への影響が半端ない
- 998 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:24:58 ID:2tWEAZqp0
- >>960
中川昭一の事も思い出してやってくれ。
- 999 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:25:01 ID:WjcHC7kf0
- 国連総会で約束したからな。
世界公約だから破ると日本の信用問題になる。
マニフェストにも書いてあったしそのときの総選挙で信任得てるから増税は問題ない。
- 1000 :名無しさん@十一周年:2010/08/13(金) 03:25:05 ID:3SYlhJ/H0
- >>991
「これからやる特会の仕分けで20兆!!」
尾立
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
252 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)