System volume informationフォルダを開きたい。

解決済みの質問

System volume informationフォルダを開きたい。

System volume informationフォルダを開きたい。
こんばんは。


System volume informationを開きたいのですが、
アクセス拒否されました。
どうしたら解除できますか?

投稿日時 - 2004-07-13 19:14:23

QNo.925154

すぐに回答ほしいです

0人が「このQ&Aが役に立った」と投票しています

[  前へ  |  次へ ]

回答(3件中 1~3件目)

ANo.3

#2です。

間違いがありましたので訂正します。

>WinXP Homeの場合は電源を入れて「F8」キーを連打してセーフモードで起動し、「System volume information」のアクセス許可を設定する必要があります。



WinXP Homeの場合は電源を入れて「F8」キーを連打してセーフモードで起動してAdministratorでログオンし、「System volume information」のアクセス許可を設定する必要があります。

WinXP Homeの場合はAdministratorでログオンしないと「セキュリティ」タブが表示されません。

投稿日時 - 2004-07-13 19:59:17

お礼

とても参考になりました。
やってみます。
ありがとうございます。

投稿日時 - 2004-07-15 18:49:03

ANo.2

System Volume Information フォルダへアクセスする方法
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;309531

WinXP Homeの場合は電源を入れて「F8」キーを連打してセーフモードで起動し、「System volume information」のアクセス許可を設定する必要があります。

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;309531

投稿日時 - 2004-07-13 19:35:24

ANo.1

以下のようにしてください。
マイコンピュータ→ツール→フォルダオプション→表示タブで、「簡易ファイルの共有を使用する」のチェックを外してOKをクリック。
System volume informationを右クリック→プロパティ→セキュリティタブ→詳細設定→所有者タブ。
「サブコンテナとオブジェクトの所有者を置き換える」にチェックを入れてOkをクリック。
「内容を読み取るのに必要なアクセス許可がありません。...」と表示されますが、はいをクリックしてください。

投稿日時 - 2004-07-13 19:34:44

PR

OKWavexlv

OKWaveのオススメ

教えて弁護士さん!

お金の悩みQ&A特集はこちら

英会話を身につけるQ&A特集

なぜ英語が話せない?答えは→

旅の計画 Q&A特集

この夏、旅行をお考えの方必見!

注目ピックアップ

お部屋探しの賃貸情報はCHINTAI

マチから探せる新しいお部屋探し!

美人時計×OKWave

回答者全員に、特製待受FLASHプレゼント!

スタッフブログ

知って得する!お得な情報をお届け!