
Top
Rule
Profile
Blog
Products
Discography
Broadcast
Live
Request
Links
当サイト Alternative ending は、miko 及び miko+Resurrection の個人サイトです。
初めていらした方は、必ず上のメニューより「rule」をお読み下さいませ。
Latest update - 2010.8.10 ( New - ○ Old - ● )
超とりあえず。ていうかページの一番上に置きたいだけ。主に自サークル情報。
○バカなわたしは前作に懲りず2ndアルバム作りました。今回は完全セルフプロデュースで。
Alternative ending発 miko2ndソロアルバム「mavis」です。

フォトショップとかイラレとか買ってすごい泣く思いで覚えてデザインとか絵とかやったよ!111
そしてwebとかも自分でやったよ!超やること多すぎてやばかったよ!ほんとに泣きたかったよ!1111
コミケ2日目(14日・土曜日) 東地区A-87b「Alternative ending」で頒布開始です。
わたしは基本的にAlternative endingブースにいるかと思いますので、見つけたらお気軽に声をかけてくださいませ。
会場で購入してくださった方には、ジャケ写とは別カットを使用して覚えたてフォトショとイラレで作った
みこおねえさんの実写暑中見舞いを押しつけお付けいたします。
お隣「A-87a アルバトロシクス」と合同ブースでお待ちしておりますので是非遊びにいらしてくださいませ。
mavisはバラードとか民族要素とか多めなゆったり(?)アルバムになってますー。
是非1stからのわたしの成長をお楽しみ頂ければ幸いです。ショップ委託情報は後で出しますね。
また無駄に大量に作っちゃったから(苦笑)。
コミケ当日はmavisの他、旧作「Everlasting Snow」も持っていきます。持っていない方はこちらもよろしくです。
○「Narcissus」完売しました!余ったら困るから売れてくれてよかった!買ってくれた方ありがとう!!!。・゚・(ノД`)・゚・。
●うっかり自分で企画立てて超真面目アルバム作っちゃったよ!!!!111やらかしたよ!!!!11
Alternative ending発 mikoソロアルバム「Everlasting Snow」です。
メロンブックス様・とらのあな様・ホワイトキャンバス様
にて委託販売をして頂いておりますので、是非ご利用くださいませ!

レギュラー出演・所属ユニット関連
○アルバトロシクス5thアルバムできたよ!お待たせしました!
その名も「PARAMOUNT FEVER!!!!!!!!!!11111」(いやまあ突っ込みどころ満載なのは置いておいて)

これもね、mavisの入稿が終わったその足で札幌行って1日で5曲レコったりとか
一体どういう鬼畜プレイだっていう感じの制作でした。日記なんかでおいおい制作秘話を語れればいいかなw
こちらでもいつも通りのヴォーカルと作詞に加え、イラストを担当しています。
コミケ2日目(14日・土曜日) 東地区A-87a「アルバトロシクス」で頒布開始です。
当日、わたしは隣(東A-87b)「Alternative ending」におります。(といっても合同なのでまあどっちにいても一緒かw)
是非是非こちらもお手にとって頂ければ幸いです。
○そして懲りずに情報誌w
「まんがタイプアルバ」(突っ込みどころ満載なのは寧ろこっちかも)

わたしはこちらでちょろっと4コマ漫画を担当しています。
札幌滞在中に事務所で原稿を書き上げて、その場にいたみんなに読んでもらったのですが
みんな何故か1コマ目で既に吹き出すっていう謎。いや、まあ、うん、察してください。
こちらもコミケ2日目(14日・土曜日) 東地区A-87a「アルバトロシクス」で頒布開始です。
結構傑作が描けたと思うから是非みんなにも読んでほしいなあ。
●エレクトロ・ポップ・ユニット「アルバトロシクス」のメンバーとして、メインヴォーカル・作詞等で活動中です!

こちらでは当サイトとは別内容のブログを書いております。あと落書きも稀にします。
リリースした作品はAmazon様や全国のアニメイト様・ゲーマーズ様で購入可能です。
その他の情報も公開中ですので、よろしければお時間のあるときにでもお立ち寄り下さいませ。
●イオシス様のwebラジオ「mikoラジ」でメインパーソナリティを務めております。
配信はこちらから隔週水曜日。応援よろしくお願い致します!
ライブの告知とか遺跡とか。
○8月28日(土)「ライド・オン・ザ☆マンボウ -petit-」に出演致します!
既にチケットは完売。どうもありがとうございました!
詳細はこちらのサイトでどうぞ。
。
なんか当日券も出るかもしれないとかなんとか。上記サイトで情報を出していると思いますので、
チェックをよろしくお願い致します。当日は楽しみましょう!
○9月4日(土)「イオシスフェスティバル2010」に
アルバトロシクスメインヴォーカル・miko+Resurrectionとして出演致します!
詳細はこちらの公式サイトでー。

わたしの出番は終盤の方かと思われます。↑のライブの直後ですが全力で行きますよ!
お時間があれば遊びに来て頂けると嬉しいです。
出演メディアとかその他もろもろ情報。
○アニメうた王国↑様にて、昨年末に私mikoがプロデュースしたCD
Everlasting Snowの着うた・着うたフルを全曲配信していただきました。
【追記】また、それに伴って新しく録りおろした着ボイスも配信して頂いております。第一弾は「みこ語」。
QRコードから直接アニメうた王国↑様に飛べますので、是非是非DLしていただければと思います。


●私の着ボイスを、ケータイサイト「アニメロミックス」様、「アニメロ★うた」様、
「超!アニメロ」様にて配信して頂いております。DLはhttp://pc.animelo.jp/からどうぞ!
●テレビ東京様にて放送「アニソンぷらす」に、「LEGEND OF FACE」のVocal・mikoとして出演しております。
詳細は公式サイトで。過去放送はWEBやモバイルで見ることができます。
●テレビ東京様の公式携帯アニメサイト「あにてれもばいるぷらす」にて、
mikoラジ号外や「ひれ伏せ愚民どもっ!」の着うたフル、オリジナル着ボイスを配信中!
是非「あにてれもばいるぷらす」からDLして頂けると嬉しいです。(http://m.ani.tv/)
●イオシス様による東方アレンジCDのflashムービーを、着ムービーとしてアニメうた王国↑様より、
私の着ボイスを同じくアニメうた王国↑様より、
イオシス様の各楽曲を着うたとしてドワンゴ(超!アニメロ)様より配信して頂いております。
私の担当曲はほぼ全曲配信中。是非ご利用下さいませ。
●JOYSOUND様/DAM様で私が歌唱を担当した曲が多数配信されています!
歌手名"藤咲かりん"や"miko"、"アルバトロシクス"で検索を。
参加作品情報。
○topにも書きましたが自分でアルバム作りました。
Alternative ending発 miko2ndソロアルバム「mavis」です。

ヴォーカル・作詞は勿論のこと、プロデュース・web・デザイン・イラスト・モデル(爆笑)を担当しました。
コミケ2日目(14日・土曜日) 東地区A-87b「Alternative ending」で頒布開始です。
会場で購入してくださった方には、ジャケ写とは別カットを使用した
みこおねえさんの実写暑中見舞いを押しつけお付けいたします。
お隣「A-87a アルバトロシクス」と合同ブースでお待ちしておりますので是非遊びにいらしてくださいませ。
mavisはバラードとか民族要素とか多めなゆったり(?)アルバムになってますー。
○アルバトロシクス5thアルバムできたよ!お待たせしました!
その名も「PARAMOUNT FEVER!!!!!!!!!!11111」(いやまあ突っ込みどころ満載なのは置いておいて)

これもね、mavisの入稿が終わったその足で札幌行って1日で5曲レコったりとか
一体どういう鬼畜プレイだっていう感じの制作でした。日記なんかでおいおい制作秘話を語れればいいかなw
こちらでもいつも通りのヴォーカルと作詞に加え、イラストを担当しています。
コミケ2日目(14日・土曜日) 東地区A-87a「アルバトロシクス」で頒布開始です。
当日、わたしは隣(東A-87b)「Alternative ending」におります。(といっても合同なのでまあどっちにいても一緒かw)
是非是非こちらもお手にとって頂ければ幸いです。
○そして懲りずに情報誌w
「まんがタイプアルバ」(突っ込みどころ満載なのは寧ろこっちかも)

わたしはこちらでちょろっと4コマ漫画を担当しています。
札幌滞在中に事務所で原稿を書き上げて、その場にいたみんなに読んでもらったのですが
みんな何故か1コマ目で既に吹き出すっていう謎。いや、まあ、うん、察してください。
こちらもコミケ2日目(14日・土曜日) 東地区A-87a「アルバトロシクス」で頒布開始です。
結構傑作が描けたと思うから是非みんなにも読んでほしいなあ。
○IOSYS様より8月14日発売
東方ボーカルアレンジアルバム「東方恋苺娘+」に2曲歌唱で参加させていただきました。

どちらもわたしの得意ジャンルである電波ソングで、さるのの替え歌もありますよ!
PVとかつかないかなあ。つかないかなあ。
○Sound Online様より8月14日発売
東方ボーカルアレンジアルバム「Heavenly Sequence」に1曲歌唱で参加させていただきました。

mavisでも楽曲を提供していただいたつかさきゅんの新作。この夏2作目のコラボですね。
とっても可愛い曲に仕上げていただきましたよん!
○2-dimention様より8月14日発売
オリジナルボーカルCD「sweer*time」に1曲歌唱で参加させていただきました。

ウザい合いの手集の曲。だいぶウザ可愛い感じの仕上がりになったかと思います。
ウザさを存分にお楽しみ頂ければ幸いですw
○TAMUSIC様より8月14日発売
オリジナルボーカルCD「SPECTRUM」に1曲歌唱で参加させていただきました。

ひどい。とりあえず歌詞がひどいw
「とってもヴィーナス!みこおねえさん」に続くみこソング。どうしてこうなったんだろうw
○TAMUSIC様より8月14日発売
東方ボーカルアレンジアルバム「CROW WING」に1曲歌唱で参加させていただきました。

こちらにも1曲参加。魔理沙曲は難しいよー。電波色の強いエレクトロって感じですかね。
TAMさんにはmavisでも2曲ヴァイオリンを弾いて頂いたので、なんとこの夏4曲もコラボです!
以下2つはお友達のCDなのでちょろっと参加しちゃうぞ的な。
○A-one様の「Desktop Museum」のしゃばだば曲に
一言ボイスで参加しています。しほりんの背中押す感じで。

○CLOSED/UNDERGROUND様の口蹄疫チャリティーCD「ぼくらにできることの、ひとつ。」に
コーラスやらガヤやらで参加しています。烈火ちゃんにmavisでコーラスやってもらったお礼できたかな!

●TAKUYO様より4月28日発売
PlayStation2用女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「カエル畑DEつかまえて」の
OP主題歌を歌わせていただきました!

夢だったコンシューマーゲームの主題歌!しかも乙女ゲー!一乙女ゲーファンとしてこれは嬉しい限りです。
最初に「恋愛ゲームの主題歌をお願いします」ってお話頂いた時は
何の疑いもなく男性向けだと思っていたので結構びっくりしましたw
イケメンとくっつくゲームなので男性にはオススメしづらいですがw、女性の方、是非遊んでくださいませ!
●株式会社タイトー様のアーケードゲーム
「ミュージックガンガン!曲がいっぱい☆超増加版」収録楽曲の歌唱を2曲担当させて頂きました!
街中でも皆様に私の声が届くようになったことが非常に光栄です。

私の歌唱は「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」「Silent MUSE feat.初音ミク&miko」の2曲です。
公式ブログでは私のインタビューも掲載して頂いておりますので
読んでいただけたら嬉しいです。mikoインタビューへ直接。
●トップにも置きましたが、自分でソロアルバム作りました。
Alternative ending発mikoソロアルバム「Everlasting Snow」です。オリジナルでスーパー真面目。
メロンブックス様・とらのあな様・ホワイトキャンバス様・メッセサンオー様
にて委託販売をして頂いておりますので、是非ご利用くださいませ!

いや、うん、卒論締め切りとCD入稿日が丸かぶりでもう無理かと。苦労したよー;;
素敵なPVなんかも作っていただいたので是非ご覧下さいませ。こちらもよろしくね。
●株式会社タイトー様より、mikoソロアルバム「スキだなんていえない」発売中!
itunes storeのみでの販売です。全4曲+Dreamy BirdのRemix+全曲カラオケで900円。曲毎に購入の場合、1曲150円です。
詳細はhttp://zuntata.jp/lineup/zttl9022.htmlでどうぞ。
現在はサービス停止になってしまった株式会社タイトー様のwebコンテンツ「キャラオケ」に使用された楽曲が全てこちらで入手できます。
キャラオケでは1番しか聞くことができませんでしたが、こちらは勿論フルで聞けちゃいますよ!
私もお気に入りの曲たちばかりなので、是非皆様にもお聴き頂けたら嬉しいです。
Latest update:2010.8.10
○ごっごめんなさいまた超サイト放置してたよ!
ブログが最新なのでサイトtopあんまり役立ってないかも。
でも一気に色々情報見られるのはここだけだよ!もっと頑張るよごめんね!
さて、今回は夏コミの新作情報を一気にばばっと更新しました。
一番頑張ったし一番苦労したのは当然mavis。いやあ、また作っちゃったよ、アルバム…。
マジ泣きしそうになるシーンが制作中何度もあったのは前にも書いた通りなのですが、
一体このアルバムのために何度徹夜を強いられたことかわかりませんw
コミケ当日(14日)は東 A-87b「Alternative ending」にいると思いますので
是非遊びに来てくださいませ。mavisをご購入頂いた方にはもれなく
みこおねえさん実写暑中見舞いを差し上げます。覚えたてのツールで作ったよ!
問題としてはちゃんと奇麗に印刷できてるかって話なんですけどね。
完成品はまだわたしも見ていないのでそのあたりはどうなるか知りませんw
では、当日はどうぞよろしくお願い致します!
Copyright (C) 2004-2009 miko, All rights reserved.