|
|
 |
 |
 |
<兵庫>所在不明が105人、生存なら125歳も |
 |
(8/11 00:56)  |
 |
神戸市は、100歳以上の所在不明者が105人で、中には、生きていれば「国内最高齢」の125歳の女性も含まれていると発表しました。
神戸市によりますと、先月末の時点で847人いる100歳以上の高齢者のうち105人が所在不明で生きていれば「国内最高齢」の125歳の女性も含まれていることを明らかにしました。神戸市は、「住民基本台帳を所管している課に(高齢者の情報を)伝えなかったということは、そこの連携ができていないということで問題だと思います」と話しました。125歳の女性は住民基本台帳上、東灘区で独り暮らし、とされていますが、住所地は1981年から市の公園になっています。市は、阪神淡路大震災後に独り暮らしの高齢者が増えたことが所在の追跡を困難にした可能性もあるとしていて、所在不明の高齢者の住所地を訪問し再調査を始めています。結果は週明けにも発表される予定で、居住実態が確認できなければ住民基本台帳から抹消するということです。
|
|
|
| |
|
|
|
|
|
 |
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|