ここから本文です
[PR]

<菅内閣>全閣僚の靖国参拝なし 終戦記念日

8月10日13時8分配信 毎日新聞

 菅内閣の全17閣僚が15日の終戦記念日に靖国神社に参拝しない見通しになった。10日午前の閣議後の記者会見などで各閣僚が明らかにした。菅直人首相も在任中に参拝しない考えを表明している。自民党政権では閣僚の参拝が恒例化し、中国、韓国が反発してきた。終戦記念日に閣僚が一人も参拝しないのはこの30年では初めて。

 仙谷由人官房長官は10日の記者会見で「閣僚は公式に参拝するのは自粛しようというのは、日本政府の考え方だと存じ上げている」と述べた。鳩山由紀夫前首相は政権交代直前の昨年8月、「(政権交代後)閣僚にも自粛を頂きたい」と求めており、菅政権も踏襲した形だ。

 自民党政権では80年に鈴木善幸内閣が「閣僚は首相と一緒に参拝する」と申し合わせて以降、終戦記念日の閣僚参拝が続いた。79年以前の記録は残されていない。【野口武則】

【関連記事】
<普天間問題>菅政権になって初の関係閣僚会議開く
<毎日新聞調査>菅首相「続投を」8割 内閣支持微減41%
<昭和のニュース>神社と国家との分離指令
<今週の本棚>『靖国戦後秘史 A級戦犯を合祀した男』=毎日新聞「靖国」取材班・著
<今、平和を語る>「年々深まる心の傷」ノンフィクションライター・関千枝子さん

最終更新:8月10日13時50分

毎日新聞

 

菅直人

菅直人(かんなおと)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 東京都第18区 民主党
プロフィール:
1946年10月10日生 初当選/1980年 当選回数/10回

主なニュースサイトで 靖国神社 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


nikkei BPnet for Yahoo!ニュース

nikkei BPnetnikkei BPnetの注目コラムをYahoo!ニュースの読者のために厳選しました。
最新のコラムを読む

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR