2010年08月10日(火) 09時59分43秒

ひらめいた。

テーマ:野菜料理

8月9日(月)の晩御飯は・・・
藤原家の毎日家ごはん。

はる兄「チーズポンデュがたべた~い!」と言うので、今晩は、チーズフォンデュにしましょ。ピザ用チーズと牛乳とそれから、あの調味料で、簡単にチーズフォンデュができる。スーパーでフランスパン、広告の品111円で発見!!ついてるわ~。それでは今日も行ってみよ~!!






チーズフォンデュは、牛乳に○○を混ぜて、とろみがついたら~
藤原家の毎日家ごはん。
分かりましたか?正解は片栗粉です!牛乳(180cc)に片栗粉(大さじ1)を完全に溶かしてから、火にかけ木べらで混ぜてとろみがついたら、ピザ用チーズ(150g)を入れて溶けたら完成。簡単なのに美味しすぎ。後は、卓上コンロで弱火でぐつぐつさせながら食べます。煮詰まったら牛乳を足せばおっけ~。




それから、アボカドのタルタルを作って~
藤原家の毎日家ごはん。

これも一瞬。瞬く間。酢(大さじ1)と砂糖(小さじ1)を混ぜ合わせ、刻んだアボカド2個分にかけ、マヨネーズをかけて出来上がり。




揚げてないのにカリカリの唐揚げを作って~いっただっきま~す!!
藤原家の毎日家ごはん。
少ない油でもサクサクに揚がる。揚げる時に片栗粉を多めにつけると、衣サクサクの中がジュ~シ~になるよ。



昨日の晩御飯はしめて900円でした~~!
アボカド2個100円。鶏もも肉2枚240円。




チーズポンデュはな~、ちょんちょんしてやな~

藤原家の毎日家ごはん。

今日の具は旬の南瓜・安い時に買って冷凍しておいたブロッコリー・永遠の人気者ウインナー・唐揚げの飾りのトマトで。



ふ~のふ~やで~。
藤原家の毎日家ごはん。

はる兄「いつまでふーしてんの?」子供達、もりもり食べてたな。



すると。






突然、旦那「ひらめいた!」って、これ食べてごらんってさ。
藤原家の毎日家ごはん。
フランスパンの上にアボカドのタルタルとトマトをのせ、その上にチーズをかけたやつ。





私「どれどれ。・・・・・・うまい!まいう~」





旦那「これでお洒落な店が開けるな。」本当?







みんなで、すごいね~すごいね~ってパパを褒めていたら、負けず嫌いのはる兄、何か作ってる。






はる兄、フランスパンに唐揚げをはさんで唐揚げサンドを作って「ひらめいた!」ってさ。






もうすでにお腹いっぱいの私達。頑張って、唐揚げサンド完食した。






はる兄、ごっつあんでした!!



☆最後に1クリックの応援、よろしくお願いしま~す →レシピブログ
こちらもお願いしま~す→人気ブログランキング
上をクリックすると順位に反映する仕組みになっています☆









コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!