ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

落札者都合で削除されるかもしれません

hamaching_zさん

落札者都合で削除されるかもしれません

ウォッチリストに入れてあった商品が
再出品により1,000円値下げされていたので早速入札しました。

無事落札もでき、喜んでいたのも束の間、
出品者からの連絡を見て愕然としました。
私が予想していた金額よりも1,500円多く請求されたのです。

慌てて確認すると、ウォッチに入れた時は500円だった送料が、
2,000円に書き換えられていました。

騙されたようで納得できないので、
出品者に問い合わせたところ、
商品説明に掲げた方法で発送すると送料実費は2,000円を超えます。
前回よりも送料の出品者負担分を減らしただけで
不当利益を得ているわけではありません。との事でした。

安く買えると思ったのに、結果的には高くなってしまったことが
どうしても納得できません。やり方が汚いと思います。
入札者を騙すような出品は禁止されているのではないでしょうか?

出品者の不誠実なやり方を理由にキャンセルしようと思っていますが、
落札者都合で削除されることが予想されます。
相手が悪いのに悪い評価をつけられることにも納得がいきません。
このようなケースでつけられた悪い評価を、Yahooは消してくれるのでしょうか?

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

aterviningさん

商品が何かがわかりませんが、
送料が商品説明欄に明記されており、その金額が『社会通念上不適切な金額』でない限り、
出品者に非があるとは言えません。
送料の設定は出品者の任意ですし、システム上再出品したからといって、前回の出品時と全く同じ内容でなければならない、という制限もありません。

今回の件は商品説明をよく読まずに入札した、という落札者側の落ち度なので、キャンセルするのであれば当然『落札者の都合』ということになります。

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 1点(5点満点中)1人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(16件中1〜16件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

bb_358さん

相手の追記ではなく、追記は1度もなく最初から・・・だったならば説明文を読まない貴方が悪いに決まっているだろう?法律を使ったって相手が勝つだろうさ…・

相手は至った誠実であり不誠実なのは貴方です。オークションは商取引。落札後はお互いが信義則に則り取引を進める義務がありそれを放棄する貴方の方こそ悪しき存在でしかない。そもそもヤフオクは本来取引に介入しないが大前提であり、当然そのような方の要求にこたえられる事はまずないでしょう。

むしろ今後貴方と相手の評価欄を閲覧するその他大勢の人達に貴方は説明文を読まないで身勝手なキャンセルをする人だと晒し続けるだけです。出品者にとっては思い込みが激しい参加者・キャンセルをする落札者が最も嫌悪・敬遠の対象にされやすいので今後ヤフオクで取引した事もない出品者とも取引を避けられて何も落札できなくなるという可能性も十分あり得ます。

書き換えなんて相手が悪そうな表現をしている時点で自分は悪くないと思い込まれているのでしょう…。さっさと自身の落ち度を認め相手に謝罪し速やかに支払いを終える事。そしたらヤフオクの参加は止めた方が貴方の為だよ…。

vcllinekさん

商品説明を全部読んでいない、あなたの落ち度です。

sthitiao65さん

落札者様の確認ミスです。

自分勝手な理由でヤフーは消してくれません。

いい勉強だったと思ったほうが良いと思います。

eriruri007さん

やり方が汚い?…???。

思い込んで欲しくて勝手に入札してしまう貴方はどうなのでしょうか?
何のための“商品ページ”なのでしょうか?

オークショントラブルってそのような落札者がいるから発生するのではないでしょうか?

思い込んで入札するのはどうかと思います。

再出品の際、前回と同じ内容で出品すると、落札されないから値段を下げたりするんですよ?
送料だって、間違えて当初出品していた場合、再出品時には訂正した金額を入力します。
送料がアップしていたからと言って、確認もせず入札した貴方の責任はどうなりますか?
やり方云々の前に自分の“非”があった事はどう思いますか?

詳細を確認もせず、勝手に入札し、自分の思っていた金額で取引が終了できないからと言って100%、出品者の責任にするのはオークション出品者にとって、これほど迷惑な話はありません。

自分の“非”を反省する事です。

落札者都合での削除は当たり前だと思いますよ。
落札者の思い込みによる“勘違い”の入札になりますから。
ヤフーが消す?…んなことあるわけないじゃないですか?ただでさえ融通は利かないんだから。

siawasenoniji0727さん

ヤフーが評価を削除するのは個人情報を記載された場合くらいです。
送料の件ですがあなたが入札中に追記で変更されたのなら悪質ですが入札する時点でその金額だったのならやはりあなたの確認ミスです。再出品で何か変更がある可能性もあるので気をつけないといけませんね。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/7/19 09:14:50

coot0718さん

やり方が汚い・・・。そうでしょうか?

今まで、送料負担(割引)でやっていて割が合わない・・・

方針を変えよう。

スタート価格を下げ送料は通常通りの請求にしよう。

スタート価格を下げ、送料負担では赤字:ボランティアです。

安さに釣られ、何も考えず飛びついた・・・そうですよね。(失笑

私も以前は方針が定まらず、色々やりました。

送料込み、送料サービス、1円スタート。。。。

出品者も色々迷い考えながらやってます。

貴方をだまそう、引っ掛けようなんて思ってませんよ。

ウォッチに誰が入ってるのかさえ分からないんだから。

相手が悪いと何故おっしゃるのか分かりません。

以前の送料を知らない人なら、こんな話にはなりませんよね。

自分のミスなのに、言いがかりはおかしいですよ。

この幼稚な内容はやはり釣りかな。。。。。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/7/19 08:48:03
  • 回答日時:2010/7/19 08:46:09

little6666vs1122さん

残念ながらあなたの確認ミスです。



ただ、なんでそんなに送料がかかるのか内訳を教えてもらいましょう。

  • 違反報告
  • ケータイからの投稿
  • 回答日時:2010/7/19 08:43:28

cr125_444さん

出品者はね、ウオッチに入れたまま入札もしなかった人を騙す対象と捉えて 再出品する訳ではありません。
再出品が前回と同じ条件かそうでないか、それは逐一あなたが入札前に確認すべき事。

貴方に構っていたら 商品説明に「前回と条件が違います」みたいな 断り書きをいれる羽目になるから 回転寿司状態の人気ない商品の印象を与えかねない。
商品の瑕疵をきちんと記載するのとは訳が違います。
どの出品者も自分の商品の価値を下げるような事は望んではいない。

いいから早く取引しないと本当に落札者都合削除されますよ、正当な理由で。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/7/19 10:43:13
  • 回答日時:2010/7/19 08:39:03

tukinosizukunokodomoさん

送料の変更は貴方が入札した後にされた訳ではありません。
貴方が入札する前に変更されていたのですから、騙したということ
ではなく、残念ながら貴方の確認不足ではないでしょうか。
入札する前にきちんと見ていれば知ることのできた情報です。
それを理由にキャンセルすれば当然「落札者都合」です。
不当な評価ではありません。
たとえ不当な評価であってもこういったトラブルでの悪評価をヤフーが
消してくれるということはないと思います。
例えば落札して即出品者に悪評価を入れるような悪質な悪戯行為
などでしたら消してくれることもあるかもしれませんが、このような事例で
消していたらキリがありませんので。

kino_kino_nekoさん

質問者様の確認ミスが原因でおこってしまったことですので、キャンセルされる場合、落札者都合の削除をされることは、当然だと思います。

しかし、実際に送られてきた送料が、500円であった場合、出品者様にも問題があると思います。

また、一度付いてしまった評価は消すことができません。

質問をみる

aquos0908さん

私も再出品して送料を変更する時は気をつけよw
こんなのに当たったら最悪だ・・・・
出品者さんお気の毒。

qooopuuuさん

あなたが入札した後に追記で送料変更すると
書き加えられたわけではないんでしょ?

単にあなたがウォッチに入れた時の送料が500円で
次の再出品の時には2000円になってたってだけでしょ。

そんなもん、あなたの確認ミスです。
同情もできません。
落札者都合削除で非常に悪いが付いても不当評価でもなんでもありません。
至極適切な評価です。

あなたのような粗忽かつ自分勝手な迷惑な人がいますから
Yahoo!はそう簡単に評価削除になど応じません。
まずは自分自身の粗忽さを反省して下さい。

価格変更は良くて、送料変更はダメなど
自分勝手な話です。
価格を安くして、かわりに出品者負担にしてた送料を
落札者負担に変更して再出品など、普通の事です。

christmas_angel_kiss2さん

オークションの取引条件の有効期間は
そのオークションが終了するまで。
送料500円のオークションは
落札者ナシで終了しちゃったんだよ。

そして、新たに同商品で送料2,000円のオークションが
スタート価格を1,000円下げて開催されただけの話。
出品者のやり方に全く問題はないよ。

商品説明をよく読まずに入札しちゃったキミの手落ち。
キャンセルを申し出たら、落札者都合で削除されるのは当然。
不当な削除ではないから、Yahooは何もしてくれない。

==
つーか、
キミのミスなんだから、キャンセルしないように。
取引が無事終了すれば、悪い評価をもらう可能性は少ない。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/7/19 12:05:14
  • 回答日時:2010/7/19 04:24:15

noboru_nakatani_1972さん

>安く買えると思ったのに、結果的には高くなってしまったことが

オークションは安く買うとこではありません。
入札額が一番高い人が取引できるのです。
それがオークションの本質です。

>どうしても納得できません。やり方が汚いと思います。

アホ

>入札者を騙すような出品は禁止されているのではないでしょうか?

別に騙してないだろw


>相手が悪いのに悪い評価をつけられることにも納得がいきません。

君が悪いのであって相手は悪くない。


>このようなケースでつけられた悪い評価を、Yahooは消してくれるのでしょうか?

消すわけないだろ


最近説明文を読まず文句言っている馬鹿が多すぎだね

crf250ryoさん

納得行かないお気持ちは分かりますが、状況的には質問者様が不利かと思います。

当初の送料500円の時点で入札されていたら例え出品者が説明追加で送料を変更しても(一度出品すると書き換えは出来ませんから送料2000円への変更は追加説明だったはずです)入札の日時と追加説明の日時の関係で、入札後の変更だから送料変更は無効と主張出来ます。

ですが、ウォッチ登録していただけで説明追加後の入札の場合は追加説明を読んでいなくても全ての説明を読み納得した上での入札となってしまいます。

「騙された様な」と思った所で、出品者は質問者様が変更前の説明しか読んでいないとは分からないのです。
本来なら、送料変更を行う場合は一旦出品を取り消して変更後に再出品した方がトラブルも少ないのですが、そういう出品者ばかりではありませんからね。
悪意のある無しは判断しようがありません。
「相手が悪いのに」では無く、再度入札前に説明を読みかえさなかった質問者様にも非はあります。

仮に落札者都合削除で悪い評価が付いても、その程度でヤフーは削除は行いません。

hamaching_zさん

ikeikeyanyanさん

>慌てて確認すると、ウォッチに入れた時は500円だった送料が、
>2,000円に書き換えられていました。

システム上、出品後(出品中)に書き換える事は不可能です。
終了後に書き換えて再出品。貴方が読まずに、前のままだと思い込んで入札
したってだけの話でしょ・・・。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/7/19 03:35:00
  • 回答日時:2010/7/19 03:33:25

あなたにおすすめの解決済みの質問

いたずら入札だったのか、新規の落札者と連絡がとれず、やむをえず削除しました。 その商品にはもう一人入札者がおり、次点繰上げをしたのですが、 いっこうに落札に同意、拒否のいずれのアクションも起こしてもらえないため、 ...
出品者です。オークション終了後すぐ、落札者の方からキャンセルしてほしいとの連絡がありました。このようなことは初めてですので、どのように相手の方に返事をすればいいのでしょうか? この場合、落札者の都合により削除し次...
請求金額を知らせてこない出品者への対処は? 今回、商品(腕時計1点)を落札しましたが、落札後、こちらから連絡する前に 「エクスパック500での発送で宜しいでしょうか?連絡をお待ちします。」 と連絡がありましたので、...
PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:取引相手とのトラブル]

ただいまの回答者

17時53分現在

3551
人が回答!!

1時間以内に7,287件の回答が寄せられています。