【千葉】「すき家」店員、覆面男に腹刺され重傷 強盗致傷容疑で行方追う
- 1 :かなえφ ★:2010/08/09(月) 09:29:36 ID:???0
- 9日午前4時半ごろ、千葉県館山市安布里の牛丼店「すき家館山店」に紺色のポリ袋で
覆面をした男が押し入り、男性店員(49)に包丁のようなものを突き付けて「金を
出せ」と脅迫、断られると店員の腹を刺し、何も取らずに逃走した。店員は重傷。
館山署は強盗致傷容疑で行方を追っている。
館山署によると、店は営業中だったが客はおらず、店員1人だけだった。男は要求を
断られて「金庫の金を出せ」とさらに脅迫、調理場に逃げた店員を追い掛けて刺した。
もみ合いになって覆面が取れた。30代ぐらいで身長約165センチ、短髪だった。
現場はJR内房線館山駅の南東約1・7キロの国道沿いの商業地域。
nikkansports.com 2010年8月9日9時13分
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100809-663892.html
- 2 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:30:26 ID:z1zkmECu0
- ____ / ̄ ̄ ̄\
/ \ / ノ ヽ、 ヽ
/ ─ ─ \ / (●)(●) l
/ (●) (●) \ | (__人__) |
| (__人__) | _{ }
/ ` ̄´ \/ _, ⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
- 3 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:30:39 ID:1V+p2wcm0
- ○○家?
- 4 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:30:42 ID:Ycm7MZf+0
- ついに強盗がマジで刺す世の中になったね
これからが楽しみ
- 5 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:30:53 ID:ThotGR0b0
- 犯人は吉野さんdうわなにをするやm
- 6 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:30:56 ID:txuLaufE0
- 犯人は吉・・・
- 7 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:31:31 ID:1wl/Uo4Y0
- また東京かア
- 8 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:33:12 ID:plC6sKrY0
- 恒例の自作自演だろ
- 9 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:33:16 ID:anWFt6y90
- うわぁぁ、ここの店多分知ってるわ。。。
友達の家の近くだ。
- 10 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:33:32 ID:BduRuqc7P
- またすき家か!
- 11 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:34:05 ID:N0pMXXYjP
- また朝鮮人か!
- 12 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:34:06 ID:29NJR+BC0
- こんなことしても売り上げは伸びないですよ吉n
- 13 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:34:32 ID:gXGt+OTt0
- すきがあったんだな
- 14 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:35:13 ID:8LXs9AKA0
- 何も取らないのに刺す
刺しておいて何も取らない
何しに行ったんだよ
- 15 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:35:17 ID:SHcY9run0
- 匂うな
- 16 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:35:23 ID:i2eXRGV00
- この店員すき家から治療費とか治療中の生活費出してもらえるの?
即解雇?
- 17 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:35:43 ID:v0tV5ETC0
- ついに重傷者が出たか。何の対策もとってこなかったすき家経営陣は責任とれよ。
2010/01/11月 00:15 114万 山梨県都留「すき家139号都留田野倉店」刃物男二人。店員3人。レジ
2010/03/01月 06:00 90万 栃木県真岡「すき家真岡店」サングラス男が粘着テープで縛り逃走。金庫レジ
2010/03/01月 03:15 69万 埼玉県八潮「すき家八潮南店」男2人が押し入り逃走。金庫レジ
2010/03/12金 23:10 25万 愛知県半田「すき家247号半田店」刃物を突き付け「マネー、マネー」レジ
2010/03/16火 04:20 11万 昭和町西条「すき家甲府アルプス通り店」男2人が金を出せと脅し逃走。レジ
2010/03/25木 02:30 未遂 神奈川県座間「すき家座間広野台店」青いタオル男、脅し逃走。レジ
2010/03/29月 03:00 25万 愛知県扶桑「すき家扶桑柏森店」店員を冷蔵庫に押し込め逃走。レジ
2010/05/02日 02:00 *7万 山梨県甲府「すき家52号甲府宝店」男2人が押し入り逃走。レジ
2010/05/10月 03:30 30万 埼玉県入間「すき家463号入間東店」男が押し入り「レジを開けろ」レジ
2010/05/12水 02:10 数十万 山梨県都留「すき家139号都留田野倉店」ナイフ2人組 レジ★2回目!
2010/05/17月 04:00 32万 茨城県神栖「すき家124号波崎店」果物ナイフ突きつけ脅し逃走。金庫レジ
2010/05/22土 04:00 *6万 埼玉県草加「すき家草加店」「カネ、カネ、全部」レジを開けさせ逃走。レジ
2010/05/28金 02:25 *3万 水戸市谷田「すき家水戸東店」「金を出せ」2人ナイフ、スパイダーマン レジ
2010/06/07月 03:45 数十万 美濃加茂「すき家美濃加茂山手店」包丁のような刃物を女性店員に見せ 金庫?
2010/06/10木 04:20 *4万 鹿児島市吉野「すき家鹿児島吉野店」「金を出せ。レジを開けろ」包丁 レジ
2010/06/14月 05:20 11万 大阪市西区「すき家西本町店」「金庫出せ」刃物で切り付けられる 金庫
2010/06/19土 04:00 16万 埼玉県草加「すき家 草加店」客装い男が女性店員に刃物 金庫レジ★2回目!
2010/07/26日 02:40 30万 広島県呉「すき家呉東店」包丁を突きつけ脅し 金庫
2010/08/09日 04:30 *0円 千葉県館山「すき家館山店」紺色ポリ袋覆面。店員の腹を刺し重傷。★重傷
- 18 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:35:57 ID:6e3B85WY0
- だから言っただろ、しっかりした見た目でわかる防犯策を講じなければ
いずれ人的被害が出るってよ!
なにやってんだ経営陣は!!!
- 19 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:37:01 ID:LXYvqaSQ0
- 何で券売機方式にしないのかね?
個人的にはコンビニ、牛丼店など
少人数の時間帯がある業種は
全部電子マネー方式でも良いくらいに思う
- 20 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:37:15 ID:z9ywIsCu0
- >>17
死人がでても変わらないと思う
- 21 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:37:23 ID:p9Laj0pZ0
- >>16事故責任扱いにされるぞ。請負雇用だったっけ?1人親方だっけ?
会社は責任を負いません。ブラック企業ゼンショー
- 22 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:37:56 ID:j+uHuF+E0
- こういうの、反撃したら過剰防衛で逮捕されるんだよなぁ・・・
- 23 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:38:00 ID:mbSaoSXl0
-
民主党が年収80万円の中国人を呼び寄せてるからな
民主党が年収80万円の中国人を呼び寄せてるからな
民主党が年収80万円の中国人を呼び寄せてるからな
民主党が年収80万円の中国人を呼び寄せてるからな
民主党が年収80万円の中国人を呼び寄せてるからな
- 24 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:38:25 ID:1rUZjzpl0
-
なぜに「すきや」が狙われやすいか
それは従業員を減らして必死の経費削減をしてるからなんだな
夜 独り(補助が、もう1人程度)なんて少なくない
昼間でも従業員が異常に少ない、こりゃ狙われるだろ
- 25 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:38:25 ID:5uu66GWd0
- >>16
アルバイト?違いますよ、ゼンショーグループで働いている一見アルバイトに見える人たちは
個人事業主ですよ、ゼンショーグループとは労使関係では有りませんから解雇では有りません
いい加減なことを言ってると刑事告訴されちゃいますよw
- 26 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:39:36 ID:nCpOZQPv0
- よしの・・・
- 27 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:39:40 ID:uNnyN+hg0
- またすき家か
以前は、強盗だけだったがついに人刺すまでの傷害犯すまでになったか
ホント何とかしないと死人出るな
- 28 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:40:07 ID:ugYzJT090
- 海外のバイトは自衛のために武器とか持ってるけど日本では強盗もお客様だからな
- 29 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:40:17 ID:qncUxg+E0
- >>16
牛丼一年分プレゼントだ
- 30 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:40:25 ID:v0tV5ETC0
- >>17
今まで無為無策で来たのは許せん。今回の重傷の加害者はすき家経営陣と言っても過言じゃない。
今年だけでこれだけの強盗が入っていたのに何の対策も取らず、ついに刺されて重傷者が出た。
すき家で働いている人に言いたい。
「すぐやめろ」
命あってのものだねだ、殺されてからでは遅い。
すき家の経営陣は250円です!なんて宣伝してる暇があったら、店員の命を守れよ。
そもそも、ここに客が居合わせたら客だって刺されてたかもしれん。怖すぎだろ。
- 31 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:40:31 ID:3lJY8ou40
- すき家の強盗スレ多いな
他の牛丼屋は報道されてないだけなのかな?
- 32 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:40:38 ID:ox6FpzVH0
- 何で犯人に抵抗するの?馬鹿なの?
すき家は強盗対策マニュアルとか作ってねーの?しっかり教育しろよ。
まぁこの店員が勝手な行動を取っただけかもしれないが。
- 33 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:40:39 ID:9iAkM9eR0
- きちのの予感
- 34 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:42:24 ID:fad+1+wf0
- バイトではなくて請負というゼンショーのスタンスで盗まれたらその店員が弁償させられるから必死になったのか・・・・・
- 35 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:42:30 ID:5uu66GWd0
- >>16
あっちなみに、店舗のクリーニング代金や
刀傷沙汰での店舗の休業期間や売上げ減のゼンショーグループ遺失利益は請求されるかもねw
- 36 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:43:05 ID:uWxojwhx0
- >>3
解決はええw
- 37 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:43:08 ID:GWRPWYbpP
- とうとう犠牲者が出たか、金かけてちゃんと対策とれよ、アホすき家
こんだけ頻発してるのに
- 38 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:43:16 ID:iZx13Awq0
- 何で食券制にしないんだ?
- 39 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:43:26 ID:hTBP4PWv0
- >店は営業中だったが客はおらず、店員1人だけだった。
あーあ、ついに被害者でちゃったよ
あれだけ強盗に入られて人員増やさないとか頭イカれてる
人件費>従業員の命って企業として以前に人として失格
もうブラックどころの騒ぎじゃないよ
しかし、行政もなんもしないんだな
最悪
- 40 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:43:29 ID:Cuh9Fb1G0
- >>8
自作自演で腹刺す時代になったか…
- 41 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:43:29 ID:LXYvqaSQ0
- 電子マネー専門店なら、強盗が来ても
うちは、お金はありませんよって豪語できるのにな
- 42 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:44:04 ID:WKQJUuoiO
- また低学歴 DQNのしわざか(´・ω・`)
日本からこんなやつらは出てって欲しい
- 43 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:44:52 ID:v0tV5ETC0
- >>31
松屋は券売機なのでそう簡単に金を取り出せない。券売機を開けると、
自動的に通報が行くので、すぐ警備会社から警察に連絡が行くので捕まる可能性がメチャ高い。
吉野家は夜間でも二人体制だ。強盗は人数関係に敏感なので襲いにくい。
カウンター内に簡単に入りにくい構造もある。
一報、すき家は深夜はほぼ必ず1人。レジは集中方式で、カウンター内にはすぐ入れるようになってる。
(テーブル席に配膳しなきゃならないので出入しないといけない)
同じ襲うなら、どれを襲いますか?って話。誰が考えても「すき家」でしょ。一番すきが多いんだから。
- 44 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:45:02 ID:utC3rc580
- >>38
食券の自販機だって安くはないし・・・・・
- 45 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:45:37 ID:gHTd/6Uk0
- さすが全傷グループ
- 46 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:45:46 ID:5eyFNCx0O
- なんかコンビニに次いで
狙われているイメージがあるわ
- 47 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:46:14 ID:msrn4L8zO
- 店員の気迫に圧倒され…HEROに成り損ねたなwww
- 48 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:47:03 ID:hTBP4PWv0
- バイト一人で深夜営業してお咎めなしの法律もおかしいよな
最低2人以上からじゃないと営業できないようにしろ
これじゃ、ホントの使い捨てだよ
- 49 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:48:11 ID:zM112HKP0
- 吉野家の犯行だな
- 50 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:48:24 ID:tNx8fAKU0
- >もみ合いになって覆面が取れた。30代ぐらいで身長約165センチ、短髪だった。
防犯カメラに映ってるだろ
公開しろ
- 51 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:49:05 ID:QyObCpX/0
- 深夜スーパーやコンビニに女の店員しかいないときが目立つようになってきたよね
- 52 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:49:39 ID:ZERqSoeJO
- すき家だけに、すきが多いってか
- 53 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:50:00 ID:DC4j2Ql60
- なんですき家ばっかりなの?
- 54 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:49:59 ID:s+U1TTrFO
- >>48
お咎めは知らんが、一人勤務だと強盗が入っても保険が下りないとか…
自分も詳しくないからわかんないけど
- 55 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:52:25 ID:ox6FpzVH0
- まさにすきだらけのすき家
- 56 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:52:35 ID:3Hghho7XP
- 何の対策もとってこなかったすき家経営陣は下記と同じね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
- 57 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:52:45 ID:TMyfbvcB0
- >>52
まずまず
- 58 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:53:49 ID:SONIGnszP
- >>1
またすき屋か。
いい加減にしろよ。
- 59 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:55:30 ID:Cuh9Fb1G0
- >>52,57
>>43が先に言ってる
- 60 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:56:03 ID:Hgqnb5ZT0
- ま〜たキムチか!悪さは国に帰ってからにせんかい!
パーン
(`・ω・)
⊂彡☆))`д´>
- 61 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:56:23 ID:v0tV5ETC0
- >>46
今年19件の強盗の結果を集計しただけでも平均で30万円盗られてる。
コンビニを強盗してもせいぜい4〜5万ってとこでしょ。
あまりにも危険すぎる。こんな状態放置しておくこと自体が犯罪。
- 62 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:57:42 ID:3VQ6LRSn0
- >>43
最後でうまいこと言ってるせいで説得力がちょっと落ちてるw
- 63 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:57:51 ID:R0iAnCng0
- 一番楽な強盗は、店員にナイフをつきつけて言うことを聞かせようとすることじゃない。
一番楽なのはさっさと刺すこと。
さしたあとでゆっくり物色すれば成功率は高くなる。
だから強盗殺人は最高刑が死刑になってるのさ。
死刑に犯罪の抑止効果がないとか言うアホがいるけど、日本の強盗のほとんどは、
めったに人を殺さないのは死刑のおかげ。
- 64 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:58:16 ID:oDrL0X530
- >男性店員(49)
「すき家」の店員で男で49って負け組みだろ
なんでこんなかわいそうな人刺すかな
- 65 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:58:16 ID:SHfzYYLO0
- すき屋は保険でノーダメ。
店員は使い捨て。
結果オーライなんだろ
- 66 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:58:17 ID:hTBP4PWv0
- 最低限、従業員の安全確保して商売しようぜ
従業員の命の下に成り立ってる牛丼なんて
まずいくて飯食えないだろ
よくこんなクソ企業持ち上げる奴がいるもんだよ
絶対ゆるせない、こんな企業
- 67 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:59:34 ID:HT+BxtRj0
- 月曜早朝ってこのまえ広島も強盗入られてたがここまで続くと同一犯か
だれか後ろに糸引いてる人間がいるんじゃないかって思えてしまう。
- 68 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:59:33 ID:1/DTRzh90
- おいこら経営陣!!
ついに人的被害が出ちまったじゃねぇか!!
どう責任とるんだよ!?
- 69 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 09:59:38 ID:5ugucrLJ0
- ついに犠牲者が・・
これだけ連続で大量に起きてて
警察庁が強盗対策取れと命令しないのなんで?
捜査費用だけで損失だし、ここで成功体験覚えた犯罪者が
他の犯罪まですることによって、他の国民まで危険な目に遭うんだよ
ここのキチガイ社長のせいで。
- 70 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:00:37 ID:7TnJrqY30
- 吉野家は2人営業でしかもレジが分散してるよな。あれじゃ中々襲えない。
1人でレジ1つのすき家なんて狙ってくれって言ってるようなもん。
- 71 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:01:35 ID:oeUZUCI/0
- 狂g
- 72 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:01:46 ID:SHfzYYLO0
- 逆にいままで傷害が出なかったほうがおかしいんだけどな
専門の強盗団でもあるのかね。すき屋の。
今回の犯人はそいつらの模倣しようとして失敗した希ガス
- 73 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:02:48 ID:hTBP4PWv0
- しかし、社会正義やブラックにうるさい2ちゃんで
ゼンショー(すき家)ってあまり叩かれないよな
不思議でしょうがない
こんなクソ企業、真っ先に潰れるべき企業だろ
- 74 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:03:26 ID:5ugucrLJ0
- >>16
店内を血で汚した清掃料を引かれた上で
業務委託終了
- 75 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:03:49 ID:R0iAnCng0
- ヤマダ電機とか、コジマとかってどうして強盗事件きかないのかな。
パチンコ店を除外すれば、いちばん営業中に現金を蓄えてしまうのは電気屋だぜ。
電気屋は逃走がたいへんなのかな。
佐川急便のセールスドライバーとかも危険な職だよね。着払いの金をたぶんたっぷり持ち歩いてる。
なぜか可愛そうなタクシー運転手ばかりが狙われるけど。
強盗ってあんまり頭よくないよな。
いっぱい300円の牛丼屋おそってもしょうがないだろ。
- 76 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:03:53 ID:IIKB5Qwv0
- >>1
- 77 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:04:20 ID:v0tV5ETC0
- >>67
>>17を襲われる曜日別に集計した
月********
火*
水*
木**
金**
土**
日***
月曜が圧倒的に多い。月曜早朝に入金するからだ。
これは以前のすき家すれで指摘があったが犯罪者の常識らしい。
あと、襲われている時間は23時〜6時までの間。一人の時を狙ってる。
ここまで犯罪の傾向がわかってるのに何もしない。
すき家の牛丼には店員の血がどっぷりかかってることになる。
そんな生き血をすするようなマネはしたくない。
- 78 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:04:36 ID:OFLOdWTq0
- 無断欠勤を理由に解雇処分
テラカワイソウ
- 79 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:05:08 ID:R0iAnCng0
- シナ人は乞食みたいな年収で入国、
チョンは指紋テープや手こぎボートで密入国。
殺しに対するハードルがどんどん低くなってる。
自分のカネじゃないんだから、店員は素直にカネを渡した方が良いよ。
変な正義感=死に繋がる。
- 80 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:05:45 ID:5ugucrLJ0
- 「日本に行ってもすぐ仕事見つかるのかよ」
「大丈夫ある」
「えっほんとか」
「日本に着いたらすき家というとこに行き、包丁向けるだけ」
- 81 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:07:12 ID:LfrZkWh3P
- >>75
代引きで注文すれば分かるけど
ウエストポーチみたいなのに代引き分の金もたんまり金入ってるよ
- 82 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:08:05 ID:5ugucrLJ0
- >>78
あくまで業務委託なので全焼は解雇がない、よい会社w
- 83 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:08:13 ID:v0tV5ETC0
- >>75
ヤマダとかコジマは店員の人数が非常に多いからな。せいぜ2人ぐらいまでの強盗が襲える獲物じゃない。
かといって、5人とか10人とかで襲うには実入りが少なすぎるってことだと思う。
佐川は移動が激しいのと深夜は居ないので、夜間人目のつかないところで強盗するには不向き。
タクシーなら、深夜郊外に誘導して強盗すればいいからな。すき家と同じ、深夜・一人状態を作りだせる。
- 84 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:08:29 ID:uMV5l5EB0
- 店員の安全などどうでもいいのだよ
- 85 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:08:35 ID:hTBP4PWv0
- 儲かれば何してもいいのか?
人の命あっての商売でしょうに
そこは越えちゃ行けないラインでしょうに
労働者をなんだと思ってるんだよ
ふざけんな
安全に労働者が働ける環境を拒否したゼンショー経営陣は
どのような責任を取るのでしょうね
- 86 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:08:58 ID:dqpFghnq0
- 券売機にしろ
- 87 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:09:05 ID:U3NKgfnq0
- 吉野家の恨み
- 88 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:11:07 ID:qj3eQTfY0
- 牛丼だけじゃなくて店員の命も安いんですよ
- 89 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:11:23 ID:R0iAnCng0
- >>83結局、金の額じゃなくて襲いやすいのが狙われるって事か。
- 90 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:11:37 ID:oJs1biagO
- 仕事人?
- 91 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:11:42 ID:aB38fK8U0
- >>73
ちょっと前はバイトの残業代未払い問題でブラックだとメチャクチャ叩かれてた
今は吉野家憎しが先行しでそれが忘れられている状態
- 92 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:12:07 ID:Is6e2rtf0
- シナチョンの犯行
- 93 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:12:16 ID:LXYvqaSQ0
- これさすがに、省庁が指導→改善命令を出さなきゃいけないレベルだろ
根拠法が無いなら作るべき
すき家の問題点は明白
・郊外かつ深夜営業がある
・深夜のシフトが一名体制
・レジ現金方式
- 94 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:12:26 ID:+5lphEPb0
- >>17
すき家大人気だなw
吉野家や松屋、らんぷ亭とかはどうなんだろう
- 95 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:14:03 ID:GZ+tIEKa0
- いつもみたいな広告費使わずにニュースにしてきたか・・・・・
- 96 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:15:05 ID:2U58t4u1O
- >>93
それ、まるっきりコンビニもだろ。
- 97 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:16:06 ID:+fgqJGNp0
- >>75
頭良いのは詐欺る
頭悪いのが強盗する
- 98 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:16:16 ID:ngyb9zJDP
- >>17
もっと企業として対策練ったほうがいいんじゃないの
いい加減狙われているとしか思えん
- 99 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:17:02 ID:v0tV5ETC0
- すき家を非難してばかりいてもアレだ。具体的な改善策を重要な順に書く。
<すき家への提言>
・夜間は2人体制にする
・券売機にする(券売機はエリアマネージャーか契約ガードマンしか開けられないようにする)
・カウンターから内側に入ってこれないようにする
・バックヤードにセーフティボックスを作って外から開けられなくする
・金は毎日回収する(多額の現金強盗のニュースが入ると強盗を誘発するため)
- 100 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:17:11 ID:R0iAnCng0
- すき家も悪いけど、別にすき家は法律に違反をしてるわけじゃない。
ただバイトと店長の命はゴミだとおもってるだけで、それ自体は刑罰の対象じゃない。
だから法律を変えないと駄目だな。
従業員2名を義務付けるのもいいけど、強盗に襲われることを前提の対策であまりよくない。
深夜営業の店にはコンビニも牛丼屋も「電子マネー」以外の使用を禁止しちゃえばいいんじゃないかな。
これなら絶対強盗襲えない。
- 101 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:17:58 ID:eZqkK9ZZ0
- 覆面していたとすると、犯人はパペットマペットさん?
- 102 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:18:28 ID:8wC0LuBG0
- 牛丼や被害によくあうね
- 103 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:18:31 ID:tsQ4rhUl0
- >>98
コンビニ強盗の方がスゲー多いんだが・・・
- 104 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:18:42 ID:NaJ6qzK40
- >>43>>77
なるほど
- 105 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:18:57 ID:Cuh9Fb1G0
- >>100
チャージで現金扱うだろ
- 106 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:20:45 ID:lj0ZtMf/0
- えっ千葉か。
- 107 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:21:26 ID:4QfK08Sn0
- わざわざ調理室まで追いかけてって刺すのに
金を漁らないで何も盗らずに帰るって意味わかんね
もしかして同業者の
- 108 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:21:40 ID:orko9Nqd0
- >>4
>これからが楽しみ
一応、突っ込んどくm9www
- 109 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:23:31 ID:28mFHas8O
- 深夜組の店員には丸腰だと危険なので
体に防刃チョッキ
腰に特殊警棒、スタンガン
催涙ガス装備で武装させるべきだな。
- 110 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:24:27 ID:uMV5l5EB0
- <すき家への提言>
・夜間は2人体制にする
→金かかるだろっボケッ
・券売機にする(券売機はエリアマネージャーか契約ガードマンしか開けられないようにする)
→ダサいんだよ、駅でうどんでも食ってろ
・カウンターから内側に入ってこれないようにする
→どうやって出るんだよ、バカぁ
・バックヤードにセーフティボックスを作って外から開けられなくする
→そんなに怖けりゃ辞めろ
・金は毎日回収する(多額の現金強盗のニュースが入ると強盗を誘発するため)
→メンドすぎるやろがぁ
結論
犯人が悪いから文句は犯人に言って下さい
もっともっと犠牲者が出たら考えます
- 111 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:25:28 ID:fN1jr13y0
- きっと朝鮮人だろうな・・・・
- 112 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:26:00 ID:S1QuqbGMO
- しかしこれだけ襲われてもまったく改善策ださないゼンショーもすごいな。
さすがブラック
- 113 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:26:41 ID:plC6sKrY0
- >43
お客様の安全のため
防弾チョッキとヘルメットを貸し出します
- 114 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:26:54 ID:+PJvYi/60
- >>1
>覆面男に腹刺され重傷
覆面をしても犯人はバレバレだな。
キン肉マン以外,考えられない。
自首しろ,スグル!
- 115 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:27:47 ID:DacBmFCX0
- すき家のtwitterに凸した方がダメージ大きそうだから
ちょっと凸してくる
- 116 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:27:53 ID:7pN0XhP70
- 券売機導入 or 夜間2人体制
↓
コスト増により商品を値上げせざるを得ない
↓
客数減
単純にこれを恐れてるだけだろ、経営陣は
客数減らない保障があるならすぐにでも導入すると思う
- 117 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:28:10 ID:DAou4kc20
- >>13
クスッとワロタ
- 118 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:28:28 ID:R0iAnCng0
- 店の入り口にダミーでもいいから金属探知機設置すればいいのに。
「俺が持ってきた包丁はブザーがなるだろうか」と不安になれば強盗減るだろ。
- 119 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:28:55 ID:KMlZovMk0
- 店員は一切抵抗しないで店の売り上げ金全部出せばいいんだよ
どうせ首になったっていいだろ
こんな店
- 120 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:30:53 ID:5ugucrLJ0
- 現場で金がないと、取れないと
強盗「今、店に強盗に入ってる。すぐに金持ってこないと店員の命はないぞ」
本社「好きにしてください。ガチャ」
- 121 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:32:30 ID:LXYvqaSQ0
- >>96
1名勤務のコンビニなんて、俺の15年前の認識だとampmくらいだが
- 122 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:32:35 ID:fN1jr13y0
- >>119
すき家から損害賠償請求の裁判を起こされる可能性が高い。
- 123 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:33:26 ID:plC6sKrY0
- >119
強盗と共犯
現金を弁償のうえ
解雇します
- 124 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:33:31 ID:9zWY6NFo0
-
密入国して、密出国しようと思ってる鮮人シナ人は山ほど居るのに、
対策しないのは危険
夜道を一人で歩くのも危険!
- 125 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:33:51 ID:LXYvqaSQ0
- >>99
あのねえ、そんなレベルの事は全従業員、ここの住民の半数は分かっている
得意げに言うとバカみたいに見えるよ
- 126 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:34:14 ID:tsQ4rhUl0
- >>111
どう考えてもゆとりだろ
ニュースでやってたから、俺も・・・とかで捕まった奴もいるし
- 127 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:34:40 ID:S1QuqbGMO
- >>119
どっかのコンビニチェーンはマニュアルでそう規定してるけど、ゼンショーは奪われた金もアルバイトに請求してそう。
- 128 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:34:57 ID:sFgTOIpTO
- またすき家か!
まさに隙屋だな(゚Д゚)
- 129 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:35:11 ID:5ugucrLJ0
- 昨日まで
店員 「社長、こう強盗が頻発して私らの安全は?」
社長 「刺されるくらいの目に遭ってから言え」
今日
店員 「ついに刺されましたよ社長」
社長 「大丈夫だ、代わりはすぐ集まるから」
- 130 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:35:42 ID:7jni0wdK0
- 刺された後ちゃんと接客したんだろうな
- 131 :現役警備員:2010/08/09(月) 10:36:31 ID:TUW3XdHIO
- だから銃は必要。
- 132 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:36:41 ID:BXR7OomI0
- 深夜は電子マネーのみにしろよ
- 133 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:36:55 ID:0FUcmXsF0
- すき家ざまああwww
- 134 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:37:19 ID:AtcWkcmJ0
- 深夜に一人とかアホかと
- 135 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:37:56 ID:et8MGOaZ0
- 昨日は花火大会で酒飲みすぎて
ワケありの金までも使っちまったんだろ
0円ご愁傷様
- 136 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:38:04 ID:tsQ4rhUl0
- すき家って、儲かってるのにセキュリティ甘いイメージ
ブラック企業だから、店員死んでも何もしなそう
- 137 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:38:58 ID:fN1jr13y0
- >>126
おや?朝鮮人犯人説だと、何か都合が悪いことがあるのかな?
ちょっと15円50銭て言ってみな?
- 138 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:39:00 ID:GZ+tIEKa0
- 深夜は無料開放しろよ、店員は帰って寝てろw
- 139 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:39:54 ID:DOMRi4T40
- 犯人はプロレスラーか
- 140 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:40:10 ID:jpmAJL1C0
- 深夜に一人だけって怖すぎますね
それにしてもわざわざ追いかけて刺すってどういう心境
なのかなぁ
- 141 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:40:38 ID:UmDhjpAW0
- >>132
トラックの運ちゃんがそんなもん使えると思ってんのかアホ
- 142 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:40:54 ID:G3rLqmoB0
- すき家って街の治安悪化に貢献してるよな
- 143 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:41:05 ID:S1QuqbGMO
- >>136
アルバイト店員と請負契約結ばせて、残業代ちょろまかすような会社ですよ
- 144 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:41:41 ID:tsQ4rhUl0
- >>137
統合失調症の疑いが強いので、お医者様に診てもらうといいよ。
- 145 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:42:00 ID:wdaPsjqx0
- 全店舗のセキュリティを改善させる費用を考えたら
今の価格は維持できないだろうな
安さには理由がある
- 146 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:42:49 ID:5ugucrLJ0
- 今回のは¥取ることが目的ではなく
刺してニュースにすることが目的。
これにより以降、店員は刺されないために黙って¥渡すようになる
これから全国で、すき家強盗激増。
「金庫開けれと言われたら逃げろ」との本社の¥第一の指示も
意味なさなくなる。
それでも金庫開けなかったら今度は客を指して見せしめ。
夜も昼もここに行くのは考えた方が・・・
- 147 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:43:06 ID:Da1SLaNRO
- 犯人チビだな
- 148 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:43:31 ID:fN1jr13y0
- >>144
( ・´ー・`)プッ
自分の都合が悪くなったら統合失調症扱いかw
- 149 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:43:38 ID:VDMbb6sb0
- 「すき家」コンビニに迫る勢いで最近多いな。
24時間開いてて深夜だと客はおらず店員しかいないのでやりやすいんだろうな。
- 150 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:44:02 ID:GZ+tIEKa0
- 血まみれ丼
- 151 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:44:11 ID:orefls4F0
- ひたすらすき家が狙われるのは何故?
- 152 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:44:38 ID:Sur+Hgu80
- またすき家か
牛丼店で強盗=すき家の図は揺るがないな
- 153 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:44:58 ID:GzmKDUgC0
- 吉野家
- 154 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:45:40 ID:oJs1biagO
- >>151
簡単、やりやすい。
- 155 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:46:26 ID:AtcWkcmJ0
- >>149
レジが1箇所なんでやりやすいらしい
吉野家は複数レジ、松屋は食券で深夜のバイトは開けれない
- 156 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:46:50 ID:wMAfWwGf0
- なんで牛丼屋にカネがあると思うんだろう?
- 157 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:47:55 ID:G3rLqmoB0
- >>151
被害に遭っても対策がされないから
前と同じやり方がずっと有効で楽
- 158 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:47:59 ID:diTZikrR0
- 犯人の要求は
断れってマニュアルでもあるのか?
- 159 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:48:12 ID:PVtEue+m0
- こういうときはさっさと渡すように教育されてないのか?
うちはコンビニバイトだけど、身の安全のために余計な抵抗はするなっていわれるぜ
- 160 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:48:32 ID:g7837v7f0
- レジが入り口近くってのも原因だろ
しかも従業員独りで、厨房にでも入ってたら入り口近くはガラ空き状態
- 161 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:48:41 ID:yxbH57ADO
- すき家って年がら年中、強盗やドロホーが店に来店するけど、なんか魅力があるんだろうな
変わった店だ
- 162 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:48:47 ID:2eNUw2Ly0
- また東京か
- 163 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:49:49 ID:pPhQ5agk0
- >>156
金があるというより奪いやすいところを襲うのではないか
- 164 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:49:56 ID:ZwYJ7VwFQ
- >>151
近い、早い、安い
- 165 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:49:57 ID:6TeAAb810
- すき家でバイトはしないほうがいいな
- 166 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:49:58 ID:S1QuqbGMO
- >>154
ホワイトハウスに突撃する難しさがトリプルAとしたら、深夜のすき家は幼稚園児でもできそうだな
- 167 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:51:26 ID:hmzLxCGA0
- すき家狙われ杉ワロタ
- 168 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:51:41 ID:GZ+tIEKa0
- 中学生のたかりレベルで成功しちゃうんだろw
- 169 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:51:59 ID:U7M73ACC0
- >>161
>>17
初っ端の強盗は確かニュースになったと思ったけど
牛丼屋にこんだけ現金が置いてあるのにビックリした記憶がある
- 170 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:52:02 ID:6UdXHkvO0
- ライバル店の妨害?
- 171 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:52:04 ID:fN1jr13y0
- 30万で殺されたら浮かばれんな・・・。
支那チョンが増えてから日本も強盗に対するハードルが下がった感があるけど、牛丼屋が狙われるってのも悲しいな。
銀行とか宝石店ならまだわかるんだけどな。
- 172 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:52:06 ID:LrekZuvzP
- >>136
>すき家って、儲かってるのに
「すき家」のゼンショー、売上高最高 特別損失で大幅減益
http://www.sankeibiz.jp/business/news/100805/bsd1008050501002-n1.htm
最終利益は同83.2%減の1億7400万円と大幅な減益だった。
1億7,400万円÷1473店=118,000円
一店舗辺りの一ヶ月の利益が9,833円
人増やしたり食券機入れたりすれば、赤字に転落だな。
- 173 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:52:30 ID:tsQ4rhUl0
- >>166
神奈川で、中学生が一人で強盗成功してるからな
現場に財布落とす間抜け厨房でも金を奪えるすき家
- 174 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:52:40 ID:AtcWkcmJ0
- >>159
まあ、そうはいってもハイどうぞとは渡せないかと
こっちは働いてるのに相手は犯罪者、
犯罪者に従うのは癪だわ
- 175 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:53:49 ID:jMNEPeXUP
- 東証一部上場の大企業なのに共産党は何してんだ
- 176 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:54:20 ID:PVtEue+m0
- >>174
人間向かっていくときよりも逃げるときのほうが弱いと聞くぞ
だからいったん渡しておいて逃げる際に反撃、ってかカラーボールなりなんなりで意趣返し
犯人が捕まれば、ザマミロあんどスカッと爽やかの笑みもこぼれね?
- 177 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:54:22 ID:Laez4pL1O
- しかしゼンショーの卑劣っぷりがなかなか認知されないのはなぜ?
- 178 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:55:39 ID:oX3BMrTo0
- もし俺がそこのバイトなら、すぐ金を差し出すけどなぁ。
別に俺が損するわけじゃないし。
たかだか時給850円程度の報酬で
そこまで身体張ることもなかろう・・・(´・ω・`)
- 179 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:55:43 ID:diTZikrR0
- >>177
TVでやらなければ何事もなかったことになる日本。
たとえば旭電化のマーガリン偽装とか知らんでしょ?
- 180 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:55:50 ID:Skpji3Qv0
- ”調理場即座にシャットアウトシステム”を構築しないとだめだな
あるいは“牛丼型スタンガン”常備させるとか
- 181 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:56:55 ID:fN1jr13y0
- 外国人夜間外出禁止令を出すだけでも相当治安がよくなる気がするんだ。
- 182 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:57:13 ID:Gaiyrqb60
- そのうち死人がでると思ってました
- 183 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:57:20 ID:S1QuqbGMO
- >>177
こないだ仙台かなんかで、残業代訴訟の反訴でご飯パクった窃盗で告発する会社ですよ。
- 184 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:57:56 ID:FDgFxjBc0
- こういう場合脅しだけで刺さないだろ普通 金が目当てなら刺す必要が
どこにあるんだよ
- 185 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:57:56 ID:U7M73ACC0
- >>175
上場するのも良し悪しだなぁ
儲かってたら嘘つけないもんな
- 186 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:59:34 ID:KcRyo/yr0
- 防犯体制万全にされて一律値上げなんて御免こうむる
会社は傷害事件になるようなことだけは避けるように店員に教育しとけよ
- 187 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 10:59:56 ID:S1QuqbGMO
- >>178
被害金額は君のバイト代から相殺しておくから@チーフマネージャー
- 188 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:00:16 ID:pXScKoOn0
- ゴキブリホイホイ役ごくろーさん
他の店が犯罪被害受けなくて済む
- 189 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:01:01 ID:yn7fwvEkP
- 民主党のせいでチョンや支那畜による犯行増え過ぎ
- 190 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:02:07 ID:Vn7P52nn0
- >>181
逆に是非出てもらいたいな
あの国とあの国の人には
日本からな
- 191 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:02:59 ID:orko9Nqd0
- >店員の腹を刺し、
腕や顔でもなく腹なんだな・・・包丁使い慣れてる人なのかな・・・
>>156
普通、時給¥1000程度の為に命や五体満足の健康を危険に晒そうとは思わないよ
今時の強盗は一世一代の大仕事じゃなくて、包丁かざすと出てくるATMだと思ってるんだろw
- 192 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:03:16 ID:OAuWtDz90
- 店のプロデュースは某老舗より上手いが
労働環境の改善は相変わらず後手後手だな
こうも多いとマジ信用失うぞ
いつまでもキン肉マン効果があると思うなよ?
- 193 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:04:56 ID:Laez4pL1O
- >>179
ネット内での話なんだがw
未だにゼンショーがアルバイトを雇っていると思ってる奴らが多いし
- 194 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:05:46 ID:orko9Nqd0
- >>23>>189
民主の所為にしてる工作員乙!シナチョン雇ってるのは企業で、偽装研修制度を作ったのは
ジミンガーだろm9m9m9m9
- 195 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:06:12 ID:x6i7M5zH0
- 俺の近所にすき家が3件もあるんだけど
新しくオープンした店もある
吉野家と松屋は1件ずつ
- 196 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:07:51 ID:fN1jr13y0
- >>194
いきなりファビョってどうした?
ジミンガーって意味わかって使ってるか?
- 197 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:08:59 ID:SHfzYYLO0
- 近所にすき屋3軒ってどんなとこだよ強盗いっぱい居そうで怖くて住みたくないわ
- 198 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:09:49 ID:Vn7P52nn0
- 自分で作ると量も多くて安上がりだぞ
味も自分好みに出来るし
- 199 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:10:32 ID:jkvGeOw40
- 人件費削減が安さの秘密だな
店員が死のうと知ったこっちゃないという終わってる会社
食べる客も終わってる
- 200 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:10:48 ID:kq5T+oTi0
- >>194
あ?民主と観光庁だろ、警察と入管は反対したぞ。
- 201 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:11:31 ID:LXYvqaSQ0
- そもそも牛丼業界ってバカだろ
250円とか誰得な価格競争して、
結果、食材はゴミみたいな肉になって店員は薄給&一人シフト
他業種(ラーメン屋等)から客を奪うための値下げならまだしも
同じ業種通しだからね
ほんと無意味
吉野屋はリーダーなんだからしっかりして欲しい
中途半端に280円とかやるから他が追従してくる
やるなら一気に、180円とか追従すると倒産する価格で2年くらいやるか
一切やらないかどちらかにすべき
- 202 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:11:42 ID:OAuWtDz90
- それかレジ近辺は刑務所の面会室とかパチンコの換金所みたいに
アクリル板で仕切るしかないな
券売機よりコストかからんだろ
俺が居合わせた客だったら最悪だわな
空いてる時間によく利用するが、少し考えるか
- 203 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:14:21 ID:nQO5/U/+0
- 食券制にすればいいのに・・・
- 204 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:16:45 ID:u6xfHnSN0
- 深夜一人のところは危ないだろwどう考えても
- 205 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:18:09 ID:/buNG+St0
- また、すき屋か
狙われ過ぎだろ
- 206 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:19:00 ID:rrUstqh20
- 調理場で刺されたのか。血が入るよおい。
- 207 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:19:14 ID:oTYh41tcO
- >>201
いや、吉野家は別にリーダーじゃないし
- 208 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:20:30 ID:Vn7P52nn0
- >>207
こだわりが強いなw
- 209 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:21:43 ID:zV9MRGrf0
- 合言葉になってんのかな
- 210 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:23:10 ID:NQ4nd2NW0
- 万券は直ぐに店長しか空けられない金庫へ行っちゃうから強盗するだけ無駄なのにな。
- 211 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:23:31 ID:PSjxceDD0
- >>201
最初に値下げを仕掛けたのは松屋だぜw
まあ吉野家は中途半端すぎなのは同意だが
昔定価300円だった頃は時々150円で半額セールとかやってたのにな
ちょこっと50円程度下げてもインパクトないんだよ
半額ぐらいにしないと
そういえば最近は幸楽苑が半額セールやってたな
- 212 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:23:43 ID:LXYvqaSQ0
- 俺なら住み分けるね
上牛丼 400円
上豚丼 350円
みそ汁 50円
たまご 50円
- 213 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:25:13 ID:ACeL1JTO0
-
悪人は売上があるところに来ます。
すき家 250円
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-04/img3437_1-1.jpg
松屋 250円
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-04/img3438_1-2.jpg
なか卯
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-04/img3439_1-3.jpg
ガラガラ店内 380円
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-04/img3440_1-4.jpg
- 214 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:27:18 ID:LXYvqaSQ0
- >>213
おまえ、牛肉と豚肉の見分けが出来ない人?
- 215 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:27:21 ID:Vn7P52nn0
- >>213
キタキタキタキターーーーーー
やはり牛丼スレにはこの画像が無いとなw
- 216 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:30:06 ID:SHfzYYLO0
- その画像そろそろ業務威力妨害で訴えられるだろ
- 217 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:30:17 ID:Laez4pL1O
- ゼンショーグループ
「働いているのは奴隷です、労働者では有りません」
これに近いことを平気で公言してるのに
何故がゼンショースレや牛丼スレには必ず擁護する奴らが沸くね
- 218 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:30:33 ID:VDMbb6sb0
- 近所の「すき家」には
「緊急防犯警戒実施中」「24時間防犯カメラ作動中」
って入り口のドアに貼ってある。
- 219 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:30:49 ID:pXScKoOn0
- >>216
偽計業務妨害じゃないところがミソかwwwww
- 220 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:31:16 ID:LXYvqaSQ0
- そもそも最後の画像は豚丼だろ
- 221 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:32:55 ID:U7M73ACC0
- 別に吉野家を擁護するわけじゃないが
この前食いに言ったら
画像で見るほどスカスカじゃなかった気がするが
- 222 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:33:11 ID:Vn7P52nn0
- え゛。豚丼の具がコレしか無いの?
- 223 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:34:22 ID:SoHLuO5L0
- ついに吉野家の反撃が始まったのか?
そんなわけないか。
- 224 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/09(月) 11:35:03 ID:RcID/bll0
-
もう、すき家はポリスメーンを常駐させておけよ コンビニと発生率かわんねーじゃん
- 225 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:35:16 ID:LXYvqaSQ0
- >>222
ああ、あんなもんだ
- 226 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:37:02 ID:U7M73ACC0
- そういえば豚丼って食った事無いな
つーか豚丼ってどうやって読んでいいのか分からんから
未だに注文した事が無い
湯桶読みになるのか?アレ
- 227 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:37:59 ID:Vn7P52nn0
- ・・・
- 228 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:38:14 ID:SHfzYYLO0
- http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/7f/590c56c9e8c9893e06ac2235de5fd914.jpg
↓
http://www.kajisoku-f-2.com/dd/img2-04/img3440_1-4.jpg
どう考えても肉を寄せてご飯が目立つように撮ってるだろ。あるいは肉食っちゃったか
- 229 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6 :2010/08/09(月) 11:41:25 ID:RcID/bll0
- >>228 この間、吉野家で牛丼食ったら肉の量はすき家と同じくらいだったよ あんま不足してるとは思わんかった
ただ逆にご飯の量が多くてちょっと困った 詰め込みすぎ
もっと軽く盛ればいいのに・・・・・・・・・・・・
- 230 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:41:42 ID:xM6N0xV00
- >>228
残念ながら同じような玉ねぎ丼にされた事がある。
それ以来二度とその店舗にも系列店にも行ってない
- 231 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:41:44 ID:Vn7P52nn0
- まあ一年くらい前に食べた「牛丼」の具はご飯は見えてなかったけど凄く少なかったよ
- 232 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:42:24 ID:fN1jr13y0
- ID:SHfzYYLO0
- 233 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:44:13 ID:AUiNpotEP
- >>43
なか卯のことも忘れないでください。
券売機導入してます。
あそこもゼンショーだけど。
- 234 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:45:11 ID:VLdmX9H+0
- >>226
すき家=とんどん
吉野家=ぶたどん
- 235 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:46:21 ID:eeZU2gxE0
- 強盗致死傷罪は刑法第240条で無期又は6年以上の懲役となっておる。
強盗はワリにあわないので普通はやらないよねぇ。特に法学かじった人は。
監視カメラもあるのに6年以上乙です。
- 236 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:47:10 ID:3lJY8ou40
- >>43
なるほろ
- 237 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:48:36 ID:qYyR4eGE0
- >>235
監視カメラが録画タイプじゃないとか
- 238 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:48:37 ID:xM6N0xV00
- >>235
これから中国人もわんさか入ってくるし一稼ぎしてお帰りだろ
- 239 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:49:18 ID:fAwFt8B+0
- デフレは良くない、値上げしろ。
- 240 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:49:50 ID:1LSvEia40
- 客層から考えると何時かはこうなると思っていた
- 241 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:51:14 ID:oYcUvPf50
- >>25
じゃあ見せて気軽に声かけられないね。
社長さんちょっとすいませんとかお願いしないと。
- 242 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:51:40 ID:uMV5l5EB0
- レジが入ってすぐのトコにあるから逃げやすい
- 243 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:51:44 ID:nE0dR0JTQ
- 強盗「すきやり!」
- 244 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:52:09 ID:aBMsP8i+0
- テレビじゃ見れないすき家劇場
- 245 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:52:35 ID:QIHvwzB/0
- またすき屋か。
経営陣はいい加減にしろよ。
労働者を蔑ろにする企業は儲かっていようが結局はろくでなしだ。
これまで全く対応してこなかったあたり、死人が出てもゼンショーは何も変わらないだろうな。
- 246 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:53:08 ID:LXYvqaSQ0
- >>228
いや、どう考えても後者は豚肉に見える
- 247 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:54:57 ID:aBMsP8i+0
- まあ客層=潜在的強盗層だから
- 248 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:55:14 ID:oTYh41tcO
- >>235
実刑確実だから就職目的なら効率がいいんだろが
- 249 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:56:25 ID:pXScKoOn0
- >>245
変える必要無いよ。
犯罪者ホイホイとしてちゃんと社会の為に役立ってる。
雇われてる奴も利用客もどうせゴミのような貧民だし、間引きも出来て効率的だ
- 250 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:57:18 ID:bsM8URSM0
- 底辺のバイトを刺すとは極悪非道にもほどがある
死刑にしろ
- 251 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:58:05 ID:U4O+NpyiO
- 吉野家は確かに一時期ものすごく肉が少ない時期があった。
肉の量がもとに戻ったのは、吉野家スレでネガキャンが始まって少し経った頃だね。
そういう工作員には少し感謝している。
- 252 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 11:58:11 ID:Vn7P52nn0
- しかしこの場合の貧民の多くは若者だからな
間引いてもらっても困る
- 253 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:01:22 ID:QIHvwzB/0
- >>251
半年くらい前に行った時に肉の量に驚いて、それ以来行ってないんだが、
今はマシになってるの?特盛であれはねーよってスゲーボられた気分になって胸糞悪かったわ。
脂身の多い安肉っぽいところが好きだから増量されてたらまた行きたいんだけどな。
- 254 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:01:25 ID:6x5rhtrx0
- すき家の店員は請負だから治療費は自分持ちだなw
かわいそすぎるw
- 255 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:02:24 ID:SHfzYYLO0
- >>246
どっちも豚丼だぞ
- 256 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:02:55 ID:u6xfHnSN0
- >>253
多少はましになったよ
- 257 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:06:45 ID:9ZIp90sg0
- 昨日、吉野家行ってきた
夜の10時頃だったが店員は4人位いたよ
最近売り上げ落ちてるらしいが接客は良かったし対応も満足だったな
やっぱり俺は他より高くても吉野家が好きだ
味も他より明らかに美味いし
- 258 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:07:10 ID:Laez4pL1O
- 牛丼の話題にしたがる奴らは何がしたいんだ?
- 259 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:07:53 ID:1LSvEia40
- 続報無いからだよ
- 260 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:09:19 ID:ovI6UNOTO
- >>252
せっかく安い牛丼食ってもコンビニ使うからな
それならコンビニをスーパーにして浮いた金で美味しい店を選べばいいのに
- 261 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:11:22 ID:QIHvwzB/0
- >>256
ほーそうかそうか。
昼飯に久しぶりに行ってみるかな。
- 262 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:11:36 ID:e0Yl0vQ4O
- 肉の話に話題そらしでわろた
- 263 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:12:14 ID:Fo9F2Em80
- 店員「ちょwwおまwww刺すなんて聞いてねえwww」
- 264 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:12:19 ID:tOuWt9D80
- 犯人は近くの半導体工場で派遣切りされた馬鹿サーファーじゃね?
- 265 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:13:56 ID:2YPlwMLo0
- なんですき屋なんて狙うんだろ
やっぱ普段の行動範囲でしか物事考えないのか
- 266 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:16:46 ID:9ZIp90sg0
- 吉野家の肉が少ないって言う奴は大盛り食ってみろ
十分な量の肉が乗ってるから
昔、大盛りは肉に対してご飯が少なめだったが
今はご飯にぴったりの肉の量になってる
コンビニで無駄に高いお金使うなら吉野家で大盛り食った方が遙かに満足するぞ
- 267 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:19:40 ID:3fMfI5pe0
- すき家のくせに逆らうな
防犯意識0の経営してるんだからさ
- 268 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:21:11 ID:9ZIp90sg0
- >>266
あ゛、間違えたw
>昔、大盛りは肉に対してご飯が少なめだったが
肉の量に対してご飯が多めだった・・orz
- 269 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:21:37 ID:6MFVr6hW0
- うわあ刺されたんか。すき家の強盗でもこれは笑えないなwwwww
- 270 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:23:00 ID:xM6N0xV00
- >>266
で、底上げどんぶりは改善されたの?
- 271 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:23:06 ID:CoAf+LK20
- 強盗御用達の店すき家
深夜は店員一人w
- 272 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:23:06 ID:TRK/RaaS0
- >>1
デフレの責任は、そこではないぞ。 間違えるな。
ゼロ金利解除直前の「政策決定会合」議事録から読み解く日銀「失敗の歴史」
10年を超えるデフレからなぜ学ばないのか 2010年08月02日(月) 高橋 洋一
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/958
- 273 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:23:40 ID:udVK4ZGi0
- 刺された奴、可哀想。
重症だし、請負だから治療費・その間の給料もないし
とまぁ踏んだり蹴ったりだな
- 274 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:24:10 ID:fN1jr13y0
- 牛丼スレとかハンバーガースレにはかならず対話形式で吉野家とかマクドナルドをよいしょするレスがつくな。
最初1,2レス普通のレスをして、そのあとに
A「一時はよくなかったから行かなくなったけど、最近どう?」
みたいに書いて。
それに対する返事が、
B「よくなってきたよ。」
そしたら、
A「そうか、久しぶりに行ってみるかな」
みたいなレス。
なんなの?
組織的にやってるの?これって。
- 275 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:24:41 ID:9K1Gn0A+0
- やっぱ真っ黒でゴムみたいな肉を食わされた恨みなんじゃないのか、これ?
- 276 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:24:48 ID:e0Yl0vQ4O
- しかしこんな防犯意識ない企業が平然と営業しているって異常だな
- 277 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:25:38 ID:uMRA2TPa0
- 低賃金 重労働 希望無し たまに刺されます
- 278 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:25:39 ID:QIHvwzB/0
- >>274
被害妄想ハンパないなお前。
ただの世間話だろ。
外に出ないと世間話すら理解できなくなるのか?
- 279 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:26:19 ID:LXYvqaSQ0
- >>276
俺らに出来る事は、行かない事
不買運動する事
- 280 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:27:09 ID:/XxZJSFK0
- すき家は請負形態なので、責任の所在が難しいな。
また個人に丸投げか?
- 281 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:30:25 ID:fN1jr13y0
- >>278
おまえ・・・
何で変に噛み付いて来るんだ?と思ってお前のレス読んだら、吉野家工作員じゃねーかw
あまりにも型にはまりすぎててワロタw
抽出 ID:QIHvwzB/0 (4回)
245 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/09(月) 11:52:35 ID:QIHvwzB/0 [1/4]
またすき屋か。
経営陣はいい加減にしろよ。
労働者を蔑ろにする企業は儲かっていようが結局はろくでなしだ。
これまで全く対応してこなかったあたり、死人が出てもゼンショーは何も変わらないだろうな。
253 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/09(月) 12:01:22 ID:QIHvwzB/0 [2/4]
>>251
半年くらい前に行った時に肉の量に驚いて、それ以来行ってないんだが、
今はマシになってるの?特盛であれはねーよってスゲーボられた気分になって胸糞悪かったわ。
脂身の多い安肉っぽいところが好きだから増量されてたらまた行きたいんだけどな。
261 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/09(月) 12:11:22 ID:QIHvwzB/0 [3/4]
>>256
ほーそうかそうか。
昼飯に久しぶりに行ってみるかな。
教科書どおりにすき家を誹謗中傷して吉野家を持ち上げてるしw
あのな、こういう時はだな、俺の>>274みたいな書き込みには噛み付かずにスルーした方がいいぞ?やぶへびになるぞ?
- 282 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:34:16 ID:/R//07420
- ゼンショーは安全配慮義務違反とかにならんのか?
- 283 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:34:33 ID:V4KsD4cs0
- 俺の作った牛丼は超うめえ。
- 284 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:34:56 ID:xM6N0xV00
- こういう時はなか卵さんの「セキュリティの心配はいらん、儲かってないから!(キリッ」が頼もしいな
- 285 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:35:46 ID:oX3BMrTo0
- 吉野家コピペ知ってる人って
いま2ちゃんねるにどのくらいいるんだろ?
- 286 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:36:11 ID:e0Yl0vQ4O
- >>281
至極真っ当な意見で誹謗中傷に見えないが
- 287 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:36:24 ID:H+gL98pc0
- ゼンショーの会社のキャッチフレーズが
世界中から飢えをなくすとかどうとか言ってたな
- 288 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:37:23 ID:Vn7P52nn0
- >>286
あんた解っててわざと擁護してるだろw
- 289 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:37:37 ID:1LSvEia40
- ま、刺された時点で警察はある程度調べはするだろうが
日本国は金持ちの為に存在する国なので経営側が本気になるとは思えないな
- 290 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:37:41 ID:QIHvwzB/0
- >>281
型ってなんだよ。お前の脳内の被害妄想にあてはめる為の型か?
無理矢理お前のつくった型ってやつに当てはめて被害妄想を正当化したいんだな。
そうしないと心が安定しない何かの病か?可哀相な奴だな。
世間話を世間話と認められないってどんだけヒキってんだよ。
- 291 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:39:00 ID:AUiNpotEP
- >>281
これが2ch脳か・・・。
深呼吸して来いよ。
- 292 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:39:15 ID:xDRZuKnf0
- 館山って、そういう土壌じゃあなかったんだけどなあ。
ちょっとショックだな。
- 293 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:39:20 ID:9ZIp90sg0
- そういやゼンショーの新しくなったカレー
どこが美味くなったんだよ・・
前の方が美味しかったぞ
- 294 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:39:39 ID:PTSzsUvk0
- >>274
関係のないスレにまで吉野家のjpgやAA爆撃してた方がよっぽど組織的な匂いを感じた。
すき家は間違いなくそういう工作をしているだろうし、吉野家が対抗措置として乗り出してきてもおかしくないわな。
- 295 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:40:52 ID:BCoKc6xg0
- 空家なのに人がいたからビックリしたんだろwwww
- 296 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:41:11 ID:fN1jr13y0
- >>290
被害妄想ってさっきから書いてるけど、俺が何の被害にあってるんだ?
教えてもらえないか?
- 297 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:41:44 ID:vkNbQpX20
- >>293
単純にコストカットだからな、アレ
まぁ、カレーの売り上げとうまさは関係ないから
ソースはココイチ
- 298 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:42:34 ID:U4O+NpyiO
- >>281
長期休暇時にお家に引きこもって2ちゃんねるをやってると、
色々な妄言が耳なりのように聞こえ出すんだよね。
それ、統合失調症だから。
- 299 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:44:53 ID:QIHvwzB/0
- >>296
吉野家を持ち上げるような事を書かれたら困るんだろ?
工作員とか意味不明なこと言ってるだろおまえ自身が。
すき屋派だ吉野家派だで相手派を敵視するようなのって2ch脳漬けのお前みたいな奴だけだから。
一般人は値段に見合った内容のほうへ行くだけで、工作員だのなんだのとイチイチ騒ぎ立てないから。
- 300 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:44:58 ID:1LSvEia40
- で、続報はまだか?
- 301 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:45:09 ID:MGu/rqYQO
- 午前のお薬忘れた病人がいらっしゃいますな。
本物だから、構うだけ無駄。
- 302 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:45:46 ID:oYcUvPf50
- >>282
安全配慮で強盗防げるなら警察いらねーんじゃね?
- 303 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:46:15 ID:fN1jr13y0
- >>298
長期休暇でもなければ引きこもってもないし、何も耳鳴りのように聞こえないが?
統合失調症の知識があるんだぞ、俺は凄いんだぞってか?それこそ妄想では?
- 304 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:46:52 ID:42wxqbo10
- 49で店員ってどうゆうこった
- 305 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:47:21 ID:1LSvEia40
- 強盗は企業努力で防げるよ
するかしないかの選択は企業次第だが
- 306 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:47:40 ID:vkNbQpX20
- そういや、レシートみるとわかるけど
すき家って個々の店の電話番号は非公開なのよな
クレーム対応で人員を割かれないための工夫
- 307 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:47:43 ID:PGyyzH/E0
- >>304
そこはそっとしておけよ
- 308 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:47:45 ID:e0Yl0vQ4O
- すきやの工作員が劣化してるなw
人件費削ってるのかね、
まるで小学生
- 309 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:48:10 ID:40km1Bz90
- 予想通り
吉野家叩きと
脈絡無し吉野家マンセー
の満載スレ
- 310 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:48:42 ID:fN1jr13y0
- >>299
いや、俺はすき家も吉野家も好かん。
ありゃ食事じゃなくて餌だ。
一般人も行かんだろ。学生さんとかトラックの運転手みたいなのが行くんじゃないの?
んで、どうしてお前は俺についてイチイチ騒ぎ立ててる?
俺をキチガイだと思うなら放っておけばいいじゃないかw
- 311 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:49:21 ID:oYcUvPf50
- じゃあ俺が流れを変えてやる。
すき家が好きやー!
行ったこと無いけどw
- 312 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:49:53 ID:Vn7P52nn0
- >>304
腹が減りゃ熊だって山降りるだ。
- 313 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:50:12 ID:6MFVr6hW0
- >>274
むしろすき家工作員の吉野家叩きがひどいと思うが?
- 314 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:50:48 ID:vkNbQpX20
- 49ですき家の店員で、
強盗に刺されて見る走馬燈か・・・・
つらすぎる
- 315 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:52:45 ID:fN1jr13y0
- >>313
そうか・・・それもあるんだろうな・・・。
俺は毎回吉野家擁護してる奴を叩いてるんだが、凄い勢いで統失だとかキチガイだと騒ぐ奴が湧いてきて面白いぞ。
次はすき家側を叩いてみるとしよう。
ゼンショー派からも同じように統失だキチガイだと叩かれたらきっと本当に俺がキチガイなんだろうw
多分、そうはならんだろうけどな・・・。
- 316 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:54:03 ID:oYcUvPf50
- あれ、変わってない?
- 317 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:54:56 ID:a0MulKURO
- これだけ集中的に狙われてるのに
何にも対策立てる気配がないのがすげえ
- 318 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:55:25 ID:QIHvwzB/0
- >>310
カップルや家族連れ、友達連中で来てるのなんていくらでもいるけどな。
それらが一般人じゃなけりゃ何が一般人だ?
真性のキチガイらしいからお望みどおり以降はスルーしてやるよ。
あとは好き勝手工作員だのなんだのと見えない敵と戦ってくれ。
にわか雨もやんだし吉野家行ってみるか。
- 319 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:56:07 ID:1LSvEia40
- 煽り叩き常習の告白とか勘弁すれや……
- 320 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:57:19 ID:fN1jr13y0
- >>318
おー、行ってこい行ってこい。
ゴミ以下の餌食って来いw
学生じゃなくてカップルで吉野家?家族で吉野家?
かなり哀れだなw
それ、一般人じゃないだろどう考えてもw
- 321 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:57:23 ID:Vn7P52nn0
- 腹減ってイライラしてそうだなw
- 322 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:57:55 ID:9ZIp90sg0
- つか牛丼屋店員を馬鹿にしてやるなよw
俺なんて中学の頃中島みゆきの「狼になりたい」を聞いて
将来は牛丼屋で働きたいって思ってたんだから・・
でもなかなか夢は叶わないもんだな
今は普通の大手企業サラリーマン
- 323 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:58:04 ID:SHfzYYLO0
- ID:fN1jr13y0流されやすぎだろ
- 324 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:58:16 ID:U4O+NpyiO
- つかね、レス抽出して工作員認定なんてやっている時点で、病人の自覚を持って貰わないと困るわな。
健常者は普通そんなことしねーだろw
- 325 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:58:24 ID:e0Yl0vQ4O
- >>315
吉野家擁護を叩くという
意味がわからんw
やっぱ少しおかしいかも
- 326 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:58:41 ID:1LSvEia40
- >>322
牛丼チェーン起業すればよくね?
- 327 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:59:25 ID:spoAqEMq0
- コンビニのバイトと違って、すき屋のバイトはこえーな
金差し出したら、後で請求されてクビにされそうだし
一人親方、個人事業主扱い?なの?まじ血で汚れた分とか<
強盗うまく裁かないと、営業時間止めた分だけ請求されそう
ほんとはどうなの?
- 328 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 12:59:32 ID:40km1Bz90
- 仕方ない。
昨日も松屋へ行ってきた。
牛めし特盛りを頼んだのだが、店員が持ってきてテーブルに置くときに
肉が数枚こぼれ落ちた。
店員はしきりにあやまり、こちらが遠慮するのも制し、すぐに新しいのに取り替えてきた。
ほんとに平気なのに。むしろこぼれるぐらい盛ってあることに喜んだぐらいだ。
こぼれるぐらい盛ってある特盛りをどこかの値段だけ高い肉の少ない牛丼屋にみせてやりたい。
つまり
さ す が 俺 の 松 屋
- 329 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:01:23 ID:udVK4ZGi0
- 追い込まれると天然なフリしてフェードアウト
完全に病気です。
- 330 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:01:45 ID:rAGbDwfr0
- 牛丼屋とかそんなに金置いてるとは思えないな
まともな人間ならもっと金ありそうな所狙う
犯人は中卒か高卒
- 331 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:02:50 ID:vkNbQpX20
- 松屋の話題は止めてくれ
大阪出張でなにか旨い物食えるかと思ってたのに、現地の友達が
「別に松屋でいいか」って行って入ったのが松屋
- 332 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:02:58 ID:1LSvEia40
- >>330
小銭欲しさに強盗やる時代になった事を憂うべき
ピザ配達が僻地に呼び出されて5000YEN強奪されるとかあったし
- 333 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:05:09 ID:Vn7P52nn0
- >>332
高々10年しか経ってないのに随分貧しくなったような気がするな
日本が。
- 334 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:06:05 ID:Gvw17vbT0
- カラーボール(笑)
もう世紀末武器屋みたいに檻の中で商売するしかないな
- 335 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:06:55 ID:D4oys2yr0
- しかし、さもしい事件が多いな
牛丼屋なんて襲っても大金ないだろ
だから無職なんだよ 困窮してたのかもしれんけど・・・
刺された方も使い捨てだろ
貧乏人同士叩き合ってどうするよ?
- 336 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:06:59 ID:1LSvEia40
- >>333
成果主義、努力、競争なんておためごかしで富裕層が日本を市場とみなさなくなっちまったからな
- 337 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:08:18 ID:W0w02B220
- >>335
だよな
押し入るなら公務員や大企業正社員の家に押し入るべきだよな
- 338 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:08:34 ID:Gvw17vbT0
- >>321
「まあ落ち着けや、これは俺のおごりだ食っとけ」
「モシモシ警察ですか?」
のコンボが決まりそうだなw
- 339 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:10:17 ID:pXScKoOn0
- 貧民同士殺し合ってればいいよ。いかにも日本的で美しい。
- 340 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:12:58 ID:fN1jr13y0
- 食いにいく奴も店員も極貧w
このスレに書き込んでる奴らも極貧w
俺も極貧w
- 341 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:13:35 ID:xGLRXujB0
- 真夜中に
すき屋オフ会で20人くらいで行ったら
店員パニックだな
- 342 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:18:57 ID:fdRyNFFC0
- >>330
空き巣とかは熟練の技がいるし
パチンコ屋は事前に入念な下準備が必要
宝石店とかはセキュリティー高そうだし
で、手軽に思い立ったときにすぐできるのが
すき屋の深夜の1人シフトのときとw
- 343 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:19:41 ID:ZaEyWISC0
- なんかもうこえーなおい
- 344 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:20:41 ID:LrFgMeh10
- ちょっと牛丼屋低価格競争やりすぎだろ
500円ぐらい取っていいぞ
250円の貧乏人価格にやってたら共倒れだぞ
3社は一回ちゃんと話し合って適正価格に揃えてあげろ
- 345 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:22:57 ID:LXYvqaSQ0
- >>344
それカルテル
- 346 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:22:59 ID:TMyfbvcB0
- >>344
公取がいごきはじめました
- 347 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:23:56 ID:Gvw17vbT0
- >>344
逆に宅配ピザももっと下げるべき
- 348 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:26:36 ID:PTSzsUvk0
- >>340
お前、ちょっと深呼吸したら?
- 349 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:30:56 ID:9ZIp90sg0
- >>347
最近は25cmの冷凍ピザが焼ける家庭用トースターを買った
これ買ってから宅配ピザなんて注文しなくなったよ
安いぞ、\5000前後でけっこう本格的なトースターが買えるから
- 350 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:31:55 ID:LrFgMeh10
- >>344
牛丼屋はカルテルやっても許すわ250円だぜ
店舗持たない露天弁当より安いとか頑張りすぎだぞ
- 351 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:34:17 ID:m+yi2UmL0
- 牛丼屋とかコンビニのバイトで元気でイキイキしてる人っているけど、
ちょっと嫌なんだよね。
「現状を受け入れた奴隷」を見るようで切ない。充実しないでよ。
ふてくされた態度で「やりたくてやってんじゃねえ」って空気を
まき散らしてほしい。
それが人間のプライドを守るということ。
- 352 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:38:16 ID:oTYh41tcO
- >>347
そりゃあ、いちいち焼いてるんだもん
スーパーのをトースターに入れるか、宅配ならサイゼリアかジョリパあたりがやれば安くても提供可能
- 353 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:44:35 ID:LXYvqaSQ0
- >>351
ああ見えても、親が地主だったりするから
- 354 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:47:12 ID:L0eHIqBE0
- またすき家か。
- 355 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:52:09 ID:mTGdw2Yx0
- 最近、吉野家の方が量多いぞ。
すき家は少なかった。
- 356 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 13:56:25 ID:AtcWkcmJ0
- 味は吉野家だな
次いですき家、松屋は不味くて食えたもんじゃない
松屋は化学調味料不使用ってのがウリらしいけど使え、マズすぎる
- 357 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:00:04 ID:H9IUs9g10
- 何でさ、本社行って金取らないの?
- 358 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:04:42 ID:H9IUs9g10
- すき家で働いてるやつは殺されても仕方ないクズってことか
まあたまに使うけど
- 359 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:04:42 ID:w0JeDGGzO
-
毎月やられてないか?
わざとなの?w
- 360 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:09:11 ID:3/wdBeLV0
- 人件費ギリギリまで削っているから
どこの店舗でも店員少ない
その中から1人で店番している店を
選んで襲っている
池沼でも分かるだろうが
- 361 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:18:39 ID:AUiNpotEP
- >>315
そんな態度で仕事してるのを店長に見咎められたら
人間のプライドを守れない状態になるだろが。
- 362 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:19:48 ID:M87+utwH0
- 牛丼屋の店員なんて殺されても仕方ないレベルだろ
- 363 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:27:14 ID:AUiNpotEP
- スマン訂正
>>361は
>>351あてな。
- 364 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:30:22 ID:v+79fGpf0
- おれはこの刺されたおじさんの処遇が気になる
- 365 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:32:00 ID:LXYvqaSQ0
- >>364
こんな感じだろ
・社員が見舞い(見舞金30万円持参)
・それとなく自己都合退職
おわり
- 366 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:38:57 ID:mWQt//xFO
- 夜中一人しかいないで有名だから狙うんだろ
コンビニでも最低2人はいるからな
- 367 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:40:35 ID:8DaR19T5P
- >>4
パチンコ屋では決して刺しません
- 368 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:43:14 ID:XzepAJn+P
- __
|\ ∧ ∧ / `i
/|ノ `´ `´ `vi | ___
l __ ヽ | / \
</ ̄ ̄ l水l ̄ ̄\/ | / お そ |
| , --、 ,--、 | ヽ | / い れ |
| lへ ヽ / .へl .| ヽ| < な. は |
| | \| |/ | .| | | .り. |
| |ヽ二>|廾|<二ノ.| .| | | さ .私 |
ヽヽ. '| | / ∧ | | ん の /
\`ー' ::::`ー''/ ヽ | \ だ /
,, -‐'' ̄''▽\ :: /||:: ヽ |l \_/
,, -‐''., ― 、 ヾ, `ー― ' ||: |::::::〈::l
. r‐厂(~.二.~)、 ヾ \ /. ||: |:::::::::V
「| | |`ーイ ヽ || || |:: |
| | | ヽ X 〉::.. || ::: || |:: |
ヽヽヽ ン /::: :::|| : || .....ii:: /
 ̄(()_|/!!: :::||. || ..:::::: /
- 369 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 14:47:55 ID:CFarhP1y0
- >>366
そうだよな。
1対1なら強盗するような奴ならそれなりに強いだろうから成功率高いし。
すきやが弱い立場のバイトに報復裁判起こすように強盗から狙われてるんだよ。
因果応報って奴なんだけどバイトが哀れだ。
こういう合理主義のとこってコストが安ければ強盗されても強盗対策するよりコストかからなければ
OKって考え方するんだよな。
- 370 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:08:29 ID:Yc1/wnrE0
- すき家でバイトするということは
自殺と同じです
すき家でバイトは生命保険に
加入拒否されます
- 371 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:11:51 ID:vJBD0ns6O
- すき家じゃしょうがない。
低能な管理職ばかりだし。
まともに面接も出来ない連中ばかりだしな。
- 372 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:12:24 ID:38aJx/x00
- またすき屋かよ。店員がかわいそう
- 373 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 15:41:30 ID:40km1Bz90
- >>371
バイトの面接で落とされたのか
- 374 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 16:50:57 ID:cKxEmCvH0
- すき家
1.深夜は犯人にやさしい一人体制。
2.24時間営業で犯人が人気のないときに来店可能なように準備。
3.犯人が逃げやすいように出入り口近くにレジを設置。
4.犯人のために多額の現金をレジに溜め込む(被害90万,70万,25万,25万)
5.レジを一つにして犯人がお金を集める時間を最短にしている。
6.犯人が店員を脅しやすいように、カウンター内部に出入自由。
吉野家
1.どんな深夜でも2人体制
2.分散レジで集めて回るの大変
3.カウンターには飛び越えないと入れない
松屋
1.鉄壁の券売機でガード
2.店員がとにかく早く逃げろと指導されていて脅しようがない
- 375 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:12:18 ID:W0w02B220
- >>356
2chでは何故か叩かれてるけど、確かに味は吉野家が一番だと思う
- 376 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:30:38 ID:nBOSQdk90
- >>374
>2.店員がとにかく早く逃げろと指導されていて脅しようがない
客置いて逃げるなよww
- 377 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:35:56 ID:TRK/RaaS0
- そういえば、スキ家って何であの位置にレジがあるん?
- 378 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 17:52:01 ID:/5T2GukD0
- うわあ、ついに怪我人が出てしまったな。
ゼンショー広報室長さんは、なんてコメントするのかね。
- 379 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:01:31 ID:Esxp6Ic50
- 最後に食った食事が
オージービーフ並って
悲しいニュースも近い
- 380 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:04:12 ID:k4YOTppw0
- すき家はアルバイト募集で雇用されてもあくまでも請負。
当然残業代も治療費も出ない。
- 381 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:10:28 ID:/R//07420
- >>302
あほか、損害賠償請求できるだろ
- 382 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:14:34 ID:n28H7cPFO
- 武器を所持させてやれよ
- 383 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:21:53 ID:ZgKoc1c10
- >>374
木更津のすき家が二回連続でってのがあったな。
同一人物か模倣したか?
- 384 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:30:53 ID:7MjjekNE0
- >>15
嗚呼、牛丼臭がな
- 385 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:32:54 ID:i7a7Xg6v0
- >>266
あれはアンチが細工した画像だよ
騙されてる情弱はそんなにいないよ
- 386 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:51:40 ID:aXnUseSk0
- 請け負いって自分で労災か?すきやへの賠償もあるのかな?
基本犯人にしか賠償請求できないよな?
大工みたいなもんだろ?
- 387 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 18:58:23 ID:jXbCKvhO0
- 貸金法改正の影響だな
これからこの手の犯罪が多発する
- 388 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:02:29 ID:orko9Nqd0
- >>378
この→>>386工作員みたいな奴が、工作員じゃなくて本部じきじきのお出ましだったりしてなw
誰か電凸をうpしてくれないかなwww
- 389 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:06:56 ID:zYiT88Ox0
- 強盗怒らせて刺される店員とか使えネーにも程がある
って感じだろーなwww
- 390 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:15:26 ID:aXnUseSk0
- >>388
工作員って携帯だから思ったこと箇条書きしただけだ
どいいう契約してるんだろな
- 391 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 19:37:43 ID:AU5kTC22i
- すき家は最近やたらマンセーされてるけど、結局こういう部分削ってるだけだもんなぁ
まぁ俺は食う側だから安いのはありがたいんだけどね。
- 392 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:32:00 ID:LXYvqaSQ0
- >>374
スキだらけじゃねえか
- 393 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:37:28 ID:orko9Nqd0
- 巻き込まれたくないから、どうでもいいや
- 394 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:39:04 ID:SjfxKjGN0
- 今回の事件の店の近所だからよく夜中に行ってたよ
その店の周辺は夜中になると車の通りも少ないし田舎だし人なんか
まったく歩いてない。すぐ近くにはセブンイレブンあるんだけどね
夜勤はほとんど毎日、同じ人だった。休みあるの?ってくらい毎日同じ人。
俺は、おとといの夜中(昨日の事件と同じ位の時間)に牛丼を買いに
行ってたから、まさか翌日に強盗事件が起きるとは驚いた。
刺されたバイトの人は、たぶんいつものオジサンだと思うけど
小柄で気の弱そうな感じの人だから狙われたのかも?
接客とかは特に悪くないし、少し話した事もあるけど
いい感じの店員さんだったよ
意識はあるらしいが安否が気になる。無事を願っています
もう夜中に、すき家に行くの怖くなりました。
- 395 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:43:36 ID:atEApOFp0
- 吉野屋やりやがったな
- 396 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:46:42 ID:mv8+XENH0
- >>392
スキ家だからな。
- 397 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 21:50:39 ID:oq62bg7L0
- またすき家で強盗か。
しかも腹刺されたのか。
この企業の危機意識の低さは異常だな。
怖くてすき家にゃ行きたくないわ。
店員が刺されるなら客が刺される恐れもあるからな。
防犯とか対策しろよ。
バカ企業。
- 398 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 22:08:25 ID:drMDl4a/0
- また吉野家社員の仕業かよ
- 399 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:23:44 ID:tieZxWcn0
- >>398
通報しとくわマジで
- 400 :名無しさん@十一周年:2010/08/09(月) 23:53:31 ID:VDMbb6sb0
- ポリ袋覆面ww
- 401 :名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 00:03:11 ID:Gnv9aHZQ0
- いくら深夜でも店員が1人ってのはありえねーよ
この前、夜勤の休憩時間にすき家でメシ食ってたら旅行帰りっぽい
団体が10人ぐらいどっと入ってきて店員がてんてこまいしてた
「水がきてねー」とか「注文!注文!」と怒鳴られまくりで可哀そうだった
- 402 :名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 03:16:46 ID:d6nNKyWS0
- どんだけ強盗されんだよすき家は
- 403 :名無しさん@十一周年:2010/08/10(火) 04:05:35 ID:Th8MrNeo0
- 館山近辺の牛丼チェーンはここしかないからたまに食いに行ってたんだが、
夜中によくいる冴えないオッチャンが刺されたんだろうか・・・
こんなクソ田舎でもすき家強盗が起こるとは思わなかった
85 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)