1 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:44:40.77 ID:dk7gVr0u0
需要有ればうpします。

4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:46:09.01 ID:jJW52vTF0
おお興味深い
18 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:52:57.49 ID:ElwP2P/DP
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) /
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( (
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii|
| ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ~〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
┏━┓┏┳┓ ┏━┓┏┓ ┏┳┳┓
┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃
┗━┛┃┣━━┃ ┃┣┓┏┫┃┃
by ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓
┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
需要有ればうpします。
4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:46:09.01 ID:jJW52vTF0
おお興味深い
18 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:52:57.49 ID:ElwP2P/DP
/⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
( 从 ノ.ノ
( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
|:::::: ヽ ... ...丶.
|::::._____ __) ) /
(∂: ̄ ̄| ̄・` |=|・ ̄ | ( (
( (  ̄ )・・( ̄ i n.n )ノ ______
ヘ\ .._. )C( ._丿.=|_|=・. │ | \__\___
/ \ヽ _二__.ノ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ. \__/\i/\ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii|
| ヽ ____\o\./ |. | | |三 |_「r.、
| // // ̄.\ \二| |_..|_/( ) ̄ ))
ヽ ______//r_/| |.||⌒ヽ~〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
┏━┓┏┳┓ ┏━┓┏┓ ┏┳┳┓
┣━┫┣╋┻━╋━┛┃┣━┛┃┃┃
┗━┛┃┣━━┃ ┃┣┓┏┫┃┃
by ┏━━┛┣━━┣━━┛┃┃┃┃┃┗━┓
┗━━━┻━━┻━━━┛┗┛┗┻━━┛
27 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:58:00.42 ID:DfvQJT/h0
何しにいったんだ
30 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:59:46.40 ID:dk7gVr0u0
>>27
ただの観光です。
高校時代から一度行ってみたかったんだけど、行く機会なかった。
単身赴任中に嫁に内緒で行ってきました。
29 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:58:37.61 ID:dk7gVr0u0
旅行会社に事前にビザ申請を依頼しておいたんで、北京の空港で受け取れました。
これでわたしの個人情報が北の手に…

表紙。

44 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:05:45.60 ID:DZVbumeV0
>>29
どこが何の項目なのか分からんwww
>>44
参考
http://www.ecwin.jp/korean/writer_utf.html
わたしも朝鮮語できません。。。
32 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:01:03.56 ID:8piKbY3u0
普通に行けるんだね
観光地とかあるんかいな
34 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:01:52.73 ID:6LtDWP1l0
DPRKに何泊していくら費用はかかったの?
37 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:03:57.86 ID:dk7gVr0u0
こいつに乗りました。

機内食。薄味のカレーのような感じ。

>>34
北京でトランジット1泊、平壌2泊で35万。
アホみたいに高かったけど、ガイド2名にがっちりガードされて個人旅行でした。
(ツアーで申し込んだけど、だれも日本人いなかった)
38 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:04:30.53 ID:8piKbY3u0
>>37
うまそうwww
40 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:04:54.08 ID:MJb1BQhb0
観光客には監視員が付くんだっけ?
>>40
現地の公営旅行社の社員1名と、「指導員」と呼ばれる人が1人。
あと運転手(日本語わからないのか、わからない振りしてるのか不明)
3名ついた。
47 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:07:04.05 ID:nr7jywyM0
二人もガイド付くのかよ
写真撮るのは規制とか無かったの?
>>47
写真は最初思っていたよりフリーだった。
軍人はとらないでと言われたけど。。。
(でも撮りました)
53 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:09:07.96 ID:dk7gVr0u0
イラストもつり目。

そして到着!

63 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:13:37.80 ID:PNVh52zm0
>>53
二枚目wwwwwww学校だろこれwwwwww
57 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:11:09.04 ID:6LtDWP1l0
>>53
朝鮮語話せなくても大丈夫なの?
>>57
なんたって、ガイド2名付きの大名旅行だからね。
60 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:12:27.02 ID:CtJXfJWNP
出発する前に「日本に帰れなかったらどうしよう」とか不安にならなかったの?
65 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:15:15.49 ID:dk7gVr0u0
>>60
逆に、出入りの記録があるから、拉致られることはないんじゃん?
と妙な自信があった。(根拠不明)
空港からホテルに向かう間に立ち寄った凱旋門。
写り込んでるのは、別の団体の中国人。

共産国の彫刻はカッコイイ。

これもよく写真で見る千里馬像。

67 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:17:47.10 ID:CtJXfJWNP
凱旋門の近くの遊園地は行った?
行ったならうpお願いします
71 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:22:03.30 ID:dk7gVr0u0
>>67
今回は残念ながら行きませんでした。
初回なので、定番のコースに、私の希望でいくつか追加してもらいました。
(あとでUpします)
結構コースは融通ききます(きいた気になってるだけかもしれない)。
エレベーターは東芝だった。

宿泊はヨガンドでなく高麗ホテル。
平壌駅のすぐ近くです。

早速窓から激写。

これは共産国っぽい風景。

73 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:23:46.23 ID:gn1DJumW0
>>71
あれ・・・俺の地元よりビル多いな・・・
76 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:24:15.59 ID:qlQaseLpP
思ったより都会
72 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:22:57.87 ID:DZVbumeV0
>>71
これ平壌の都心部?
89 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:32:54.09 ID:dk7gVr0u0
>>72
平壌駅の近くだけど、いわゆる「都心」とは違うのかも知れません。
基本的に、こんな感じのビル(マンション)が並んでいました。
向かって左から、ガイド氏、ドライバー、指導員氏。
酒を飲んで鍋を食べるのは指導員氏だけでした。

ふたを開けて写真撮るのわすれた。
肉鍋です。
「肉のスープ」といえば、北朝鮮ではごちそうの代名詞です。
味は普通におだしがきいていて、辛くありません。

ガイド氏の携帯を撮らせてもらった。

携帯で思い出した。
平壌空港で携帯を没収されたときの引換券。
(帰国時に返してもらえる)

95 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:38:52.56 ID:/0PqOal6P
>>89
北に携帯存在するんだw
前にこっそり衛星電話持ち込んでた人が2chに居た気がする。ばれたらどうなったんだろ。
98 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:40:35.54 ID:lQ6nCetR0
>>95
南への情報漏えいを恐れているから、外国人なら没収じゃない?
あとガイド氏は携帯持ってるってことは・・・・実は労働党の人間なのかもな
100 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:43:54.68 ID:MJb1BQhb0
>>98
外部の情報を得られる携帯端末は党の偉いさんしか持てないんだっけ。
その携帯にも色々仕込まれてそうな気がするけど。
77 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:24:39.96 ID:XVIuoPCF0
俺も行ってみたいなあ
共産圏は色々興味深いよね
82 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:25:50.44 ID:DZVbumeV0
>>77

こういうのとか見てみたいな
84 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:26:40.99 ID:tfUtN9Qb0
一言で言ってどんな国だった?
>>84
韓国みたいに、「日本人からぼったっくってやる」という意気込みは感じられなかった。
基本的に、素朴な人々でした。やはり情報量が少ないんでしょうね。
87 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:28:42.46 ID:nzFQK7Jz0
なんか・・・
町しらけてるよな
94 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:38:42.51 ID:VmpGeakj0
>>1は何者なの?
99 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:43:08.14 ID:dk7gVr0u0
>>94
30代の団体職員。理系大卒。妻子あり。
高校時代から北朝鮮に興味があって(政治的な意味でなく)、「凍土の共和国」とか読んで、一度行ってみたかった。
翌朝、板門店に向かいます。

平壌市内抜ければ、こんなもん。

人はあまり撮らないでと最初に言われましたが、基本的に黙認。

ちなみにこれ、高速道路です。
(ドライブインから撮影)

今回の旅の友。
「朝鮮製の国産です」と言っていた。。。

これは一般道降りてから。ソウル70?の看板。

103 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:48:13.23 ID:lQ6nCetR0
>>99
「ソウル70キロ」
名目上は全土が北朝鮮領だっけ
104 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:48:27.74 ID:/0PqOal6P
>>99
北朝鮮車ww高速www
車の見た目はまともだけど事故ったら命なさそう。
106 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:49:51.46 ID:MJb1BQhb0
>>99
>
高速は空いてるから飛ばし放題だよな。ここなら最高で何キロくらいまで出せるだろうか?
107 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:51:43.24 ID:UuHNVgQBP
>>106
空いてるってレベルじゃねぇw
102 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:47:56.97 ID:nr7jywyM0
ケータイ没収されたってことは2日間音信普通状態だよな
その間嫁から連絡無かったのか?
北に拉致られるより嫁の愚痴のほうが
怖い気がするんだが・・・
109 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:54:33.27 ID:dk7gVr0u0
>>102
北京に降りて携帯電源入れたけど、メールの一つも入ってねぇw
板門店到着。

「祖国統一は我らの願い」(イメージで勝手に訳した)

板門店内の道ばたにあったブロック。
韓国軍が攻めてきたら、たぶんこれが落ちてきて道をふさぐ。
ガイド氏に「これ撮っていいですか?」ときいたら、「えー、ちょっと撮らないで欲しいですね…」と言いながら、
私の手からカメラを引ったくって、一瞬で仕留めてくれた一枚。

停戦協定を結んだ小屋とか(やはり中国人だらけ)。

金日成のサイン(なくなる前日に決裁した時のサインを彫刻した)とか。

ここは軍人撮影フリー。

110 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:55:57.71 ID:pg3WTqp80
この前韓国からホームステイが来て
明後日からは向こうの家にホームステイする予定だが
皆家柄が良いからか知らないが思ったより良い人たちだったぞ
ウォン安いし
113 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:57:51.64 ID:qlQaseLpP
のどかで良いな
130 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:05:01.12 ID:q5/GdFrF0
軍人さん優しそうだな
131 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:05:22.80 ID:nmlDrLNr0
懲りずに続けます。
昼食はサンゲタン。
客は外国人しか居ません。

給仕を撮った。

食後に外をぶらついてたら、ガキどもが遠くから覗いてきた。

ハローハローと言うのでハローと手を振ってやったら、喜んでました。

133 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:07:17.35 ID:+VDrOWHY0
>>131
なかなか良い角度でとったな
際どいとこが俺このみだ
134 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:08:31.67 ID:ohcBCs2E0
>>131
女給の服がチマチョゴリなのは外国人向けの店だからなのか
137 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:10:09.40 ID:FV73TmsB0
>>1、一つ聞くけど、日本人とかって現地の人に言ったの?
日本人て言うだけで袋叩きにされそうなイメージがあるんだけど
144 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:13:18.44 ID:eG4p252x0
>>137
外国人に粗相をしたら指導員に酷い目に合わされそうな気が…観光は貴重な外貨獲得の手段なんだし。
155 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:18:58.10 ID:nmlDrLNr0
平壌市内に戻ってきました。
南北の女性が統一を祈って半島を支えている像。(下は道路)

すっかり北朝鮮の彫刻やレリーフが気に入った。

北朝鮮に捕まった間抜けなアメリカスパイ船。

川縁に係留して、一般公開しています。

妙にペイントがはっきりしてるけど、気にしない。

石碑を撮る振りしてガキンチョを撮った。

>>137
たぶん子どもとかそのへんにいる人たちは知らない。
スーツにノータイYシャツで行ったので、観光地のガイドや土産物屋の人には、最初は在日のビジネスマンか何かと思われていた模様。
(彼らがそう言ってたとガイド氏が教えてくれた)
167 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:25:10.60 ID:xbhQnia3P
>>155
でっかい石のモニュメント?が多いな
しかしデザインがオシャレだwww
140 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:11:21.07 ID:0VbPrAs20
平和だなぁ・・・
147 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:14:32.10 ID:lYsdizgf0
ここに写りこんでる人たちは一部の裕福な部類なんだろうね
170 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:26:36.95 ID:eG4p252x0
>>147
地方と都市部の格差は中国以上に凄そうだよな…国からの配給制だから自力で食糧確保するのは難しそう。
175 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:29:24.04 ID:nmlDrLNr0
翌朝です。
雨の平壌駅。

お父さんのほうです。

通勤の足はトロリーバス。

頼み込んでホームに入れてもらいました。

新義州を経由して中国、さらにロシア方面まで行けるらしい。

三輪トラックがなぜか走ってる。

178 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:31:35.87 ID:+VDrOWHY0
>>175
外観に金掛けすぎだろ
中身に力入れろって感じだな
181 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:32:48.53 ID:RSRvh7FQ0
駅とかアホみたいに広いな
182 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:33:07.50 ID:d6+6gx0K0
やっぱマスコミとかネットのニュース以上に近く触れるとその国のイメージも変わるよな
Vipperの友達もしれっと韓国人留学生の女の子と付き合ってたし
185 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:37:53.75 ID:9RMzs3740
>>1さん、一つ聞いていいか?
北に行くことに対して恐怖感って全くなかったの?
それとも恐怖感を乗り越えて行ったの?どっち?
>>185
出入国記録が残ってる人間を拉致るほど、馬鹿じゃないと思うんだ。
でも、恐怖感が全くなかったかと言えば嘘になる。
187 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:38:13.57 ID:y8+xCSgG0
北朝鮮のエロい店が気になるぞ
ホテルに泊ると外国人相手にマッサージどう?ってフロントが聞いてくるらしいけど、どうなんだ
193 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:41:59.28 ID:nmlDrLNr0
路面電車も走ってた。

北朝鮮名物、交通信号。

足下に回転板があるので、軽快にクルクル回ってます。

車はあまり来ませんが。(ここはね。車通りあるところはそれなりにある。)

エアコンは中国製。

戻ってきました。これが高麗ホテル。

平壌駅との位置関係はこんなかんじ。

>>187
残念ながら、行く機会はありませんでした。
私が政治家とか経済界のお偉いさんだったら、無理矢理抱かされたりするのかもね(妄想)。
190 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:40:50.78 ID:zfkiqtmQ0
興味深いなwww
196 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:44:18.48 ID:ohcBCs2E0
信号整備する金がないのか
200 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:45:54.25 ID:aZQcZ2U70
国営放送観た?
210 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:53:07.06 ID:nmlDrLNr0
金日成の生家だそうです。

貧乏暮らしで、こんなひしゃげた甕しか買えなかったそうです。へー。

ここの案内役。日本語話せます。

ここのトイレ。入口から撮影。

↑の写真の左側のスペースに、なぜか水が貯めてある。風呂?まさかね。

>>200
一枚だけ撮ってた。
基本的に軍人が多かった。
なんかの記者会見。

228 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:00:38.92 ID:nmlDrLNr0
学校に来た。
そろそろお前らの好きなJSJCくるぞ。

教室は予想通り。

廊下に、卒業生の声。

やはり軍人になるのはエリートらしい。

私「新幹線ですね!」 ガイド氏「違います。」

金日成、金正日の歴史を学ぶ授業

成績優秀だと、先ほどのガイド氏みたいになるのかも知れません。

231 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:02:20.38 ID:STEkPgblP
授業まで観れるのかよ
242 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:08:08.07 ID:nmlDrLNr0
>>231
観光客の視察向けなのか、ガチンコの授業なのか、不明。
朝鮮語の周期表。

みんなばらばらのことやっている。

並んでる物に統一性がない。

懐かしの電子ブロック。
在日が寄贈したらしい。

校庭の庭木になぜか…

246 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:11:05.59 ID:eG4p252x0
>>242
この子達も「役者」なのかな…妙に人工的な感じがするわ。
253 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:14:25.75 ID:lYsdizgf0
>>246
写真は観光向けの演出に感じるな
なんというか全体的に温かみというものが少ない
240 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:06:42.51 ID:7bKZuOQ00
ここまで文明が発達しているのに未だにこんな文化があるのに驚いた
267 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:18:39.51 ID:nmlDrLNr0
はっきり言って、学校は、観光コースだね。
作り物感が強かった。
講堂にて。

私を歓迎してくれるらしい。

歌の子と楽器の子で、あきらかに差がある?

ピンボケが悔やまれる。デジイチ欲しい。

おまいらおまたせ。

ちょこまか踊ります。

ここで選抜されれば、あのでっかい舞台とかマスゲームで踊れるのかも知れません。

帰り際に案内の教師を。

さっきの校庭でサッカーやってた。

280 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:22:27.66 ID:STEkPgblP
>>267
エリートの子女なんだろうな
273 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:20:06.77 ID:Ewa49cnU0
やだ、なんかちょっと面白そう
276 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:21:21.44 ID:dq8p95pS0
何が悲しくて、外国行って子供の演奏会を見なければならないのか
250 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:12:40.14 ID:D3/Z9JsG0
こんなに自由に写真撮れるもんなんだな 結構意外
252 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:14:15.10 ID:s6oyBjs4P
>>250
観光者向けルートが完全に決まってるから、そのルートだけ全力で整備してると聞いたことが。
259 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:16:10.44 ID:hmeCsOGX0
>>250
撮ってほしくないとこには近づけないからな
あの聖帝十字陵みたいなホテルとか
なんかあれ建設再開してるらしいが
265 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:18:25.43 ID:dq8p95pS0
>>259
当初の予定だった建築日程の間に飢饉が発生して放置プレーされていたらしいからね
ここ数年で建築再開したらしいが、コンクリートと鉄骨の風化が酷いとか何とか
281 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:22:33.94 ID:nmlDrLNr0
>>259
これだね。

撮らせてもらえないと行く前に聞いてたけど、撮らせてもらえました。
>>265の言うとおり、建築再開してると言っていた。

お気に入りの看板の一つ。
同じ絵が街のあちこちにある。
「総力戦で祖国建設を!」(想像で勝手に訳)

287 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:24:30.00 ID:+VDrOWHY0
>>281
ホテルと言うより基地だろ
293 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:29:28.63 ID:hmeCsOGX0
>>281

昔の画像と比べると明らかに工事が進んでるのがわかるな
298 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:32:56.10 ID:ZJSChj2P0
>>293
これピラミッドかなんかかwww
282 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:22:41.49 ID:6OVrdQNA0
>>1に質問なんだけど
俺も北に行ってみたいから、行きかた教えてください
それと、>>1は何語しゃべれる?
見て回ったコースは決められたもの?それとも自由に回れるの?
301 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:34:04.57 ID:nmlDrLNr0
ちょっと疲れたので、河原で休憩。

車座でトランプやってた。

映画のロケ発見。

いつの時代の映画なのかよくわからん。

ここで、役者が着替えたり化粧したりしてた。

射的に興じる人民。

>>282
「北朝鮮 旅行代理店」でぐぐると、いくつか出てくる。
私は
www.307.co.jp
で申し込んだ(ここは少し高めらしい)
295 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:29:48.29 ID:pHitEf4e0
俺ってイケメンに入る?

296 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:30:42.48 ID:+VDrOWHY0
>>295
入る
300 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:33:49.47 ID:eG4p252x0
>>295
正男くんがサラサラヘアーになってる…
297 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:32:13.06 ID:ALSS6nZ20
市場とか行った?
>>297
残念ながら行けなかった。
ホテルの売店はいったよ。
ジュースや酒と並んで、果物がやたら並んでいたのが印象的だった。(写真撮ってくれば良かった。)
たぶん、「白米と肉のスープ」がこの国のご馳走の代名詞なように、果物が並んでいる風景というのが贅沢の象徴なんだと思う。
だから、外国人が多くいる売店に、見せ物用に果物が並んでいたんだと思う。
312 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:43:04.29 ID:ap+V/1DZ0
もっと写真見たいなあ
>>1は海岸部には行ってないのかな
元山とか興南とか金策とか
317 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:47:40.12 ID:nmlDrLNr0
>>312
今回は、わりと定番コース。
(平壌駅とか河原とかは、本当はコースには入っていないけど、入れてもらった)
海とか山とか温泉とか、リピーターはいろいろ行くらしい。(コアなファンがいるのか…)
晩飯は犬鍋。

一人でたべてもつまらないので、指導員氏とガイド氏におごった。
皿に盛ってある犬肉は下ゆでして味付けしてあるので、つまみにもなる。

高麗ホテルの地下で、指導員氏と銀恋。

俺は男とデュエットなのに、なぜかガイドは女性とデュエット。

若い女性を期待したけど、おばさまでした。

329 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:56:21.67 ID:nmlDrLNr0
地下鉄の写真忘れてた。
これも観光コースの定番。

路線図。

自動改札だった。
(外国人は有人の入口から入らされた。残念。)

ガイド氏にカメラ渡して撮ってもらったら、亀田親子が写ってた。

ホームの壁画。

333 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:00:27.75 ID:He0h1xBI0
亀田こえええええええええ
320 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:49:10.63 ID:ohcBCs2E0
犬鍋か
何肉に近かった?
334 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:00:53.66 ID:nmlDrLNr0
>>320他
牛豚鶏馬猪ともちがう。
鶏肉みたいに細く割けるんだけど、牛っぽい。
全く初めての食感。
香辛料(コショー系)がききすぎていて、これが犬の味かぁという感想はなかった。
地下鉄の続き。
車内にも金親子が。

ホームで新聞の掲示に見入る市民

着いた駅。

さっきからなぜかカメラ目線のじいさん。

これも、観光客が乗る区間だけ華美だとか、照明がついてるとか、いろいろ言われてるようです。
321 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:50:25.79 ID:ap+V/1DZ0
指導員ってのはいわゆる党員だよね?
日本でいうならどんな仕事に該当するのかな?その辺分かる?
>>321
日本で言うなら…えーと…多分そんな職業ないと思う。
明らかに、ガイド氏とは眼光の鋭さが違いました、とだけ言っておきます。
340 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:04:52.40 ID:hmeCsOGX0
>>321
党員は朝鮮労働党という一政党(事実上一党独裁だが)の党員だから、立場としては自民党員とかと同じ感じ
企業の要職についたり、公務員になるには党員にならなければならないけどね
だから指導員氏は党員であると同時にどっかの職員であると思われる
336 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:02:46.84 ID:ohcBCs2E0
意外と人いるな
338 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:03:08.43 ID:D3/Z9JsG0
日本人旅行者だからここまで監視が厳しい感じなんだろうか
中国人やロシア人でも同じ?
343 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:08:35.30 ID:nmlDrLNr0
>>338
中国人は10人とか20人でツアーで来てたけど、その団体に2人くらい着いてた。
欧米人の夫婦?も見かけたけど、やはりその2人に2人ついてた。
多分私は一人だから、これだけ監視されているような形になってるのかも知れない。
定番中の定番。

そしてお約束の彫刻が…

みな抗日戦士のようです。
農夫も。

女学生も。

脱獄したてのおっさんとか、新聞屋も。

345 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:18:18.04 ID:nmlDrLNr0
すみません。こんな時間ですね。
自己満足の世界ですがもうすぐ終わります。
これはコース外。
鉄道の博物館のようなものはあるかとガイド氏にきいたら、携帯でどこかに電話して、ここに連れてきてくれた。
鉄道資料館の玄関。
軍人のような格好をしていますが、軍人ではない。
(階級章もない)

で、入るなりこの絵。もう今更驚かない。

平壌からヨーロッパまで、鉄道で移動してみたくなりました。

純粋な鉄道資料館というより、金日成の視察の風景とかの記録が多かった。

綺麗に取れなくて残念。

在りし日の平壌駅?

349 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:28:27.78 ID:nmlDrLNr0
最終日、帰国の朝、空港です。
もうこの親子ともサヨナラです。

高麗航空のチケット。

裏。

携帯を返してもらったので、ガイド氏の携帯のSIMと並べてみました。

koryokink

出国検査の軍人。

350 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:31:19.03 ID:eG4p252x0
本当に金親子の肖像画は何処にでもあるんだなw
ひょっとして目の部分に監視カメラでも仕込んでるんじゃね?
352 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:31:50.71 ID:nmlDrLNr0
そして最後に搭乗ぎりぎりまで撮りまくりました。



この2枚は機内から。


機内食。
行きと打って変わって、こんなんです。

なぜか「プラ」。だれだ輸出したの。

そして北京につきまして、2泊3日の北朝鮮観光が終わりました。

写真以上です。
だらだらと遅くまで間延びして、大変ごめんなさい。
…って、もう見てる人いないか…
356 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:33:07.68 ID:EOdlHI460
>>352
最後wwwww
流石中国だなww
>>356
個人的には白雪姫に惚れました。
363 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:36:17.18 ID:0VbPrAs20
>>352
最後の写真www
>>1乙
358 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:34:03.69 ID:ZJSChj2P0
機内食ひでええwww
353 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:32:07.51 ID:6OVrdQNA0
>>1はハングルしゃべれるの?
>>353
ハングルは読めますがしゃべれません。
ちなみに、「ハングル」と言ったら、「朝鮮語、朝鮮文字と読んで下さい」と訂正されました。
現在、北朝鮮ではハングルとは呼ばないようです。
354 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:32:12.12 ID:EOdlHI460
よく写真うp出来るなあ
再訪しないなら大丈夫だと思うけど、色々まずくない?
>>354
「北朝鮮 旅行記」でぐぐると、結構皆さんHPを作られているようです。。
HP作るのにするのも面倒なんで、VIPで立ててみました。
369 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:40:00.75 ID:hmeCsOGX0
>>354
別に大丈夫じゃね?
公表されてまずいものには絶対に近づけさせないし、指導員氏も目を光らせてたわけだし
355 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:32:41.03 ID:s6oyBjs4P
koryolinkでググってみた。
案外加入者居るんだな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091203/341504/?SS=imgview&FD=54139247

>>355
サンクス。3Gとは知らなかった。
もっとも、一般市民はこんなもの持たせてもらえないでしょうけどね。
357 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:33:36.26 ID:CvD0R92sP
出国検査ってどんなことするの?
カメラとか調べられなかった?
374 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:41:35.66 ID:nmlDrLNr0
>>357
パスポートとビザ確認するだけだよ。
379 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:48:34.47 ID:nmlDrLNr0
最後に。
私が見てきた北朝鮮も、恵まれた地域の恵まれた人々であり、ほんの一部かも知れません。
しかし、テレビで写る、市場にたむろする物乞いの姿も、それはそれでほんの一部と考えれば、どっちもどっちかもしれません。
現時点では、残念ながら、本当の北朝鮮の姿は、多分誰も知ることが出来ないのだと思います。
ただ、街角で見た市民の目が、それほど死んでなかったなぁという印象でした。
物資が豊かでないなりに、市民は与えられた少ない「自由」の範囲で、うまいこと生活しているようです。
(朝の平壌駅の雑踏や、河原の風景は、役者には思えなかった。生活の一部に見えました。学校見学はあきらかに役者でしたが。)
北朝鮮に、一日でも早く自由が来ることをお祈りして、とりあえずおしまいにします。
こんな時間までおつきあいいただきありがとうございました。
390 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 03:03:27.81 ID:hmeCsOGX0
マジで貴重な写真だな
368 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:39:50.43 ID:8Y+w1tG3P
>>1乙です
とても興味深いスレでした
面白かったですよ
近くて遠い国を近くて親しい国へ
新婚旅行で北朝鮮!!
観光客に見せる顔。
何しにいったんだ
30 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:59:46.40 ID:dk7gVr0u0
>>27
ただの観光です。
高校時代から一度行ってみたかったんだけど、行く機会なかった。
単身赴任中に嫁に内緒で行ってきました。
29 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 22:58:37.61 ID:dk7gVr0u0
旅行会社に事前にビザ申請を依頼しておいたんで、北京の空港で受け取れました。
これでわたしの個人情報が北の手に…
表紙。
44 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:05:45.60 ID:DZVbumeV0
>>29
どこが何の項目なのか分からんwww
>>44
参考
http://www.ecwin.jp/korean/writer_utf.html
わたしも朝鮮語できません。。。
32 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:01:03.56 ID:8piKbY3u0
普通に行けるんだね
観光地とかあるんかいな
34 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:01:52.73 ID:6LtDWP1l0
DPRKに何泊していくら費用はかかったの?
37 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:03:57.86 ID:dk7gVr0u0
こいつに乗りました。
機内食。薄味のカレーのような感じ。
>>34
北京でトランジット1泊、平壌2泊で35万。
アホみたいに高かったけど、ガイド2名にがっちりガードされて個人旅行でした。
(ツアーで申し込んだけど、だれも日本人いなかった)
38 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:04:30.53 ID:8piKbY3u0
>>37
うまそうwww
40 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:04:54.08 ID:MJb1BQhb0
観光客には監視員が付くんだっけ?
>>40
現地の公営旅行社の社員1名と、「指導員」と呼ばれる人が1人。
あと運転手(日本語わからないのか、わからない振りしてるのか不明)
3名ついた。
47 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:07:04.05 ID:nr7jywyM0
二人もガイド付くのかよ
写真撮るのは規制とか無かったの?
>>47
写真は最初思っていたよりフリーだった。
軍人はとらないでと言われたけど。。。
(でも撮りました)
53 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:09:07.96 ID:dk7gVr0u0
イラストもつり目。
そして到着!
63 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:13:37.80 ID:PNVh52zm0
>>53
二枚目wwwwwww学校だろこれwwwwww
57 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:11:09.04 ID:6LtDWP1l0
>>53
朝鮮語話せなくても大丈夫なの?
>>57
なんたって、ガイド2名付きの大名旅行だからね。
60 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:12:27.02 ID:CtJXfJWNP
出発する前に「日本に帰れなかったらどうしよう」とか不安にならなかったの?
65 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:15:15.49 ID:dk7gVr0u0
>>60
逆に、出入りの記録があるから、拉致られることはないんじゃん?
と妙な自信があった。(根拠不明)
空港からホテルに向かう間に立ち寄った凱旋門。
写り込んでるのは、別の団体の中国人。
共産国の彫刻はカッコイイ。
これもよく写真で見る千里馬像。
67 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:17:47.10 ID:CtJXfJWNP
凱旋門の近くの遊園地は行った?
行ったならうpお願いします
71 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:22:03.30 ID:dk7gVr0u0
>>67
今回は残念ながら行きませんでした。
初回なので、定番のコースに、私の希望でいくつか追加してもらいました。
(あとでUpします)
結構コースは融通ききます(きいた気になってるだけかもしれない)。
エレベーターは東芝だった。
宿泊はヨガンドでなく高麗ホテル。
平壌駅のすぐ近くです。
早速窓から激写。
これは共産国っぽい風景。
73 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:23:46.23 ID:gn1DJumW0
>>71
あれ・・・俺の地元よりビル多いな・・・
76 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:24:15.59 ID:qlQaseLpP
思ったより都会
72 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:22:57.87 ID:DZVbumeV0
>>71
これ平壌の都心部?
89 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:32:54.09 ID:dk7gVr0u0
>>72
平壌駅の近くだけど、いわゆる「都心」とは違うのかも知れません。
基本的に、こんな感じのビル(マンション)が並んでいました。
向かって左から、ガイド氏、ドライバー、指導員氏。
酒を飲んで鍋を食べるのは指導員氏だけでした。
ふたを開けて写真撮るのわすれた。
肉鍋です。
「肉のスープ」といえば、北朝鮮ではごちそうの代名詞です。
味は普通におだしがきいていて、辛くありません。
ガイド氏の携帯を撮らせてもらった。
携帯で思い出した。
平壌空港で携帯を没収されたときの引換券。
(帰国時に返してもらえる)
95 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:38:52.56 ID:/0PqOal6P
>>89
北に携帯存在するんだw
前にこっそり衛星電話持ち込んでた人が2chに居た気がする。ばれたらどうなったんだろ。
98 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:40:35.54 ID:lQ6nCetR0
>>95
南への情報漏えいを恐れているから、外国人なら没収じゃない?
あとガイド氏は携帯持ってるってことは・・・・実は労働党の人間なのかもな
100 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:43:54.68 ID:MJb1BQhb0
>>98
外部の情報を得られる携帯端末は党の偉いさんしか持てないんだっけ。
その携帯にも色々仕込まれてそうな気がするけど。
77 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:24:39.96 ID:XVIuoPCF0
俺も行ってみたいなあ
共産圏は色々興味深いよね
82 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:25:50.44 ID:DZVbumeV0
>>77
こういうのとか見てみたいな
84 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:26:40.99 ID:tfUtN9Qb0
一言で言ってどんな国だった?
>>84
韓国みたいに、「日本人からぼったっくってやる」という意気込みは感じられなかった。
基本的に、素朴な人々でした。やはり情報量が少ないんでしょうね。
87 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:28:42.46 ID:nzFQK7Jz0
なんか・・・
町しらけてるよな
94 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:38:42.51 ID:VmpGeakj0
>>1は何者なの?
99 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:43:08.14 ID:dk7gVr0u0
>>94
30代の団体職員。理系大卒。妻子あり。
高校時代から北朝鮮に興味があって(政治的な意味でなく)、「凍土の共和国」とか読んで、一度行ってみたかった。
翌朝、板門店に向かいます。
平壌市内抜ければ、こんなもん。
人はあまり撮らないでと最初に言われましたが、基本的に黙認。
ちなみにこれ、高速道路です。
(ドライブインから撮影)
今回の旅の友。
「朝鮮製の国産です」と言っていた。。。

これは一般道降りてから。ソウル70?の看板。
103 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:48:13.23 ID:lQ6nCetR0
>>99
「ソウル70キロ」
名目上は全土が北朝鮮領だっけ
104 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:48:27.74 ID:/0PqOal6P
>>99
北朝鮮車ww高速www
車の見た目はまともだけど事故ったら命なさそう。
106 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:49:51.46 ID:MJb1BQhb0
>>99
>
高速は空いてるから飛ばし放題だよな。ここなら最高で何キロくらいまで出せるだろうか?
107 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:51:43.24 ID:UuHNVgQBP
>>106
空いてるってレベルじゃねぇw
102 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:47:56.97 ID:nr7jywyM0
ケータイ没収されたってことは2日間音信普通状態だよな
その間嫁から連絡無かったのか?
北に拉致られるより嫁の愚痴のほうが
怖い気がするんだが・・・
109 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:54:33.27 ID:dk7gVr0u0
>>102
北京に降りて携帯電源入れたけど、メールの一つも入ってねぇw
板門店到着。
「祖国統一は我らの願い」(イメージで勝手に訳した)
板門店内の道ばたにあったブロック。
韓国軍が攻めてきたら、たぶんこれが落ちてきて道をふさぐ。
ガイド氏に「これ撮っていいですか?」ときいたら、「えー、ちょっと撮らないで欲しいですね…」と言いながら、
私の手からカメラを引ったくって、一瞬で仕留めてくれた一枚。
停戦協定を結んだ小屋とか(やはり中国人だらけ)。
金日成のサイン(なくなる前日に決裁した時のサインを彫刻した)とか。
ここは軍人撮影フリー。
110 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:55:57.71 ID:pg3WTqp80
この前韓国からホームステイが来て
明後日からは向こうの家にホームステイする予定だが
皆家柄が良いからか知らないが思ったより良い人たちだったぞ
ウォン安いし
113 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/07/31(土) 23:57:51.64 ID:qlQaseLpP
のどかで良いな
130 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:05:01.12 ID:q5/GdFrF0
軍人さん優しそうだな
131 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:05:22.80 ID:nmlDrLNr0
懲りずに続けます。
昼食はサンゲタン。
客は外国人しか居ません。
給仕を撮った。
食後に外をぶらついてたら、ガキどもが遠くから覗いてきた。
ハローハローと言うのでハローと手を振ってやったら、喜んでました。
133 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:07:17.35 ID:+VDrOWHY0
>>131
なかなか良い角度でとったな
際どいとこが俺このみだ
134 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:08:31.67 ID:ohcBCs2E0
>>131
女給の服がチマチョゴリなのは外国人向けの店だからなのか
137 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:10:09.40 ID:FV73TmsB0
>>1、一つ聞くけど、日本人とかって現地の人に言ったの?
日本人て言うだけで袋叩きにされそうなイメージがあるんだけど
144 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:13:18.44 ID:eG4p252x0
>>137
外国人に粗相をしたら指導員に酷い目に合わされそうな気が…観光は貴重な外貨獲得の手段なんだし。
155 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:18:58.10 ID:nmlDrLNr0
平壌市内に戻ってきました。
南北の女性が統一を祈って半島を支えている像。(下は道路)
すっかり北朝鮮の彫刻やレリーフが気に入った。

北朝鮮に捕まった間抜けなアメリカスパイ船。
川縁に係留して、一般公開しています。
妙にペイントがはっきりしてるけど、気にしない。
石碑を撮る振りしてガキンチョを撮った。
>>137
たぶん子どもとかそのへんにいる人たちは知らない。
スーツにノータイYシャツで行ったので、観光地のガイドや土産物屋の人には、最初は在日のビジネスマンか何かと思われていた模様。
(彼らがそう言ってたとガイド氏が教えてくれた)
167 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:25:10.60 ID:xbhQnia3P
>>155
でっかい石のモニュメント?が多いな
しかしデザインがオシャレだwww
140 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:11:21.07 ID:0VbPrAs20
平和だなぁ・・・
147 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:14:32.10 ID:lYsdizgf0
ここに写りこんでる人たちは一部の裕福な部類なんだろうね
170 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:26:36.95 ID:eG4p252x0
>>147
地方と都市部の格差は中国以上に凄そうだよな…国からの配給制だから自力で食糧確保するのは難しそう。
175 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:29:24.04 ID:nmlDrLNr0
翌朝です。
雨の平壌駅。
お父さんのほうです。
通勤の足はトロリーバス。
頼み込んでホームに入れてもらいました。
新義州を経由して中国、さらにロシア方面まで行けるらしい。
三輪トラックがなぜか走ってる。
178 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:31:35.87 ID:+VDrOWHY0
>>175
外観に金掛けすぎだろ
中身に力入れろって感じだな
181 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:32:48.53 ID:RSRvh7FQ0
駅とかアホみたいに広いな
182 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:33:07.50 ID:d6+6gx0K0
やっぱマスコミとかネットのニュース以上に近く触れるとその国のイメージも変わるよな
Vipperの友達もしれっと韓国人留学生の女の子と付き合ってたし
185 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:37:53.75 ID:9RMzs3740
>>1さん、一つ聞いていいか?
北に行くことに対して恐怖感って全くなかったの?
それとも恐怖感を乗り越えて行ったの?どっち?
>>185
出入国記録が残ってる人間を拉致るほど、馬鹿じゃないと思うんだ。
でも、恐怖感が全くなかったかと言えば嘘になる。
187 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:38:13.57 ID:y8+xCSgG0
北朝鮮のエロい店が気になるぞ
ホテルに泊ると外国人相手にマッサージどう?ってフロントが聞いてくるらしいけど、どうなんだ
193 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:41:59.28 ID:nmlDrLNr0
路面電車も走ってた。
北朝鮮名物、交通信号。
足下に回転板があるので、軽快にクルクル回ってます。
車はあまり来ませんが。(ここはね。車通りあるところはそれなりにある。)
エアコンは中国製。
戻ってきました。これが高麗ホテル。
平壌駅との位置関係はこんなかんじ。
>>187
残念ながら、行く機会はありませんでした。
私が政治家とか経済界のお偉いさんだったら、無理矢理抱かされたりするのかもね(妄想)。
190 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:40:50.78 ID:zfkiqtmQ0
興味深いなwww
196 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:44:18.48 ID:ohcBCs2E0
信号整備する金がないのか
200 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:45:54.25 ID:aZQcZ2U70
国営放送観た?
210 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 00:53:07.06 ID:nmlDrLNr0
金日成の生家だそうです。
貧乏暮らしで、こんなひしゃげた甕しか買えなかったそうです。へー。
ここの案内役。日本語話せます。
ここのトイレ。入口から撮影。
↑の写真の左側のスペースに、なぜか水が貯めてある。風呂?まさかね。
>>200
一枚だけ撮ってた。
基本的に軍人が多かった。
なんかの記者会見。
228 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:00:38.92 ID:nmlDrLNr0
学校に来た。
そろそろお前らの好きなJSJCくるぞ。
教室は予想通り。
廊下に、卒業生の声。
やはり軍人になるのはエリートらしい。
私「新幹線ですね!」 ガイド氏「違います。」
金日成、金正日の歴史を学ぶ授業
成績優秀だと、先ほどのガイド氏みたいになるのかも知れません。
231 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:02:20.38 ID:STEkPgblP
授業まで観れるのかよ
242 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:08:08.07 ID:nmlDrLNr0
>>231
観光客の視察向けなのか、ガチンコの授業なのか、不明。
朝鮮語の周期表。
みんなばらばらのことやっている。
並んでる物に統一性がない。
懐かしの電子ブロック。
在日が寄贈したらしい。
校庭の庭木になぜか…
246 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:11:05.59 ID:eG4p252x0
>>242
この子達も「役者」なのかな…妙に人工的な感じがするわ。
253 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:14:25.75 ID:lYsdizgf0
>>246
写真は観光向けの演出に感じるな
なんというか全体的に温かみというものが少ない
240 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:06:42.51 ID:7bKZuOQ00
ここまで文明が発達しているのに未だにこんな文化があるのに驚いた
267 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:18:39.51 ID:nmlDrLNr0
はっきり言って、学校は、観光コースだね。
作り物感が強かった。
講堂にて。
私を歓迎してくれるらしい。
歌の子と楽器の子で、あきらかに差がある?
ピンボケが悔やまれる。デジイチ欲しい。
おまいらおまたせ。
ちょこまか踊ります。
ここで選抜されれば、あのでっかい舞台とかマスゲームで踊れるのかも知れません。
帰り際に案内の教師を。
さっきの校庭でサッカーやってた。
280 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:22:27.66 ID:STEkPgblP
>>267
エリートの子女なんだろうな
273 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:20:06.77 ID:Ewa49cnU0
やだ、なんかちょっと面白そう
276 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:21:21.44 ID:dq8p95pS0
何が悲しくて、外国行って子供の演奏会を見なければならないのか
250 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:12:40.14 ID:D3/Z9JsG0
こんなに自由に写真撮れるもんなんだな 結構意外
252 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:14:15.10 ID:s6oyBjs4P
>>250
観光者向けルートが完全に決まってるから、そのルートだけ全力で整備してると聞いたことが。
259 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:16:10.44 ID:hmeCsOGX0
>>250
撮ってほしくないとこには近づけないからな
あの聖帝十字陵みたいなホテルとか
なんかあれ建設再開してるらしいが
聖帝十字陵
北斗の拳に出てきた巨大な十字型のピラミッド
265 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:18:25.43 ID:dq8p95pS0
>>259
当初の予定だった建築日程の間に飢饉が発生して放置プレーされていたらしいからね
ここ数年で建築再開したらしいが、コンクリートと鉄骨の風化が酷いとか何とか
281 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:22:33.94 ID:nmlDrLNr0
>>259
これだね。
撮らせてもらえないと行く前に聞いてたけど、撮らせてもらえました。
>>265の言うとおり、建築再開してると言っていた。
お気に入りの看板の一つ。
同じ絵が街のあちこちにある。
「総力戦で祖国建設を!」(想像で勝手に訳)
287 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:24:30.00 ID:+VDrOWHY0
>>281
ホテルと言うより基地だろ
293 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:29:28.63 ID:hmeCsOGX0
>>281
昔の画像と比べると明らかに工事が進んでるのがわかるな
298 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:32:56.10 ID:ZJSChj2P0
>>293
これピラミッドかなんかかwww
282 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:22:41.49 ID:6OVrdQNA0
>>1に質問なんだけど
俺も北に行ってみたいから、行きかた教えてください
それと、>>1は何語しゃべれる?
見て回ったコースは決められたもの?それとも自由に回れるの?
301 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:34:04.57 ID:nmlDrLNr0
ちょっと疲れたので、河原で休憩。
車座でトランプやってた。
映画のロケ発見。
いつの時代の映画なのかよくわからん。
ここで、役者が着替えたり化粧したりしてた。
射的に興じる人民。
>>282
「北朝鮮 旅行代理店」でぐぐると、いくつか出てくる。
私は
www.307.co.jp
で申し込んだ(ここは少し高めらしい)
295 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:29:48.29 ID:pHitEf4e0
俺ってイケメンに入る?
296 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:30:42.48 ID:+VDrOWHY0
>>295
入る
300 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:33:49.47 ID:eG4p252x0
>>295
正男くんがサラサラヘアーになってる…
297 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:32:13.06 ID:ALSS6nZ20
市場とか行った?
>>297
残念ながら行けなかった。
ホテルの売店はいったよ。
ジュースや酒と並んで、果物がやたら並んでいたのが印象的だった。(写真撮ってくれば良かった。)
たぶん、「白米と肉のスープ」がこの国のご馳走の代名詞なように、果物が並んでいる風景というのが贅沢の象徴なんだと思う。
だから、外国人が多くいる売店に、見せ物用に果物が並んでいたんだと思う。
312 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:43:04.29 ID:ap+V/1DZ0
もっと写真見たいなあ
>>1は海岸部には行ってないのかな
元山とか興南とか金策とか
317 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:47:40.12 ID:nmlDrLNr0
>>312
今回は、わりと定番コース。
(平壌駅とか河原とかは、本当はコースには入っていないけど、入れてもらった)
海とか山とか温泉とか、リピーターはいろいろ行くらしい。(コアなファンがいるのか…)
晩飯は犬鍋。
一人でたべてもつまらないので、指導員氏とガイド氏におごった。
皿に盛ってある犬肉は下ゆでして味付けしてあるので、つまみにもなる。
高麗ホテルの地下で、指導員氏と銀恋。
俺は男とデュエットなのに、なぜかガイドは女性とデュエット。
若い女性を期待したけど、おばさまでした。
329 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:56:21.67 ID:nmlDrLNr0
地下鉄の写真忘れてた。
これも観光コースの定番。
路線図。
自動改札だった。
(外国人は有人の入口から入らされた。残念。)
ガイド氏にカメラ渡して撮ってもらったら、亀田親子が写ってた。
ホームの壁画。
333 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:00:27.75 ID:He0h1xBI0
亀田こえええええええええ
320 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:49:10.63 ID:ohcBCs2E0
犬鍋か
何肉に近かった?
334 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:00:53.66 ID:nmlDrLNr0
>>320他
牛豚鶏馬猪ともちがう。
鶏肉みたいに細く割けるんだけど、牛っぽい。
全く初めての食感。
香辛料(コショー系)がききすぎていて、これが犬の味かぁという感想はなかった。
地下鉄の続き。
車内にも金親子が。
ホームで新聞の掲示に見入る市民
着いた駅。
さっきからなぜかカメラ目線のじいさん。
これも、観光客が乗る区間だけ華美だとか、照明がついてるとか、いろいろ言われてるようです。
321 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 01:50:25.79 ID:ap+V/1DZ0
指導員ってのはいわゆる党員だよね?
日本でいうならどんな仕事に該当するのかな?その辺分かる?
>>321
日本で言うなら…えーと…多分そんな職業ないと思う。
明らかに、ガイド氏とは眼光の鋭さが違いました、とだけ言っておきます。
340 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:04:52.40 ID:hmeCsOGX0
>>321
党員は朝鮮労働党という一政党(事実上一党独裁だが)の党員だから、立場としては自民党員とかと同じ感じ
企業の要職についたり、公務員になるには党員にならなければならないけどね
だから指導員氏は党員であると同時にどっかの職員であると思われる
336 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:02:46.84 ID:ohcBCs2E0
意外と人いるな
338 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:03:08.43 ID:D3/Z9JsG0
日本人旅行者だからここまで監視が厳しい感じなんだろうか
中国人やロシア人でも同じ?
343 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:08:35.30 ID:nmlDrLNr0
>>338
中国人は10人とか20人でツアーで来てたけど、その団体に2人くらい着いてた。
欧米人の夫婦?も見かけたけど、やはりその2人に2人ついてた。
多分私は一人だから、これだけ監視されているような形になってるのかも知れない。
定番中の定番。
そしてお約束の彫刻が…
みな抗日戦士のようです。
農夫も。
女学生も。
脱獄したてのおっさんとか、新聞屋も。
345 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:18:18.04 ID:nmlDrLNr0
すみません。こんな時間ですね。
自己満足の世界ですがもうすぐ終わります。
これはコース外。
鉄道の博物館のようなものはあるかとガイド氏にきいたら、携帯でどこかに電話して、ここに連れてきてくれた。
鉄道資料館の玄関。
軍人のような格好をしていますが、軍人ではない。
(階級章もない)
で、入るなりこの絵。もう今更驚かない。
平壌からヨーロッパまで、鉄道で移動してみたくなりました。
純粋な鉄道資料館というより、金日成の視察の風景とかの記録が多かった。
綺麗に取れなくて残念。
在りし日の平壌駅?
349 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:28:27.78 ID:nmlDrLNr0
最終日、帰国の朝、空港です。
もうこの親子ともサヨナラです。
高麗航空のチケット。
裏。
携帯を返してもらったので、ガイド氏の携帯のSIMと並べてみました。
koryokink
出国検査の軍人。
350 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:31:19.03 ID:eG4p252x0
本当に金親子の肖像画は何処にでもあるんだなw
ひょっとして目の部分に監視カメラでも仕込んでるんじゃね?
352 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:31:50.71 ID:nmlDrLNr0
そして最後に搭乗ぎりぎりまで撮りまくりました。
この2枚は機内から。
機内食。
行きと打って変わって、こんなんです。
なぜか「プラ」。だれだ輸出したの。
そして北京につきまして、2泊3日の北朝鮮観光が終わりました。
写真以上です。
だらだらと遅くまで間延びして、大変ごめんなさい。
…って、もう見てる人いないか…
356 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:33:07.68 ID:EOdlHI460
>>352
最後wwwww
流石中国だなww
>>356
個人的には白雪姫に惚れました。
363 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:36:17.18 ID:0VbPrAs20
>>352
最後の写真www
>>1乙
358 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:34:03.69 ID:ZJSChj2P0
機内食ひでええwww
353 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:32:07.51 ID:6OVrdQNA0
>>1はハングルしゃべれるの?
>>353
ハングルは読めますがしゃべれません。
ちなみに、「ハングル」と言ったら、「朝鮮語、朝鮮文字と読んで下さい」と訂正されました。
現在、北朝鮮ではハングルとは呼ばないようです。
354 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:32:12.12 ID:EOdlHI460
よく写真うp出来るなあ
再訪しないなら大丈夫だと思うけど、色々まずくない?
>>354
「北朝鮮 旅行記」でぐぐると、結構皆さんHPを作られているようです。。
HP作るのにするのも面倒なんで、VIPで立ててみました。
369 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:40:00.75 ID:hmeCsOGX0
>>354
別に大丈夫じゃね?
公表されてまずいものには絶対に近づけさせないし、指導員氏も目を光らせてたわけだし
355 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:32:41.03 ID:s6oyBjs4P
koryolinkでググってみた。
案外加入者居るんだな。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20091203/341504/?SS=imgview&FD=54139247
>>355
サンクス。3Gとは知らなかった。
もっとも、一般市民はこんなもの持たせてもらえないでしょうけどね。
357 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:33:36.26 ID:CvD0R92sP
出国検査ってどんなことするの?
カメラとか調べられなかった?
374 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:41:35.66 ID:nmlDrLNr0
>>357
パスポートとビザ確認するだけだよ。
379 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:48:34.47 ID:nmlDrLNr0
最後に。
私が見てきた北朝鮮も、恵まれた地域の恵まれた人々であり、ほんの一部かも知れません。
しかし、テレビで写る、市場にたむろする物乞いの姿も、それはそれでほんの一部と考えれば、どっちもどっちかもしれません。
現時点では、残念ながら、本当の北朝鮮の姿は、多分誰も知ることが出来ないのだと思います。
ただ、街角で見た市民の目が、それほど死んでなかったなぁという印象でした。
物資が豊かでないなりに、市民は与えられた少ない「自由」の範囲で、うまいこと生活しているようです。
(朝の平壌駅の雑踏や、河原の風景は、役者には思えなかった。生活の一部に見えました。学校見学はあきらかに役者でしたが。)
北朝鮮に、一日でも早く自由が来ることをお祈りして、とりあえずおしまいにします。
こんな時間までおつきあいいただきありがとうございました。
390 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 03:03:27.81 ID:hmeCsOGX0
マジで貴重な写真だな
368 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/01(日) 02:39:50.43 ID:8Y+w1tG3P
>>1乙です
とても興味深いスレでした
北朝鮮行ってみたらこうなった。 (In Comm)
posted with amazlet at 10.08.01
のなか あき子
インデックスコミュニケーションズ
売り上げランキング: 267257
インデックスコミュニケーションズ
売り上げランキング: 267257
おすすめ度の平均: 
最新記事一覧
アルファブロガーアワード2009受賞致しました
投票して下さった皆様ありがとおおおおおお
おすすめ長編スレ(徐々に過去ログからのURL変更していってます。)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
映画化・書籍化もされたスレッド
消去できないメールが来ました
全米が泣いた。
変な女とラブホテル行ってきたんだけど
夏の終わりにぴったりの怖い話!
神様から誕生日プレゼントもらった
こんな幸せな話があるとは・・・!
どうしよう、なんか援交っぽいの見つけちゃったんだが。
ぱーどぅん?
今、彼女の部屋の押し入れに隠れてるけど
この勢いは異常wwwwww
浮気されてるっぽい
NTR好きおすすめ
NHKにようこそwwwwww
上のスレからの派生スレ。こっちもNTR向け
中一の妹の生活ノート
最近の中学生ぱねぇwww
コメント一覧
さて読むか
なんだろうこの言葉にできない気持ちは…
面白かった
もともとそういう文化で育ったならまだしも・・・俺は絶対無理だ
そして行きとは打って変わって帰りの機内食がひでぇwww
しかし、共産主義に傾倒してそうな>>1だな
にしても、あのホテル(陵墓みたいなやつ)の建築再開してたのね。
ちょっと北朝鮮のイメージ変わったわ
解放改革が軌道に乗る前の中国も、こんな感じだったし。
授業参観があるのは、多分、宣伝を兼ねたガチ授業なんじゃないかなぁ。
でも北朝鮮のことだから、ただの宣伝の可能性が非常にたかいけど。
実に面白い
なんか…自分が悲しくなってきた。
これ俺だけなのかな・・・
スレ立てた奴、向こうの工作員じゃねーかよwwwww おまえらマジに日本人が行って撮影したとか思ってんの??だからゆとりはアホなんだよな。
しかし流石北ちょん。こんな便所の落書きにまで工作しに来るとはな。
なんか禁欲的に見えるからじゃね?
分かるぜブラザー。
いや、普通に北朝鮮行けるんですけど・・・。
こんな工作するわけねえだろ、何のための工作だよ。
泣きたいくらい懐かしくなった。
そんなに行きたいなら拉致被害者と交換の形で行けばいいのに
まあ、工作員の仕業なら納得
トロリーバスと路面電車はまんまロシア製だし、
地下鉄の構造もロシアの地下鉄と同じだし。
違いと言えば仏教の建物があるかないか、だけだな。
とりあえず無事に帰ってこれて何よりだ
強制収容所とか炭鉱とか地下施設とか闇市が見たいんだよ俺は
誰かスネークしてくれないかな
たぶん>>1はリンク先の社員とかだろうと思うけど
おもしろかった
昔、金正日の長男の正男がディズニーランド目的で日本に密航して捕まった時。
400人くらいの日本人が北朝鮮に観光に行ってて
もし正男を解放しなかったらその観光客400人が捕まる恐れがあるっていうんで釈放して国の送り返した背景があるってNHKの討論番組で言ってた。
流石は共産主義
お前が行けよ
基地外ハケーン
地方の惨状はわからないけど。
田舎っぽいのは化粧をしてないからだろう
学校の先生とか結構かわいい
あと信号やってる警察官の制服がいいな
軍人の帽子が何であんなにでかいのか謎
自分では北朝鮮なんて絶対に行くことないし。
貴重なスレだね
そんな雰囲気のデザインだが
※30はさすがに釣りだろw
こんど阿倍野橋に建てられる日本最高のビルでさえ300mなのに
ttp://www.hiroshiwatanabe.com/HW%20website%20Folder/Pages/DPRK/Ideology%20in%20Paradise.html
牛や豚食べてもなんとも思わないの?
想像してた以上にフリーな感じなんだなー、もっと厳しい国かと思ってたw
学校を貸し切って指導員を付けてもなお、35万円も出せば十分な黒字が出るんだろうな
町のあらゆる所にプロパガンダ広告が立ってるのがやっぱ印象的
いや、実際に日本国民が拉致されてミサイルを日本に向けて撃ってるのは事実だから基地外じゃないだろ
しかし、拉致被害者の一人で既に交通事故で亡くなったって北朝鮮が主張してたが
これを見る限り交通事故なんて考えたら無いなw
なんか、韓国人って見た目から嫌悪感あるけど、不思議と北朝鮮人には感じなかった。
>>1の写真のせいかな?
の所の大量の人は何やってるんだろうな
農作業?にしては20人規模は多すぎる気がする
やっぱ共産主義だから無理矢理仕事与えてんのかね
ハリボテかもしれんけど。
テンキュー
反日教育が無ければ北朝鮮も中国も民度が低い程度の認識で済んだのかもしれないな…と。
だが韓国は駄目だ。半日抜きでも下衆過ぎる
あのエガちゃんだってネタの為に行っていたぐらいだし
ただし、日本の大使館が無いので自己責任でな
そして庶民はどこの国でも案外たくましい。
このスレが北の工作員の仕業じゃないって証拠はどこにもないが。
子どもってもっと知らない人にシャイだったりカメラに浮かれたりするよな
これは1乙だね
なかなか興味深いものだった
「日本人でも北朝鮮に行けるんだ?」→あなたの街に住んでるオモニは年に二回位行ってるかも?
「プラを提供したのは」→もち在日。万景峰号が日本に来ると、トラック一杯に荷物を送ったりしてる。段ボールはハングルが印刷してある多分専用のやつ。そんな段ボールが日本で流通してるなんて知らなかったので、初めて見た時は驚いた。
たまたま荷造りしてる社長と社長家族に遭遇し、朝鮮企業だった事が判明。長年勤めて役職もついてたが、辞めた。辞める話をする時に社長室に入ったら、総連系の反日誌や本が沢山あった。それが98年。拉致は97年位まで行われていたと思う。テレビの中ではなくて、身近にあったのでゾッとした。。。
下層は地方で比べ物にならない生活してんぞ
このスレの画像に移ってる市民は職員は富裕層だろ
皆がそう思ってるよ
どう考えたって困窮している国民が大多数に決まってるだろ だから脱北が絶えないわけで…
こういうふうに旅行者を「あれ?結構マシな生活してね?」と勘違いさせることも北朝鮮では大事な仕事なんだろうな
美味いのかな?爺ちゃんはそこそこ美味いって言ってた
肝心なとこは見せやしないだろうってのは皆気づいてるんだから
あくまで一面としてしか見てない
自分も高校時代に「凍土の共和国」読んで「ウワー面白そう!」と
思ったから一回行ってみたい・・・けど行けそうもないから
こういう写真はありがたいわ
韓国に行けば…
興味深いという意味で面白いものを見せてもらった。
意外と発展してたんだな
あれはどういう意味なんだ?
お前こそ生粋のネラーだ
面白かった
何がなんでもぼったくってやるとかwww
感想としては小学校の校庭が結構楽しそうだった
あれなら昼休み子供達も楽しめるな!
昼休みとかあるのかしらんが!
市民の目が死んでなかったってのは重要な情報だね。
俺がブラックと言われれてる会社に就職を決めたのも、社員の目が死んでなかったから。
生粋のねらーとかなんなんw
ねらーが自分と同じくヒッキーだと思わない方がいいよw
うちの会社のD-AMXがパクられてるwwなんで北朝鮮にwww
顔写真もあるようだし特定できるだろ。
有事があったら、出国できなくなるかもって可能性の方かこわいな。
よく行く気になる。
真実は自分の目で見て確かめるなりすべきだな
とりあえず良い物見させてもらった
完全に展示用なんだけど、それさえ錆びて朽ちつつあるので困窮振りが分かるな。
でもやっぱり、あの国にお金を落とすのはあまりいいこととは思えないな・・・
「かわいそうだから」って理由で批判するのは鯨を食べるなんてとんでもない!
と言ってる人と同じになるんじゃないかな?
朝鮮人の浅知恵がワロス
ありがとうございます。
イメージ変わったな!!!
・・これも北朝鮮の計画なのか
戦時のプロパガンダポスターを見てカッコいいと思ってしまうのと同じことだろうけど
顔つきが凛々しい
行ってみたいとは思わないけど興味深くはあるなあ。
北朝鮮の一部分のみとは言え、生の人間や街並みを見ると、
結構印象は変わるものだな。
見所もあるし
いろいろ考えさせられるな
↓
犬将軍様の影響で食わなくなったとか
もう一回見たら北朝鮮だったでござる
すげえな
朝鮮戦争が終わってできた大韓民国と言う名の国のくせに
韓国語とか、コリアンとか勝手に変えた挙句
朝鮮と言う言葉を差別用語と認定しようとしやがっているが
あいつらを含め俺たちは元々は朝鮮人であって
朝鮮人、朝鮮語が正解なんだよ。とか、いってたな。
観光コースに含めば日本人の観光客が見込めそうなんだけどな
何が問題って解体する前に肉がおいしくなると言い訳して可能な限りの拷問をすることだな
飢えてもいないのに従順で愛嬌のある生き物を惨殺するのが奴ら
俺も行こうかなあ・・・
やっぱ2chとかって人の心を駄目にするんだなって思うわ
人が生きてる
独裁下だろうが、演技だろうが
痩せたとうもろこし畑とか、舗装してない道とか、小さな家々。
バケツに入った得体の知れない肉とかね。
でも現地の人にとっては、滅多に食べられない物らしいよ。
じゃあまとめを読んでる俺らも心が着実に駄目になってるってことだな!
それで>1は日本にミサイル飛ばしたりしてる国に観光収入を貢いだことについてどう思ってるんだろうね
意味もなく見たこともない日本人恨んでる韓国人と違って。
男とか女とか関係なく、なんかみんな切ない空気が漂ってるって言うか…
つーかここで北朝鮮叩いたって何も起こらねーんだから黙ってろよ…
するならリアルでデモとかしろよ…
東京駅の新幹線ホームとか狭すぎなんだよ
あと地下鉄駅の壮麗さは素直にすごいな
南北統一されてもこういうものは残していってほしいものだが
個人的に北朝鮮の農村風景を見てみたいんだが北に金落としたくないので諦めてる
貴重な写真、ありがとう!
特に新鮮味はないな
意味で地方の写真が見たい
それこそ人の生きる姿が見れるだろ
アニョンハセヨ~
それはたぶん服装・髪型・化粧が地味だからだろう。
あと情報や娯楽が少ないから素朴な感じになるのかもね。
妙にエロい
彼らにも生活があるんだなあ
そこに我々がどこまで介入していいものなのか・・・
今月菅の謝罪談話で日本は馬鹿国家まっしぐら
8マイルに出てきたような
でもなんか普通?だなw
行ってみたいが戦争起きそうだから今行ったら帰って来れなくなりそうだw
こういうキワモノにチャレンジしたいが
二泊で35万はキツいなぁw
旅費30万円が色々なところに分散されるんだろうけど、それぞれ結構な額になるんだろうな
ちょっとイメージかわったわ
テレビでは死んだ目の北朝鮮人しかうつしてないけど、
それはやはりある意味ではマスコミが視聴率得やすいように編集している一部分でもあるんだな。両方正しいがTVの特番でやっているようなものばかりではないんだと
韓国よりは北朝鮮に行ってみたいな
中国に行った時は確かに表面的には近代化されてたが
毛沢東バッチがあったり、抗日戦争記念館のプロパガンダ見た時には独裁国家って事を強く意識したっけな。
「職場職位」の欄に何故か「平壌または新義州」って書いてあるなぁ。
何か変な感じ。
もっともそのすぐ上には「民族:日本」とも書いてあるが。
変な学校でお遊戯見させられたりと都合のいい場所をただ連れ回されただけなのに
何を知った気になってるんだろう。
今の駅は朝鮮戦争時に壊れて立て直したやつ
思いっきりソビエト風
ちょっと古いけど2ちゃんねらーっぽいのがいた。
ttp://blog.livedoor.jp/nkorea/
食感や聴覚などの五感が少し加わっただけの旅行体験じゃん。
プロパガンダ映像そのままで驚くわ。
>>1は何しにいったのかね。こんなので満足なのか?
向こうの風土に触れるって意味では食べてみたいけど、日本では食べたくないな。
つかどこをどう取れば工作になるんだよ。
ギャーギャー騒いでる奴の気が知れんわ。
質素だけど上品な感じがした。
韓国のほうが物欲が大きくて下品な感じがした。
>監視員三人に囲まれて庶民と自由に会話することすら出来ず、日程も組まれて
変な学校でお遊戯見させられたりと都合のいい場所をただ連れ回されただけ
こういうのも含めて北の国を味わったんじゃん。
とても興味深いスレでした。>>1乙。
所々に違和感があるけどある意味、北朝鮮で一番、幸福な場所だよな
でも富が集中してるせいで地方が酷いことに・・・
まあ観光資源でもあるからしかたない面もあるんだろうけど
下の写真のラインってもしかして38度線のつもりか!?
北でもウリナラ図法が健在のようで……
小学校で電子ブロックいじってたけど一個1万円だとするとそんなに無いかも
犬食は絶対に遠慮したいが、自分で献立を選べないのだろうか
服装が庶民に見えても超絶勝ち組連中だ
こうしてネットで全国にさらしてくれた意義はある。
ただ、拉致問題とか、北に不利な言動をした人の家族への制裁とかひどいことに決着が付いていない以上、まだ行かないほうがいい危ない国ではあると思う。
そう言われるとそうだな
お決まりコースしか歩けないのなら、ぶっちゃけ洗脳されるために歩いているようなもんだなw
でもまぁ、割と興味深かった
興味深い
牛ちゃんも豚ちゃんもかわいいですよ
アフガンの拉致られて殺された興味本位の学生しかり、日本の政府に泣きつくのか?
あの豚将軍はいつまで生きてるんだ。
北朝鮮はそんなに悪い国ではないぞ、そしてお前が思っているほど馬鹿でもない
しかしいつも日本から金をむしる取るために、他国から悪者扱いされる国、それが今の北朝鮮だ
よくわからん国だからこういうのは面白いね
しかし、VIPもたまにはやるじゃないか
え?何?聞こえない(AA略
最後の写真・・・中国流石だな
朝鮮蛆虫、さっさと祖国へ帰れ!糞チョンが!!
うすぎたねー鮮人の、浅はかな猿知恵よ。
北工作員いたから、>>1が工作員・・・ってのはあるかもね
それより>>1は共産かぶれっぽい、団体職員だし。
北がどんなに身近に感じても、おまえらは国=個人と混同しないようにな。
国と個人の関係はべっこだ
叩かれると分かっているものをwまぁでもそんな感じだな
拉致が本当にあったとまだ思っているアホや、韓国船沈没が模造だと疑わない人は
いつまで経っても洗脳されたままんだろ
板門店とか学校とか犬肉とか。
そう言うお前は情報操作を一切受けてないんですね^^
すごいすごい
大体合ってて笑えたwww
>1はハングル読める人なんだね。
私「新幹線ですね!」
ガイド氏「違います。お子様ランチのお皿です。」
国家っていう大きなものから、子供の頃から押さえつけられたり、植え付けられたり…
でも、上に立つ人間が、色んな思いやりのある、優しい人間であれば…
いろんな過ちや間違いしてしまう事は激減するんだろうな…特に子供さんを見ると切なくてしょうがないや。取り合えず、>>1 一部の写真でも、ありがと。
「沖縄 チュチェ思想」で、ググッテみな。日本は平和だなぁ。表向き。ググッテみれば、なんで、みずほがあんなけ必死か分かるよ。
北朝鮮の一般市民は不憫だとは思うが、彼等もチュチェ思想の中で生きてるんだよね。。。
韓国よりも北朝鮮のが面白そうだな。
南北統一なり国交正常化なりしてそのうちもっと敷居が低くなったら行ってみるのもいいかもしれん。
外貨獲得できるからかな
面白いね。
まぁ金があれば、やっぱ北朝鮮は行ってみたいもんだな
農業のレベルがあの程度であれば、そりゃすぐ飢餓になるよな。
拉致があったのは北朝鮮の将軍様自身が認めた通り事実だろうが。
良くも悪くも
思ってたよりも綺麗だったなぁ
赤いスカーフ?のはみ出し方が違うのはおしゃれなのかな?と思うと妙に心温まる。
まあいろいろ情報が行き渡ると、半島人だけに悪く変質しそうだけど
スレ主さん超乙
スレ主って賢いんだろうな。管理職とかっぽい
試されるおまえら
それみて案外悪くないかもとか思っちゃう奴って馬鹿すぎでしょ。
日本が失ってしまった古き良き物がまだ残ってる気がした。
ピョンヤンとその周辺見ただけで、あの国の本質が解るわけないだろう。
公開処刑やコッチェビや強制収容所、数百万人が餓死した現実を忘れたのかね
みてくれだけ見ればよさそうに見えるけど、それもほんのわずかなのでは
マスゲームであれだけ派手に人動員してるのに、都市はガラガラなんてそういうこと
お前本気で言ってんの?
あなた、見識狭すぎですから。
もっと安くしたらたくさん人来ると思うんだけどな
しかし自由さで言えば中国よりは少し厳しいくらいの印象があるなぁ
けど中国人は元気だね
しかし見てくれだけ良さそうなのは日本だってたいして変わりなくね?
サラリーマンなんてたいてい疲れた顔でぐったりだし
洗脳だろうと生きがいを国から与えられてそれを信じてる間はある意味で幸せかもしれないよ
俺は嫌だけどね
ドライバーと教師は明らかにスパイというか、監視役な感じだな。
指導員は軍人かね。ガイドは普通に地元の人っぽい感じがする。
食わしてやれば良いじゃんと思った、
アボリジニみたいに必要な時だけ共産国民の振り。
コメ欄に極右の工作員がいて必死でワロタwwww
頑張ってねwwww
どこへ行こうが人の勝手だけど
ゴミ捨てるヤツがあんまいないのか掃除がすごいのかか。
日・中・韓では見れん光景だろうな…
とりあえず 「恵まれた部分」 の北朝鮮しか見れなかったようだし
中国の内陸やアメリカのスラム街のほうがまだ想像に近い光景を見れると思うよ
もちろんアフリカや南アメリカの最貧国じゃさらに想像に近いものが見れるだろうけど
会社・友達・親戚で北に都合の良い人や団体
(欲しい技術や情報)の精査はされてるだろうな
面白い写真ではある。
しかしこの1はほんと日本人か?俺は騙されないぞ
思想教育が実に行き届いていそうだ
洗脳じゃなくて、少なくとも彼らにとっては正しい常識として
複雑だな
これはなかなか面白いな
写ってる車、なにげにメルセデス・ベンツだな
おまいらも観光行ってこいよ
>>1が年齢高めの人だからか、落ち着いた雰囲気のスレだな
少なくとも飢餓率ヤバくて核兵器で瀬戸際外交してる国には見えない
いかに、メディア、ネットに洗脳されてるかわかった気がする。
おまい中坊か? 全員が悪い人なんて誰が言ってるんだ戦時中でもあるまいに
おしっこして寝ろよ
写真の日付はたしか(DATE)これは全部本当なわけと言ってその通りにやる国なわけか
日本の文化と慣習ソイツらの国の未来
要望も有言実行も無い国家
あるのは現実だけでソイツが目の前に在るだろうという「極」なスレ
戦争はこれから30年はないなという簡単な絵図面
>>1は朝鮮学校出身者っぽいんだよなぁ
前に朝鮮学校に通ってる奴がスレ立ててたけど物凄く北朝鮮に憧れてたのが印象的だった
父親は在日です
北朝鮮じゃない場所で犬肉食べた事あるけど
アクが強くて食べられなかった。近くの席にいたアジア人の爺さん達はすごい勢いで食べてたが
書き写し間違たんだろうな。
南北朝鮮の地を踏むのは永遠にないだろうな
>>1は馬鹿なの?
あんまり普通に言っちゃうとネトウヨ連呼トンスラーが沸いちゃうから
100歩譲って言ってるんじゃないかな
そんなに排気ガスとかがあるとも思えないし
黄砂か?
本当は自分で行くのが一番なんだけどさ
気軽にいける場所じゃないから、貴重な写真と話だと思う
このご時世にこんな空気を残してる国はそうないよ
最近、デニミ失敗で経済が破綻してるって情報がどんどん出てるから、
「そ、そんなことないんだからね!!」って出せる写真だけ出してる感じ。
日本人がプラプラ北朝鮮に行ったら携帯にウィルス仕込まれて家族まで監視されまっせ。
北の国からみたいな…
だから小手先でやってるからそんなことになるわけがないわけがないだろう。
みたいな…
今日の世の中は嫌な世の中ではありません。
貧しい人も多くいるだろうケド・・・。
1が工作員じゃないかどうかはとにかくとして、違う側面が見れただけで満足ー
北の事勘違いしてる奴多すぎだろ。
反日教育は南の方がよっぽどひどい。
図々しさも桁違い。
しかしながらこいつらは確実に近隣の国々から
罪のない人を日々拉致しているからな、それを忘れてはいけない。
コメントする
NGワード一覧:http、一桁等のゲッターコメ
記事と関係ないコメントは削除・ひどい場合はIP規制となります。
ブログそのものに対しての意見はメールフォームよりお願いします。