2010年08月07日
もうすぐお盆だけど 休めるわけではない
ゲーム三昧があることをすっかり忘れて爆睡していました。
ゲームとかもう二十数年やっていますけど(サバ読み?w)ナムコ初期とセガの90年頃をピークに衰退していっている気がしたり。
当時はゲームらしい音楽、曲調というのがあったと思うのだけれど音源の進歩も
あって音質も向上したのですが一般曲に近づきすぎて 結果本物に負けてゲーム音楽自体の進化の道を閉じてしまった気がします。
なんでもギターで押し通すような曲調だったり ありきたりなクラシックだったり
。メロディーラインの旋律を聞いてこれはあのゲームの曲だっていうのが無くなりました。サンプリングが使えて音をどんどん重ねられるようになってだけれど
肝心のメロディーラインがフニャラカして全く印象に残らないのでした。
JPOPの進化(退化?)にも似たところがあるかも知れないですね。歌のパートはアエイアイウアオウオウエエエー♪ と何を言っているのかよくわからない歌詞とありがちなコード進行 どゆこと?
作曲者がきちんと仕事ができなくなったのかしらと疑いたくなります。
そんななかだから アニメのキャッチーな音楽がもてはやされるのかも知れずです。一時期アニプレックスあたりに蹂躙されて売れないJPOPの押し付けで瀕死になりましたが、ハルヒあたりのヒットでアニメらしいキャラクタや設定を押し出した曲調に変わりました。あと オープニングが十曲以上のバージョンを重ねるというようなアホな展開は少しだけなりを潜めたのではないでしょうか 少しだけねw。
映画の続編が常に同じタイトルテーマを流すように、この音楽がかかったら本編が始まるよという期待値というのがあります。プレステのCMで頭に効果的に『ジョンっ』ってかけるでしょ。 ゲームもアニメも商業作品は広告の一面があることを忘れてはいけないのです だからよりキャッチーでコレはこの作品とわかる曲が必要なはずなのですがね。
いまは大して売れないレコードの売上の数取りのためにせっかくのシリーズ作品の芯がゆらいでたりするのはどうするべきかが問題かも もうちょっと作曲側にレコード売上げ以外で公平に利益が分配される仕組みができればいいのだけどなあ ああいう搾取団体じゃなくて。。。
■ここから本文
カットイン用のイラストを作成している最中です。
前回のアイコンのような感じでは面白みがないので、いろいろと模索しているところです。
最近流行りの動きをオーバー気味に強調したアニメ路線ですね。
カプコンなんかがとっても得意にしていたんですけど世界病にかかってしまったのか ムーブマンをあまり感じない堅い画風に変わってしまいました。
自分はアニメ風の絵柄って言うのは海外のネットで日本文化に触れた子供さんたちがジャパニメーションの洗礼をうけて育つ頃に復権すると考えているんですよね。今すぐにではないけれど何年か後。
モダンデザインがリアルなアートの路線からはずれて様々な技法と共に分化していった様な流れできっと理解されるようになるとおもうんです。
そのためには幼少期からのある程度の影響と理解が必要なんですけど。
まえにゲーム業界に変わって欲しいと書きましたけど いまのゲーム業界のひとにはなんにも期待してないですから 読み違わないように。
(十数年ゲームの開発業界にいてコリャダメかもとなんとなく感じています。
いまごろ海外と同じところ目指したって永遠に追いつけるわけもないのに)
そうではなくこのブログを読んで自分もやってみようという表現者に転身するような人に、いずれ日本が再びリーダシップをとれるような業界に変えてくれないかなあという淡い期待ですよ。
ゲーム業界ってパソコンの初期にゲーム自作を始めたような世代がいまだにリードしていて 下が育ってないんですよね。
またいずれ書きますけど それには理由があったりします。
もう人が作ったものをただただ享受するだけなのは終わりにしましょう。
若い人もそうでない人も ほんとうに心から欲しいものは売っていないということに気づく時期だと思うのです。
今後このブログではつたないながらゲームをつくる方法について語っていくと思います 興味のある方はお付き合い下さい それではまた。
追記:某ゲームの信者さんがこのブログを叩くのは仕方ないことかも知れませんが、いまはリンクを張ったらどこから張られたかすぐに分かりますし IPを調べればどこでどのような発言をしているかわかるのですね クッションページが役に立たないことは知っているのでしょうか。。。
まあ いい具合にやる気をそいでくれるので順調に開発が遅れてますけどw
ちなみに フライトシューティングの曲ならこれは好きでした
アーケードの筐体がすごかったなー 成形型とかいくらくらいだったのか
専攻が工業デザインなのでついハードの方に目がいってしまうのですよ
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 鯨 2010年08月07日 19:04
>ゲームとかもう二十数年やっていますけど(サバ読み?w)
じゅうななさいなのに……。
ゲーム三昧は合間に入るトーク部分が長くて、番組としては少しテンポが悪かったかなと。途中で飽きてしまいました。
じゅうななさいなのに……。
ゲーム三昧は合間に入るトーク部分が長くて、番組としては少しテンポが悪かったかなと。途中で飽きてしまいました。
2. Posted by ぶぎょう 2010年08月07日 19:14
鯨さん>コメントありがとうございます。
じゅうななさいは 何度でも繰り返すのですよ
ゲストが金月真美 と 高橋名人 と 植松さんとか ミュージックフェアーじゃないのかというメンツですねw
若い子も呼ばないとゲームが終わるコンテンツだとイメージ付けちゃうんだけどなー フン。
でも オリラジはニワカだから二度と呼ばないようにw
じゅうななさいは 何度でも繰り返すのですよ
ゲストが金月真美 と 高橋名人 と 植松さんとか ミュージックフェアーじゃないのかというメンツですねw
若い子も呼ばないとゲームが終わるコンテンツだとイメージ付けちゃうんだけどなー フン。
でも オリラジはニワカだから二度と呼ばないようにw
3. Posted by cyah 2010年08月07日 23:54
うちの「裏ブログ」も叩かれているのを見かけましたが、こういうのに限って、それならば「こうすればいい」という部分が欠けているのですよね。
どこぞの野党(元与党)みたいに「ヒステリックに反対」するだけなら、サルでも出来るともうのですが。
叩くのは上等ですが「唾吐く」のなら、それにふさわしい対案を出さないと、それを「自分で飲み込む」羽目になるということを分からないのでしょうか?
どこぞの野党(元与党)みたいに「ヒステリックに反対」するだけなら、サルでも出来るともうのですが。
叩くのは上等ですが「唾吐く」のなら、それにふさわしい対案を出さないと、それを「自分で飲み込む」羽目になるということを分からないのでしょうか?
4. Posted by ぶぎょう 2010年08月08日 00:48
cyahさん>コメントありがとうございます。
なんというか 自分で作るでもないのに大した技術じゃないとか 発言や性格がどうのと叩くわけなんですが、自分たちが何が出来るのかというところは全く表さないのですよね。
あのゲームにも信者がいるというのも驚きですが、ファミ通で4点取る作品を何故そんなに擁護するのかが謎です。
なんというか 自分で作るでもないのに大した技術じゃないとか 発言や性格がどうのと叩くわけなんですが、自分たちが何が出来るのかというところは全く表さないのですよね。
あのゲームにも信者がいるというのも驚きですが、ファミ通で4点取る作品を何故そんなに擁護するのかが謎です。
5. Posted by ただの素人です 2010年08月08日 13:23
>最近流行りの動きをオーバー気味に強調したアニメ路線ですね。
金田伊功のバースを思い出して懐かしんでる自分は、ただのオッサンですね
サンプル画像見ましたけど味があって良いと思いますよ
今の時代、荒らしや叩きは消えないのでスルーでしょう
会話が成立しないですから
金田伊功のバースを思い出して懐かしんでる自分は、ただのオッサンですね
サンプル画像見ましたけど味があって良いと思いますよ
今の時代、荒らしや叩きは消えないのでスルーでしょう
会話が成立しないですから
6. Posted by 高橋 2010年08月08日 16:15
奉行さんのゲームを心待ちにしております。
時間が掛かっても納得のゆく形で出していただけたらと思います。
批判に関しては… プレイもせずSSだけで愛が無いだとか4点取る作品だの余計な発言がマズイのでは。
時間が掛かっても納得のゆく形で出していただけたらと思います。
批判に関しては… プレイもせずSSだけで愛が無いだとか4点取る作品だの余計な発言がマズイのでは。
7. Posted by 名前の無い人 2010年08月08日 19:20
アクションシューティング風味のゲームをストライクウィッチーズのゲームには望んでいましたから。
ですがそのファミ通で4点を取った某ゲームも楽しめている自分にとっては
どちらも良いのにどちらもネット上では批判されているという現状に複雑な心境です
少なくとも4点を付けた方はレビュー内容からしてあまりにも的外れな意見でしたし。
8. Posted by 通りすがり 2010年08月08日 21:18
>あのゲームにも信者がいるというのも驚きですが、ファミ通で4点取る作品を何故そんなに擁護するのかが謎です。
白銀の翼はプレイしましたか?
4点が的外れな良ゲーですよ?
白銀の翼はプレイしましたか?
4点が的外れな良ゲーですよ?
9. Posted by 白銀はまだ買えてない人 2010年08月08日 21:59
>あのゲームにも信者がいるというのも驚きですが、ファミ通で4点取る作品を何故そんなに擁護するのかが謎です。
4点つけられるような出来なら批判は、奉行さんではなく、メーカーにいくでしょうし
本当に見た目以外は良いということなんでしょう
愛がないとまで言ってしまった以上、しばらくは大変だと思いますが、頑張ってください
3Dで芳佳達を動かせるようになる日を楽しみにまってます
4点つけられるような出来なら批判は、奉行さんではなく、メーカーにいくでしょうし
本当に見た目以外は良いということなんでしょう
愛がないとまで言ってしまった以上、しばらくは大変だと思いますが、頑張ってください
3Dで芳佳達を動かせるようになる日を楽しみにまってます
10. Posted by Laevatein 2010年08月08日 22:14
初めまして、今は完全に停滞しているものの私もストライクウィッチーズで3Dのフライトシューティングを作ろうと志している者です。
白銀の翼に関してあまりにも言動が目に余るので、ひとつ苦言を言わせていただきに参りました。
少なくとも白銀の翼は4点評価がおかしく思える程度の仕上がりとなっています。確かに、私自身も地雷だろうと思っていましたし、説明書のライフゲージの説明をみて「ライフゲージなんかどうせ必要ないだろ」等と思っていました。
でも実際にプレイしてみて、クリアまでしてみて、評価は百八十度変わりました。ほんとに面白いです。キャラ編成で攻略方法は大幅に変わりますし、ノーコンティニューでクリアしようと思ったらきちんとパターンを構築しないと難しいです。PVで謳われていた「原作アニメを髣髴とさせる戦略性」は嘘ではありません。
発売前からクソゲーと決め付け、発売されてもなお批判をやめないのはどういうことでしょうか。実際にプレイして、最後までプレイする気が起きないほど自分に合わなかったのなら、「自分には到底面白いと感じられなかったが、面白いと感じる人には面白いんだろう」とでも書けばいいと思うのですが、営業妨害と呼んでも差し支えないほど罵倒し続ける理由はどこにあるのでしょうか?
それと、あなたは罵倒される側の気持ちを考えたことがありますか? 私は過去に3Dアクションの途中経過の動画をアップしたことがありましたが、歩行モーションの出来が悪かったためにほとんどの人に笑われたことがあり、立ち直れないほどに傷ついたのを覚えています。悪意がない笑いでも耐えられないほどでしたが、果たして悪意を持って「遺伝子レベルで拒絶反応が出る」とまで言われたら開発者はいったいどう思うのでしょうか。
そういったことが少しでも考えられませんでしたか? 同じ開発者なら、そういった痛みはよく分かっているとおもうのですが。
白銀の翼に関してあまりにも言動が目に余るので、ひとつ苦言を言わせていただきに参りました。
少なくとも白銀の翼は4点評価がおかしく思える程度の仕上がりとなっています。確かに、私自身も地雷だろうと思っていましたし、説明書のライフゲージの説明をみて「ライフゲージなんかどうせ必要ないだろ」等と思っていました。
でも実際にプレイしてみて、クリアまでしてみて、評価は百八十度変わりました。ほんとに面白いです。キャラ編成で攻略方法は大幅に変わりますし、ノーコンティニューでクリアしようと思ったらきちんとパターンを構築しないと難しいです。PVで謳われていた「原作アニメを髣髴とさせる戦略性」は嘘ではありません。
発売前からクソゲーと決め付け、発売されてもなお批判をやめないのはどういうことでしょうか。実際にプレイして、最後までプレイする気が起きないほど自分に合わなかったのなら、「自分には到底面白いと感じられなかったが、面白いと感じる人には面白いんだろう」とでも書けばいいと思うのですが、営業妨害と呼んでも差し支えないほど罵倒し続ける理由はどこにあるのでしょうか?
それと、あなたは罵倒される側の気持ちを考えたことがありますか? 私は過去に3Dアクションの途中経過の動画をアップしたことがありましたが、歩行モーションの出来が悪かったためにほとんどの人に笑われたことがあり、立ち直れないほどに傷ついたのを覚えています。悪意がない笑いでも耐えられないほどでしたが、果たして悪意を持って「遺伝子レベルで拒絶反応が出る」とまで言われたら開発者はいったいどう思うのでしょうか。
そういったことが少しでも考えられませんでしたか? 同じ開発者なら、そういった痛みはよく分かっているとおもうのですが。
11. Posted by Laevatein 2010年08月08日 22:35
申し訳ありません、どうしても言いたいことが一度に入りきらなかったので分けさせていただきます。もっと言いたいことはありますが、逆に私が荒らしてしまってはいけないので、ある程度で自重します。
「自分で作るでもないのに大した技術じゃないとか 発言や性格がどうのと叩くわけなんですが、自分たちが何が出来るのかというところは全く表さないのですよね。」とありますが、はっきり申し上げさせていただいて、あなたが今までアップされた動画や記事では「あなたに何が出来るのかというところは全く表されていない」です。ただ3Dのモデルがうにうにと動いているだけのように見えますが、いかがでしょうか。あなたも我々と同類では? ちなみに私は敵とドッグファイトが出来る程度は作ったことがあります。
加えて疑問なのは、批判というのは評価の参考になるはずですが、それを無視されるというのはどういったお考えなのでしょうか。「グラフィックがクソ」と言われればグラフィックを修正すればいいわけですが、それさえなければどうやって今後改善していけばよいのでしょうか?
どうやらあなたはあなたを批判する我々を「荒らし」とされているようですが、公式グッズの営業妨害を行うあなたのほうがよっぽど荒らしなのではありませんか。正直に申し上げさせていただきますが、今のあなたはあまりにも調子に乗りすぎているように見受けられます。今のあなたをあなたの言葉を使って表現するなら、
「あの作者にも信者がいるというのも驚きですが、世の中で散々批判されてる人を何故そんなに擁護するのかが謎です」。あなたの言葉であなたを表現できるとは皮肉なものですね。
私は私の主張をある程度論理的に述べたつもりですが、文字数制限もありますので、ご不明な点等ありましたらお気軽にどうぞ。あなたが理路整然と論理的に分かりやすく主張されることを切に願っております。
「自分で作るでもないのに大した技術じゃないとか 発言や性格がどうのと叩くわけなんですが、自分たちが何が出来るのかというところは全く表さないのですよね。」とありますが、はっきり申し上げさせていただいて、あなたが今までアップされた動画や記事では「あなたに何が出来るのかというところは全く表されていない」です。ただ3Dのモデルがうにうにと動いているだけのように見えますが、いかがでしょうか。あなたも我々と同類では? ちなみに私は敵とドッグファイトが出来る程度は作ったことがあります。
加えて疑問なのは、批判というのは評価の参考になるはずですが、それを無視されるというのはどういったお考えなのでしょうか。「グラフィックがクソ」と言われればグラフィックを修正すればいいわけですが、それさえなければどうやって今後改善していけばよいのでしょうか?
どうやらあなたはあなたを批判する我々を「荒らし」とされているようですが、公式グッズの営業妨害を行うあなたのほうがよっぽど荒らしなのではありませんか。正直に申し上げさせていただきますが、今のあなたはあまりにも調子に乗りすぎているように見受けられます。今のあなたをあなたの言葉を使って表現するなら、
「あの作者にも信者がいるというのも驚きですが、世の中で散々批判されてる人を何故そんなに擁護するのかが謎です」。あなたの言葉であなたを表現できるとは皮肉なものですね。
私は私の主張をある程度論理的に述べたつもりですが、文字数制限もありますので、ご不明な点等ありましたらお気軽にどうぞ。あなたが理路整然と論理的に分かりやすく主張されることを切に願っております。
12. Posted by ・・・ 2010年08月09日 00:41
周りの言動に踊らされすぎて、中途半端な情報だけで断定しすぎている気がします。
13. Posted by ただの素人です 2010年08月09日 07:42
>ちなみに私は敵とドッグファイトが出来る程度は作ったことがあります。
これのプレイ動画が見たいなぁ・・・
書き込みだけだと何とでも言えるから
何も作れない自分としては公開情報が全てなんですよ
360版の動画を見て買わないと判断した一人です
ここの動画を見て期待している一人でもあります
叩いてる人のブログで叩くなと押しつけたり
擁護してる人のブログで擁護するなと押しつけるのは両方とも荒らしという自覚を持ちましょうね
自分の考えと合わないなら見に来ない書き込まないが基本ですよ
これのプレイ動画が見たいなぁ・・・
書き込みだけだと何とでも言えるから
何も作れない自分としては公開情報が全てなんですよ
360版の動画を見て買わないと判断した一人です
ここの動画を見て期待している一人でもあります
叩いてる人のブログで叩くなと押しつけたり
擁護してる人のブログで擁護するなと押しつけるのは両方とも荒らしという自覚を持ちましょうね
自分の考えと合わないなら見に来ない書き込まないが基本ですよ
14. Posted by cyah 2010年08月09日 12:33
どうも私のコメントから「荒れ加減」になってしまったようで、申し訳ありません。
とりあえず「ただの素人です」さんに一票。(フォロー感謝!)
とりあえず「ただの素人です」さんに一票。(フォロー感謝!)