 |
2010年8月10日(火) 19:20 |
|
 |
エアコン取り付け作業がフル稼働
連日の猛暑続きで7月以降エアコンの需要が急激に伸びました。 10日は少し気温が下がりましたが、この時期でもエアコンの出荷は多く取り付け作業はフル稼働。 お盆休み返上で行われています。
倉庫にずらっと並ぶエアコンと室外機です。 岡山市にあるこの会社は電化製品の搬送と取り付けを行っています。 朝8時過ぎ次々と運搬車が到着し、エアコンの運び込みが始まりました。 エアコンの需要は、例年6月からの3ヶ月です。 しかし、今年は6月が長雨で出荷数が少なく7月からの猛暑で急激に需要が増加しました。 この会社は7月以降、スタッフを臨時で10人増やし平日で一日50台、土日には70台〜80台の出荷が続いています。 10日は岡山市内のマンションで取り付け作業です。 一組が一日で担当するエアコンの台数は平均で4台から6台。 ガス抜きのホースは硬く整形には時間が掛かります。 この後、しばらくは33度前後の気温が続きそうです。 エアコンの取り付け作業はお盆すぎまで連日続くということです。
|
|