TOP > NEWS > HUMAN SPACE FLIGHT > HTV > 回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)の現状、有人宇宙船構想も

回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)の現状、有人宇宙船構想も

[PR]

HTV-R
Image credit: JAXA

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は8月11日、宇宙開発委員会にて、回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)の検討状況について報告した。

JAXAは4月1日に「宇宙ステーション回収機研究開発室」を設置し、これまで国際宇宙ステーション(ISS)から物資を地上に持ち帰れるように、HTVに回収機能を追加することについて検討を進めてきた。

今回の報告によると、検討しているHTV-Rの回収機能オプションは3種類。直近のISSからの回収ニーズに対応し、早い段階で実現できる「小型カプセル案(オプション0)」、開発規模を抑えた回収機を開発する「非与圧部内搭載型(オプション1)」、そして、将来の有人宇宙船と同じ形にする「与圧部置換型(オプション2)」。

JAXAは今後、これらのオプション(特に1と2)について、2010年度内を目処に検討をさらに進め、コンセプトを設定した上で、2010年代半ばに初号機の打ち上げを目指す。

なお、HTV-R計画について、JAXA側は日本独自の有人宇宙活動に繋がる基盤技術確立の成果が得られるとしている。

■回収機能付加型宇宙ステーション補給機(HTV-R)検討状況
http://www.jaxa.jp/press/2010/08/20100811_sac_htv-r_j.html

Written by sorae.jp編集部宇宙班

HTV 記事一覧


スポンサード リンク


NEWS 記事一覧



TOP - COMPANY - COLUMN - NEWS - TRACKING - ABOUT US - PRIVACY POLICY - STAFF - CONTACT - PRESS RELEASE - SITEMAP