朝日新聞が、世間の感覚とズレにズレている理由
2010年08月11日12時28分 / 提供:Business Media 誠
"ジャーナリストの上杉隆氏"
野中氏の発言は一斉に報じられるものの、その後、この問題を追及する主要メディアはほとんどなかった。なぜ新聞やテレビは、官房機密費問題を取り上げようとしないのか。それとも「報道に値する」ものではないのだろうか。Business Media 誠ではジャーナリストの上杉隆氏、作家・経済ジャーナリストの相場英雄氏(時事日想・木曜日連載)、ノンフィクションライターの窪田順生氏を招き、官房機密費やメディアに関する問題を徹底的に語り合ってもらった。全10回に渡ってお送りする。【土肥義則,Business Media 誠】
●政治部は人であらず
相場:主要メディアで官房機密費問題を追及しているところはほとんどないのですが、一般の人にはかなり浸透してきたのではないでしょうか。
窪田:浸透してきましたね。これまで多くの人は、新聞記者やテレビ報道に携わる人のことを「中立な人だ」「正義の象徴だ」と勘違いしていましたが。
相場:確かに。大いなる誤解はあったでしょうね。
窪田:官房機密費の問題では、政治家が政治評論家や主要メディアの解説委員クラスに「お金を渡したのではないか?」という疑いが出ています。しかしヒラの記者にも、政治家は“お年玉”と称して、お金を配っていました。そんなに大きな額ではありませんが、年末や正月にお金を受け取った記者は多いはず。
記者が政治家のために好意的な記事を書けば、当然「ありがとうな」ということになる。そして政治家からメシをおごってもらったりする。それだけならまだしも、やがてエスカレートし、正月にお年玉をもらったりするのかもしれない。
上杉:官房機密費は、政治の問題だけじゃないんですよ。メディアの問題。そもそも官房機密費というのはあって当然だと思う。使い道をオープンにすれば、いろいろな面で「抑止力」になるわけですし。問題は、ジャーナリストがお金をもらったということ。しかもお金の出所は税金なのに。
ボクはこのことを何度も言っているのに、必ず「官房機密費のあり方について」という議論に戻されてしまう。フリーのボクがこの問題を取材していますが、本来であれば新聞やテレビが率先して内部調査しなければいけない。それが“筋”というもの。しかも税金の使い道に関する問題なのに、主要メディアはだんまりを決め込んでいる。記者クラブ問題のときと同様、今回の件についてはそういう動きが全くない。
相場:日本のマスコミは、ものすごく官僚的ですね。
上杉:そうですね。マスコミと思うからダメで、むしろ彼らのことを「官僚」だと思えばいい。
相場:なるほど。分かりやすいですね。
窪田:日本のメディアはジャーナリストではなく、「役人」であれば腹が立たない……ということですね。
相場:ボクには小学校5年生の子どもがいるんですが、なぜか息子のクラスにはマスコミ関係者の父親が多い。でも、父親がマスコミで働いている子どもは肩身が狭いそうで……。
窪田:それはかわいそうですね。
相場:ちなみに、ウチの息子はこのように言っているそうです。「ボクのパパは、元時事通信社の経済部だ。政治部ではない!」と(笑)。
上杉:昔は政治部以外は人にあらずだったのに……隔世の感がありますね。
●朝日新聞のズレ
相場:ボクがいた時事通信社でも、政治部記者の多くは真面目に取材をしていました。しかし偉くなっていくと、社内の権力闘争に明け暮れていくんですよ。そして、それに勝った人間が上に上り詰めていく。
1 | 2 |
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:朝日新聞
- 牛丼「すき家」強盗事件なぜ多発? ライバル店に比べ異常な発生件数J-CASTニュース 08月10日19時44分(25)
- 朝日新聞が、世間の感覚とズレにズレている理由
Business Media 誠 08月11日12時28分(8)
- 成田空港の中国語表示を中国人にチェックしてもらったらどうか ダイヤモンド・オンライン 08月05日11時06分(7)
- 日本の電子書籍市場は一挙に混戦模様の競争市場に大西 宏のマーケティング・エッセンス 08月06日14時06分(3)
- 横審委員長が武蔵川理事長の続投を支持
デイリースポーツ 08月07日09時10分(1)
1,600円
楽天ブックス
|
980円
楽天ブックス
|
1,575円
楽天ブックス
|
284円
livedoor BOOKS
|
経済アクセスランキング
- PCメーカーの注文が「崖から墜ちるように急減」Market Hack 11日05時50分
- 朝日新聞が、世間の感覚とズレにズレている理由
Business Media 誠 11日12時28分(8)
- 牛丼「すき家」強盗事件なぜ多発? ライバル店に比べ異常な発生件数J-CASTニュース 10日19時44分(25)
- 楽天 英語決算発表の大笑いゲンダイネット 09日10時00分(68)
- ぶち切れたジェットブルーの客室乗務員にアメリカ中が喝采!Market Hack 11日02時02分
- きょう中国株が急落した理由 バランスシート改革の第2段階のはじまりMarket Hack 10日21時35分
- 「真夏の牛丼戦争」は吉野家の一人負けYUCASEE MEDIA (ゆかしメディア) 10日11時15分
- 小麦高騰、ロシアが輸出禁止 日本国内「行き過ぎ」と批判 J-CASTニュース 11日11時36分(4)
- だらしなくない? そのクールビズ
All About 09日11時31分(30)
- ツイッターが引き起こす人間関係の“トラブル”に華麗に立ち向かう方法 ダイヤモンド・オンライン 11日11時05分(2)
注目の情報
No.1⇒定番の大型液晶TVから、PC、家電、ゲーム機が激安価格で落札!
No.2⇒もちろん全て新品・メーカー保証書付きの正規品です!
No.3⇒新規無料登録で、5回分の入札コインを全員にプレゼント!
詳細はコチラ