株式会社ミクシィ 2004年2月から日本初のSNS(ソーシャル・ネットワーキングサービス)として『mixi』を展開。「居心地の良いサイト」「身近な人や趣味・興味が同じ人との交流」をコンセプトに開発、人気を集め、今や1110万人を超えるユーザーが利用している(2007年7月末現在)。Web of the Year2006コミュニティ部門1位など、数多くの賞を受賞。06年9月にはマザーズに上場、大きな話題となった。SNS独自の強みを生かしたさまざまな収益モデルの構築を積極的に押し進め、業績も好調。
実際、技術志向が強く、エンジニアの提案が、多くのエンジニアを巻き込んで広がっていく仕組みがある。「こうしたほうがいい」という改善提案はメーリングリストで誰でも提案ができ、詳細の企画を出すことができる。そして賛同・承認されれば、一気に企画が動き始める。また、毎週金曜日は業務を離れて自由に自分の興味・関心のある分野の研究にあてていいというODF(One Day Free)制度の存在もエンジニアの発想力を大切にしてこそ、だろう。