マニフェストはぜ~んぶ嘘でした、サーセンw

1:放射線技師(愛知県):2010/08/10(火) 20:14:39.05 ID:f4/YBBiv
マニフェスト、抜本的修正もあり得る…首相
特集 混迷民主

菅首相は10日の記者会見で、昨年の衆院選で民主党が掲げたマニフェスト(政権公約)について「いろいろな制約の中で実行が難しいもの、修正が必要になるものは、きちんと国民に理由を説明し理解いただく努力も含めて誠実な対応を取りたい」と述べた。

国の厳しい財政事情を踏まえ、主要政策の抜本的な修正もあり得るとの考えを示したものだ。

民主党内では、小沢一郎前幹事長に近い議員を中心に、マニフェストの実現を求める声が強まっており首相の発言は代表選に影響を与える可能性がある。

また、与党が参院で過半数に達しない「ねじれ国会」への対応に関して、首相は「与党が、丁寧なしっかりした議論の姿勢で臨むことによって、国会で国民のための政策実現につながる法案は合意ができる」と述べ
法案や政策ごとの「部分連合」を進める考えを改めて強調した。
(2010年8月10日20時02分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100810-OYT1T00873.htm



2:まりもっこり(埼玉県):2010/08/10(火) 20:15:00.04 ID:1o5LVL8c
フヒヒヒww



3:相場師(長野県):2010/08/10(火) 20:15:31.97 ID:0A9c/ndr
あらあらウフフ



4:教員(千葉県):2010/08/10(火) 20:16:30.47 ID:Fpqp3VKM
騙されるほうが悪い



5:通りすがり(不明なsoftbank):2010/08/10(火) 20:16:44.82 ID:SErkqTYT
民主党を抜本的に修正しろ



6:ツアープランナー(青森県):2010/08/10(火) 20:17:27.75 ID:aBv9QqJ9
暫定税率廃止とはなんだったのか高速道路完全無料化とはなんだったのか



24:ファッションデザイナー(catv?):2010/08/10(火) 20:25:13.35 ID:xQPjDGzU
>>6
無党派層を釣るための疑似餌



8:Opera最強伝説(神奈川県):2010/08/10(火) 20:18:01.22 ID:iB+xXJSB
今度から選挙は、マニフェスト無考慮で入れるわ



12:メイド(和歌山県):2010/08/10(火) 20:19:20.67 ID:pxbrk/88
>>8
お前はサルか。
サルでも経験から学習するぞ。
次の選挙からは「どれだけマニフェストを無視したか」を考慮しろ。



10:カーナビ(福岡県):2010/08/10(火) 20:18:56.80 ID:YfMqDPji
だいたい分かってた



13:政治厨(九州):2010/08/10(火) 20:20:23.44 ID:9HQbx7vm
民主党はマニフェストの逆を想定すりゃいいわけだ



14:経済評論家(東日本):2010/08/10(火) 20:20:44.96 ID:dfab7mVB
1年経たずして抜本的に変えなきゃいけないマニフェストって意味があるの



15:スポーツ選手(愛知県):2010/08/10(火) 20:21:04.66 ID:LKeiEYsH
想定の範囲内



16:芸術家(和歌山県):2010/08/10(火) 20:22:00.85 ID:IR0ofaXE
もうバレてますよ



17:スポーツ選手(千葉県):2010/08/10(火) 20:22:32.41 ID:jHcu7VJP
解散総選挙ですね



19:ツアープランナー(青森県):2010/08/10(火) 20:23:33.25 ID:aBv9QqJ9
米国の信頼を失ってまで中国に擦り寄って何を得たの



26:映画監督(catv?):2010/08/10(火) 20:25:32.75 ID:bvoC3sru
ウソをウソと見抜ける人でないと愚民をコキ使うのは難しい



27:ニート(愛知県):2010/08/10(火) 20:26:18.95 ID:x47yFvkY
hato
 



97:通訳(大分県):2010/08/10(火) 21:56:54.36 ID:wOS7wr7O
>>27
鳩山も老けたな・・・



28:10歳小学5年生(鹿児島県):2010/08/10(火) 20:26:59.08 ID:To1Dwhcr
これにはRADWIMPSも苦笑い



32:理容師(愛知県):2010/08/10(火) 20:28:57.15 ID:EjaVTrkY
>>28
RADと関係があるの?



41:歴史家(東京都):2010/08/10(火) 20:32:11.27 ID:ksAHEi7e
>>32




36:M24 SWS(大阪府):2010/08/10(火) 20:30:13.08 ID:QILuopOf
>>32
僕が総理大臣になったら
日本国民一人ひとりから
一円ずつだけもらって君と
一億円の結婚式にしよう

僕が総理大臣になったら
一日を25時間にして
最後の一時間だけはみんな
愛の営みのために使おう

        ノ´⌒ヽ,
    γ⌒´      ヽ,
   // ⌒""⌒\  )
    i /  (・ )` ´( ・) i/
    !゙    (__人_)  |
    |     |┬{   |
   \    `ー'  /
    /       |


40:理容師(愛知県):2010/08/10(火) 20:32:07.85 ID:EjaVTrkY
>>36
ワロタww



44:ツアーコンダクター(dion軍):2010/08/10(火) 20:33:45.04 ID:5ItWnXAM
政権とるために嘘のまにゅへすと作って
政権とったら国民の意思は100%無視して
朝鮮人に媚びる謎の政党



47:スタイリスト(ネブラスカ州):2010/08/10(火) 20:35:52.03 ID:rhZGuIXd
RADWIMPSが総理大臣になったほうがマシレベル



51:MPS AA-12(アラバマ州):2010/08/10(火) 20:38:13.14 ID:9B1teaAi
小沢にマニフェスト実行をせまられて
追い詰められちゃって解散しちゃったりして…



56:整備士(アラバマ州):2010/08/10(火) 20:41:15.37 ID:7qPtsC9Y
何でハマコーが逮捕されて、アホのルーピーは逮捕されないの?



59:芸人(千葉県):2010/08/10(火) 20:42:40.21 ID:GBlIBVap
民主党に騙された国民が悪いとも言えるよね



65:豊和M1500ヘビーバレル(コネチカット州):2010/08/10(火) 20:44:42.17 ID:5k0SNNU5
>>59
マスゴミもグルだったけどな



60:俳人(北海道):2010/08/10(火) 20:43:10.20 ID:h3Dr+R6A
池上彰に公約とマニフェストの違いを教わったのだが公約と変わらんな?なんでだ



87:通訳(宮城県):2010/08/10(火) 21:06:12.57 ID:/Cb5v+JX
ν速党でも作って最強のマニフェスト作れば政権取れるんじゃね



88:投資家(中部地方):2010/08/10(火) 21:15:07.40 ID:4eWGvZ7R
抜本的見直しするなら解散総選挙しろよ
やるっつったから今の300議席を国民が与えたんだろが
約束反故にすんなら改めて修正したマニフェストで国民の審判仰ぐのが筋だろ



92:新聞配達(岐阜県):2010/08/10(火) 21:37:10.38 ID:m+4tEYok
詐欺師と何が違うのか



96:H&K MSG-90(鹿児島県):2010/08/10(火) 21:56:17.19 ID:trkocv57
出来るなら自民がやってたはずだもんな



99:モテ男(東京都):2010/08/10(火) 22:09:07.16 ID:nooC4syi
なんか、すべて衆院選前にネトウヨの言ってた通りになってない?



55:空き管(catv?):2010/08/10(火) 20:40:26.06 ID:BJ37IVJO
             __,.-----.,___ 
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんなマニフェストにまじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i