鬼武チェアマン川崎Fに激怒/ナビスコ杯
<ナビスコ杯:東京2-0川崎F>◇3日◇決勝◇東京・国立競技場
Jリーグの鬼武健二チェアマン(70)が、表彰式での川崎F選手の態度に激怒した。川崎Fは優勝した東京の前にメーンスタンドで準優勝の表彰を受けたが、数人の選手が、かけられたメダルをすぐ外し、表彰台にもたれかかるなどした。鬼武チェアマンは「負けたのは己の責任。許せない態度だ。賞金(2位=5000万円)を返してほしいぐらいだ」と怒りをぶちまけた。
日本協会の川淵名誉会長も「あれではバッド・ルーザー(悪い敗者)、いやワースト・ルーザー(最低の敗者)だ」と激しい口調で言った。これまでもナビスコ杯や天皇杯での敗者の態度はJリーグや日本協会で問題になったことがある。2年前も、川崎Fは準優勝メダルを外していた。Jリーグや日本協会の怒りが、この日の川崎F選手の態度で一気に爆発した形だ。
ピッチに降りる途中にメダルを外したMF中村は「確かに、最後まで外すべきではなかった」と反省した。鬼武チェアマンに注意された川崎Fの武田社長も「不快な思いをさせて申し訳ない。今後は、こういうことがないように指導したい」と神妙な面持ちで話した。
鬼武チェアマンは「今後のことは、いろいろと考える。実行委員会でも話題になるかもしれない」と、処分も含めて検討することを口にした。W杯や欧州CLなど、どんな大会にもある「敗者の表彰」。日本、海外問わず、メダルを外す敗者の姿が日常化しているだけに、根本から見直さない限りは同じ問題が繰り返されるだろう。
[2009年11月4日9時50分 紙面から]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
- 西野監督のすいか差し入れに宇佐美は… [11日22:42]
- 神戸三浦監督が湘南反町監督にエール [11日22:03]
- 川崎F稲本が3連戦のフル出場誓う [11日21:30]
- J1大分にJ1新潟河原が期限付き移籍 [11日21:24]
- 大宮MF青木「ポジションは渡さない」 [11日21:18]
- 鬼武チェアマンACL全滅に危機感 [18日21:02]
- 鹿島屈辱決勝トーナメント敗退/ACL [13日09:15]
- 鹿島また韓国勢に阻まれる/ACL [12日22:17]
- 鹿島8強ならず!0-1敗れる/ACL [12日20:57]
- 西野監督も不可解判定に嫌悪感/ACL [12日10:16]
- 自覚と反発心が16強呼んだ (川淵三郎のキャプテントーク) [7月14日]
- 日本も「個」のレベルアップ必要 (沢登正朗「ピンポイント」) [7月13日]
- 強敵修行 呼ぶな!出向け!! (セルジオ越後「ちゃんとサッカーしなさい」) [7月1日]
- 攻めてこそ次につながったが… (沢登正朗「ピンポイント」) [7月1日]
- 縦パスで守備を引きつけ逆サイドへ (沢登正朗「ピンポイント」) [6月28日]
ソーシャルブックマーク