1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2010-08-11 22:52:29

8月11日(水)の録画番組

テーマ:ブログ

 三本録画。


「セキレイ~Pure Engagement~」第6話(地上波・TOKYO MX)
「仮面ライダーアギト」第7~9話(スカパー・361CH)
「光速エスパー」第23話(スカパー・267CH)


 「セキレイ~」は二期中盤のヤマ場といえるノリ。
 最後に羽化するセキレイを巡る争奪戦は、まさに集団抗争の様相を呈していておもしろい。
 そして最後の羽化のカギは「優しさ」や「仲間」の精神であることに、温かみを感じた。
 各キャラとも性格や信条は違っても、やっぱり仲間。本作はそこを忘れていない。


 「光速エスパー」は前回の続き。
 宇宙ステーション側のリストラやトカゲのしっぽ切りが半端なく、敵の中枢を狙えないエスパーの苦闘が続く。
 その一方で地球に有効な宇宙人たちが登場。その音楽や操演は、まるで人形劇だ。
 そして一大決戦の末に勝利し、再び宇宙の仲間と音楽ショー。
 まさに心に余裕がある時代のSF作品だねーヽ(゚◇゚ )ノ

同じテーマの最新記事
2010-08-10 23:06:26

8月10日(火)の録画番組

テーマ:ブログ

大量録画。


「魔法使いTai!」第13話(スカパー・261CH)
「仮面ライダーアギト」第4~6話(スカパー・361CH)
「デジモンクロスウォーズ」第6話(地上波・テレビ朝日)
「バトルホーク」第4話(スカパー・261CH)
「ワイルド7」第23話(スカパー・267CH)


 「~Tai」は最終回。
 自分探しの終着点と「みんな大好き」オチは、まぁまとまっていた感じ。
 ただOVA版の後日談を長々とやりすぎた感は否めないけどね。


 「デジモン」は、主人公チームの信念(人質は見捨てない、正義無き力には依存しない、最後の最後まで諦めない)が明確に出た話だった。
 敵の強力な武器を逆手に取る勝利も面白かったし、なによりテレ朝のゴールデン帯でこんなバトル物をやってくれる番組は貴重だな。


 「バトルホーク」は正義の悪の狭間にいる「一般市民」に焦点を当てた回。
 兄弟間の確執で悪の組織に殺しを依頼する者とされる者、そしてそれをスクープする記者・・・。ヒーロー対悪の組織の図式に、現実社会の(悪意ある)市民を登場させた事が本作の胆なのだろう。
 ただしサブタイにある記者は、テロル闘人とは戦わない。さらに前述の悪徳社長は善悪の戦いの中、去就は不明。
 本来なら殺人依頼容疑で御用となるはずだが、そういうシーンもない。また凶鬼の掟も口封じはやってない。結局、三田村新社長はどうなったんだ?


 「ワイルド7」は、ブラックスパイダーのニセ飛葉が本物に濡れ衣を着せたり、裏切り者を処置しようとしたりと、暗躍する回。
 そして濡れ衣を着せられた飛葉が、カンを頼りにオヤブンと共にそれを晴らす回だ。
 合成や吹き替えを駆使した、飛葉とニセ者の対決は迫力満点。
 最後にいつもの飛葉の性格を知り、それにそぐわない偽者を見破る草波のワンショットは熱い。
 疑いの晴れた飛葉を仲間があたたかく迎え入れる場面は、最近の本作では珍しいさわやかラストだったなーヽ(゚◇゚ )ノ

2010-08-09 23:06:51

8月9日(月)の録画番組

テーマ:ブログ

とりあえず列記。


「劇場版 機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-」(スカパー・261CH)
「劇場版 機動戦士ZガンダムⅡ -恋人たち-」(スカパー・261CH)
「劇場版 機動戦士ZガンダムⅢ -星の鼓動は愛-」(スカパー・261CH)
「ストライクウィッチーズ2」第5話(地上波・TOKYO MX)
「仮面ライダーアギト」第1~3話(スカパー・361CH)
「激走戦隊カーレンジャー」第29~30話(スカパー・708CH)
「ジャンボーグA」第32話(スカパー・261CH)
「恐竜大戦争アイゼンボーグ」第28話(スカパー・261CH)


 「カーレン」以降は在宅していたので視聴。


 「カーレン」は、シグナルマンが帰郷し、下剋上でガイナモが追放というキャラシフトの動きが頻繁な回。さらにVRVマスター登場に、激走戦隊側の新型ロボと、中盤の山場であることを匂わせてる。
 そんな中でもドロップや牛乳を使った描写はとても緩く本作らしい。


 「ジャン~」はマッドゴーネ最後の戦いであると同時に、なんと「ミラーマン」のSGM登場回。ジャンボフェニックスやそのテーマも引っ提げて登場する辺りは、見事なまでに作品のクロスオーバーだ。
 キャラクターや曲使用がまだおおらかな時代の産物だな、こりゃ。


 「アイゼン~」は北国の事件で一平主役回。
 作画陣に金田伊巧がいるのか、一平がイケメン風だったり、ゲストヒロインのエレナが清楚な美女風でハッとさせられた。
 ストーリー的には「惚れた彼女に別の婚約者がいて・・・」というトラック野郎の桃さんオチかと思ったら、何と逆パターンの求婚オチ!
 あんな一平を婿にというエレナさんって、実は感覚のおかしい人なのだろうかーヽ(゚◇゚ )ノ

1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト