RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2010年8月10日(火) 19:20
岡大病院の脳死肺移植手術が終了
岡大病院の脳死肺移植手術が終了
先月の改正臓器移植法の施行後初めて、本人の意思を書面で示していない人の脳死からの臓器提供が行われました。
摘出された臓器のうち肺の移植手術は、岡山大学病院で10日朝から行われ、およそ7時間後の午後4時に終了しました。

岡山大学病院には、午前9時過ぎに空路で運ばれてきた肺が到着しました。
病院によりますと、両方の肺の移植手術を受けたのは、中国地方在住の20代男性です。
男性は呼吸障害を起こす原因不明の呼吸器疾患で、肺の移植が必要と診断されていました。
脳死肺移植手術は、午前9時前から始まり、およそ30人の医師団によって行われました。
岡山大学病院での脳死肺移植手術は、今回で17例目となりますが、これまでと違う点は改正臓器移植法の施行で本人の意思を書面で示していなかった人から臓器提供が行われた点です。
日本臓器移植ネットワークなどによりますと、法的な脳死と判定され臓器の摘出が行われたのは、千葉県内で交通事故にあった20代の男性です。
先月17日に施行された改正臓器移植法では、本人が事前に拒否をしてなければ意思が書面に示されてなくても家族の承諾で臓器の提供が可能となりました。
今回の臓器提供は改正法に基づく初めてのケースとなります。
岡山大学病院によりますと、20代の男性患者に行われている脳死肺移植手術は順調に推移し、手術開始からおよそ7時間後の午後4時に終了したということです。

[10日19:20] 美作市の豪雨被害から一年

[10日19:20] 岡大病院の脳死肺移植手術が終了

[10日19:20] 台風4号、西日本に接近の可能性も

[10日19:20] 部活動中に倒れた女子生徒が死亡

[10日19:20] 市道竹田升田線の一部が開通

[10日19:20] 真庭市の中国自動車道で衝突事故

[10日19:20] 江戸時代の上水道施設が見つかる

[10日19:20] エアコン取り付け作業がフル稼働

[10日19:20] 妖怪お化け屋敷大博覧会が始まる

[10日19:20] 旧制一中が野球対抗戦で交流

[10日12:06] 岡山大学で小学生対象の実験教室

[10日12:06] 瀬戸内国際芸術祭の来場者9万人

[08日18:15] 恐竜ラボ、入場者数が3万人突破

[05日12:05] 倉敷ガラス作家・小谷栄次 作品展

[04日19:40] 岡山市のデパートに夏恒例の水族館

[31日12:10] 岡山市でシャルジャ展が始まる

[30日19:10] お盆期間中の混雑予測が発表される

[29日19:15] 岡山後楽園「幻想庭園」が開幕


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.