ゲストさんログイン /ブログを作る

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]読者モデルで話題の美脚方法とは

朝日新聞が、世間の感覚とズレにズレている理由

2010年08月11日12時28分 / 提供:Business Media 誠

Business Media 誠
朝日新聞が、世間の感覚とズレにズレている理由
"ジャーナリストの上杉隆氏"
 小渕内閣で官房長官を務めた野中広務氏の「官房機密費」問題が注目を浴びている。当時の官房機密費の取り扱いについて、野中氏は「毎月5000万円〜7000万円くらいは使っていた」と暴露。さらに評論家らにも配っていたが、那覇市内で行われたフォーラムで「持って行って断られたのは、田原総一朗さん1人」と述べた。

 野中氏の発言は一斉に報じられるものの、その後、この問題を追及する主要メディアはほとんどなかった。なぜ新聞やテレビは、官房機密費問題を取り上げようとしないのか。それとも「報道に値する」ものではないのだろうか。Business Media 誠ではジャーナリストの上杉隆氏、作家・経済ジャーナリストの相場英雄氏(時事日想・木曜日連載)、ノンフィクションライターの窪田順生氏を招き、官房機密費やメディアに関する問題を徹底的に語り合ってもらった。全10回に渡ってお送りする。【土肥義則,Business Media 誠】

●政治部は人であらず

相場:主要メディアで官房機密費問題を追及しているところはほとんどないのですが、一般の人にはかなり浸透してきたのではないでしょうか。

窪田:浸透してきましたね。これまで多くの人は、新聞記者やテレビ報道に携わる人のことを「中立な人だ」「正義の象徴だ」と勘違いしていましたが。

相場:確かに。大いなる誤解はあったでしょうね。

窪田:官房機密費の問題では、政治家が政治評論家や主要メディアの解説委員クラスに「お金を渡したのではないか?」という疑いが出ています。しかしヒラの記者にも、政治家は“お年玉”と称して、お金を配っていました。そんなに大きな額ではありませんが、年末や正月にお金を受け取った記者は多いはず。

 記者が政治家のために好意的な記事を書けば、当然「ありがとうな」ということになる。そして政治家からメシをおごってもらったりする。それだけならまだしも、やがてエスカレートし、正月にお年玉をもらったりするのかもしれない。

上杉:官房機密費は、政治の問題だけじゃないんですよ。メディアの問題。そもそも官房機密費というのはあって当然だと思う。使い道をオープンにすれば、いろいろな面で「抑止力」になるわけですし。問題は、ジャーナリストがお金をもらったということ。しかもお金の出所は税金なのに。

 ボクはこのことを何度も言っているのに、必ず「官房機密費のあり方について」という議論に戻されてしまう。フリーのボクがこの問題を取材していますが、本来であれば新聞やテレビが率先して内部調査しなければいけない。それが“筋”というもの。しかも税金の使い道に関する問題なのに、主要メディアはだんまりを決め込んでいる。記者クラブ問題のときと同様、今回の件についてはそういう動きが全くない。

相場:日本のマスコミは、ものすごく官僚的ですね。

上杉:そうですね。マスコミと思うからダメで、むしろ彼らのことを「官僚」だと思えばいい。

相場:なるほど。分かりやすいですね。

窪田:日本のメディアはジャーナリストではなく、「役人」であれば腹が立たない……ということですね。

相場:ボクには小学校5年生の子どもがいるんですが、なぜか息子のクラスにはマスコミ関係者の父親が多い。でも、父親がマスコミで働いている子どもは肩身が狭いそうで……。

窪田:それはかわいそうですね。

相場:ちなみに、ウチの息子はこのように言っているそうです。「ボクのパパは、元時事通信社の経済部だ。政治部ではない!」と(笑)。

上杉:昔は政治部以外は人にあらずだったのに……隔世の感がありますね。

●朝日新聞のズレ

相場:ボクがいた時事通信社でも、政治部記者の多くは真面目に取材をしていました。しかし偉くなっていくと、社内の権力闘争に明け暮れていくんですよ。そして、それに勝った人間が上に上り詰めていく。
12
関連ワード:
朝日新聞  機密費  メディア  官僚  新聞  
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
ログインしてください
投稿

関連ニュース:朝日新聞

関連商品

become
瑞穂の国うた
1,600円
楽天ブックス
神の雫作者のノムリエ日記(1)
980円
楽天ブックス
その夜、妻に最期のキスをした。
1,575円
楽天ブックス
【古本】朝日新聞の記事にみる追悼録 明治
284円
livedoor BOOKS

経済アクセスランキング

注目の情報
最大99%OFFの激安オークション
No.1⇒定番の大型液晶TVから、PC、家電、ゲーム機が激安価格で落札!
No.2⇒もちろん全て新品・メーカー保証書付きの正規品です!
No.3⇒新規無料登録で、5回分の入札コインを全員にプレゼント!


詳細はコチラ

写真ニュース

インフィニティ、謎のティーザー…新型クーペか 【ホンダ フリードスパイク 発売】写真蔵…無限仕様のキーワードは クリエイティブ・エクスプレス ホンダ シビックタイプR、欧州での販売を終了へ [写真蔵]ボルボ XC60 T5 SE…競争力のある2.0リットル
日産 ティーダ 一部改良…ECOモードを2WD全車に標準設定 ジブリ「アリエッティ効果」 青森「盛美園」に観光客詰めかける ホンダ、米国以外にも独などでリコール…合計43万台 総重量1kg超えも! 驚愕の“メガ盛りスイーツ”続々登場
[三菱の軽 写真蔵]eKスポーツ 趣味と共に暮らす家“ガレージハウス” 1 10周年を記念した【atmos】究極のコラボレーションアイテム ダウンベストで知られる『ロッキーマウンテン フェザーベッド』より、今シーズン注目のマウンテンパーカが到着です。
おすすめメルマガ
池田信夫

(18)失敗には法則がある

池田信夫「イノベーションの法則」

堀江貴文

【Vol.029-3/3】『所在不明高齢者・はやぶさ後継機開発・沖縄高速無料化』

堀江貴文のブログでは言えない話

杉山茂樹

(8)望まれるNHKの役割

杉山茂樹のたかがサッカー、されどサッカー。

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: