プリントスクリーンの具体的手順

解決済みの質問

プリントスクリーンの具体的手順

プリントスクリーンの具体的手順
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6084086.html #2
で解説されている方法の手順を知りたいです。

>>エラー画面(青い画面)
>
>Alt+[Print Screen]
>画像ソフト(導入していない場合アクセサリのペイント)起動しCtrl+V
>「ファイル」「保存」
をどうやってやるのかわかりません。

後半の
>エラーコードや文面からトラブル対処
>
>一瞬でわからない場合「コントロールパネル」「システム」「詳細設定」「起動と回復」「設定」「システムエラー」「自動的に再起動する」のチェックを外し、ブルー画面をストップさせます(ブルー画面により対処は必要)・・・XPの場合
これがSP2以降のパソコンではWindows 拡張オプション メニューからできるようになったことは発言者と違って知っています。
「システム障害時の自動的な再起動を無効にする」を選択すればよいのですが、そうしてブルー画面でストップしたままAlt+[Print Screen]を押してもなにも起きないような気がするのですが、実際どうなんでしょうか。

投稿日時 - 2010-08-08 23:10:24

QNo.6096297

困ってます

質問者が選んだベストアンサー

>>エラー画面(青い画面)
>
>Alt+[Print Screen]
>画像ソフト(導入していない場合アクセサリのペイント)起動しCtrl+V
>「ファイル」「保存」

Windowsが既にエラーでハングアップしていますから、Alt+[Print Screen]が機能しませんし、アプリを起動させることも出来ません。

http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6084086.html #2の怪答者は、スミレ430と同レベルですョ(笑)

投稿日時 - 2010-08-09 01:28:52

お礼

同レベルという点も含めて納得です。
Windowsが起動していないならAlt+[Print Screen]が機能しませんね。ご説明ありがとうございます。よくわかりました。

投稿日時 - 2010-08-09 19:12:14

ANo.1

1人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

PR

OKWavexlv

OKWaveのオススメ

教えて弁護士さん!

お金の悩みQ&A特集はこちら

英会話を身につけるQ&A特集

なぜ英語が話せない?答えは→

旅の計画 Q&A特集

この夏、旅行をお考えの方必見!

注目ピックアップ

お部屋探しの賃貸情報はCHINTAI

マチから探せる新しいお部屋探し!

美人時計×OKWave

回答者全員に、特製待受FLASHプレゼント!

スタッフブログ

知って得する!お得な情報をお届け!